total:287317 today:34 yesterday:58

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
10月28日、8 バードマン 2024-10-28 21:12:19 バードマン
10月27日、5 バードマン 2024-10-27 19:03:11 バードマン
10月26日、太陽南東3872黒点群でX1.8大規模フレアが発生、10 バードマン 2024-10-26 22:10:08 バードマン
10月25日、15 バードマン 2024-10-26 05:14:05 バードマン
10月24日、9 バードマン 2024-10-24 20:38:01 バードマン
10月23日、低速風、8 バードマン 2024-10-24 09:15:12 バードマン
10月22日、7 バードマン 2024-10-22 23:01:29 バードマン
10月21日、9 バードマン 2024-10-22 02:34:14 バードマン
10月20日、8 バードマン 2024-10-20 23:08:01 バードマン
10月19日、12 バードマン 2024-10-20 17:09:11 ---
Ads by Google
1 バードマン 2024-10-28 12:05:38 [PC]


640 x 500
プロトン推移、http://swnews.jp/rt/goes.php?c=p

太陽風、
0時52分431km/s・ー2.9nT・磁気圏ー13nT、
1時52分423km/s・ー0.7nT・磁気圏ー16nT、
2時52分417km/s・ー1.7nT・磁気圏ー27nT、
3時52分417km/s・ー1.8nT・磁気圏ー28nT・プロトン192(最高273)10MeV・放射線帯電子30(最高100)2MeV、
4時52分411km/s・ー1.9nT・磁気圏ー26nT・プロトン174・電子40、
5時52分407km/s・+1.1nT・磁気圏ー25nT・プロトン178・電子60、
6時52分402km/s・ー1.4nT・磁気圏ー20nT、
7時53分409km/s・ー0.1nT・磁気圏ー13nT、
8時07分、太陽でM2.8中規模フレアが発生、
8時53分410km/s・+1.3nT・磁気圏ー10nT・プロトン183・電子50、
9時52分409km/s・+0.4nT・磁気圏ー10nT、
10時52分416km/s・+3.8nT・磁気圏ー14nT、
11時52分410km/s・ー3.2nT・磁気圏ー14nT・プロトン212・電子30、
12時46分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
12時52分418km/s・ー0.1nT・磁気圏ー14nT、
13時52分513km/s・+5.2nT・磁気圏ー13nT・プロトン273(最高309)・電子20、
14時52分568km/s・+1.9nT・磁気圏ー19nT・プロトン260・電子20、
15時52分545km/s・ー3.4nT・磁気圏17nT、

2 バードマン 2024-10-28 12:12:56 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
2時15分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241028022500_511.html
4時9分、噴火、噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241028041600_511.html
9時00分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241028090700_511.html

3 バードマン 2024-10-28 12:15:01 [PC]


640 x 360
4時50分ごろ、M3.1 日向灘
北緯31.8度 東経131.6度 深さ40km
最大震度1 宮崎市 都城市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/28/2024-10-28-04-50-54.html

4 バードマン 2024-10-28 17:16:57 [PC]


650 x 675
10月28日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分543km/s・+4.4nT・磁気圏ー1nT・プロトン265(最高323)・電子20、
17時52分540km/s・+5.4nT・磁気圏ー10nT・プロトン320(最高325)・電子20、
18時52分543km/s・+1.4nT・磁気圏ー8nT、
19時52分528km/s・+7.8nT・磁気圏ー9nT・プロトン358(最高358)・電子20、
20時52分524km/s・+9.2nT・磁気圏ー11nT・プロトン331(最高358)・電子20、
21時53分513km/s・+3.9nT・磁気圏0nT・プロトン304・電子20、
22時52分512km/s・ー2.1nT・磁気圏6nT・プロトン305・電子20、
23時10分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
23時52分504km/s・+0.8nT・磁気圏2nT・プロトン335(最高364)・電子20、

5 バードマン 2024-10-28 17:20:54 [PC]


640 x 360
15時22分ごろ、M3.4 周防灘
北緯33.8度 東経131.8度 深さ80km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/28/2024-10-28-15-22-47.html

6 バードマン 2024-10-28 17:23:12 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

7 バードマン 2024-10-28 17:38:04 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

8 バードマン 2024-10-28 21:12:19 [PC]


