total:287316 today:33 yesterday:58

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
9月28日、4 バードマン 2024-09-29 05:49:34 バードマン
9月27日、5 バードマン 2024-09-27 17:03:36 バードマン
9月26日、9 バードマン 2024-09-27 02:42:48 バードマン
9月25日、9 バードマン 2024-09-26 10:12:19 バードマン
9月24日、12 バードマン 2024-09-24 22:42:01 バードマン
9月23日、9 バードマン 2024-09-23 20:21:57 バードマン
9月22日、7 バードマン 2024-09-22 17:32:49 バードマン
9月21日、8 バードマン 2024-09-22 02:29:04 バードマン
9月20日、11 バードマン 2024-09-20 22:18:30 バードマン
9月19日、6 バードマン 2024-09-19 21:07:38 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2024-09-28 06:12:32 [PC]


200 x 200
太陽風、
0時52分331km/s・+3.5nT・磁気圏ー16nT、
1時52分339km/s・+4.0nT・磁気圏ー13nT、
2時52分330km/s・+3.8nT・磁気圏ー10nT、
3時52分329km/s・+5.1nT・磁気圏ー8nT、
4時52分317km/s・+3.7nT・磁気圏ー6nT、
5時52分314km/s・+4.4nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子50(最高100)2MeV、
6時52分318km/s・+4.6nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子50、
7時53分306km/s・+4.1nT・磁気圏ー1nT、
8時52分305km/s・+3.9nT・磁気圏0nT、
9時53分299km/s・+3.8nT・磁気圏0nT、
10時52分295km/s・+3.2nT・磁気圏ー3nT、
11時53分292km/s・+2.5nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子30、
12時52分293km/s・+1.5nT・磁気圏ー5nT、
13時52分323km/s・+2.2nT・磁気圏ー3nT、
14時52分323km/s・+0.7nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子20、
15時52分305km/s・+0.2nT・磁気圏0nT、
16時52分314km/s・ー2.0nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子10、

2 バードマン 2024-09-28 07:03:44 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
4時48分、噴火、噴煙火口上1000m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240928045600_511.html
9時5分、噴火、噴煙火口上1200m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240928100600_511.html
9時58分、噴火、」噴煙火口上1600m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240928100600_511.html
11時7分、噴火、噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240928111500_511.html
18時10分、爆発噴火、噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240928181800_511.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-81.14748,-334.33594&extent=80.98369,151.17188&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-28 18:41:40 [PC]


650 x 675
9月28日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
17時52分321km/s・ー3.7nT・磁気圏5nT・プロトン0.2・電子20、
18時52分337km/s・ー3.1nT・磁気圏7nT・プロトン0.2・電子50、
19時52分339km/s・ー3.9nT・磁気圏3nT、
20時52分322km/s・ー3.4nT・磁気圏ー3nT、
21時52分333km/s・ー0.0nT・磁気圏ー9nT、
22時52分320km/s・ー3.0nT・磁気圏ー8nT、
23時52分333km/s・ー6.0nT・磁気圏ー3nT、

4 バードマン 2024-09-29 05:49:34 [PC]


640 x 360
21時32分ごろ、M5.5 小笠原諸島西方沖
北緯26.1度 東経141.3度 深さ20km
最大震度2 父島 母島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/28/2024-09-28-21-32-56.html
 
1 バードマン 2024-09-27 08:27:09 [PC]


640 x 360
熊本県熊本地方、
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/741/
太陽風、
0時52分381km/s・ー2.0nT・磁気圏ー24nT、
1時52分375km/s・ー1.7nT・磁気圏ー24nT、
2時52分369km/s・+0.1nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV、
3時52分378km/s・ー1.1nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子1千、
4時52分367km/s・ー0.4nT・磁気圏ー16nT、
5時52分369km/s・+2.2nT・磁気圏ー15nT、
6時52分362km/s・+1.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子2千、
以後自動更新停止中、
7時47分、太陽でM1.4中規模フレアが発生、
7時52分361km/s・ー0.0nT・磁気圏ー2nT、
8時52分362km/s・ー0.2nT・磁気圏ー2nT、
9時52分362km/s・+2.9nT・磁気圏ー5nT、
10時52分357km/s・+2.3nT・磁気圏ー8nT、
11時52分357km/s・ー3.9nT・磁気圏ー8nT、
12時52分364km/s・ー2.4nT・磁気圏ー9nT、
13時52分363km/s・ー4.6nT・磁気圏ー10nT、
14時52分359km/s・ー5.2nT・磁気圏ー11nT、
15時52分352km/s・ー5.5nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子400、

