total:298897 today:17 yesterday:50

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
8月17日、2 バードマン 2025-08-17 06:50:33 NEW!バードマン
8月16日、10 バードマン 2025-08-16 17:06:23 NEW!バードマン
8月15日、10 バードマン 2025-08-16 02:41:33 NEW!バードマン
8月14日、10 バードマン 2025-08-15 02:51:19 NEW!バードマン
8月13日、11 バードマン 2025-08-14 07:16:03 バードマン
8月12日、9 バードマン 2025-08-12 20:11:10 バードマン
8月11日、5 バードマン 2025-08-11 20:13:29 バードマン
8月10日、7 バードマン 2025-08-11 06:06:34 バードマン
8月9日、5 バードマン 2025-08-09 20:13:50 バードマン
8月8日、7 バードマン 2025-08-08 22:19:28 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2025-08-17 06:04:54 [PC] [編集/削除] NEW!


300 x 300
太陽風、
0時52分360km/s・ー2.6nT・磁気圏7nT、
1時52分359km/s・+0.1nT・磁気圏5nT、
2時52分354km/s・+0.9nT・磁気圏2nT、
3時52分345km/s・+0.1nT・磁気圏3nT、
4時52分352km/s・ー2.1nT・磁気圏4nT、
5時52分341km/s・ー1.4nT・磁気圏・プロトン0.2・電子8千、
6時52分345km/s・ー1.2nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・電子8千(最高1万)2MeV、

2 バードマン 2025-08-17 06:50:33 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 360
6時13分ごろ、M5.8 日向灘
北緯32.0度 東経131.9度 深さごく浅い
最大震度4 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/17/2025-08-17-06-13-22.html
 
1 バードマン 2025-08-16 09:08:01 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

太陽風、
0時52分401km/s・ー1.3nT・磁気圏ー11nT、
1時52分401km/s・ー1.4nT・磁気圏ー12nT、
2時52分392km/s・ー1.6nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子3千(最高7千)2MeV、
3時52分379km/s・ー0.9nT・磁気圏ー11nT、
4時52分376km/s・ー0.5nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子5千、
5時52分367km/s・+2.2nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2(最高0.3)・電子6千(最高8千)、
6時52分371km/s・+1.6nT・磁気圏0nT、
7時52分377km/s・+0.7nT・磁気圏5nT、
8時52分372km/s・+0.7nT・磁気圏9nT・プロトン0.2・電子7千、
9時52分375km/s・ー0.8nT・磁気圏9nT、
10時52分371km/s・ー1.1nT・磁気圏9nT、
11時52分367km/s・+0.5nT・磁気圏7nT、
12時52分363km/s・+0.5nT・磁気圏3nT、
13時52分363km/s・+1.0nT・磁気圏5nT・プロトン0.2・電子3千、
14時52分374km/s・ー0.3nT・磁気圏6nT・磁気圏0.2・電子3千、
15時52分370km/s・+0.4nT・磁気圏7nT、

2 バードマン 2025-08-16 13:46:48 [PC] [編集/削除] NEW!


240 x 86
諏訪之瀬島、
2時37分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250816024400_511.html
4時50分、噴火、噴煙火口上1400m以上、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250816050000_511.html

3 バードマン 2025-08-16 13:48:23 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 360
3時25分ごろ、M3.3 福島県沖
北緯36.9度 東経140.5度 深さ20km
最大震度2 日立市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/16/2025-08-16-03-25-22.html

4 バードマン 2025-08-16 13:49:57 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 360
5時20分ごろ、M3.8 浦河沖
北緯42.0度 東経142.7度 深さ70km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/16/2025-08-16-05-20-50.html

5 バードマン 2025-08-16 13:51:30 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 360
8時28分ごろ、M3.9 沖縄本島近海
北緯27.3度 東経128.4度 深さ50km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/16/2025-08-16-08-28-14.html

6 バードマン 2025-08-16 13:53:32 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 360
10時47分ごろ、M2.1 釧路地方北部
北緯43.6度 東経144.4度 深さごく浅い
最大震度2 弟子屈町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/16/2025-08-16-10-47-53.html

7 バードマン 2025-08-16 14:22:50 [PC] [編集/削除] NEW!


