|
|
1 バードマン 2025-03-03 06:09:17 [PC]

200 x 200
|
太陽風、 0時52分511km/s・+3.3nT・磁気圏ー3nT、 1時52分504km/s・+3.4nT・磁気圏0nT、 2時52分490km/s・+3.6nT・磁気圏1nT、 3時52分476km/s・+3.1nT・磁気圏1nT、 4時52分477km/s・+3.9nT・磁気圏ー2nT、 5時52分466km/s・+3.2nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV、 6時52分470km/s・+4.2nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子2千、 7時52分472km/s・+4.0nT・磁気圏ー6nT、 8時52分460km/s・ー0.1nT・磁気圏0nT、 9時52分462km/s・+2.1nT・磁気圏0nT、 10時52分487km/s・+3.5nT・磁気圏6nT、 11時52分484km/s・+3.7nT・磁気圏4nT、 12時52分479km/s・+0.7nT・磁気圏ー2nT、 13時52分465km/s・+3.5nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子500、 14時52分480km/s・+5.0nT・磁気圏ー12nT、 15時52分478km/s・+2.7nT・磁気圏ー9nT、
|
|
|
2 バードマン 2025-03-03 14:09:33 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-03-03 15:10:37 [PC]
|
|
4 バードマン 2025-03-03 17:07:19 [PC]

650 x 675
|
3月3日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分479km/s・+4.2nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子300、 17時52分476km/s・+5.5nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子300、 18時52分499km/s・+1.0nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子400、 19時53分479km/s・+4.2nT・磁気圏ー7nT、 20時52分476km/s・+3.5nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子500、 21時53分464km/s・+5.2nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子500、 22時52分473km/s・+4.9nT・磁気圏ー5nT、 23時52分473km/s・+4.4nT・磁気圏ー5nT、
|
|
|
5 バードマン 2025-03-03 21:09:01 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-03-03 21:09:44 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-03-03 22:05:17 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2025-03-02 09:09:45 [PC]

640 x 360
|
4時23分ごろ、M3.7 宮城県北部 北緯38.7度 東経141.4度 深さ70km 最大震度2 一関市 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/03/02/2025-03-02-04-23-39.html
太陽風、 0時52分671km/s・+1.9nT・磁気圏ー29nT、 1時52分664km/s・+2.8nT・磁気圏ー23nT、 2時52分640km/s・ー0.0nT・磁気圏ー20nT、 3時52分660km/s・+0.9nT・磁気圏ー19nT、 4時52分661km/s・ー1.4nT・磁気圏ー22nT、 5時52分655km/s・ー1.1nT・磁気圏ー22nT、 6時52分645km/s・+0.5nT・磁気圏ー27nT、 7時52分625km/s・+1.0nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV、 8時52分605km/s・+1.2nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子1千、 9時53分592km/s・+1.7nT・磁気圏ー18nT、 10時52分578km/s・+1.5nT・磁気圏ー17nT、 11時53分569km/s・+1.4nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子900, 12時52分565km/s・+0.6nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子800、 13時52分562km/s・ー0.1nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子600、 14時52分563km/s・ー1.0nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子400、 15時52分558km/s・ー0.9nT・磁気圏ー27nT、
|
|
|
2 バードマン 2025-03-02 12:00:23 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-03-02 17:02:23 [PC]

650 x 675
|
3月2日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分528km/s・+1.8nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.2・電子200、 17時52分515km/s・+0.8nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子200、 18時52分502km/s・+0.6nT・磁気圏ー23nT、 19時52分505km/s・+1.2nT・磁気圏ー20nT、 20時52分519km/s・+2.4nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子300、 21時52分516km/s・+2.7nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子400、 22時52分517km/s・+3.9nT・磁気圏ー13nT、 23時52分519km/s・+3.8nT・磁気圏ー8nT、
|
|
|
4 バードマン 2025-03-02 18:07:42 [PC]
|
|
5 バードマン 2025-03-02 18:08:42 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-03-02 21:10:02 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-03-03 06:08:53 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2025-03-01 09:03:44 [PC]