2 バードマン 2024-09-27 08:46:51 [PC]


640 x 360
石川県能登地方、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/390/

3 バードマン 2024-09-27 09:32:34 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
2時53分、噴火、噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240927030000_511.html
6時28分、噴火、噴煙火口上1000m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240927063400_511.html
15時15分、噴火、噴煙火口上1100m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240927152100_511.html
19時8分、噴火、噴煙火口上1300m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240927191300_511.html
20時58分、噴火、噴煙火口上1300m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240927210300_511.html

4 バードマン 2024-09-27 15:24:48 [PC]


640 x 360
9時31分ごろ、M3.7 日向灘
北緯32.3度 東経132.2度 深さ10km
最大震度1 宿毛市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/27/2024-09-27-09-31-39.html

5 バードマン 2024-09-27 17:03:36 [PC]


650 x 675
9月27日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分352km/s・ー4.9nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2・電子300、
17時52分343km/s・ー5.8nT・磁気圏ー33nT、
18時52分343km/s・ー6.4nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2・電子100、
19時52分347km/s・ー5.8nT・磁気圏ー27nT、
20時52分345km/s・ー0.7nT・磁気圏ー26nT、
21時52分342km/s・+1.4nT・磁気圏ー30nT、
22時52分332km/s・+0.8nT・磁気圏ー24nT、
23時52分332km/s・+3.7nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子40、
 
1 バードマン 2024-09-26 10:16:02 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
2時35分、噴火、噴煙火口上1300m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240926024500_511.html
6時21分、噴火、噴煙火口上1300m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240926062700_511.html
10時9分、噴火、噴煙火口上1300m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240926101600_511.html
14時15分、爆発噴火、噴煙火口上1300m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240926142400_511.html
15時54分、爆発噴火、噴煙火口上1300m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240926155900_511.html

太陽風、
0時52分530km/s・ー3.5nT・磁気圏ー24nT、
1時52分535km/s・ー4.5nT・磁気圏ー31nT、
2時52分536km/s・ー4.5nT・ー26nT、
3時52分545km/s・ー4.6nT-31nT、
4時52分537km/s・ー3.0nT・磁気圏ー37nT、
5時52分515km/s・ー3.6nT・磁気圏ー47nT、
6時52分506km/s・ー2.8nT・磁気圏ー43nT、
7時52分499km/s・ー2.6nT・磁気圏ー35nT、
8時01分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
8時52分492km/s・ー0.4nT・磁気圏ー36nT、
9時52分469km/s・+2.3nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV、
10時52分468km/s・+1.3nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子1千、
11時52分472km/s・+0.3nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子1千、
12時52分462km/s・ー0.8nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.2・電子900、
13時52分461km/s・ー3.1nT・磁気圏ー35nT・プロトン0.2・電子700、
14時52分449km/s・ー2.4nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.2・電子700、
15時52分437km/s・ー2.6nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子400、

2 バードマン 2024-09-26 10:53:24 [PC]


640 x 360
8時43分ごろ、M3.9 宮古島近海
北緯24.9度 東経124.8度 深さ60km
最大震度1 宮古島市 多良間島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/26/2024-09-26-08-43-29.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-81.14748,-334.33594&extent=80.98369,151.17188&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 4時頃、5時過ぎ、7時頃変動、
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 1時・5時・6時半から7時頃やや変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-26 10:55:11 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-09-26 10:55:55 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-09-26 13:13:48 [PC]