640 x 360
18時25分ごろ、M4.0 トカラ列島近海
北緯30.0度 東経130.4度 深さ40km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/28/2024-10-28-18-25-56.html
 
1 バードマン 2024-10-27 06:10:02 [PC]


640 x 360
1時56分ごろ、M3.0 岩手県内陸北部
北緯40.1度 東経141.1度 深さごく浅い
最大震度1 二戸市 八幡平市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/27/2024-10-27-01-56-10.html

太陽風、
0時52分395km/s・+2.8nT・磁気圏13nT、
1時52分465km/s・+4.4nT・磁気圏25nT、
2時52分476km/s・+2.0nT・磁気圏17nT、
3時52分457km/s・ー4.0nT・磁気圏10nT、
日本時間4時(UTC6日19時)10分、プロトンフラックスが10を超えてプロトン現象が発生、
https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202410&ids=a2024192&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer
4時52分435km/s・ー2.7nT・磁気圏5nT、
5時52分425km/s・+13.1nT・磁気圏ー7nT・プロトン15(最高16)10MeV・放射線帯電子200(最高400)2MeV、
6時52分436km/s・+0.4nT・磁気圏ー9nT・プロトン24(最高34)・電子200、
7時52分449km/s・ー0.8nT・磁気圏8nT、
8時52分435km/s・+5.0nT・磁気圏1nT、
9時52分449km/s・+7.9nT・磁気圏ー6nT、
10時52分451km/s・+6.3nT・磁気圏ー3nT、
11時52分443km/s・+4.0nT・磁気圏ー2nT、
12時52分440km/s・+4.0nT・磁気圏1nT・プロトン52(最高62)・電子30、
13時52分464km/s・+6.8nT・磁気圏0nT、
14時52分467km/s・+9.1nT・磁気圏ー1nT、
15時52分454km/s・ー6.4nT・磁気圏0nT、

2 バードマン 2024-10-27 06:12:05 [PC]


640 x 360
2時10分ごろ、M3.2 釧路沖
北緯42.7度 東経145.4度 深さ20km
最大震度1 浜中町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/27/2024-10-27-02-10-19.html

3 バードマン 2024-10-27 06:13:27 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
5時15分、噴火、噴煙火口上1400m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241027052700_511.html
5時54分、噴火、噴煙火口上1400m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241027060000_511.html
7時47分、噴火、噴煙火口上1400m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241027075400_511.html
8時4分、噴火、噴煙火口上1400m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241027081100_511.html
16時33分、噴火、噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241027164100_511.html
17時14分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241027171900_511.html

4 バードマン 2024-10-27 18:01:27 [PC]


640 x 360
12時32分ごろ、M3.9 茨城県沖
北緯36.4度 東経140.7度 深さ50km
最大震度3 水戸市 日立市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/27/2024-10-27-12-32-21.html

5 バードマン 2024-10-27 19:03:11 [PC]


650 x 675
10月27日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分450km/s・+7.0nT・磁気圏ー2nT、
17時52分446km/s・+5.8nT・磁気圏ー8nT・プロトン98(最高100)・電子20、
18時52分437km/s・+2.7nT・磁気圏ー11nT・プロトン122(最高148)・電子20、
19時52分435km/s・+1.7nT・磁気圏ー9nT、
20時52分438km/s・ー0.3nT・磁気圏ー9nT、
21時52分436km/s・+1.6nT・磁気圏ー4nT、
22時52分436km/s・ー1.3nT・磁気圏ー5nT・プロトン166(最高180)・電子20、
23時52分429km/s・ー1.4nT・磁気圏ー7nT・プロトン182(最高262)・電子20、
 
1 バードマン 2024-10-26 07:01:59 [PC]


