先生のホワイトボード
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85 86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
1 tsuna◆jWWZ6wet7o 2014-08-25 20:47:00 ID:VLG3o33YO [編集/削除]
「【正解の無いウミガメ】教えてラテシン先生 Vのコメント」を見やすくするためのスレッド。閲覧専用。
以下名前が生徒となっていますが全て私です。
86 生徒◆LziKZGsbJY 2014-08-27 21:11:45 ID:hcyBl3REO [編集/削除]
Q85 先生!問題文を2、3行のとても短いものにするとき、誘導において注意点はありますか?(トリックの同じ別解を防ぐ、などです)
2,3行どころか一行で出すことも多々ありますが、大切なのは「クルーの選択」だと思っています。
問題文を短くするということは、それだけベールを厚くするということです。
なので、どのクルーを問題文に出すかという選択が重要になります。
用意した解説を一行で要約してみると、どのクルーを出せば良いのかが分かりやすくなります。
また、ある程度の質疑応答のフローを想定しておくことも有効です。
http://sui-hei.net/secret/show/NASAの、128592に私の過去問で想定していたフローの例があるので参考までに。
誘導は、要約やフローに沿うようにやれば間違うことはないと思います。(なさ先生)
<<始n <前n 次n> 終n>>
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85 86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板