| 
 
	
		整備 (コメント数:6)
	
 
 | 
	1  Niちゃん 2013-06-18 19:53:49    [編集/削除] 
	
		
		  
		599 x 449
	 | 
	
		足回りの整備でお持込みのWR-F。
  ちょっとチェーンが気になったので リヤサスを外したついでにチェック。
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  Niちゃん 2013-06-18 20:01:41    [編集/削除] 
	
		
		  
		570 x 428
	 | 
	
		スイングアームを路面と平行にしてみると、やはりチェーンがパツパツ。 少し張りすぎだったようです。
  WR-Fの場合、リヤホイールが浮いた状態で 遊びが5cmくらいでちょうどイイです。
  張りすぎるとサスの動きが渋くなったり、スプロケの減りが早くなったりするときもあります。
  緩いのも外れたりして危ないですけどね。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  Niちゃん 2013-06-21 19:43:36    [編集/削除] 
	
		
		  
		599 x 449
	 | 
	
		リヤサスがオーバーホールできてきましたので セッティングをチェックし少しきれいに化粧して取り付け準備です。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  Niちゃん 2013-06-21 19:46:33    [編集/削除] 
	
		
		  
		599 x 449
	 | 
	
		しかしナント、サス下部のベアリングがサビていました。 シールが劣化して浸水したようです。
  この機会に交換してリフレッシュしましょう。
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  Niちゃん 2013-06-22 22:06:07    [編集/削除] 
	
		
		  
		599 x 449
	 | 
	
		前のスプロケット付近の異音が気になったので 点検してみると、木片と石が噛み込んでいました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  Niちゃん 2013-06-22 22:08:53    [編集/削除] 
	
		
		  
		599 x 449
	 | 
	
		スプロケットガイドが変形していました。 板金?して装着いたします。
  この辺りも、たまにガードを外して 掃除がてら点検してやるのがオススメです。
	 | 
	  
 |