620 x 349
太陽風、
0時52分316km/s・+2.8nT・磁気圏10nT、
1時52分316km/s・+1.6nT・磁気圏10nT、
2時52分330km/s・ー0.4nT・磁気圏6nT、
3時52分315km/s・ー0.4nT・磁気圏2nT、
4時52分314km/s・ー1.4nT・磁気圏4nT・プロトン0.4(最高0.6)10MeV・放射線帯電子50(最高100)2MeV、
5時52分315km/s・ー1.6nT・磁気圏9nT、・プロトン0.4・電子60、
6時52分318km/s・ー2.7nT・磁気圏12nT・プロトン0.4・電子70、
7時52分332km/s・+0.9nT・磁気圏13nT、
8時52分333km/s・+4.8nT・磁気圏8nT、
9時52分332km/s・+1.3nT・磁気圏7nT、
10時52分330km/s・+2.9nT・磁気圏7nT、
11時52分326km/s・+1.4nT・磁気圏9nT、
12時52分316km/s・+1.2nT・磁気圏7nT、
13時52分323km/s・+1.2nT・磁気圏5nT、
14時52分324km/s・+1.0nT・磁気圏6nT、
14時58分、太陽南東3872黒点群でM9.5中規模フレアが発生、
15時24分、太陽南東3872黒点群でX1.8規模フレアが発生、
15時52分326km/s・+1.6nT・磁気圏9nT・プロトン1.2(最高1.5)・電子20、

2 バードマン 2024-10-26 16:11:00 [PC]


640 x 360
6時20分ごろ、M3.9 埼玉県南部
北緯35.8度 東経139.4度 深さ60km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/26/2024-10-26-06-20-30.html

3 バードマン 2024-10-26 16:12:59 [PC]


640 x 360
7時20分ごろ、M3.5 石垣島近海
北緯24.2度 東経124.2度 深さ10km
最大震度1 石垣市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/26/2024-10-26-07-20-34.html

4 バードマン 2024-10-26 16:14:24 [PC]


640 x 360
トカラ列島近海、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

5 バードマン 2024-10-26 17:27:21 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-10-26 17:28:07 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-10-26 17:28:48 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-10-26 17:29:35 [PC]


650 x 675
10月26日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分327km/s・+5.0nT・磁気圏11nT・プロトン1.3(最高1.6)・電子20、
17時52分326km/s・+0.9nT・磁気圏8nT、
18時52分325km/s・ー1.5nT・磁気圏11nT・プロトン1.3(最高1.7)・電子10、
19時52分320km/s・ー0.7nT・磁気圏14nT、
20時52分330km/s・+3.4nT・磁気圏10nT・プロトン1.6(最高1.8)・電子20、
20時57分、太陽でM2.8中規模フレアが発生、
21時52分325km/s・ー0.5nT・磁気圏16nT・プロトン1.7(最高2.0)・電子20、
22時52分344km/s・+1.9nT・磁気圏21nT・プロトン2.0(最高2.4)・電子30、
23時07分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
23時52分357km/s・+9.2nT・磁気圏15nT・プロトン2.3(最高2.7)・電子40、

9 バードマン 2024-10-26 18:58:08 [PC]


640 x 360
18時27分ごろ、M2.5 能登半島沖
北緯37.1度 東経136.6度 深さ10km
最大震度2 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/26/2024-10-26-18-27-01.html

10 バードマン 2024-10-26 22:10:08 [PC]


640 x 360
21時30分ごろ、M2.6 新潟県中越地方
北緯37.4度 東経138.6度 深さ20km
最大震度1 柏崎市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/26/2024-10-26-21-30-58.html
 
1 バードマン 2024-10-25 09:36:52 [PC]


818 x 620
20MHz以上の強いEスポ20時~6時、
稚内で、1時30分21.42MHz、
山川で、4時30分20.38MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時52分344km/s・ー1.4nT・磁気圏ー9nT、
1時52分346km/s・ー0.4nT・磁気圏ー6nT、
2時52分340km/s・ー1.8nT・磁気圏ー9nT、
3時52分339km/s・ー3.3nT・磁気圏ー17nT、
4時52分337km/s・ー3.8nT・磁気圏ー16nT、
5時52分336km/s・ー1.7nT・磁気圏ー14nT、
6時52分332km/s・ー1.5nT・磁気圏ー13nT、
7時52分322km/s・ー0.4nT・磁気圏ー5nT、
8時52分319km/s・+0.3nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子100(最高200)2MeV、
9時52分328km/s・+0.6nT・磁気圏ー2nT、
10時52分329km/s・+1.8nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.3・電子100、
11時52分327km/s・+2.0nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.3・電子100、
12時52分325km/s・+0.3nT・磁気圏-3nT・プロトン0.3・電子70、
13時52分325km/s・+1.9nT・磁気圏ー3nT、
14時52分320km/s・+3.6nT・磁気圏ー3nT、
15時52分309km/s・+4.3nT・磁気圏0nT・プロトン0.3・電子20、

