中古車 (コメント数:8)
|
1 Niちゃん 2013-11-09 08:40:24 [編集/削除]

570 x 428
|
WR250Rの整備中。
少し走行距離が伸びているので 一応エンジンの内部もチェックします。
しかし丈夫で定評のあるRのエンジン、 少々ではそんなに傷んでいないと思われます。
|
|
|
2 Niちゃん 2013-11-11 09:28:27 [編集/削除]

570 x 428
|
カムやシリンダーにはとくに問題はなさそう。 シリンダーにはまだきれいにクロスハッチの跡が残っています。
|
|
|
3 Niちゃん 2013-11-13 11:40:55 [編集/削除]

485 x 364
|
燃焼室のカーボンを掃除して バルブは摺り合わせをします。
吸入側のバルブはチタン製で摺り合わせできないので 中古バルブを使用して施工。
バルブステムのオイルシールも この機会に交換しておきます。
|
|
|
4 Niちゃん 2013-11-15 08:35:27 [編集/削除]

485 x 364
|
バルブクリアランスを調整。
すこし詰まっている箇所があったので シムを交換して適性値にあわせます。
シムはWR-F等、いろんなバイクと共通なのですが 細かく調整しようとすると多くの種類の厚さが必要となります。
|
|
|
5 Niちゃん 2013-11-22 11:33:47 [編集/削除]

513 x 385
|
ピストンも交換。
元の物も圧縮が抜けたような形跡もなくいい状態ですが、 今後距離が伸びることも考慮しリングと共に換えてしまいます。
|
|
|
6 Niちゃん 2013-11-26 09:36:37 [編集/削除]

570 x 428
|
インシュレーターも硬化してヒビが入り始めていたので 新品と交換しておきます。
すぐにエアーを吸って不調になってしまうレベルではないですが こういう部分は新鮮なパーツに換えると安心感があります。
|
|
|
7 ☆汗かき隊長☆ 2013-12-02 12:53:19 [編集/削除]
徹底的な整備で次期オーナーさんも安心です。 やはりツインカムのインナーシムでのクリアランス調整は大変ですね。 バルブの擦り合わせ時はやはり光明丹とタコ棒を使ってはるんですね! Niちゃんの職人気質が伝わって来ました!
|
|
8 Niちゃん 2013-12-03 09:25:36 [編集/削除]

599 x 449
|
隊長さん、毎度です。 職人だなんて、まだまだです。
ほとんど自己満足でやってるようなものです。 なかなか商売には繋がりません。
|
|