125 x 125
|
太陽風、 0時52分707km/s・ー0.6nT・磁気圏ー43nT、 1時52分717km/s・+2.7nT・磁気圏ー48nT、 2時52分755km/s・+1.6nT・磁気圏ー29nT、 3時52分759km/s・+1.6nT・磁気圏ー24nT、 4時52分742km/s・+2.7nT・磁気圏ー25nT、 5時52分739km/s・+3.4nT・磁気圏ー23nT、 6時52分708km/s・+2.1nT・磁気圏ー28nT、 7時52分685km/s・+2.9nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子800(最高1千)2MeV、 8時52分713km/s・+4.4nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子800、 9時52分690km/s・+3.1nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子700、 10時52分688km/s・+3.8nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子600、 11時52分717km/s・+1.2nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子500、 12時52分709km/s・ー1.2nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子400、 13時52分696km/s・+2.1nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.2・電子300、 14時52分696km/s・ー1.3nT・磁気圏ー30nT、 15時52分690km/s・+0.2nT・磁気圏ー32nT、
|
|
|
2 バードマン 2025-03-01 14:11:18 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-03-01 14:12:56 [PC]
|
|
4 バードマン 2025-03-01 17:07:14 [PC]

650 x 675
|
3月1日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分690km/s・ー2.0nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.2・電子60、 17時52分687km/s・ー2.7nT・磁気圏ー35nT・プロトン0.2・電子40、 18時52分683km/s・ー0.6nT・磁気圏ー43nT・プロトン0.2・電子50、 19時52分686km/s・ー1.7nT・磁気圏ー44nT、 20時52分692km/s・+1.1nT・磁気圏ー44nT、 21時52分680km/s・ー0.7nT・磁気圏ー39nT、 22時52分676km/s・+0.1nT・磁気圏ー37nT・プロトン0.2・電子200、 23時52分695km/s・+2.5nT・磁気圏ー34nT・プロトン0.2・電子300、
|
|
|
5 バードマン 2025-03-01 17:08:21 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-03-01 17:09:05 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-03-01 23:11:21 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2025-02-28 09:12:47 [PC]

125 x 125
|
太陽風、 0時52分571km/s・+4.3nT・磁気圏ー37nT、 1時52分556km/s・+0.5nT・磁気圏ー40nT、 2時52分541km/s・ー0.3nT・磁気圏ー31nT、 3時52分555km/s・+2.4nT・磁気圏ー27nT、 4時52分543km/s・+1.4nT・磁気圏ー30nT、 5時52分546km/s・+1.0nT・磁気圏ー39nT、 6時52分542km/s・+1.0nT・磁気圏ー34nT、 7時52分566km/s・ー0.6nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.3(最高0.6)10MeV・放射線帯電子300(最高500)2MeV、 8時52分573km/s・+0.9nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.3・電子300、 9時52分576km/s・+5.4nT・磁気圏ー38nT・プロトン0.3・電子300、 10時52分593km/s・+3.1nT・磁気圏ー34nT・プロトン0.3・電子200、 11時52分592km/s・+1.6nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.3・電子200、 12時52分593km/s・+0.7nT・磁気圏ー33nT、 13時52分575km/s・+5.1nT・磁気圏ー45nT、 14時52分598km/s・ー1.7nT・磁気圏ー35nT、 15時52分621km/s・ー0.8nT・磁気圏ー37nT、
|
|
|
2 バードマン 2025-02-28 18:01:38 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-02-28 18:03:13 [PC]
|
|
4 バードマン 2025-02-28 18:40:35 [PC]