6 バードマン 2024-10-25 12:08:49 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-10-25 12:11:47 [PC]


640 x 360
和歌山県北部、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/550/

8 バードマン 2024-10-25 16:09:04 [PC]


640 x 360
12時59分ごろ、M2.4 熊本県熊本地方
北緯32.4度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 球磨村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/25/2024-10-25-12-59-59.html

9 バードマン 2024-10-25 16:10:56 [PC]


640 x 360
15時32分ごろ、M4.4 根室半島南東沖
北緯43.3度 東経146.0度 深さ40km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/25/2024-10-25-15-32-03.html

10 バードマン 2024-10-25 17:24:26 [PC]


650 x 675
10月25日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時27分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
16時52分319km/s・4.8nT・磁気圏2nT・磁気圏0.3(最高0.5)・電子20、
17時53分310km/s・+4.2nT・磁気圏0nT、
18時52分307km/s・+4.1nT・磁気圏ー1nT、
19時53分313km/s・+3.7nT・磁気圏5nT、
20時52分310km/s・+3.7nT・磁気圏6nT・プロトン0.3(最高0.5)・電子20、
21時53分327km/s・+3.4nT・磁気圏7nT・プロトン0.4(最高0.6)・電子20、
22時52分326km/s・+4.6nT・磁気圏10nT、
23時52分328km/s・+3.7nT・磁気圏11nT、

11 バードマン 2024-10-25 21:11:31 [PC]


640 x 360
16時14分ごろ、M2.1 福島県会津
北緯37.1度 東経139.4度 深さごく浅い
最大震度1 檜枝岐村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/25/2024-10-25-16-14-21.html

12 バードマン 2024-10-25 21:14:27 [PC]


640 x 360
20時17分ごろ、M4.6 福島県沖
北緯37.1度 東経142.1度 深さ30km
最大震度2 田村市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/25/2024-10-25-20-17-10.html

13 バードマン 2024-10-25 22:13:45 [PC]


640 x 360
21時22分ごろ、M3.8 浦河沖
北緯42.0度 東経142.6度 深さ60km
最大震度1 新ひだか町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/25/2024-10-25-21-22-25.html

14 バードマン 2024-10-26 05:11:12 [PC]


640 x 360
23時41分ごろ、M3.3 瀬戸内海中部
北緯34.4度 東経133.8度 深さ20km
最大震度2 岡山南区 倉敷市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/25/2024-10-25-23-41-04.html

15 バードマン 2024-10-26 05:14:05 [PC]


640 x 360
23時55分ごろ、M2.8 福島県会津
北緯37.7度 東経140.0度 深さ10km
最大震度1 北塩原村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/25/2024-10-25-23-55-06.html
 
1 バードマン 2024-10-24 09:19:11 [PC]


640 x 360
3時26分ごろ、M2.8 宮崎県南部山沿い
北緯31.7度 東経131.1度 深さ10km
最大震度2 都城市 三股町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/24/2024-10-24-03-26-40.html

太陽風、
0時52分388km/s・+2.7nT・磁気圏1nT、
1時52分383km/s・ー1.4nT・磁気圏ー1nT、
2時52分383km/s・ー1.7nT・磁気圏ー9nT、
3時52分432km/s・ー0.3nT・磁気圏ー13nT、
4時52分431km/s・ー1.0nT・磁気圏ー9nT、
5時52分422km/s・+0.2nT・磁気圏ー6nT、
6時52分406km/s・ー0.0nT・磁気圏ー4nT、
7時52分398km/s・+0.4nT・磁気圏ー1nT、
8時52分385km/s・ー1.8nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子30(最高100)2MV、
9時52分379km/s・ー3.3nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子30、
10時52分375km/s・ー5.0nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子20、
11時52分368km/s・ー2.3nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子20、
12時33分、太陽南東3869黒点群でX3.0大規模フレアが発生、
12時52分366km/s・ー5.3nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子20、
13時52分365km/s・ー6.3nT・磁気圏ー22nT、
14時52分356km/s・ー5.6nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.2・電子20、
15時52分357km/s・ー3.8nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.2・電子20、

2 バードマン 2024-10-24 09:28:45 [PC]


640 x 360
8時20分ごろ、M2.4 石川県能登地方
北緯37.2度 東経136.7度 深さごく浅い
最大震度1 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/24/2024-10-24-08-20-54.html

