先生のホワイトボード
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143
1 tsuna◆jWWZ6wet7o 2014-08-25 20:47:00 ID:VLG3o33YO  [編集/削除]

「【正解の無いウミガメ】教えてラテシン先生  Vのコメント」を見やすくするためのスレッド。閲覧専用。
以下名前が生徒となっていますが全て私です。

72 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 20:56:48 ID:VLG3o33YO  [編集/削除]

Q71 先生! 面白いトリックを思いついたんですけど、トリックが解ければ問題文だけで正解がわかっちゃいます。
ベールを厚くするとそのトリックの魅力が下がっちゃうのですが、それでもベールは厚めにすべきでしょうか?

トリックが解けたときに問題文だけで答えが分かったとしても、トリックを解いてもらうために質疑応答が繰り返されていればそれはウミガメのスープと言えると思っています。
例えばyanさんの雑誌の付録なんかは、「付録がついていて立ち読み出来なかった」という見方さえできれば問題文だけで解けてしまいますが、そのトリックを解き明かすために様々な質疑応答がなされています。
トリック型の問題は本質的には必要な情報がほとんど問題文に織り込まれていてこそ成立するので、ベールを被せると魅力が落ちてしまうのは仕方のないことです。
トリック系の問題をいかにしてベール系に見せるか、その叙述をどうするかが重要なのではないかと思います。(なさ先生)

これは難しい問題ですね。
個人的にはトリックで勝負モノは大好物なのですが、ルール上は問題文だけで正解が分かるもの、瞬殺される可能性が高いものは避けた方が良いみたいです。
そのトリックが誰でも簡単に解けそうなものならベールを厚くする、意外と気づかれないであろうトリックで瞬殺される可能性はそれほど高くないという場合にはそのまま出題というのはいかがでしょう?(ディダムズ先生)


<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板