640 x 360
12時24分ごろ、M2.3 石川県能登地方
北緯37.4度 東経136.9度 深さごく浅い
最大震度1 輪島市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/26/2024-09-26-12-24-49.html

6 バードマン 2024-09-26 16:10:05 [PC]


640 x 360
16時1分ごろ、M5.7 釧路沖
北緯42.8度 東経145.1度 深さ60km
最大震度4 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/26/2024-09-26-16-01-20.html

7 バードマン 2024-09-26 20:13:00 [PC]


650 x 675
9月26日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分428km/s・ー1.0nT・磁気圏ー23nT、
17時52分428km/s・ー3.6nT・磁気圏ー22nT、
18時52分422km/s・ー3.5nT・磁気圏ー19nT、
19時52分413km/s・ー2.8nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子300、
20時52分414km/s・ー2.4nT・磁気圏ー25nT、
21時52分401km/s・ー2.9nT・磁気圏ー22nT、
22時52分387km/s・ー1.6nT・磁気圏ー14nT、
23時52分385km/s・ー1.3nT・磁気圏ー19nT、

8 バードマン 2024-09-27 02:41:32 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
20時1分、噴火、噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240926200900_506.html

9 バードマン 2024-09-27 02:42:48 [PC]


640 x 360
20時35分ごろ、M3.7 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度3 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/26/2024-09-26-20-35-38.html
 
1 バードマン 2024-09-25 08:48:37 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
0時21分、噴火、噴煙火口上1600m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240925002700_511.html
3時37分、爆発噴火、噴煙火口上1600m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240925034600_511.html
4時28分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240925043700_511.html
7時30分、爆発噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240925073700_511.html

太陽風、
0時52分406km/s・+1.4nT・磁気圏ー20nT、
1時52分408km/s・+0.1nT・磁気圏ー18nT、
2時52分403km/s・ー2.9nT・磁気圏ー12nT、
3時52分413km/s・ー1.3nT・磁気圏ー11nT、
4時52分406km/s・+4.0nT・磁気圏ー11nT、
5時52分407km/s・+2.4nT・磁気圏ー18nT、
6時52分427km/s・ー5.6nT・磁気圏ー9nT、
7時42分431km/s・ー7.8nT、
7時52分430km/s・ー7.4nT・磁気圏2nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子80(最高200)2MeV、
8時52分431km/s・ー0.9nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子100、
9時42分439km/s・ー1.1nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子100、
10時52分433km/s・ー1.5nT・磁気圏ー8nT、
11時41分447km/s・ー2.6nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子90、
12時41分472km/s・ー8.1nT、
12時52分476km/s・ー7.0nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子80、
13時52分486km/s・ー1.5nT・磁気圏ー30nT、
14時52分498km/s・ー4.6nT・磁気圏ー44nT・プロトン0.2・電子50、
15時52分509km/s・ー3.1nT・磁気圏ー30nT、・プロトン0.2・電子40、

2 バードマン 2024-09-25 08:52:15 [PC]


640 x 360
2時7分ごろ、M4.2 十勝沖
北緯41.5度 東経143.5度 深さ30km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/25/2024-09-25-02-07-46.html

3 バードマン 2024-09-25 08:52:58 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-09-25 08:53:37 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-09-25 08:54:16 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-09-25 13:29:33 [PC]


595 x 842
参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.06199,-334.6875&extent=83.31873,150.82031&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag02.html 日本時間0時頃ノイズが発生し、9時前後に大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 9時前から9時頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

7 バードマン 2024-09-25 15:34:10 [PC]


640 x 360
24日正午、日本の南の海上で台風16号が発生、27日9時までに熱帯低気圧に変わる見込みで、其の後伊豆諸島付近易進可能性が在るとのこと。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240925/k10014591611000.html

8 バードマン 2024-09-25 20:08:24 [PC]