3 バードマン 2024-10-24 13:17:20 [PC]


393 x 393
太陽南東3869黒点群でX3.3大規模フレアが発生、
http://swnews.jp/swnews_infl.html
https://www.swpc.noaa.gov/news/r3-strong-hf-radio-blackout-observed-0
これに伴って、フルハロー型CMEが噴出しています、
https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202410&ids=a2024188&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer

4 バードマン 2024-10-24 13:24:43 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-10-24 13:25:18 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-10-24 13:25:55 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-10-24 15:13:41 [PC]


640 x 360
14時30分ごろ、M2.8 豊後水道
北緯33.2度 東経132.4度 深さ40km
最大震度1 宇和島市 宿毛市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/24/2024-10-24-14-30-35.html

8 バードマン 2024-10-24 18:21:26 [PC]


650 x 675
10月24日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分362km/s・ー0.7nT・磁気圏ー34nT、
17時52分356km/s・ー1.7nT・磁気圏ー37nT・プロトン0.2・電子20、
18時52分352km/s・ー2.1nT・磁気圏ー37nT・プロトン0.2・
19時22分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
19時52分351km/s・ー0.4nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2(最高0.3)・電子10,
20時52分347km/s・+1.2nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子10、
21時52分348km/s・ー0.0nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子10、
22時52分345km/s・ー2.2nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子10、
23時52分347km/s・ー0.1nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子20、

9 バードマン 2024-10-24 20:38:01 [PC]


640 x 360
20時16分ごろ、M4.2 福島県沖
北緯37.7度 東経142.0度 深さ30km
最大震度1 浪江町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/24/2024-10-24-20-16-25.html
 
1 バードマン 2024-10-23 06:06:06 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
1時3分、噴火、噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241023011000_511.html

太陽風、
0時52分311km/s・ー4.5nT・磁気圏ー24nT、
1時52分305km/s・ー6.2nT・磁気圏ー29nT、
2時52分302km/s・ー6.4nT・磁気圏ー37nT、
3時52分292km/s・ー5.9nT・磁気圏ー38nT、
4時52分297km/s・ー3.4nT・磁気圏ー37nT、
5時52分305km/s・+0.5nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子100(最高300)2MeV、
6時52分304km/s・+1.7nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.2・電子100、
7時52分311km/s・+2.8nT・磁気圏ー15nT、
8時52分316km/s・+2.6nT・磁気圏ー10nT、
9時52分318km/s・+2.8nT・磁気圏ー9nT、
10時52分337km/s・ー2.8nT・磁気圏ー10nT、
11時52分340km/s・+1.2nT・磁気圏ー5nT、
12時52分335km/s・+4.3nT・磁気圏ー7nT、
13時52分341km/s・+2.6nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子20、
14時52分336km/s・+0.3nT・磁気圏ー3nT、
15時52分332km/s・+0.3nT・磁気圏0nT、

2 バードマン 2024-10-23 13:42:38 [PC]


640 x 360
和歌山県北部群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/550/
23時50分まで、震度3が1回、震度2が4回、震度1が4回発生、
最大、
10時23分ごろ、M4.0 和歌山県北部
北緯34.2度 東経135.2度 深さごく浅い
最大震度3 和歌山市 紀の川市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/23/2024-10-23-07-08-37.html

3 バードマン 2024-10-23 17:13:02 [PC]


650 x 675
10月23日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分349km/s・+2.8nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2(最高0.3)・電子20、
17時52分338km/s・+0.2nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子10、
18時52分336km/s・ー4.2nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子10、
19時52分332km/s・ー3.6nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子10、
20時52分350km/s・ー3.2nT・磁気圏ー8nT、
21時52分353km/s・ー1.7nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子10、
22時52分361km/s・+2.5nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子10、
23時52分379km/s・+5.0nT・磁気圏0nT、

4 バードマン 2024-10-23 17:14:55 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-10-23 17:17:34 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-10-23 17:18:11 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-10-23 17:24:47 [PC]


640 x 360
17時11分ごろ、M3.8 青森県東方沖
北緯41.5度 東経142.1度 深さ60km
最大震度2 東通村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/23/2024-10-23-17-11-27.html

8 バードマン 2024-10-24 09:15:12 [PC]


