|
7月2日、 (コメント数:10)
|
1 バードマン 2015-07-02 05:14:44 [PC]

640 x 360
|
2時23分ごろ、M4.0 国後島付近 北緯43.6度 東経145.8度 深さ120km 最大震度1 標茶町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150702022307_20150702022719
太陽風、 23時56分417km/s・+0.6nT・0時1分環電流ー8nT、 0時56分410km/s・+1.5nT・環電流ー7nT、 1時56分409km/s・+2.1nT・環電流ー6nT、 2時56分412km/s・+0.9nT・環電流ー5nT、 3時56分407km/s・+0.5nT・環電流ー4nT、 4時56分405km/s・-0.1nT・環電流ー4nT・プロトン3.4 10MeV・放射線帯電子9千(最高1万)2MeV・太陽風密度3.2、 5時56分403km/s・+0.3nT・環電流ー5nT・プロトン3.4・放射線帯電子9千・太陽風密度3.3、 6時57分398km/s・+1.7nT・環電流ー5nT、 7時56分396km/s・+1.7nT・環電流ー5nT、 8時57分395km/s・+0.3nT・環電流ー4nT・プロトン2.9(最高4.5)・放射線帯電子9千・太陽風密度2.7、 9時56分400km/s・-0.0nT・環電流ー5nT、 10時56分396km/s・+0.5nT・環電流ー6nT・プロトン3.3(最高5.2)・放射線帯電子8千・太陽風密度2.5、 11時56分394km/s・+0.5nT・環電流ー6nT・プロトン2.3・放射線帯電子7千・太陽風密度2.9、 12時56分389km/s・-0.3nT・環電流ー6nT・プロトン2.3・放射線帯電子6千・太陽風密度2.7、 13時56分387km/s・-1.3nT・環電流ー6nT・プロトン3.0・放射線帯電子5千・太陽風密度2.5、 14時56分384km/s・-0.9nT・環電流ー8nT・プロトン2.7・放射線帯電子4千・太陽風密度2.8、 15時56分380km/s・-0.5nT・環電流ー8nT・プロトン1.7・放射線帯電子4千・太陽風密度2.9、
|
|
|
2 バードマン 2015-07-02 05:36:05 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-07-02 06:16:41 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 0時00分、国分寺で臨界周波数8.2MHzの強いスポラディックE層が発生、3時45分9.0MHz、4時00分8.4MHz、7時45分8.3MHz、8時00分8.9MHz、 8時15分15.2MHz、30分16.3MHz、45分・9時00分17.2MHz、15分16.1MHz、30分11.2MHz、45分11.6MHz、10時30分12.3MHz、 10時45分9.2MHz、11時15分8.2MHz、12時15分8.4MHz、 2時30分、山川で臨界周波数8.4MHzの強いスポラディックE層が発生、9時15分9.3MHz、30分11.9MHz、45分12.0MHz、10時00分8.9MHz、15分8.5MHZ、 10時30分8.2MHz、45分12.3MHz、 11時00分15.1MHz、15分15.7MHz、30分16.2MHz、45分18.4MHz、12時00分18.5MHz、15分17.3MHz、30分15.2MHz、45分14.3MHz、 13時00分8.3MHz、15分12.2MHz、30分12.4MHz、14時00分8.1MHz、 3時30分、沖縄で臨界周波数9.3MHZの強いスポラディックE層が発生、4時15分9.0MHz、13時45分10.0MHz、14時00分13.2MHz、15分18.0MHz、 14時30分13.5MHz、45分11.6MHz、15時00分13.7MHz、15分8.6MHz、30分9.6MHz、45分8.4MHz、16時00分9.6MHz、30分9.6MHz、 17時45分11.5MHz、18時00分9.0MHz、 6時00分、稚内で臨界周波数10.2MHzの強いスポラディックE層が発生、15分9.0MHz、30分8.4MHz、7時15分8.0MHz、8時15分9.3MHz、9時00分8.1MHz、 9時45分9.1MHz、10時00分9.7MHz、11時00分11.8MHz、15分10.0MHz、30分8.8MHz、45分10.0MHz、18時15分9.1MHz、30分10.5MHz、 18時45分8.3MHz、
|
|
|
4 バードマン 2015-07-02 09:08:46 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-07-02 12:02:57 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-07-02 13:46:56 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-07-02 15:14:10 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-07-02 16:25:58 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-07-02 17:10:40 [PC]

800 x 664
|
太陽風、 16時56分378km/s・-0.6nT・環電流ー8nT・プロトン1.6・放射線帯電子4千・太陽風密度3.0、 17時57分372km/s・+0.0nT・環電流ー8nT・プロトン1.7・放射線帯電子3千・太陽風密度3.1、 18時57分371km/s・-0.3nT・環電流ー7nT・プロトン1.6・放射線帯電子3千・太陽風密度3.0、 19時57分368km/s・-0.3nT・環電流ー7nT・プロトン1.2・放射線帯電子4千・太陽風密度3.1、 20時57分364km/s・-0.4nT・環電流ー7nT・プロトン1.1・放射線帯電子4千・太陽風密度4.3 21時57分358km/s・-0.2nT・環電流ー7nT・プロトン1.2・放射線帯電子4千・太陽風密度4.8、 22時56分358km/s・-0.1nT・環電流-6nT・プロトン1.2・放射線帯電子5千・太陽風密度6.1、 23時56分3576km/s・-0.2nT・環電流ー5nT・プロトン1.0・放射線帯電子6千・太陽風密度4.6、
21時、フィリピンの東の海上の熱帯低気圧が発達して台風10号が発生しました。 http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20150702132224136.html 台風10号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15105.html
|
|
|
|
10 ままま 2015-07-03 00:35:40 [PC]
電気は午後4時位に点きました。スマホ不調。腹部少しずつ良くなってきたかも(/_;)左胸プチ鈍痛、左あばら骨下側~左腹部鈍痛。右腰ズキズキ~右足違和感。本日もお疲れ様でしたm(__)mおやすみなさい♪こもった感じのドォーンガァーンウワァーン音鳴り。
|