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

8 バードマン 2025-08-16 14:23:36 [PC] [編集/削除] NEW!


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

9 バードマン 2025-08-16 14:24:22 [PC] [編集/削除] NEW!


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

10 バードマン 2025-08-16 17:06:23 [PC] [編集/削除] NEW!


650 x 675
8月16日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分377km/s・ー0.2nT・磁気圏9nT・プロトン0.2・電子2千
17時52分373km/s・ー1.7nT・磁気圏12nT・プロトン0.2・電子1千、
18時52分364km/s・ー1.4nT・磁気圏12nT、
19時52分363km/s・+1.0nT・磁気圏11nT、
20時52分361km/s・ー1.4nT・磁気圏10nT、
21時52分363km/s・ー0.1nT・磁気圏12nT・プロトン0.2・電子4千、
22時52分359km/s・+1.3nT・磁気圏10nT・プロトン0.2・電子4千、
23時52分362km/s・ー3.7nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・
 
1 バードマン 2025-08-15 09:09:40 [PC] NEW!


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

太陽風、
0時52分455km/s・+0.4nT・磁気圏ー7nT、
1時52分464km/s・ー0.5nT・磁気圏ー8nT、
2時52分456km/s・ー0.5nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2千(最高3千)2MeV、
3時52分445km/s・+0.7nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子2千(最高5千)、
4時52分448km/s・+1.3nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子3千(最高6千)、
5時52分443km/s・+0.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子4千、
6時52分448km/s・ー1.1nT・磁気圏ー5nT、
7時52分439km/s・ー0.3nT・磁気圏ー2nT
8時52分448km/s・ー1.1nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子5千、
9時52分444km/s・ー2.0nT・磁気圏ー2nT、
10時52分450km/s・ー1.6nT・磁気圏ー1nT、
11時52分444km/s・ー0.1nT・磁気圏ー1nT、
12時52分441km/s・+1.0nT・磁気圏ー7nT、
13時52分453km/s・ー1.4nT・磁気圏ー6nT、
14時52分446km/s・ー0.7nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子1千、

2 バードマン 2025-08-15 09:18:53 [PC] NEW!


240 x 86
諏訪之瀬島、
0時23分、連続噴火継続、爆発噴火、噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250815003100_511.html
0時49分、連続噴火継続、噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250815005800_511.html
3時00分、連続噴火継続、噴煙火口上100m、噴火開始以降の最高噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250815030600_511.html
4時40分、連続噴火停止、噴煙火口上800m、3時以降の最高噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250815051900_511.html
18時31分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250815183900_511.html
21時2分、爆発噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250815210800_511.html

3 バードマン 2025-08-15 14:36:38 [PC] NEW!


640 x 360
11時44分ごろ、M2.3 橘湾
北緯32.6度 東経129.9度 深さ10km
最大震度1 長崎市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/15/2025-08-15-11-44-36.html

4 バードマン 2025-08-15 14:37:59 [PC] NEW!


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2025-08-15 14:39:01 [PC] NEW!


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2025-08-15 14:39:48 [PC] NEW!


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2025-08-15 15:04:33 [PC] NEW!


650 x 675
8月15日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
15時52分459km/s・ー1.1nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子900、
16時52分454km/s・ー1.1nT・磁気圏ー8nT、
17時52分456km/s・ー1.2nT・磁気圏ー5nT、
18時52分401km/s・ー1.3nT・磁気圏ー1nT、
19時52分434km/s・+0.0nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子600、
20時52分425km/s・ー0.6nT・磁気圏1nT、
21時52分420km/s・ー1.2nT・磁気圏0nT、
22時52分415km/s・ー0.3nT・磁気圏ー4nT、
23時52分415km/s・ー1.6nT・磁気圏ー8nT、

8 バードマン 2025-08-15 15:48:05 [PC] NEW!