650 x 675
9月25日の、海水表面温度(平年比)、

https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、
16時52分493km/s・ー0.2nT・磁気圏ー39nT、
17時52分510km/s・ー1.8nT・磁気圏ー44nT・プロトン0.2・電子40、
18時52分486km/s・ー4.3nT・磁気圏ー40nT、
19時52分486km/s・ー2.0nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子40、
20時52分482km/s・ー2.8nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子40、
21時52分490km/s・ー6.9nT・磁気圏ー19nT、
22時52分480km/s・ー4.0nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子40、
23時52分510km/s・+3.7nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子40、

9 バードマン 2024-09-26 10:12:19 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
17時20分、爆発噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240925172800_511.html
 
1 バードマン 2024-09-24 09:05:54 [PC]


692 x 520
6時14分ごろ、M5.9 鳥島近海
北緯31.4度 東経140.0度 深さ10km
無感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/24/2024-09-24-08-14-49.html

太陽風、
0時52分407km/s・ー3.7nT・磁気圏ー2nT、
1時52分394km/s・+4.2nT・磁気圏ー8nT、
2時52分391km/s・+9.7nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子700(最高1千)2MeV、
3時52分393km/s・+9.0nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子700、
4時52分392km/s・+6.1nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子600、
5時52分433km/s・+8.1nT・磁気圏ー3nT、
6時52分432km/s・+9.8nT・磁気圏ー1nT、
7時52分443km/s・+8.7nT・磁気圏3nT、
8時52分458km/s・+5.0nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子400、
9時52分462km/s・+2.0nT・磁気圏21nT・プロトン0.2・電子400、
10時52分474km/s・+4.2nT・磁気圏26nT、
11時52分473km/s・+3.5nT・磁気圏23nT、
12時52分470km/s・+3.0nT・磁気圏22nT、
13時52分469km/s・+1.3nT・磁気圏14nT、
14時52分460km/s・+0.6nT・磁気圏14nT、
15時52分458km/s・+0.1nT・磁気圏10nT、

3 バードマン 2024-09-24 16:54:48 [PC]


640 x 360
12時7分ごろ、M2.0 長野県北部
北緯36.7度 東経138.4度 深さ10km
最大震度1 山ノ内町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/24/2024-09-24-12-07-10.html

4 バードマン 2024-09-24 16:55:30 [PC]


640 x 360
宮城県沖、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/287/

5 バードマン 2024-09-24 17:00:48 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-09-24 17:01:23 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-09-24 17:02:07 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-09-24 17:07:44 [PC]


650 x 675
9月24日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分466km/s・ー3.2nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子40、
17時52分450km/s・ー3.8nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子20、
18時52分442km/s・ー3.6nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子20、
19時52分430km/s・ー2.6nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2・電子40、
20時52分415km/s・ー1.8nT・磁気圏ー26nT、
21時52分413km/s・ー2.3nT・磁気圏ー28nT、
22時52分415km/s・ー1.4nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2・電子50、
23時52分415km/s・ー1.0nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子50、

9 バードマン 2024-09-24 20:20:05 [PC]


640 x 360
19時3分ごろ、M2.3 長野県南部
北緯35.9度 東経137.6度 深さ10km
最大震度1 木曽町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/24/2024-09-24-19-03-59.html

10 バードマン 2024-09-24 20:21:47 [PC]


640 x 360
19時32分ごろ、M2.8 栃木県北部
北緯36.6度 東経139.4度 深さ10km
最大震度1 桐生市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/24/2024-09-24-19-32-49.html

11 バードマン 2024-09-24 22:34:41 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
16時56分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240924170700_511.html
20時29分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240924203700_511.html
23時2分、噴火、噴煙火口上1600m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240924231100_511.html

12 バードマン 2024-09-24 22:42:01 [PC]


640 x 360
22時9分ごろ、M3.6 留萌地方中北部
北緯44.9度 東経141.8度 深さ10km
最大震度4 天塩町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/24/2024-09-24-22-09-12.html
 
1 バードマン 2024-09-23 06:10:19 [PC]