650 x 675
|
2月28日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
16時52分622km/s・+3.5nT・磁気圏ー44nT、 17時52分625km/s・+1.1nT・磁気圏ー38nT・プロトン0.2・電子20、 18時52分638km/s・ー0.4nT・磁気圏ー34nT、 19時52分667km/s・+2.4nT・磁気圏ー34nT・プロトン0.2・電子40、 20時52分693km/s・+0.1nT・磁気圏ー43nT・プロトン0.2・電子50、 21時43分735km/s・+7.6nT、 21時52分733km/s・+7.0nT・磁気圏ー48nT、 22時54分707km/s・ー2.8nT・磁気圏ー39nT・プロトン0.2・電子60、 23時52分698km/s・+3.4nT・磁気圏ー44nT・プロトン0.2・電子70、
|
|
|
5 バードマン 2025-02-28 18:41:39 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-02-28 18:42:20 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-02-28 18:42:56 [PC]
|
|
8 バードマン 2025-02-28 21:58:47 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2025-02-27 09:29:12 [PC]

640 x 360
|
伊豆半島東方沖地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/481/
太陽風、 0時・磁気圏ー9nT、 1時52分483km/s・ー0.7nT・磁気圏ー9nT、 2時56分493km/s・ー0.1nT・磁気圏ー10nT、 3時52分495km/s・+2.2nT・磁気圏ー16nT、 4時52分516km/s・+2.9nT・磁気圏ー18nT、 5時52分540km/s・+6.5nT・磁気圏ー17nT、 6時56分555km/s・+5.0nT・磁気圏ー11nT、 7時52分554km/s・+0.9nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.7(最高1.3)10MeV・放射線帯電子30(最高100)2MeV、 8時56分552km/s・ー1.5nT・磁気圏ー5nT、 9時56分568km/s・+2.9nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.7・電子20、 10時56分593km/s・+0.4nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.7・電子20、 11時56分589km/s・+0.1nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.7・電子20、 12時56分572km/s・+0.2nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.6・電子20、 13時55分595km/s・+1.1nT・磁気圏ー25nT、 14時53分567km/s・+0.2nT・磁気圏ー30nT、 15時55分567km/s・+2.8nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.6・電子20、
|
|
|
2 バードマン 2025-02-27 09:54:26 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-02-27 10:01:09 [PC]
|
|
4 バードマン 2025-02-27 17:04:49 [PC]
|
|
5 バードマン 2025-02-27 17:05:44 [PC]

650 x 675
|
2月27日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時53分558km/s・+3.1nT・磁気圏ー42nT・プロトン0.6・電子20、 17時52分559km/s・ー4.9nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.5・電子20、 18時52分563km/s・ー5.8nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.5・電子20、 19時52分552km/s・ー3.7nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.5・電子10、 20時53分547km/s・+0.7nT・磁気圏ー52nT、 21時52分540km/s・ー0.7nT・磁気圏ー50nT・プロトン0.4・電子20、 22時53分556km/s・ー3.5nT・磁気圏ー39nT・プロトン0.4・電子20、 23時52分545km/s・ー3.4nT・磁気圏ー31nT、
|
|
|
6 バードマン 2025-02-27 17:07:08 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-02-27 17:07:39 [PC]
|
|
8 バードマン 2025-02-27 17:08:12 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2025-02-26 08:17:18 [PC]

640 x 360
|
1時42分ごろ、M2.8 三重県北部 北緯34.9度 東経136.6度 深さ20km 最大震度1 有感地震 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/02/26/2025-02-26-01-42-31.html
太陽風、 0時52分361km/s・ー2.2nT・磁気圏ー16nT・プロトン7.6・電子20、 1時52分354km/s・ー0.8nT・磁気圏ー18nT、 2時52分348km/s・ー0.0nT・磁気圏ー27nT、 3時52分360km/s・+0.7nT・磁気圏ー23nT、 4時52分368km/s・ー7.1nT・磁気圏ー14nT、 5時52分366km/s・ー3.4nT・磁気圏ー18nT、 6時52分377km/s・ー7.1nT・磁気圏ー30nT、 7時52分350km/s・+0.9nT・磁気圏ー30nT・プロトン4.3(最高8.8)10MeV・放射線帯電子100(最高400)2MV、 8時52分333km/s・ー1.5nT・磁気圏ー31nT・プロトン4.5・電子100、 9時52分346km/s・ー3.9nT・磁気圏ー22nT・プロトン4.1・電子90、 10時52分362km/s・ー1.5nT・磁気圏ー13nT・プロトン3.6・電子80、 11時52分359km/s・ー5.3nT・磁気圏ー15nT・プロトン3.4・電子30、 12時52分409km/s・ー3.8nT・磁気圏ー24nT、 13時52分401km/s・ー1.8nT・磁気圏ー27nT・プロトン3.5・電子20、 14時52分399km/s・ー3.6nT・磁気圏ー22nT、 15時52分392km/s・ー3.7nT・磁気圏ー15nT・プロトン3.9・電子20、
|
|
|
2 バードマン 2025-02-26 08:19:31 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-02-26 08:20:55 [PC]
|
|
4 バードマン 2025-02-26 09:16:50 [PC]
|
|
5 バードマン 2025-02-26 16:03:23 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-02-26 16:06:42 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-02-26 16:07:18 [PC]
|
|
8 バードマン 2025-02-26 16:07:57 [PC]
|
|
9 バードマン 2025-02-26 17:07:22 [PC]

