感想とか2
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
<<始n <前n
page 1
2
3
4
5
6

1 1読者 2023-09-03 17:27:45 [PC]
感想、冴子さんへ タイムリミット(ワンショットストーリー2-ワンショット103-106)
小学生のおねえちゃんなんだから濡れて気持ち悪いおむつを我慢しなさいという矛盾が良いですねw
おむつが外れなかった事へのママの残念さや、諦めといった負の感情もにじみ出ている所も好きな作品でした。
52 ----- -----
-投稿者により削除-
53 1読者 2024-10-28 00:54:23 [PC]
感想『映画の後で』(ワンショット156-158)
ご投稿ありがとうございます。
厳しいママの元でおむつが恥ずかしいと思っている紗綾華ちゃんは、
緩く優しい華宵恋ちゃんにかなり救われてる感じと受け取りました。
映画館の人も優しくて全体的にふんわり優しいテイストのお話でほのぼの楽しめました。
時代が進につれて華宵恋ちゃんなおむつで平気って子がどんどん増えていきそうですね。
54 1読者 2024-11-12 12:19:38 [PC]
感想『強制おむつ替えの景色』(ワンショット159-162)
厳しくおむつを強制させられるシチュエーションすごく好きです!
ご投稿ありがとうございます。
前回の『映画の後で』では、同じ映画館でも掃除が簡単な廊下だったため寛大な対応だったけれど、
今回のお話では掃除と乾燥が大変なシートでのおもらしで、こっそりと逃げようとした事もあって『重強制排泄管理処分』にされたという運命の分かれ道という感じで良かったです。
まる見えの状態でおむつ交換される理由が[他の職員がすぐに応援対応できるように]というのもすごく良かったです。
おまけの話で赤ちゃん返りした子には排泄管理官が赤ちゃんに話しかけるように対応しているのも萌えポイントでした。
55 1読者 2024-12-10 11:59:05 [PC]
感想『入学式のおむつ少女』
ご投稿ありがとうございます。
周りに抵抗出来ない可哀想な撫子ちゃんですが、少数のおむつが取れない子が周囲から疎まれてるというシチュエーション良いですね。
高校生にもなって、[おむつ勝手に外そうとする子]扱いではないのがまだ救いかもですね(笑)
56 1読者 2025-03-12 03:02:22 [PC]
感想『排泄管理士』(ワンショット163)
「排泄管理士」!「排泄介助士」から発展したという経緯も含めて有りそう!って思いました。
その発想がさすがすぎます!
排泄介助士時代から生え抜きの排泄管理士は若い頃にされた仕打ちで、怖い排泄管理士に育ってそうですねw
過度な対応をし過ぎた排泄管理士が特別研修でおもらしの直らない子の体験をさせられるとか有りそうかも?
逆に優し過ぎる排泄管理士が嫌がる事をしないなどの甘い対応をして逆に大変な事になるとか、いろいろお話が膨らみそうな雰囲気も感じました。
感想『おもらし児専用施設』(ワンショット164-167)
嫌がって泣いて暴れる子が拘束されて強制的におむつをさせられて赤ちゃん扱いされるシチュエーションが私にすごく刺さります。大好きです。
清川萌礼ちゃんへの対応が好きシチュのオンパレードでした。
大量のおむつで真ん丸お尻と閉じられなくなった足では歩く事も出来なくてハイハイか、なんとか歩けても先生に手を繋いでもらってよちよち歩きかもしれませんね。
学校へ行く時はベビーカーを大きくしたよなバギーで連れて行かれるのかもしれませんね。
おむつに適応?すると大津睦子ちゃんみたい、おむつの事をあまり気にする事無くおむつを交換される事が当たり前になりそうですね。
ご投稿本当にありがとうございます。
2作品共にとても好きです!
57 1読者 2025-03-12 21:20:30 [PC]
感想『転校生』
ご投稿ありがとうございます!
上の感想を書いた時点では、投稿小説掲示板の方に大津睦子(おおつむつこ)ちゃんのお話も投稿されていると気が付いてませんでした。
こちらは暖かい雰囲気のお話で、児童養護施設の見え方が、ワンショットの[おもらし児専用施設]とはまったく違って見えるようになっているのが良いと感じました。
それでもおむつの枚数を増やそうとしている所でちょっぴり[おもらし児専用施設]で書かれてる先生の雰囲気が出ている所も良かったです。
感想『手術の後で・・・』
私は詳しくはないのですが、手術の後で看護師さんがすぐに歩かせようとしてくる所とか有りそうだと感じる所が良かったです。
甘えたいのを見透かされて赤ちゃん扱いしてもらえてる所がキュンキュンポイントでした。
こちらの作品も完全に見逃していたのを今読みました。
現実よりな作品で、こういうのも好きです!
58 冴子 2025-03-15 09:14:47 [PC]
>>56,57
1読者さん、いつも感想ありがとうございます。
ここしばらく、煮詰まってしまったり、個人的な事情で小説のアップが止まってしまいましたが、ちょっと普段と違う体験をしたりで、何とか復活しました。
排泄管理士の話をふくらませるのも面白そうですね!。
もし書けたら、書いてみたいと思います。
萌礼ちゃんの話は、ある意味これまでのとあまり変わらない話で、「マンネリかな?」と思う所もあったのですが、ついつい勢いで書いてしまいました(笑)。
やさしい話の裏、と言うか。「良い魔法を使うには、悪い魔法も知らないといけないのよ!」と言うか。
病院の話は、まあ、「個人的な事情」で拾ってきたネタです。
普段と違う場所、環境のおかげで、色々とネタが集まりました(笑)。
59 612 2025-03-17 07:39:21 [PC]
すいません。感想書けずで申し訳ありません。
早めに掲示板C整理します。
60 1読者 2025-03-24 02:37:43 [PC]
感想『おむつが取れない子』(ワンショット168-171)
真理子ちゃんのママだけなのか社会的風潮なのかは分かりませんが、少しでもおもらしの心配がある子は"大きなおむつ"をさせておく方が汚される心配も無くて管理がし易く安心という雰囲気をとても感じる作品でした。
トイレに行かせてもらえないおむつを使い続ける事でトイレの感覚が無くなっておむつが当たり前になっていく感じがなんだかちょとホラーちっくでした。
今回の作品もとても好きな作品でした。
ご投稿ありがとうございます!
61 612 2025-03-24 06:01:02 [PC]
投稿ありがとうございます!
タイミング、っていうのがなかなか噛み合わないもどかしさ。ありますよね。頑張れば1時間ちゃんと我慢できるのに、学校の休憩時間とかに合わせないといけない…
先生が赤ちゃんおむつに身を包んだ姿にホッとするシーンがまた妙に考えさせられるんですよね。
こうしてまた重度のおむつっ娘が生まれるのだった…

<<始n <前n
page 1
2
3
4
5
6
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板