640 x 360
23時41分ごろ、M3.4 愛媛県中予
北緯33.7度 東経132.8度 深さ40km
最大震度2 宇和島市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/23/2024-10-23-23-41-51.html
 
1 バードマン 2024-10-22 16:11:21 [PC]


640 x 360
2時40分ごろ、M3.6 京都府北部沖
北緯35.7度 東経134.9度 深さ10km
最大震度2 豊岡町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/22/2024-10-22-02-40-29.html

太陽風、
0時53分335km/s・+2.8nT・磁気圏4nT、
1時52分330km/s・+0.6nT・磁気圏9nT、
2時53分331km/s・ー2.0nT・磁気圏6nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子100(最高300)2MeV、
3時52分324km/s・ー1.5nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子200、
4時52分324km/s・ー2.1nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子200、
5時52分323km/s・ー1.9nT・磁気圏1nT、
6時52分324km/s・ー2.6nT・磁気圏7nT、
7時52分323km/s・ー3.3nT・磁気圏6nT、
8時52分318km/s・ー3.0nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子200、
9時52分317km/s・ー3.0nT・磁気圏ー8nT、
10時52分320km/s・ー3.3nT・磁気圏ー14nT、
11時52分324km/s・ー2.9nT・磁気圏ー15nT、
12時52分320km/s・ー4.1nT・磁気圏ー10nT、
13時52分313km/s・ー4.2nT・磁気圏ー12nT、
14時52分312km/s・ー4.8nT・磁気圏ー15nT、
15時52分313km/s・ー4.1nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子20、

2 バードマン 2024-10-22 16:16:50 [PC]


640 x 360
10時12分ごろ、M4.0 茨城県沖
北緯36.2度 東経141.2度 深さ30km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/22/2024-10-22-10-12-43.html

3 バードマン 2024-10-22 17:09:04 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-10-22 17:09:43 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-10-22 17:10:19 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-10-22 17:10:26 [PC]


650 x 675
10月22日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分313km/s・ー3.4nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子20(最高500)、
17時52分308km/s・ー4.6nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2・電子20、
18時52分308km/s・ー3.9nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子20、
19時52分313km/s・ー3.6nT・磁気圏ー10nT、
20時52分311km/s・ー6.3nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子20、
21時52分313km/s・ー6.2nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子20、
22時52分313km/s・ー6.3nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子20、
23時52分315km/s・ー6.9nT・磁気圏ー19nT、

7 バードマン 2024-10-22 23:01:29 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
17時6分、噴火、噴煙火口上1500mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241022171700_511.html
17時36分、連続噴火継続、噴煙火口上1500mで雲に入る、17時6分噴火開始以降の最高噴煙火口上1500mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241022174000_511.html
21時00分、連続噴火が継続している模様、噴煙不明、噴火開始以降の最高噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241022210200_511.html
23時20分、連続噴火停止、噴煙不明、噴火開始以降の最高噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20241023000000_511.html
 
1 バードマン 2024-10-21 09:09:02 [PC]


640 x 360
3時36分ごろ、M2.6 静岡県西部
北緯34.7度 東経137.9度 深さ40km
最大震度1 掛川市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/21/2024-10-21-03-36-50.html

太陽風、
0時52分394km/s・+1.3nT・磁気圏3nT、
1時52分397km/s・+0.4nT・磁気圏5nT、
2時52分391km/s・+0.3nT・磁気圏4nT、
3時52分386km/s・+0.7nT・磁気圏1nT、
4時52分382km/s・+0.3nT・磁気圏ー2nT、
5時52分379km/s・+0.0nT・磁気圏ー1nT、
6時52分376km/s・+0.3nT・磁気圏1nT、
7時52分375km/s・+0.3nT・磁気圏5nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子100(最高300)2MeV、
8時52分368km/s・+0.5nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子100、
9時33分366km/s・+0.7nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子100,
以後宇宙天気概況の自動更新停止中、http://swnews.jp/swnews_infl.html
15時過ぎ再開、
9時52分361km/s・+1.1nT・磁気圏6nT、
10時・磁気圏0nT、
11時52分366km/s・ー0.4nT・磁気圏ー1nT、
12時・磁気圏ー2nT、
13時52分358km/s・+2.0nT・磁気圏ー9nT、
14時53分358km/s・ー0.2nT・磁気圏ー7nT
15時52分359km/s・ー1.0nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子30、