640 x 360
3時25分ごろ、M2.6 石川県能登地方
北緯37.4度 東経137.0度 深さ10km
最大震度1 輪島市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/23/2024-09-23-03-25-40.html

太陽風、
0時52分396km/s・+0.6nT・磁気圏8nT、
1時52分387km/s・+4.0nT・磁気圏7nT、
2時52分383km/s・+2.0nT・磁気圏9nT、
3時52分380km/s・+2.4nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子2千(最高2千)2MeV、
4時52分379km/s・+2.6nT・磁気圏13nT、
6時15分、太陽南東端3835黒点群でM3.7中規模フレアが発生、
6時52分361km/s・ー0.1nT・磁気圏17nT・プロトン0.2・電子2千(最高3千)、
7時52分354km/s・ー0.1nT・磁気圏19nT、
8時52分352km/s・ー0.6nT・磁気圏17nT、
9時52分341km/s・+0.5nT・磁気圏3nT、
10時52分341km/s・+1.1nT・磁気圏10nT、
11時52分338km/s・+0.6nT・磁気圏9nT、
12時52分358km/s・ー2.2nT・磁気圏・プロトン0.2・電子2千、
13時52分347km/s・ー2.1nT・磁気圏13nT、
14時・磁気圏13nT、
15時52分355km/s・ー1.3nT・磁気圏12nT、

2 バードマン 2024-09-23 13:07:16 [PC]


640 x 360
6時28分ごろ、M2.8 山梨県東部・富士五湖
北緯35.5度 東経139.0度 深さ20km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/23/2024-09-23-06-28-20.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-23 13:09:09 [PC]


640 x 360
6時53分ごろ、M3.9 静岡県中部
北緯35.1度 東経138.2度 深さ30km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/23/2024-09-23-06-53-36.html

4 バードマン 2024-09-23 20:14:53 [PC]


640 x 360
15時53分ごろ、M4.2 国後島付近
北緯43.6度 東経146.1度 深さ80km
最大震度3 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/23/2024-09-23-15-53-59.html

5 バードマン 2024-09-23 20:16:17 [PC]


640 x 360
16時39分ごろ、M3.2 能登半島沖
北緯37.6度 東経137.3度 深さ10km
最大震度1 珠洲市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/23/2024-09-23-16-39-16.html

6 バードマン 2024-09-23 20:18:10 [PC]


640 x 360
18時4分ごろ、M3.3 栃木県南部
北緯36.4度 東経139.8度 深さ90km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/23/2024-09-23-18-04-08.html

太陽風、
16時52分356km/s・ー0.8nT・磁気圏8nT、
17時52分361km/s・ー1.4nT・磁気圏7nT、
18時52分404km/s・ー3.7nT・磁気圏9nT、
19時52分377km/s・ー0.1nT・磁気圏7nT・プロトン0.2・電子500,
20時52分381km/s・ー2.6nT・磁気圏16nT、
21時52分408km/s・ー5.2nT・磁気圏24nT、
22時52分404km/s・ー3.7nT・磁気圏21nT、
23時26分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
23時52分392km/s・ー5.1nT・磁気圏8nT、

7 バードマン 2024-09-23 20:20:38 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

8 バードマン 2024-09-23 20:21:09 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

9 バードマン 2024-09-23 20:21:57 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/
 
1 バードマン 2024-09-22 10:02:54 [PC]


640 x 360
6時13分ごろ、M3.8 浦河沖
北緯42.0度 東経1422.6度 深さ60km
最大震度1 新ひだか町 浦河町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/22/2024-09-22-06-13-35.html