650 x 675
|
2月26日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分389km/s・+5.7nT・磁気圏ー26nT・プロトン3.2・電子20、 17時52分400km/s・+1.0nT・磁気圏ー32nT・プロトン2.7・電子20、 18時52分399km/s・ー2.3nT・磁気圏ー27nT、 19時52分384km/s・+1.5nT・磁気圏ー29nT、 20時52分398km/s・+7.9nT・磁気圏ー38nT・プロトン1.9・電子20、 21時52分443km/s・+8.7nT・磁気圏ー28nT・プロトン1.8・電子20、 22時52分494km/s・ー3.1nT・磁気圏ー15nT・プロトン1.8・電子10、 23時・磁気圏ー4nT、
|
|
|
|
|
|
1 バードマン 2025-02-25 09:17:03 [PC]

640 x 360
|
1時30分ごろ、M4.1 苫小牧沖 北緯42.2度 東経141.2度 深さ110km 最大震度1 有感地震 https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/02/25/2025-02-25-01-30-57.html
太陽風、 0時52分360km/s・+0.0nT・磁気圏3nT、 1時52分371km/s・ー6.8nT・磁気圏6nT、 2時52分387km/s・ー10.5nT・磁気圏11nT、 3時52分407km/s・ー4.5nT・磁気圏4nT、 4時52分428km/s・+3.1nT・磁気圏ー32nT、 5時52分416km/s・+8.0nT・磁気圏ー40nT、 5時55分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、 6時52分400km/s・+8.4nT・磁気圏ー37nTnT、 6時57分、太陽南西3998黒点群でM3.8中規模フレアが発生、 7時52分409km/s・+8.7nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.6(最高1.3)10MeV・放射線帯電子200200(最高700)2MeV、 8時52分401km/s・+8.9nT・磁気圏ー20nT・プロトン1.4(最高5.6)・電子200、 9時52分410km/s・+8.9nT・磁気圏ー16nT・プロトン7.9(最高16.9)・電子100、 10時52分398km/s・+8.2nT・磁気圏ー6nT・プロトン27・電子70、 11時43分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、 11時52分381km/s・+5.8nT・磁気圏ー7nT・プロトン37・電子30、 12時52分388km/s・+8.5nT・磁気圏ー18nT、 13時52分375km/s・+7.7nT・磁気圏ー22nT、 14時52分385km/s・+4.1nT・磁気圏ー19nT、 15時52分390km/s・+4.1nT・磁気圏ー15nT、
|
|
|
2 バードマン 2025-02-25 09:18:44 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-02-25 17:55:42 [PC]
|
|
4 バードマン 2025-02-25 17:57:21 [PC]
|
|
5 バードマン 2025-02-25 17:59:01 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-02-25 18:07:00 [PC]

