近況報告D
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12 13
14
15
16
17
18
19
20

1 雨人 2018-01-23 16:34:58 [PC]
僭越ながら、新スレッドを立ち上げさせていただきました(汗)
112 モッチー 2023-12-30 16:28:57 [PC]
どうも?ご無沙汰してます副店長でございます。
つい先週横浜の大さん橋に行ってきたんだけど、そこの多機能トイレにオムツ回収ボックスが設置してありその回収ボックスは大人用、子ども用両方のオムツが回収可能という。
ようやくウチら業界人に時代が追いついた(?)という感じです。
113 612 2024-01-04 00:23:37 [PC]
近況報告と今後について(かなり重めのお話)
もう何年ぶりが忘れました。サイトほったらかしにしてしまい申し訳なく思っています
今後の運営について、正直迷っています。継続か、引っ越しか、引退か
理由としては、リアルのほうで人生のターニングポイントに当たったからです
仕事について、やりたいことや収入面その他諸々の関係で転職を考えていることを上長には相談していました。そんな矢先に、1日に施設の店長昇格の人事を受けました
ただし収入面については春から変更。手当の金額はこの3ケ月の業績次第…
正直どうすべきか迷っています。これ以上自由な時間が作れないなら…でも給与アップは魅力的…でも期待以上に安い金額を提示されたら…
またサイト運営もこのままでいいのか。ピクシブ等の新しい媒体に引っ越すべきか。しかし会員登録一切不要の現在のスタイルを貫くのが良いのか。それとももう需要はないのか…
私自身も今後の執筆活動の継続に自信が持てなくなり、けどこのまま引退というのもなんだか悔しい、けど継続できるほどの才能ももはや無くなった…
今年、色々今後のことを考えないといけない年になった…ということだけ。先にお伝えします
114 T.S 2024-01-31 22:18:30 [画像] [PC]
大幅に遅れてしまいましたが新年明けましておめでとうございます。
最近は業界人御用達?の例のモノにはまった身でありますw
つい先日発売されたばかりの新作の入手に成功したのでそちらもご報告させていただきたいと思います。
題材とするからにはどんなものなのか実際に体験してみないとわからないだだろうという考えがあったのですが
いざ実行した結果むしろ快楽に溺れつつありますw
>>612さん
改めまして、お久しぶりです。
やはり続けられるかどうか不透明になるというのは由々しき問題ですよね…
個人的な事情も含みますとここが唯一この手の事を堂々と話せる場なので思い入れはかなりあります。
自分は単にネタ切れから忘れそうになっただけでそこまで多忙ではないですし何か自分にできることがあれば考えております。
こちらの作品も魅力的なものばかりですし消えてほしくはないという気持ちでいっぱいですので…
115 612 2024-02-01 22:55:04 [PC]
T.Sさん
お久しぶりです。
出来ることなら復帰はしたいですね。今やるとしたら、AIイラストが描いてくれたおむつっ子ちゃんに思いつきで『ダイパーライフ』な短編を書きまくったり、やってみたいです
多分もう長編は書く余裕ないです(笑)
そして添付のやつは、ABUの新作ですね。確か7,000ml吸収量とかですね
昔は4,000mlとかでも「すげー!」って思ってましたが、今ではその程度では全く驚かなくなっちゃいましたね
かく言う私も、昨年話題のクラウドファンディングで作ったおむつに溺れている身です(笑)
諸々一段落つけられたら、活動は再開したいんですが、今さら再開したところでって言うのは正直無いわけではないのです。ブランクが空きすぎてますしね
少なくとも個人サイトを活動拠点にするのは大分しんどいので、ファンボックスやピクシブとかにいくのが良いのか、それとも同人誌に挑戦すべきか
色々わからないことだらけです
116 T.S 2024-02-04 11:44:37 [画像] [PC]
>>612さん
確かに最近は個人サイトもなかなか上手くいかなくなりましたね…。
自分が過去に通っていた場所もそのほとんどが閉鎖、もしくは更新停止といった状態ですし。
ここの場合は多くの方たちのおかげで成り立っているのが救いといえるかもしれません。