太陽風、
0時52分362km/s・+2.7nT・磁気圏4nT、
1時52分372km/s・+1.4nT・磁気圏2nT、
2時52分383km/s・ー0.7nT・磁気圏6nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子900(最高1千)2MeV、
3時52分419km/s・ー1.9nT・磁気圏6nT・プロトン0.2・電子900、
4時52分412km/s・+2.8nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子1千、
5時52分406km/s・+0.9nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子1千(最高3千)、
6時52分414km/s・+1.4nT・磁気圏2nT、
7時52分416km/s・+3.0nT・磁気圏3nT、・磁気圏3nT、
8時52分408km/s・+0.9nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子2千、
9時52分410km/s・+2.1nT・磁気圏6nT・プロトン0.2・電子2千、
10時52分409km/s・+2.0nT・磁気圏3nT、
11時52分407km/s・+0.8nT・磁気圏3nT、
12時52分416km/s・+1.8nT・磁気圏5nT・プロトン0.2・電子1千、
13時52分403km/s・+1.8nT・磁気圏8nT、
14時52分413km/s・+2.5nT・磁気圏9nT・プロトン0.2・電子800、
15時52分409km/s・+2.9nT・磁気圏9nT・プロトン0.2・電子800、

2 バードマン 2024-09-22 13:20:53 [PC]


640 x 360
9時52分ごろ、M3.2 福島県浜通り
北緯37.1度 東経140.8度 深さ10km
最大震度2 いわき市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/22/2024-09-22-09-52-31.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-22 17:29:46 [PC]


640 x 360
16時42分ごろ、M3.6 東京都多摩西部
北緯35.7度 東経139.1度 深さ120km
最大震度2 宇都宮市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/22/2024-09-22-16-42-48.html

4 バードマン 2024-09-22 17:31:30 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-09-22 17:32:05 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-09-22 17:32:39 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、

7 バードマン 2024-09-22 17:32:49 [PC]


650 x 675
9月22日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分399km/s・+2.1nT・磁気圏8nT、
17時52分390km/s・+0.4nT・磁気圏5nT・プロトン0.2・電子700、
18時52分389km/s・ー0.0nT・磁気圏11nT・プロトン0.2・電子700、
19時52分398km/s・+0.5nT・磁気圏9nT・プロトン0.2・電子900、
20時52分396km/s・+0.1nT・磁気圏12nT・プロトン0.2・電子1千、
21時53分385km/s・+2.0nT・磁気圏11nT・プロトン0.2・電子1千、
22時52分413km/s・+0.7nT・磁気圏10nT・プロトン0.2・電子2千、
23時52分415km/s・ー0.9nT・磁気圏10nT、
 
1 バードマン 2024-09-21 06:04:53 [PC]


640 x 360
0時50分ごろ、M3.0 京都府南部
北緯35.3度 東経135.7度 深さ10km
最大震度1 京都左京区
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/21/2024-09-21-00-50-03.html

太陽風、
0時52分417km/s・+1.0nT・磁気圏ー5nT、
1時52分417km/s・+0.5nT・磁気圏ー9nT、
2時52分415km/s・+1.1nT・磁気圏ー6nT、
3時52分411km/s・ー0.2nT・磁気圏ー7nT、
4時52分411km/s・ー1.4nT・磁気圏ー7nT、
5時52分404km/s・ー2.8nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子1千(最高1千)2MeV、
6時52分416km/s・ー2.4nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子1千、
7時52分414km/s・ー1.6nT・磁気圏ー11nT、
8時52分396km/s・ー0.9nT・磁気圏ー9nT、
9時52分401km/s・ー0.2nT・磁気圏ー6nT、
10時52分408km/s・ー1.3nT・磁気圏ー4nT、
11時52分412km/s・ー0.8nT・磁気圏ー7nT、
12時52分432km/s・+1.6nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子1千、
13時52分419km/s・+3.0nT・磁気圏ー3nT、
14時52分419km/s・+0.5nT・磁気圏0nT、
15時52分395km/s・ー0.8nT・磁気圏ー2nT、

2 バードマン 2024-09-21 06:07:52 [PC]


640 x 360
3時23分ごろ、M3.5 日向灘
北緯31.6度 東経131.9度 深さ20km
最大震度1 日南市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/21/2024-09-21-03-23-29.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-21 12:59:24 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-09-21 13:00:08 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-09-21 13:00:55 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-09-21 20:11:04 [PC]


