| 
 
	
		八甲田ぐるっと一周ラーツー (コメント数:6)
	
 
 | 
	1  ケダモノ 2012-09-02 21:23:48  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		収まることのない厳しい残暑。「ここ本当に青森?」って感じです。乗るより磨いてる時間が多い愛馬達、今日はセロー250が相棒です。太平洋側の自宅から約40分で八甲田を一望できる場所に到着。わが子よ、父ちゃん一人でこんないい場所来てゴメン!
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  ケダモノ 2012-09-02 21:29:28  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		ラーの地は岩木山が見える城ヶ倉大橋たもとの東屋に決定。 真夏ということもあり閑散としてますが紅葉の時期は観光客の路駐で大混雑になることも。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  ケダモノ 2012-09-02 21:39:07  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		今日のラーメンは仙台辛味噌ラーメン。 ごそごそ準備に取りかかっているとTOYOTAの高級車(LS600ってエンブレムだった)から品の良い初老のご夫婦が降りてきました。軽く会釈すると311の震災でガス、電気が止まり大変困り果てたので持ち運びができるコンロが欲しいから教えてほしいと。私が愛用しているP-153とSOTO ST-310を勧めておきました、すごく高そうな黒革の手帳にメモをとられていたのが印象的でした。
  小一時間ほど話こみ、奥様からありがとうって青森市内で買ったという久慈良餅(くじらもち)を頂戴しました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  ケダモノ 2012-09-02 21:45:18  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		一人になりラーメンを食べているとミニバンから降りてきたチビッコ軍団。 あ~!このおじさんラーメン食べてるずるいずるい!バイクなのにナビ付いてるし#$%&'|-と取り囲まれてしまいました。親は苦笑いするばかり。何とかしてくれよ~。 しかたないので3時のおやつ用に持っていた日清カップラーメン(賞味期限まであと一ヶ月)にお湯を入れてあげると3人で美味しそうそうに食べていました。帰り際に「ハゲのおじちゃんありがとう!」って嬉しくないお礼を言われましたが清々しい気分に。最近は挨拶できない子供が多いですからね。
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  ケダモノ 2012-09-02 21:48:09  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		山の上とはいっても気温27度。 河童のお皿のような頭頂部には汗がたまります。 チャルメラ塩味にしとけばよかったと激しく後悔。 捨てるわけにはいかず、汗のような滝を流しながら完食。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  ケダモノ 2012-09-02 21:58:42  ID:m6vK8/WQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1028 x 768
	 | 
	
		綺麗に片付けをしたのはもちろんのこと。 付近に落ちてた吸殻をラーメンの器に入れ帰途につきました。
  朝10時出発、自宅着15時半。走行距離ちょうど200キロでした。 セローは普段の林道トコトコツーリング用でしたが初めて長時間乗ってみました。ワインディングではちょっとパワー不足の感はありますが必要にして充分ってとこでしょう。帰ってから24時間以上たちましたがまだケツが死んでいます。
  以上、お付き合いありがとうございました。
	 | 
	  
 |