自分も過去にいくつかネタを投下したことはありますが自分のような稚拙な作品でも評価してくださる方がいる以上は励みになりますし(大手サイトでは埋もれてしまう可能性が高いので)
個人的な観点ですがその点はそういった場所にはない要素といえるかもしれません。
あとはアテレコとかの短編はAI含めてイラストが増加したのもありますしやり易そうな気がします。
最近では指定したお題で小説を書いてくれるAIも存在しますし(実際某所でもそれを用いた作品多数)
>そして添付のやつは、ABUの新作ですね
はい、その通りです。ちょうど先月末くらいに発売されたものです。
それにしてもABDL用の紙おむつもここ数年で大幅に種類が増えただけではなく流通もよくなって国内からでも容易に手に入るようになった気がします。
ブランドもABUの他にもCrinklz、LittleForBig、WhiteFluff、そして多分挙げていたと思われるOmutopia等々…クラウドファンディングの存在に気付いた時にはもう締め切られていたのが惜しまれますorz
ちなみにABUの中で一番のお気に入りはこちらです。
表面が不織布だったり幼児用を彷彿とさせるデザインでなおかつサイン(何のサインかは言わずもがな、ちなみに先述の新作にもある)入りと結構前々から気になっていましたので…品薄で手に入れるのに結構苦労しましたが。
あと何種類か試した結果、個人的にはマジックテープの方が使いやすいかと感じています(ビニールテープも悪くはないが立場上つけ外しすることが多く使い切るまでに粘着力が落ちる、繰り返しすぎるとやがて吸収体が崩壊する)
家族同居なのでなかなかチャンスが少なく1週間に1〜2枚程度しか消費しないのは費用を考えるとどちらとも言えないですが…そのため1パック買うと1ヶ月以上持ちます。
そして一番の問題はゴミの日に捨て損ねて1週間放置する羽目になると恐ろしい事に…w
117 612 2024-02-05 19:28:47 [PC]
>>T.S.さん
コメントありがとうございます
活動拠点は正直変えるつもりです。どこが使いやすいかは正直分からないので、大手は全部使ってみたいですけどね(笑)
個人サイトで絶対守り通したかったのが「会員登録なしで誰でも参加できる環境」でした
大手サイトにしても何にしてもとにかく最初に会員登録が必須な世の中、ケーターサイトみたくだれでも自由に参加できる環境これだけは守りたかった。今でこそケータイやPC変わってもアカウントを簡単に引き継げるようになりましたけど、昔は引っ越し作業はそれはそれは大変で…
あとは私個人は業界趣味以外の比較的硬派な趣味のアカウントを別で作っているため同じサイトを見るのに2つアカウント作って〜となると管理が非常に煩雑なので、会員登録が必要ないサイト運営は守っていきたかったというのはあります
ABDL用おむつも簡単に購入できるようになりましたね。昔は個人が細々と個人輸入して転売いたのが、今では海外のABDL企業が日本法人立ち上げたり、販売代理店作ったりですからね
そしてOmutopia、私クラウドファンディング参加しました。調子こいて8箱入りプラン頼んじゃいました(笑)使いきれないよ(笑)
私もABUは全部使いましたが、不織布タイプにマジックテープのリトルキングズが一番ですね。ビニールテープは貼り直しが難しいのと、やっぱり可愛らしさ。吸収量は最高ですね
Crinklz、LittleForBig、WhiteFluffも一通り使いましたが、コスパ最強はABUですね
おむつの廃棄はかなり問題ですね。においもそうなんですが、ビニール袋に入れていても時間がたつとおしっこがビニール袋から染み出てくるのかなかなか大変なことに…かなり厚手のごみ袋に入れるか、2重にしないとだめですね
あと使用済みおむつは大きさの割にかなり重たいので、3〜4個でも相当な重労働。ゴミ収集業者の方には「何入ってんだこれ?」と思われてるでしょうね…ごめんなさい
「小説ってどう書くんだっけ」というのを思い出しながら、地道にやり直せればなと思います。とりあえず今年、リアルのほうで取得したい資格があり(自身の今後のこともありますし、それが出世の条件にもなっているので)それ取れたら今年こそ復帰したいと思います
あとは、「お前ごときが」的な突っ込みが来そうですが、いつかは執筆で収益化できればななんて思っていたり…なんてね
118 612 2024-02-08 21:25:04 [画像] [PC]
すでにご存じの方も多いでしょうが、久しぶりにアニメでがっつり業界向けのネタが出てきましたのでご報告をば