810 x 468
霧島山新燃岳、
10時50分、噴火、噴煙火口上300mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250815110800_551.html
14時22分、噴火、噴煙火口上300mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250815143200_551.html

9 バードマン 2025-08-16 02:39:29 [PC] NEW!


640 x 360
15時4分ごろ、M4.1 浦河沖
北緯41.9度 東経142.5度 深さ60km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/15/2025-08-15-15-04-33.html

10 バードマン 2025-08-16 02:41:33 [PC] NEW!


640 x 360
20時28分ごろ、M2.6 石川県能登地方
北緯37.5度 東経137.3度 深さ10km
最大震度1 珠洲市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/15/2025-08-15-20-28-45.html
 
1 バードマン 2025-08-14 06:19:27 [PC]


640 x 360
4時13分ごろ、M5.1 茨木健沖
北緯36.5度 東経141.1度 深さ50km
最大震度4 笠間市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/14/2025-08-14-04-13-47.html

太陽風、
0時52分530km/s・ー3.5nT・磁気圏ー9nT、
1時52分499km/s・ー3.2nT・磁気圏ー12nT、
2時52分486km/s・ー3.5nT・磁気圏ー15nT、
3時52分480km/s・-0.8nT・磁気圏ー11nT、
4時52分500km/s・ー3.0nT・磁気圏ー12nT、
5時52分486km/s・ー3.4nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.3(最高0.5)10MeV・放射線帯電子1万(最高2万)2MeV、
6時52分497km/s・ー3.4nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.3・電子1万、
7時52分477km/s・ー1.8nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.3・電子万、
8時52分471km/s・ー0.4nT・磁気圏ー15nT、
9時52分487km/s・ー4.8nT・磁気圏ー10nT、
10時52分480km/s・ー3.1nT・磁気圏ー11nT、
11時52分482km/s・ー3.4nT・磁気圏ー11nT、
12時52分485km/s・ー3.9nT・磁気圏ー11nT、
13時52分484km/s・ー3.7nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子5千、
14時52分462km/s・ー1.9nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子3千、

2 バードマン 2025-08-14 14:02:38 [PC] NEW!


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

3 バードマン 2025-08-14 14:06:47 [PC] NEW!


240 x 86
諏訪之瀬島、
7時10分、噴火、噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250814071900_511.html
19時32分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250814193700_511.html
20時5分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250814201300_511.html
20時46分、爆発噴火、噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250814205200_511.html
22時1分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250814220500_511.html
22時31分、連続噴火継続、噴煙火口上1400m、22時1分噴火開始以降の最高噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250814223800_511.html

4 バードマン 2025-08-14 14:08:49 [PC] NEW!


640 x 360
12時49分ごろ、M3.8 青森県三八上北地方
北緯40.6度 東経141.4度 深さ90km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/14/2025-08-14-12-49-04.html

5 バードマン 2025-08-14 15:07:20 [PC] NEW!


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2025-08-14 15:08:01 [PC] NEW!


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2025-08-14 15:08:37 [PC] NEW!


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2025-08-14 16:07:05 [PC] NEW!


650 x 675
8月14日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
15時52分480km/s・ー2.5nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2・電子2千、
16時52分472km/s・ー1.5nT・磁気圏ー20nT、
17時52分473km/s・ー2.1nT・磁気圏ー13nT、・プロトン0.2・
18時52分458km/s・ー1.0nT・・磁気圏ー8nT、
19時52分462km/s・ー2.4nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子500、
20時52分463km/s・ー1.1nT・磁気圏ー7nT、
21時52分458km/s・ー1.5nT・磁気圏ー7nT、
22時52分455km/s・ー0.2nT・磁気圏ー9nT、
23時52分461km/s・+0.7nT・磁気圏ー9nT、

9 バードマン 2025-08-14 20:06:24 [PC] NEW!


