| 
 
	
		大山ラーツー (コメント数:29)
	
 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2012-09-02 23:30:43  ID:wl0d2rYQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		大山(だいせん)辺りを目的にしてツーです。 道の駅あわくらんど で名水「黄金の水」を頂きます。 黄金の水・・・
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  名も無きツーリスト 2012-09-02 23:32:46  ID:wl0d2rYQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		今にも雨が降り出しそうな雲が。 でも先へ進みます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  名も無きツーリスト 2012-09-02 23:35:33  ID:wl0d2rYQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		道からこんな橋が見えるとその先はどこへ行くのか確かめたくなりませんか? ここはちょっと行ったら行き止まりでした。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  名も無きツーリスト 2012-09-02 23:41:55  ID:wl0d2rYQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		人形峠アトムサイエンス館にオオサンショウオがいました。全然動かなかったです。
  ものすごく分かりにくいですが、画像真ん中の右側の小さく白い傷みたいなところが頭です。
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  名も無きツーリスト 2012-09-02 23:43:56  ID:wl0d2rYQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		また小さな橋を見つけたので渡ってみます。 ここは畑につながってました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  名も無きツーリスト 2012-09-02 23:48:50  ID:wl0d2rYQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		大滝山・不動滝休憩所をお借りしてラ―します。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  名も無きツーリスト 2012-09-02 23:50:49  ID:wl0d2rYQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		今日のメニューはこれ。
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  名も無きツーリスト 2012-09-02 23:54:56  ID:wl0d2rYQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 960
	 | 
	
		大滝山・不動滝。
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  名も無きツーリスト 2012-09-02 23:58:52  ID:wl0d2rYQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		上のほうに滝らしい滝がありました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:00:13  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		滝のそばにお不動さんが祀られてました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:04:08  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		いただきます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:09:26  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		涼しい山の中で食べるカップラーメンはおいしいなあ。 7-11のスティックポテトにお湯を入れてもマッシュポテトにはなりませんでした。 が、ジャガイモ入りコンソメスープみたいになってこれはこれでよし! ごちそうさまでした。
	 | 
	  
 | 
  | 
	13  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:13:32  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		大山の周りの道、大山道からの大山。 雲がかかって何か雨が降ってそうな感じです。 が、そのまま進みます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	14  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:18:58  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		大山道・一ノ沢。えらく崩れてます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	15  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:26:18  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		大山桝水高原スキー場まで来るといい感じで晴れてました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	16  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:29:12  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		せっかくなので観光リフトに乗って上まで行きます
	 | 
	  
 | 
  | 
	17  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:34:43  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		リフトを降りた所におみくじがあったのでひいてみます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	18  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:35:48  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 960
	 | 
	
		吉でした。まあ良しとしましょう。
	 | 
	  
 | 
  | 
	19  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:40:49  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		リフトを降りて少し上がった所から。 真ん中のお姉ちゃんは厚底のサンダルで大変そうでした。
	 | 
	  
 | 
  | 
	20  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:43:28  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		大山桝水高原は恋人の聖地なんだそうな。 どうりでカップルが多かったわけだ。 オレは1人で楽しいですけどww
	 | 
	  
 | 
  | 
	21  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:47:25  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 960
	 | 
	
		リフトの所まで戻ってこんどは恋おみくじってのを引いてみました。 吉でした。でもかいてあることは結構ひどい気がするwww
	 | 
	  
 | 
  | 
	22  名も無きツーリスト 2012-09-03 00:56:15  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		下りのリフトから。真ん中あたりに米子・皆生温泉の街が見えました(ものすごく見えにくいけど)。 晴天で視界の良い時は隠岐の島が見えるそうです。 いつか隠岐の島にも行ってみたいですね。
	 | 
	  
 | 
  | 
	23  名も無きツーリスト 2012-09-03 01:01:33  ID:cIADzwVMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		帰り道、国道9号、湯村温泉を過ぎたあたりにいい所が有りました。「コインスナック ふじ」です。
	 | 
	  
 | 
  | 
	24  名も無きツーリスト 2012-09-03 01:18:48  ID:cIADzwVMO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		中はこんなかんじ。 手前から ・きつねうどん¥270/きつねそば¥300自販機 ・カップヌードル自販機普通サイズのみ3種類¥220 ・おつまみ自販機乾きもの系おつまみ¥110(飴は¥170) ・パン(2つで¥270)缶詰(2つで¥300)ゆで卵(6個で¥250)ちくわ(2本入り2袋で¥300)等の自販機 ・あとは5台くらい飲料自販機があって1台たばこ自販機。
	 | 
	  
 | 
  | 
	25  名も無きツーリスト 2012-09-03 01:24:57  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		カップヌードル!!といきたいところですが この手の自販機の存在は知ってましたが見たのは多分初めてだったのできつねうどんにしました。 味は意外に美味しかったです。気温が21度くらいの山道を走って体が冷えてたのもあると思いますが。 ごちそうさまでした。
	 | 
	  
 | 
  | 
	26  名も無きツーリスト 2012-09-03 01:38:49  ID:GrgT6S4EO   [編集/削除] 
	
		
		  
		960 x 640
	 | 
	
		「コインスナック ふじ」を後にして少し進むと、雨が降って来ました(というか雨雲においついた)のでコンビニでカッパを着こみます(ここまでは奇跡的?に降られなかった)。 ここから家までは約100kmで、50kmくらいは豪雨でした。で、50kmくらいは道も濡れてないしお月さんもでてました。 本日の走行距離 約490km 無事に帰れて良かった。
	 | 
	  
 | 
  | 
	
27  名も無きツーリスト 2012-09-03 12:31:04  ID:vrnbHS6UO   [編集/削除] 
	おつかれ!
 
 | 
  | 
	
28  名も無きツーリスト 2012-09-04 12:47:52  ID:RdnzxdLMO   [編集/削除] 
	黄金水もいいけれど枡水もイケますよ 味見しなかったの?
 
 | 
  | 
	
29  名も無きツーリスト 2012-09-05 00:46:53  ID:lE6Qcro2O   [編集/削除] 
	ぐぬぬ…忘れてた><
 
 |