650 x 675
|
2月25日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分372km/s・+7.1nT・磁気圏ー21nT、 17時52分374km/s・+11.4nT・磁気圏ー23nT・プロトン11・電子20、 18時52分373km/s・+6.5nT・磁気圏ー25nT・プロトン7.8・電子20、 19時52分371km/s・ー0.6nT・磁気圏ー24nT、 20時23分、太陽南西3998黒点群でM3.6中規模フレアが発生、 20時52分393km/s・+5.8nT・磁気圏ー28nT、 21時52分401km/s・+4.7nT・磁気圏ー30nT・プロトン7.7・電子10、 22時52分385km/s・+3.1nT・磁気圏ー23nT・プロトン6.7・電子20、 23時52分372km/s・ー0.3nT・磁気圏ー30nT・プロトン6.8・電子20、
|
|
|
7 バードマン 2025-02-25 23:14:43 [PC]
|
|
8 バードマン 2025-02-25 23:16:21 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2025-02-24 09:11:02 [PC]

620 x 349
|
太陽風、 0時51分307km/s・+2.9nT・磁気圏7nT、 1時53分324km/s・+0.8nT・磁気圏9nT、 2時52分318km/s・+3.2nT・磁気圏11nT、 3時53分337km/s・+1.0nT・磁気圏11nT、 4時20分、太陽北西端4001黒点群でX2.0大規模フレアが発生、 4時52分342km/s・+4.5nT・磁気圏8nT、 5時53分334km/s・+1.6nT・磁気圏8nT、 6時52分342km/s・ー5.3nT・磁気圏9nT、 7時22分345km/s・ー7.0nT、 7時53分343km/s・ー4.0nT・磁気圏11nT、 8時52分339km/s・+5.4nT・磁気圏4nT・プロトン0.2(最高0.3)10MV・放射線帯電子400(最高600)2MeV、 9時53分355km/s・+8.5nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子500(最高12千)、 10時16分、太陽でM。3中規模フレアが発生、 10時52分349km/s・+9.6nT・磁気圏8nT、 11時52分340km/s・+13.0nT・磁気圏16nT・プロトン0.2・電子400、 12時52分341km/s・+9.5nT・磁気圏11nT、 13時52分340km/s・+7.7nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子200、 14時52分323km/s・+7.6nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子40、 15時39分、太陽やや北西4000黒点群でM3.3中規模フレアが発生、 15時52分318km/s・+9.9nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子20、
|
|
|
4 バードマン 2025-02-24 09:48:19 [PC]
|
|
5 バードマン 2025-02-24 09:49:34 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-02-24 11:46:12 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-02-24 17:07:43 [PC]

650 x 675
|
2月24日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分333km/s・+5.4nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子10、 17時52分366km/s・ー2.8nT・磁気圏3nT・プロトン0.3(最高0.4)・電子10、 18時52分366km/s・ー1.8nT・磁気圏8nT・プロトン0.5(最高0.8)・電子10、 19時52分361km/s・ー0.8nT・磁気圏3nT・プロトン0.8(最高1.0)・電子10、 20時52分358km/s・+2.4nT・磁気圏ー11nT、 21時53分354km/s・ー1.5nT・磁気圏ー8nT、 22時52分348km/s・+1.5nT・磁気圏ー4nT・プロトン1.3(最高1.5)・電子20、 23時53分353km/s・ー1.4nT・磁気圏ー5nT・プロトン1.2(最高1.6)・電子20、
|
|
|
8 バードマン 2025-02-24 17:09:32 [PC]
|
|
9 バードマン 2025-02-24 17:10:09 [PC]
|
|
10 バードマン 2025-02-24 17:10:44 [PC]
|
|
11 バードマン 2025-02-24 21:02:54 [PC]
|
|
12 バードマン 2025-02-24 23:07:14 [PC]
|
|
13 バードマン 2025-02-25 00:09:56 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2025-02-23 09:04:10 [PC]