2 バードマン 2024-10-21 14:26:59 [PC]


640 x 360
12時12分ごろ、M3.3 釧路沖
北緯42.9度 東経144.0度 深さ80km
最大震度1 本別町 浦幌町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/21/2024-10-21-12-12-35.html

3 バードマン 2024-10-21 14:28:29 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-10-21 14:30:57 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-10-21 14:31:36 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-10-21 15:48:23 [PC]


640 x 360
15時19分ごろ、M3.8 岐阜県美濃中西部
北緯35.3度 東経136.7度 深さ20km
最大震度3 一宮市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/21/2024-10-21-15-19-13.html

7 バードマン 2024-10-21 20:06:53 [PC]


650 x 675
10月21日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分357km/s・ー0.6nT・磁気圏ー7nT、
17時52分359km/s・ー0.3nT・磁気圏ー13nT、
18時52分356km/s・+0.2nT・磁気圏ー16nT、
19時52分349km/s・+4.0nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子40、
20時53分349km/s・+5.1nT・磁気圏ー10nT、
21時52分347km/s・+5.1nT・磁気圏ー4nT、
22時53分346km/s・+5.0nT・磁気圏1nT、
23時52分344km/s・+4.4nT・磁気圏3nT、

8 バードマン 2024-10-22 02:32:47 [PC]


640 x 360
17時40分ごろ、M3.7 福島県沖
北緯36.9度 東経140.9度 深さ90km
最大震度1 日立市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/21/2024-10-21-17-40-25.html

9 バードマン 2024-10-22 02:34:14 [PC]


640 x 360
23時11分ごろ、M4.3 十勝沖
北緯42.7度 東経143.7度 深さ110km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/21/2024-10-21-23-11-48.html
 
1 バードマン 2024-10-20 09:07:28 [PC]


640 x 360
8時37分ごろ、M4.5 根室半島沖
北緯42.9度 東経146.6度 深さ30km
最大震度2 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/20/2024-10-20-08-37-47.html

太陽風、
0時52分428km/s・ー2.1nT・磁気圏ー22nT、
1時52分433km/s・ー1.4nT・磁気圏ー24nT、
2時52分441km/s・ー2.8nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子70(最高300)2MeV、
3時52分447km/s・ー5.6nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.2・電子100、
4時52分448km/s・ー6.1nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子100、
5時52分461km/s・ー1.6nT・磁気圏ー35nT・プロトン0.2・電子200、
6時52分463km/s・ー0.3nT・磁気圏ー35nT、
7時52分445km/s・ー1.0nT・磁気圏ー26nT、
8時52分435km/s・ー0.9nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子40(最高800)、
9時52分427km/s・ー1.3nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子300、
10時52分421km/s・ー1.5nT・磁気圏ー26nT、
11時52分444km/s・ー1.3nT・磁気圏ー27nT、
12時52分439km/s・ー1.0nT・磁気圏ー24nT、
13時52分433km/s・ー0.5nT・磁気圏ー19nT、
14時52分429km/s・ー0.1nT・磁気圏ー15nT、
15時52分423km/s・ー0.3nT・磁気圏ー10nT、

2 バードマン 2024-10-20 17:10:48 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

3 バードマン 2024-10-20 17:15:07 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

4 バードマン 2024-10-20 17:16:03 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

5 バードマン 2024-10-20 17:16:17 [PC]


650 x 675
10月20日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分421km/s・+0.2nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子20、
17時52分418km/s・+0.9nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子20、
18時52分416km/s・+1.6nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子20、
19時52分419km/s・+2.2nT・磁気圏ー1nT、
20時52分407km/s・+2.2nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子20、
21時52分390km/s・+0.7nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子30、
22時52分389km/s・+0.0nT・磁気圏5nT・プロトン0.2・電子40、
23時52分389km/s・+1.5nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子50、

6 バードマン 2024-10-20 17:18:03 [PC]


640 x 360
16時58分ごろ、M3.0 胆振地方中東部
北緯42.6度 東経142.0度 深さ30km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/20/2024-10-20-16-58-54.html

7 バードマン 2024-10-20 20:49:18 [PC]


640 x 360
17時24分ごろ、M3.7 千葉県東方沖
北緯35.2度 東経140.5度 深さ50km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/20/2024-10-20-17-24-35.html