2024年1月アニメ『魔法少女にあこがれて』6話にて主人公が敵に操られて赤ちゃん・おむつプレイに堕ちるシーンがありました
思いの外見ごたえがありました!しかもAT-X、dアニメストアで配信の「あこがれver」では光がカットされ中学生姿のマゼンタによるおむつ姿がばっちり描かれています
ただしおむつ替えシーン中の大事なところや、おもらし中、おもらし後で色が変わったりは見れず…
これはBD盤に期待してもいいかもしれないですね。ていうか、こんな放送流して打ち切りにならないといいのですが…
119 T.S 2024-02-11 01:25:09 [PC]
>>612さん
どういう方針を取るのであれ、活動するからには僭越ながら応援させていただきたいと思います。
全てではなく別の名義もあったりはしますけど会員登録している場所もありますし。
もちろん、管理が面倒というのもわからなくはないですけど…パスワードとかもいちいち考えないといけないですし。
>ABDL用おむつも簡単に購入できるようになりましたね
つい最近まで通販が利用しづらい立場だったのですが現在では配達業者との連携も上手く行っているので自分以外に悟られることなく受け取ることができています。
現在発売されているABUの商品で不織布&マジックテープなのはリトルキングズの他にアルファゲーターズとクシーズ不織布版も該当しマジックテープ+ビニール素材はバニーホップスなどがあるようです。
自分もデザインや性能面で一番にリトルキングズを挙げましたが、内側の肌に触れる部分の感触ではもう1つリトルパウズが一番のような気がするので(かなり柔らかい 上サイン有)こちらも捨てがたく感じます。
>おむつの廃棄はかなり問題ですね
自分の場合は量は少なく基本1〜2枚なので新聞紙に包んで捨てるようにしているのですが、それでも結構染み出したり大きさが足りずはみ出してしまうことが多々あります。
しかもABDL用となると元の大きさに加え使用後はかなり巨大になるのでそれだけでかさばるのもありそうですし…一般的なのとは明らかに桁違いです。
>「小説ってどう書くんだっけ」というのを思い出しながら、地道にやり直せればなと思います
同じくです。自分もすっかり腕が鈍ってしまいました。
最近やっているゲームだと絵・小説問わず結構業界ネタを取り入れた二次創作は見るのですが(本来そっち方面には厳しいウ○娘もある模様)自分で作るとなるとアイデアは出てもそれを形にするのが不得手でありどうしても上手くいかない部分があります。
息抜きがてら久しぶりにリレー小説を見に行ったら自分の書き込みを最後に数年間止まっているので進められないですし。
一応書きかけのものはいくつかあるのでせめてそれだけでも何とか進められたらとは思っています。
120 612 2024-06-06 19:18:16 [PC]
こんにちは
6月30日に東京にて「おむ☆フェス」なるイベントが開催されるとのことですが、奇跡的に仕事のおやすみが取れそうなので、おもいきって行ってみようかと思います
自分サービス業なのに日曜日に休みとれるなんて奇跡ですよね!
長年この仕事についてるせいもありもう執筆活動に一種のあきらめを持っていましたが、いろいろあってもう一度だけ復活したいという思いが出てきてしまい、その一環というと少々言葉はあれですが、実際の雰囲気・刺激を全身に感じてみたいと思いました
とりあえずの報告でした
121 612 2024-06-11 10:31:00 [PC]
リンク集を少しいじりました。閉鎖HPの削除と、新たにうなぎさんのHPと相互リンク、またABDL用ショップをいくつかリンクしております
過去存在したHPを保存しているサイト(?)「ウェブアーカイブ」にて、『べびぎゃる』を発掘したという情報を聞き開いたところ…ほんとに存在していた!
その勢いで「Babylook.net」の過去の小説も掘り起こすことに成功しました!
約25年前。初めてこのサイトに出会ったのがこの業界に入ったきっかけでした。もう2度と見れないと思っていただけにうれしいです!
という報告でした

<<始n <前n 次n> 終n>>
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12 13
14
15
16
17
18
19
20
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板