200 x 200
|
太陽風、 0時52分308km/s・+1.8nT・磁気圏ー9nT、 1時52分323km/s・+4.3nT・磁気圏ー4nT、 2時52分315km/s・+1.7nT・磁気圏3nT、 3時52分308km/s・+1.9nT・磁気圏7nT、 4時52分304km/s・ー1.3nT・磁気圏6nT、 5時52分307km/s・ー2.4nT・磁気圏7nT、 6時52分305km/s・ー4.9nT・磁気圏5nT、 7時52分303km/s・ー4.4nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子500(最高900)2MeV、 8時52分298km/s・ー1.5nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子600、 9時52分300km/s・ー5.2nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子600、 10時52分、太陽北西端4001黒点群でM4.9中規模フレアが発生、 10時52分300km/s・ー2.4nT・磁気圏4nT、 11時52分311km/s・ー2.7nT・磁気圏5nT・プロトン0.2・電子400、 12時52分313km/s・+0.4nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子300、 13時53分307km/s・ー0.6nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子200、 14時52分308km/s・+1.3nT・磁気圏ー15nT、 15時52分308km/s・+0.4nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子50、
|
|
|
2 バードマン 2025-02-23 09:06:33 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-02-23 12:11:45 [PC]
|
|
4 バードマン 2025-02-23 12:13:11 [PC]
|
|
5 バードマン 2025-02-23 14:13:06 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-02-23 17:14:38 [PC]

650 x 675
|
2月23日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分328km/s・+1.7nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子30、 17時52分314km/s・+1.5nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子20、 18時42分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、 18時52分331km/s・+0.3nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子10、 19時52分315km/s・+0.3nT・磁気圏ー16nT、 20時48分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、 20時51分310km/s・+1.1nT・磁気圏ー18nT、 21時52分312km/s・+1.6nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子10、 22時52分306km/s・+2.3nT・磁気圏ー2nT、 23時53分308km/s・+4.6nT・磁気圏3nT、
|
|
|
7 バードマン 2025-02-23 17:34:46 [PC]
|
|
8 バードマン 2025-02-23 17:35:27 [PC]
|
|
9 バードマン 2025-02-23 17:36:01 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2025-02-22 06:08:30 [PC]

200 x 200
|
太陽風、 0時52分312km/s・ー0.6nT・磁気圏ー14nT、 1時52分319km/s・ー1.1nT・磁気圏ー14nT、 2時52分318km/s・ー0.4nT・磁気圏ー10nT、 3時52分313km/s・ー1.1nT・磁気圏ー7nT、 4時52分308km/s・ー2.6nT・磁気圏ー8nT、 5時52分309km/s・ー2.1nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子600(最高900)2MeV、 6時52分313km/s・ー3.3nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.3・電子700(最高1千)、 7時52分316km/s・ー3.8nT・磁気圏ー13nT、 8時52分313km/s・ー2.9nT・磁気圏ー12nT、 9時52分318km/s・+2.5nT・磁気圏ー16nT、 10時52分339km/s・+0.7nT・磁気圏ー8nT、 11時52分316km/s・+1.1nT・磁気圏ー10nT、 12時52分314km/s・+0.8nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.4(最高0.6)・電子400、 13時52分318km/s・+2.5nT・磁気圏ー16nT、 14時52分318km/s・+2.1nT・磁気圏ー14nT、 15時52分302km/s・ー1.4nT・磁気圏ー12nT、
|
|
|
2 バードマン 2025-02-22 06:10:55 [PC]
|
|
3 バードマン 2025-02-22 17:06:57 [PC]

650 x 675
|
2月22日の、海水表面温度(平年比)、 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
太陽風、 16時52分298km/s・ー2.5nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.3・電子80、 17時52分305km/s・ー3.6nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.3・電子50、 18時52分301km/s・ー3.5nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.3・電子40、 19時52分303km/s・ー3.4nT・磁気圏ー15nT、 20時52分308km/s・ー3.0nT・磁気圏ー23nT、 21時52分297km/s・+1.1nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.3・電子80、 22時52分297km/s・+0.9nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.3・電子100、 23時52分300km/s・+2.3nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.3・電子100、
|
|
|
4 バードマン 2025-02-22 17:08:35 [PC]
|
|
5 バードマン 2025-02-22 17:09:43 [PC]
|
|
6 バードマン 2025-02-22 17:10:09 [PC]
|
|
7 バードマン 2025-02-22 22:06:08 [PC]
|
|
8 バードマン 2025-02-22 23:38:03 [PC]
|
|
9 バードマン 2025-02-23 08:04:03 [PC]
|
|
|