650 x 675
9月21日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分396km/s・ー0.2nT・磁気圏ー7nT、
17時52分394km/s・+1.9nT・磁気圏0nT、
18時52分376km/s・+1.4nT・磁気圏7nT、
19時52分371km/s・+1.7nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子300、
20時52分367km/s・+2.7nT・磁気圏11nT、
21時52分360km/s・+1.6nT・磁気圏8nT、
22時52分355km/s・+2.1nT・磁気圏6nT、
23時52分365km/s・+1.1nT・磁気圏5nT、

7 バードマン 2024-09-21 20:23:01 [PC]


640 x 360
17時45分ごろ、M3.6 浦河沖
北緯41.6度 東経142.1度 深さ50km
最大震度2 東通村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/21/2024-09-21-17-45-14.html

8 バードマン 2024-09-22 02:29:04 [PC]


640 x 360
23時7分ごろ、M2.7 石川県能登地方
北緯37.2度 東経136.8度 深さ10km
最大震度1 穴水町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/21/2024-09-21-23-07-40.html
 
1 バードマン 2024-09-20 06:15:06 [PC]


640 x 360
0時31分ごろ、M3.1 静岡県中部
北緯34.9度 東経138.2度 深さ30km
最大震度1 富士宮市 富士市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/20/2024-09-20-00-31-27.html

太陽風、
0時52分421km/s・ー3.2nT・磁気圏ー35nT、
1時52分427km/s・ー2.1nT・磁気圏ー38nT、
2時52分430km/s・ー3.9nT・磁気圏ー34nT、
3時52分413km/s・ー0.6nT・磁気圏ー34nT、
4時52分409km/s・+1.1nT・磁気圏ー37nT、
5時52分418km/s・ー0.9nT・磁気圏ー37nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子2千(最高3千)2MeV、
6時52分390km/s・+0.7nT・磁気圏ー34nT・プロトン0.2・電子2千、
7時52分393km/s・+2.5nT・磁気圏ー33nT、
8時52分394km/s・+3.2nT・磁気圏ー30nT、
9時52分389km/s・+3.7nT・磁気圏ー27nT、
10時52分405km/s・+3.1nT・磁気圏ー24nT、
11時52分407km/s・+1.2nT・磁気圏ー22nT、
12時52分415km/s・+1.7nT・磁気圏ー21nT、
13時52分421km/s・+3.5nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子700、
14時52分409km/s・+3.5nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子500、
15時52分405km/s・ー0.5nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子400、

2 バードマン 2024-09-20 06:17:10 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
2時33分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240920024200_511.html

3 バードマン 2024-09-20 06:26:58 [PC]


640 x 360
5時3分ごろ、M2.7 トカラ列島近海
北緯29.4度 東経129.4度 深さ30km
最大震度1 悪石島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/20/2024-09-20-05-03-45.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 0時頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

4 バードマン 2024-09-20 13:53:02 [PC]


640 x 360
12時7分ごろ、M3.9 茨城県北部
北緯36.6度 東経140.4度 深さ100km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/20/2024-09-20-12-07-24.html

5 バードマン 2024-09-20 14:08:58 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-09-20 14:09:40 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-09-20 14:10:25 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-09-20 15:08:07 [PC]


640 x 360
14時14分ごろ、M5.4 硫黄島近海
北緯23.7度 東経142.6度 深さ120km
最大震度1 母島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/20/2024-09-20-14-14-37.html

9 バードマン 2024-09-20 17:04:51 [PC]


650 x 675
9月20日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分407km/s・ー0.3nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子400、
17時52分407km/s・+0.0nT・磁気圏ー13nT、
18時52分422km/s・+0.6nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子400、
19時52分426km/s・+2.0nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子400、
20時52分433km/s・+1.8nT・磁気圏3nT、
21時52分430km/s・+0.5nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子500、
22時52分436km/s・+3.1nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子500、
23時52分421km/s・+1.6nT・磁気圏ー2nT、

