| 
 
	
		100均用具でラーツー その2 (コメント数:6)
	
 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2012-05-19 16:19:53  ID:OYo/j7soO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		お借りします。 今回は賢島の辺りで、と目論んでいたのですが、適当な場所が無く、 浜島まで足を伸ばしました。 浜島漁港、「海ぼうず」のあるあたりです。 この突き当りの堤防で、やらかすことにしました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  名も無きツーリスト 2012-05-19 16:21:24  ID:OYo/j7soO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		いい加減お腹がすいた頃。一応景色もいいし、もう迷っている場合ではありませんでした。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  名も無きツーリスト 2012-05-19 16:24:13  ID:OYo/j7soO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		今回、またも100均で購入した、 足つきの金網を初めて使用。 五徳と鍋の間に置くと、今までより安定が増しました。 何より、もうひとつ五徳を並べて使えば、 うまくいけば火口を二つ使えて便利。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  名も無きツーリスト 2012-05-19 16:26:51  ID:OYo/j7soO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		今回も、エースコックの『飲み干す一杯』。 これ安いのに美味しいのですわ。豚骨味と坦々麺と この魚介醤油味があるのかな。
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  名も無きツーリスト 2012-05-19 16:29:35  ID:OYo/j7soO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		ところで諸君、これをみてほしい。 自宅から、賞味期限の切れた胡桃レーズンパンを持参。 金網で焼いてみることに。 固形燃料「カエン」で、お湯を沸かし終えた後に。 それでも二枚、うまく焼けました。 火の勢いが予想外に強く、 油断すると焦げた煙が立ち上ってきます
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  名も無きツーリスト 2012-05-19 16:37:27  ID:OYo/j7soO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		では、いただきます。 パンは炙るだけでもカリッとした食感が楽しめます。 こんなにうまくいくとは思ってませんでした。 ラーツースレで、炊飯について熱い議論があったので、 無理せずしょくぱんを焼いてみたらどうかな? と思ったのです
  暑い夏になればラーツーも無理かな? そうなったら、トマト丸ごと一個と、 フライパンで目玉焼きを焼いて、ラピュタパンを作って食べるのも面白そう。
  転載はどうぞ、御自由に! まとめサイトさんの記事で、ラーツーの楽しさを知ったので、 私の体験談も後続の皆さんの参考になればと。 後始末はきちんと。地元の方の御迷惑にならないよう心がけてください。
	 | 
	  
 |