640 x 360
16時31分ごろ、M3.8 日高地方中部
北緯42.7度 東経142.6度 深さ130km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/14/2025-08-14-16-31-51.html

10 バードマン 2025-08-15 02:51:19 [PC] NEW!


640 x 360
23時18分ごろ、M3.9 静岡県中部
北緯35.0度 東経138.5度 深さ20km
最大震度3 静岡駿河区
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/14/2025-08-14-23-18-03.html
 
1 バードマン 2025-08-13 08:11:26 [PC]


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

太陽風、
0時52分594km/s・+1.0nT・磁気圏ー15nT、
1時52分599km/s・+1.5nT・磁気圏ー17nT、
2時52分595km/s・+0.5nT・磁気圏ー7nT、
3時52分589km/s・+0.9nT・磁気圏ー9nT、
4時52分591km/s・+1.6nT・磁気圏ー10nT、
5時52分632km/s・ー2.2nT・磁気圏ー5nT、
6時52分602km/s・+4.1nT・磁気圏ー10nT、
7時52分598km/s・+4.3nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子5千(最高7千)2MeV、
8時52分598km/s・+3.4nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子5千、
9時52分580km/s・ー0.5nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子5千、
10時52分603km/s・ー1.3nT・磁気圏ー15nT、
11時52分598km/s・ー1.3nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子3千、
12時52分618km/s・ー0.5nT・磁気圏ー19nT、
13時52分573km/s・ー1.1nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子2千、
14時52分565km/s・ー0.8nT・磁気圏ー14nT・プロトン・0.2・電子2千、
15時52分558km/s・ー0.0nT・磁気圏ー12nT、

2 バードマン 2025-08-13 08:18:32 [PC]


810 x 468
霧島山新燃岳、
1時00分、噴火、噴煙火口上400m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250813012400_551.html
1時30分、連続噴火継続、噴煙火口上500m、1時噴火開始以降の最高噴煙火口上500m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250813013300_551.html
3時00分、連続噴火継続、噴煙火口上400m、噴火開始以降の最高噴煙火口上500m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250813030800_551.html
9時00分、連続噴火継続、噴煙火口上500m、3時以降の最高噴煙火口上500m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250813090800_551.html
15時00分、連続噴火継続、噴煙火口上100mで雲に入る、9時以降の最高噴煙火口上900m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250813150500_551.html
16時50分、連続噴火停止、15時以降の最高噴煙火口上100で雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250813180100_551.html

3 バードマン 2025-08-13 08:22:49 [PC]


640 x 360
4時10分ごろ、M2.5 大分県西部
北緯33.2度 東経131.2度 深さ10km
最大震度1 九重町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/13/2025-08-13-04-10-51.html

4 バードマン 2025-08-13 08:24:50 [PC]


640 x 360
7時50分、M4.2 根室半島南東沖
北緯43.2度 東経146.2度 深さ50km
最大震度2 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/13/2025-08-13-07-50-35.html

5 バードマン 2025-08-13 15:07:12 [PC]


640 x 360
13時34分ごろ、M4.0 宮城県沖
北緯37.9度 東経141.7度 深さ60km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/13/2025-08-13-13-34-22.html

6 バードマン 2025-08-13 15:09:25 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

7 バードマン 2025-08-13 15:10:40 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2025-08-13 18:03:57 [PC]


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

9 バードマン 2025-08-13 18:07:19 [PC]


650 x 675
8月13日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分552km/s・ー1.4nT・磁気圏ー9nT、
17時52分529km/s・ー1.8nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子1千、
18時52分499km/s・ー1.2nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子1千、
19時52分495km/s・+2.8nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子1千、
20時52分493km/s・+0.6nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子2千、
21時52分502km/s・ー2.1nT・磁気圏ー6nT、
22時52分512km/s・ー2.5nT・磁気圏ー7nT、
23時52分503km/s・ー2.0nT・磁気圏ー7nT、