10 バードマン 2024-09-20 22:15:25 [PC]


640 x 360
21時22分ごろ、M4.7 豊後水道
北緯33.3度 東経132.3度 深さ40km
最大震度4 宇和島市 八幡浜町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/20/2024-09-20-21-22-26.html

11 バードマン 2024-09-20 22:18:30 [PC]


640 x 360
21時23分ごろ、M2.5 トカラ列島近海
北緯29.5度 東経129.6度 深さ10km
最大震度2 悪石島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/20/2024-09-20-21-25-43.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/
 
1 バードマン 2024-09-19 09:13:48 [PC]


640 x 360
5時46分ごろ、M4.6 根室半島南東沖
北緯43.2度 東経146.1度 深さ80km
最大震度3 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/19/2024-09-19-05-46-06.html

太陽風、
0時52分423km/s・ー2.2nT・磁気圏ー27nT、
1時52分414km/s・+1.1nT・磁気圏ー33nT、
2時52分421km/s・+0.2nT・磁気圏ー30nT、
3時52分438km/s・+3.2nT・磁気圏ー25nT、
4時52分425km/s・+1.6nT・磁気圏ー26nT、
5時52分432km/s・+1.3nT・磁気圏ー27nT、
6時52分452km/s・ー6.0nT・磁気圏ー25nT、
7時52分449km/s・ー4.7nT・磁気圏ー27nT、
8時52分464km/s・ー7.4nT・磁気圏ー39nT・プロトン0.3(最高1.3)10MeV・放射線帯電子400(最高600)2MeV、
9時33分456km/s・ー7.0nT、
9時52分456km/s・ー6.4nT・磁気圏ー51nT、
10時52分457km/s・ー5.5nT・磁気圏ー59nT・プロトン0.4・電子300、
11時52分436km/s・ー3.1nT・磁気圏ー49nT・プロトン0.4・電子200、
12時52分427km/s・ー4.1nT・磁気圏ー41nT・プロトン0.3・電子200、
13時52分426km/s・ー2.9nT・磁気圏ー40nT・プロトン0.3・電子200、
14時52分434km/s・ー2.1nT・磁気圏ー43nT・プロトン0.3・電子100、
15時52分432km/s・+2.4nT・磁気圏ー42nT・プロトン0.3・電子100、

2 バードマン 2024-09-19 09:48:18 [PC]


640 x 360
6時33分ごろ、M4.3 浦河沖
北緯41.7度 東経142.7度 深さ50km
最大震度2 えりも町 東通村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/19/2024-09-19-06-33-39.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 10時と13時頃やや変動、
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 10時から11時半頃までやや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-19 16:01:14 [PC]


640 x 360
15時00分ごろ、M1.6 石川県能登地方
北緯37.1度 東経136.8度 深さごく浅い
最大震度1 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/19/2024-09-19-15-00-04.html

4 バードマン 2024-09-19 17:47:11 [PC]


650 x 675
9月19日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分443km/s・ー2.5nT・磁気圏ー37nT、
17時52分438km/s・ー1.7nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.2・電子100、
18時52分459km/s・+3.3nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2・電子80、
19時52分457km/s・ー4.3nT・磁気圏ー21nT
20時43分454km/s・ー8.0nT、
20時52分453km/s・ー7.8nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子100、
21時52分436km/s・ー7.4nT・磁気圏ー28nT、
22時52分438km/s・ー7.0nT・磁気圏ー39nT・プロトン0.2・電子200、
23時52分426km/s・ー5.0nT・磁気圏ー44nT、

5 バードマン 2024-09-19 21:05:51 [PC]


640 x 360
18時18分ごろ、M4.2 千葉県北東部
北緯35.7度 東経140.7度 深さ50km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/19/2024-09-19-18-18-18.html

6 バードマン 2024-09-19 21:07:38 [PC]


640 x 360
20時52分ごろ、M3.0 宮城県沖
北緯38.9度 東経141.7度 深さ70km
最大震度1 一関市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/19/2024-09-19-20-52-16.html