8 バードマン 2024-10-20 23:08:01 [PC]


640 x 360
22時52分ごろ、M3.5 福島県沖
北緯36.9度 東経141.1度 深さ50km
最大震度1 白河市 小野町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/20/2024-10-20-22-52-57.html
 
1 バードマン 2024-10-19 09:37:46 [PC]


640 x 360
0時58分ごろ、M2.1 和歌山県北部
北緯34.2度 東経135.2度 深さごく浅い
最大震度1 和歌山市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/19/2024-10-19-00-58-49.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/550/

太陽風、
0時52分390km/s・ー8.2nT・磁気圏0nT、
1時52分364km/s・ー4.0nT・磁気圏ー5nT、
2時30分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
2時52分402km/s・+4.5nT・磁気圏ー18nT、
3時52分409km/s・+6.7nT・磁気圏ー18nT、
4時28分、太陽南西3854黒点群でM4.9中規模フレアが発生、
4時52分405km/s・+0.9nT・磁気圏ー13nT、
5時52分392km/s・ー1.5nT・磁気圏ー6nT、
6時52分386km/s・ー2.4nT・磁気圏ー11nT、
7時52分402km/s・ー7.3nT・磁気圏ー11nT、
8時15分、太陽南西端3852でM4.7中規模フレアが発生、
8時52分405km/s・ー4.9nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子400(最高1千)2MeV、
9時52分18km/s・ー5.8nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2・電子400、
10時52分425km/s・ー5.0nT・磁気圏ー31nT・プロトン0.2・電子400、
11時52分416km/s・ー5.0nT・磁気圏ー34nT・プロトン0.2・電子300、
12時52分422km/s・ー6.1nT・磁気圏ー42nT、
13時52分415km/s・+0.3nT・磁気圏ー42nT、
14時52分405km/s・ー5.5nT・磁気圏ー45nT・プロトン0.2・電子20、
15時35分、太陽南西端3852黒点群でM2.9中規模フレアが発生、
15時52分407km/s・ー2.7nT・磁気圏ー43nT・プロトン0.2・電子20、

3 バードマン 2024-10-19 09:45:03 [PC]


640 x 360
7時56分ごろ、M3.6 上川地方南部
北緯42.9度 東経142.4度 深さ110km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/19/2024-10-19-07-56-36.html

4 バードマン 2024-10-19 15:08:54 [PC]


640 x 360
11時59分ごろ、M2.3 トカラ列島近海
北緯29.3度 東経129.6度 深さごく浅い
最大震度1 悪石島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/19/2024-10-19-11-59-41.html

5 バードマン 2024-10-19 16:04:39 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-10-19 16:05:14 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-10-19 16:05:53 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-10-19 20:02:13 [PC]


650 x 675
10月19日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
15時35分、太陽南西端3854黒点群でM6.5中規模フレアが発生、
16時52分400km/s・ー4.2nT・磁気圏ー44nT、
17時52分408km/s・ー2.2nT・磁気圏ー43nT、
18時52分422km/s・ー0.9nT・磁気圏ー37nT、
19時52分413km/s・+4.1nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2・電子20、
20時52分405km/s・ー0.5nT・磁気圏ー20nT、
21時52分429km/s・ー4.4nT・磁気圏ー15nT、
22時52分431km/s・ー2.6nT・磁気圏ー16nT、
13時30分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、
23時52分427km/s・ー1.2nT・磁気圏ー21nT、

9 バードマン 2024-10-20 03:10:00 [PC]


640 x 360
21時6分ごろ、M2.8 徳島県北部
北緯34.0度 東経134.6度 深さ10km
最大震度2 阿南市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/19/2024-10-19-21-06-14.html

10 バードマン 2024-10-20 03:11:34 [PC]


640 x 360
22時6分ごろ、M3.0 茨城県沖
北緯36.4度 東経141.0度 深さ40km
最大震度1 水戸市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/19/2024-10-19-22-26-44.html

11 バードマン 2024-10-20 03:13:31 [PC]


640 x 360
23時41分ごろ、M3.9 伊予灘
北緯33.5度 東経131.8度 深さ80km
最大震度2 国東市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/10/19/2024-10-19-23-41-23.html

12 ----- -----

-投稿者により削除-