10 バードマン 2025-08-14 06:12:33 [PC]


640 x 360
日向灘地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/791/

11 バードマン 2025-08-14 07:16:03 [PC]


240 x 86
諏訪之瀬島、
21時3分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250813213700_511.html
 
1 バードマン 2025-08-12 09:05:03 [PC]


640 x 360
熊本県球磨地方地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/742/

太陽風、
0時52分523km/s・ー0.7nT・磁気圏ー25nT、
0時21分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
1時52分511km/s・+0.2nT・磁気圏ー22nT、
2時52分500km/s・ー1.4nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子4千(最高7千)2MeV、
3時52分508km/s・+2.4nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.3(最高0.4)、
4時52分507km/s・ー2.4nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.3・電子7千、
5時52分515km/s・+1.8nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.3・電子8千、
6時52分527km/s・+0.7nT・磁気圏ー13nT、
7時52分520km/s・ー1.2nT・磁気圏ー10nT、
8時52分519km/s・ー1.0nT・磁気圏・プロトン0.3・電子1万、
9時30分、太陽西橋4168黒点群でM1.5中規模フレアが発生、
9時52分525km/s・ー2.3nT・磁気圏ー11nT、
10時18分、太陽西橋4168黒点群でM1.8中規模フレアが発生、
10時52分518km/s・ー3.1nT・磁気圏ー15nT、
11時52分520km/s・ー3.1nT・磁気圏ー22nT、
12時52分538km/s・+2.7nT・磁気圏ー25nT、
13時52分524km/s・+5.0nT・磁気圏ー22nT、
14時52分512km/s・+3.9nT・磁気圏・プロトン0.2・電子1千、
15時52分5214m/s・+6.0nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子500、

2 バードマン 2025-08-12 16:57:03 [PC]


640 x 360
6時34分ごろ、M3.8 愛媛県中予
北緯33.8度 東経132.8度 深さ40km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/12/2025-08-12-06-34-30.html

3 バードマン 2025-08-12 16:58:54 [PC]


640 x 360
14時49分ごろ、M5.0 父島近海
北緯26.4度 東経143.2度 深さ10km
最大震度1 母島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/12/2025-08-12-14-49-58.html

4 バードマン 2025-08-12 17:04:23 [PC]


650 x 675
8月12日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分557km/s・ー1.3nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子500、
17時52分564km/s・ー0.6nT・磁気圏ー12nT、
18時52分577km/s・ー1.8nT・磁気圏ー12nT、
19時52分591km/s・+0.7nT・磁気ー13nT・プロトン0.2・電子700、
20時52分596km/s・+1.8nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子800、
21時52分600km/s・+1.1nT・磁気圏ー9nT、
22時52分591km/s・+1.3nT・磁気圏ー13nT、
23時52分606km/s・ー0.1nT・磁気圏ー15nT、

5 バードマン 2025-08-12 19:52:38 [PC]


640 x 360
17時37分ごろ、?。4 薩摩半島西方沖
北緯31.2度 東経130.4度 深さ160km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/12/2025-08-12-17-37-04.html

6 バードマン 2025-08-12 19:54:05 [PC]


640 x 360
18時11分ごろ、M5.5 釧路沖
北緯42.4度 東経144.6度 深さ20km
最大震度3 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/12/2025-08-12-18-11-20.html

7 バードマン 2025-08-12 20:08:42 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

8 バードマン 2025-08-12 20:09:37 [PC]


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

9 バードマン 2025-08-12 20:11:10 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/
 
1 バードマン 2025-08-11 06:07:24 [PC]


