| 
 
	
		大塔村ーツー (コメント数:7)
	
 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2014-05-08 23:09:27  ID:NhAfrWvsO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		十津川にある日本一の吊り橋、「谷瀬の吊り橋」を目指して R168を南下。
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  名も無きツーリスト 2014-05-08 23:11:06  ID:NhAfrWvsO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		途中、大塔村の道の駅で一服。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  名も無きツーリスト 2014-05-08 23:11:48  ID:NhAfrWvsO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		もうすぐお昼。あと40km以上走るとお尻に優しくないから 今回「谷瀬の吊り橋」はパス。以前にも行った事があるし… ここから高野山に抜けつつ良い場所を探します。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  名も無きツーリスト 2014-05-08 23:12:19  ID:NhAfrWvsO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		いいロケありました。 魚がいっぱい泳ぐ澄んだ水辺の広々した河原。 カジカ蛙と鶯の鳴き声も聞こえます。
  地元の人がいたので、 「ここ(の河原)、使わしてもらっていいですかぁ~」 と声を掛けると 「あぁ、いいけど大きな火を焚いちゃだめだよー。」 「わかりましたぁ~」
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  名も無きツーリスト 2014-05-08 23:13:06  ID:NhAfrWvsO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		フィトンチッドに癒されつつ、 本日のメニュー。
  明太とんこつ味ラーメン、卵、 デザートのミックスフルーツ缶。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  名も無きツーリスト 2014-05-08 23:13:41  ID:NhAfrWvsO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		いただきまーす。
  さっきの人に話しを聞けば、 ここはその人の持ち山で、この辺一帯の地主さんらしい。 最初に声を掛けといて良かった~
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  名も無きツーリスト 2014-05-08 23:14:16  ID:NhAfrWvsO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 1067
	 | 
	
		で、このログハウスは持ち山の木を切り出して 自分で建てた蔵書2万冊の書庫、との事。
  やっぱ、余裕で生きてる人はやる事が粋だねー
	 | 
	  
 |