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

太陽風、
0時52分541km/s・+0.2nT・磁気圏ー36nT、
1時52分544km/s・ー2.1nT・磁気圏ー31nT、
2時52分543km/s・ー2.2nT・磁気圏ー30nT、
3時52分540km/s・ー3.3nT・磁気圏ー31nT、
4時52分532km/s・+0.8nT・磁気圏ー34nT、
5時52分532km/s・ー0.0nT・磁気圏・プロトン0.3(最高0.4)10MeV・放射線帯電子7千(最高1万)2MeV、
6時52分534km/s・+2.3nT・磁気圏ー31nT・プロトン0.3・電子8千、
7時47分、太陽西橋4168黒点群でM1.7中規模フレアが発生、
7時52分530km/s・ー1.8nT・磁気圏ー25nT、
8時52分526km/s・ー1.1nT・磁気圏ー26nT、
9時52分532km/s・+0.3nT・磁気圏ー23nT、
10時52分540km/s・ー2.8nT・磁気圏ー16nT、
11時52分540km/s・+1.2nT・磁気圏ー15nT、
12時45分、太陽西橋4168黒点群でM1.3中規模フレアが発生、
12時52分538km/s・+2.1nT・磁気圏・プロトン0.2・電子4千、
13時52分531km/s・+1.0nT・磁気圏ー12nT、
14時52分520km/s・ー1.8nT・磁気圏ー11nT、
15時52分538km/s・ー0.7nT・磁気圏ー11nT、

2 バードマン 2025-08-11 06:27:03 [PC]


810 x 468
霧島山新燃岳、
10日、
5時23分、噴火、噴煙火口上3000m以上、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250810054200_551.html
5時53分、連続噴火継続、噴煙加工上1000m、噴火開始以降の最高噴煙火口上3000m以上、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250810055800_551.html
9時00分、連続噴火継続、噴煙火口上1000m、噴火開始以降の最高噴煙火口上3000m以上、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250810090500_551.html
15時00分、連続噴火が継続している模様、噴煙不明、9時以降の最高噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250810150300_551.html
21時00分、連続噴火が継続している模様、噴煙不明、15時以降の最高噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250810210300_551.html

3 バードマン 2025-08-11 06:28:42 [PC]


810 x 468
霧島山新燃岳、
11日、
1時34分、連続噴火が停止した模様、噴煙不明、21時以降の最高噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/report/volinfo/VG20250811025700_551.html

4 バードマン 2025-08-11 13:10:19 [PC]


640 x 360
9時15分ごろ、M3.6 石川県西方沖
北緯36.9度 東経136.4度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/11/2025-08-11-09-15-43.html

5 バードマン 2025-08-11 20:13:29 [PC]


650 x 675
8月11日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分519km/s・ー4.0nT・磁気圏ー16nT、
17時52分519km/s・+3.2nT・磁気圏ー18nT、
18時52分527km/s・+3.5nT・磁気圏ー14nT、
19時52分514km/s・+1.6nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子2千、
20時52分509km/s・+2.5nT・磁気圏ー5nT、
21時52分507km/s・ー2.3nT・磁気圏ー7nT、
22時52分508km/s・ー1.9nT・磁気圏ー14nT、
23時21分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、
23時52分511km/s・ー3.4nT・磁気圏ー21nT、
 
1 バードマン 2025-08-10 09:04:50 [PC]


640 x 360
3時16分ごろ、M2.7 岐阜県美濃東部
北緯35.5度 東経137.3度 深さ10km
最大震度1 八百津町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/10/2025-08-10-03-16-32.html

太陽風、
0時52分464km/s・ー5.9nT・磁気圏ー63nT、
1時10分、太陽西4168黒点群でM1.6中規模フレアが発生、
1時33分、太陽西4168黒点群でM1.7中規模フレアが発生、
1時52分485km/s・+1.4nT・磁気圏ー58nT、
2時52分499km/s・ー0.2nT・磁気圏ー46nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子200(最高400)2MeV、
3時52分536km/s・ー1.3nT・磁気圏ー39nT・プロトン0.2・電子200(最高500)、
4時52分550km/s・ー1.0nT・磁気圏ー37nT・プロトン0.2・電子200,
5時52分583km/s・+3.5nT・磁気圏ー41nT・プロトン0.2・電子300(最高700)、
6時52分570km/s・+0.9nT・磁気圏ー36nT、
7時52分574km/s・ー0.2nT・磁気圏ー32nT、
8時52分574km/s・ー1.1nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2・電子500(最高900)、
9時52分562km/s・+2.2nT・磁気圏ー34nT、
10時52分568km/s・+4.6nT・磁気圏ー28nT、
11時48分、太陽西4168黒点群でM1.7中規模フレアが発生、
11時52分570km/s・+3.9nT・磁気圏ー22nT、
12時52分571km/s・+2.3nT・磁気圏ー17nT、
13時52分571km/s・ー0.6nT・磁気圏ー16nT、
14時52分563km/s・ー1.0nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子200、
15時52分574km/s・ー2.3nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子200、

2 バードマン 2025-08-10 09:07:29 [PC]


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

3 バードマン 2025-08-10 17:12:17 [PC]


650 x 675
8月10日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分579km/s・ー4.2nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2・電子200、
17時52分556km/s・ー2.5nT・磁気圏ー36nT・プロトン0.2・電子200、
18時52分565km/s・ー3.8nT・磁気圏ー36nT、
19時52分565km/s・ー5.0nT・磁気圏ー22nT、
20時52分559km/s・ー3.0nT・磁気圏ー29nT、
21時52分560km/s・ー3.9nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.2・電子700、
22時52分550km/s・ー2.2nT・磁気圏ー38nT、
23時52分552km/s・+0.2nT・磁気圏ー39nT、
23時59分、太陽西4168黒点群でM。2中規模フレアが発生、

4 バードマン 2025-08-10 17:14:20 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2025-08-10 17:15:14 [PC]


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2025-08-10 17:15:57 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2025-08-11 06:06:34 [PC]


640 x 360
20時8分ごろ、M4.0 伊豆大島近海
北緯34.6度 東経139.4度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/10/2025-08-10-20-08-25.html
 
1 バードマン 2025-08-09 06:04:57 [PC]


640 x 360
トカラ列島近海群発地震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/

太陽風、
0時52分405km/s・ー5.0nT・磁気圏ー12nT、
1時52分422km/s・ー7.6nT・磁気圏ー15nT、
2時52分436km/s・ー6.7nT・磁気圏ー7nT、
3時52分446km/s・ー8.2nT・磁気圏ー7nT、
4時00分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
4時52分472km/s・ー8.9nT・磁気圏ー10nT、
5時52分472km/s・+2.6nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子200(最高400)2MeV、
6時52分518km/s・+7.7nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2・電子200、
7時52分537km/s・+7.5nT・磁気圏ー12nT、
8時52分521km/s・+8.7nT・磁気圏0nT、
9時52分454km/s・ー3.9nT・磁気圏2nT、
10時52分459km/s・ー7.3nT・磁気圏ー9nT、
11時52分451km/s・ー7.6nT・磁気圏ー16nT、
12時52分448km/s・ー9.0nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.2・電子100、
13時52分462km/s・ー6.6nT・磁気圏ー44nT、
14時52分476km/s・ー6.7nT・磁気圏ー55nT、
15時52分490km/s・ー7.5nT・磁気圏ー55nT、

2 バードマン 2025-08-09 06:12:15 [PC]


640 x 360
2時36分ごろ、M3.7 岩手県沖
北緯40.4度 東経142.0度 深さ50km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/09/2025-08-09-02-36-22.html

3 バードマン 2025-08-09 12:53:32 [PC]


640 x 360
8時24分ごろ、M3.9 福島県沖
北緯37.7度 東経141.9度 深さ40km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/09/2025-08-09-08-24-36.html

4 バードマン 2025-08-09 20:10:51 [PC]


650 x 675
8月9日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分466km/s・ー4.7nT・磁気圏ー59nT、
17時52分464km/s・ー10.3nT・磁気圏ー61nT、
18時52分465km/s・ー7.6nT・磁気圏ー60nT、
19時52分456km/s・ー8.5nT・磁気圏ー71nT・プロトン0.2・電子100、
20時52分454km/s・ー8.5nT・磁気圏ー60nT、
21時52分458km/s・ー9.0nT・磁気圏ー63nT、
22時52分455km/s・ー2.8nT・磁気圏ー60nT、
23時52分457km/s・ー11.5nT・磁気圏ー63nT、

5 バードマン 2025-08-09 20:13:50 [PC]


640 x 360
19時00分ごろ、M2.5 長野県南部
北緯35.3度 東経137.7度 深さ10km
最大震度2 売木村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/09/2025-08-09-19-00-35.html
 
1 バードマン 2025-08-08 05:03:48 [PC]


125 x 125
太陽風、     
0時52分365km/s・+1.1nT・磁気圏14nT、
1時52分362km/s・+0.5nT・磁気圏14nT、
2時52分349km/s・+0.1nT・磁気圏13nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子600(最高700)2MeV、
3時52分346km/s・ー0.4nT・磁気圏11nT・プロトン0.2・電子600(最高800)、
4時52分355km/s・ー0.5nT・磁気圏13nT・プロトン0.2・電子600、
5時52分343km/s・ー0.1nT・磁気圏13nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子700(最高1千)、
6時52分335km/s・+1.3nT・磁気圏11nT、
7時52分335km/s・+2.2nT・磁気圏14nT、
8時52分335km/s・+2.4nT・磁気圏12nT・プロトン0.2・電子800、
9時52分337km/s・+2.2nT・磁気圏14nT、
10時52分334km/s・+1.2nT・磁気圏20nT、
11時52分337km/s・ー0.3nT・磁気圏26nT、
12時31分太陽西4168黒点群でM2.8中規模フレアが発生、
12時52分339km/s・+2.0nT・磁気圏30nT、
13時52分339km/s・+1.1nT・磁気圏33nT・プロトン0.2・
14時52分336km/s・+3.0nT・磁気圏34nT・プロトン0.2・電子300、
15時52分341km/s・ー0.9nT・磁気圏31nT・プロトン0.2・電子300、

2 バードマン 2025-08-08 14:56:54 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

3 バードマン 2025-08-08 14:58:33 [PC]


1417 x 944
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

4 バードマン 2025-08-08 14:59:31 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

5 バードマン 2025-08-08 16:13:37 [PC]


650 x 675
8月8日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分345km/s・+0.5nT・磁気圏28nT・プロトン0.2・電子200、
17時52分348km/s・+1.3nT・磁気圏24nT・プロトン0.2・電子200、
18時52分346km/s・ー4.5nT・磁気圏26nT、
19時52分351km/s・ー8.5nT・磁気圏22nT・プロトン0.2・電子100、
20時05分353km/s・ー9.1nT、
20時13分354km/s・ー9.2nT、
20時52分357km/s・ー7.1nT・磁気圏13nT、
21時52分374km/s・+2.1nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子100、
22時52分407km/s・ー6.2nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子200、
23時52分411km/s・ー8.8nT・磁気圏1nT、

6 バードマン 2025-08-08 17:14:04 [PC]


640 x 360
16時58分ごろ、M2.3 熊本県天草・葦北地方
北緯32.3度 東経130.6度 深さごく浅い
最大震度1 球磨村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/08/2025-08-08-16-58-09.html

7 バードマン 2025-08-08 22:19:28 [PC]


640 x 360
19時29分ごろ、M4.5 茨城県沖
北緯36.5度 東経141.7度 深さ30km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/08/08/2025-08-08-19-29-23.html