野獣死すべし(1980年)A
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
次n> 終n>>
page 1
2 3 4 5 6

1 @kira 2013-02-25 23:02:45 [携帯]

の画像を貼りましょう。
2 @kira 2013-02-25 23:03:55 [画像] [携帯]

シーン70
 
令子『・・・・・・?』
 
会議室の令子、吸い寄せられるようにドアに向かう。
 
令子『・・・・・・』
 
ドアの前で伊達を見つめる令子。
 
伊達『・・・・・・』
 
伊達、背後に気配を感じて立ち止まる。マスクを外す伊達。
そして、決心したようにゆっくりと振り返る。
 
令子『・・・・・・!』
 
予感はしていたが信じられない事実に戸惑う令子。
 
令子『・・・・・・伊達さん・・・・・・』
 
令子、伊達を切なげに見つめる。
放心したような表情の伊達。

3 @kira 2013-02-25 23:05:06 [画像] [携帯]

シーン70
 
伊達、無表情のまま、令子に拳銃を向ける。

4 @kira 2013-02-25 23:06:36 [画像] [携帯]

シーン70
 
そして、撃鉄を起こし躊躇する事なく引き金を引き、発砲する伊達。

5 @kira 2013-02-25 23:07:53 [画像] [携帯]

シーン70
 
令子『・・・!・・・』
 
伊達が放った銃弾は令子の心臓に命中。
背後の壁に血が飛び散る。
白のブラウスが赤く染まって行く。
そのまま、スローモーションで膝を着いて、倒れて行く令子。

6 @kira 2013-02-25 23:09:35 [画像] [携帯]

伊達邦彦の犯罪
 
伊達が計画した東洋銀行襲撃は多少、複雑な部分があるように思う。
伊達は以前に闇賭博場を襲撃しており、喰うに困らない金銭を得ている。
従って、金銭目的の計画ではない事は明らかである。
ならば何故、銀行を襲撃するのか。
それは人を殺す為なのではないだろうか。
しかし、それにしては慎重過ぎるほどに綿密に計画を立てている。
銀行を下見して、見取り図を入手、銀行フロアと金庫室が離れている事から相棒が必要と判断すると公園に通い、浮浪者を物色する。
しかし、相棒は思わぬ場所で見つかる。
場所は同窓会会場のレストラン。
他人に対する鮮やかなる暴力は、伊達を虜にする。
男の住処に赴いて、繋がれた鎖の存在を知ると、自らの手で断ち切らせて、共犯関係へと誘い込む。
ここまで観ても伊達の犯行動機は金のように思える。
実際、伊達は銀行でそれほど殺人を犯してはいない。
という事は伊達には、更なる目的があったのではないか。
伊達は逃亡した後に、自分が連れ戻された素晴らしい狩り場に戻り、以前のように思う存分狩りを楽しむつもりだったのでは…。
 
もうひとつ疑問に思う点がある。
華田令子殺害だ。
このシーンも、未だに語られる事が多い場面である。
顔を見られたから撃つのは理解出来るが、そもそもマスクを取ったのは、伊達自身である。
あんな美人を殺すなんてと言う意見が大半だが、反面、あのシーンがあるからこそ、ハードボイルド映画として成立しているとも言えよう。
では何故、伊達は令子を撃ったのか。
それは以前、私が立てた仮説『伊達邦彦性的不能論』に起因する。
伊達は報道カメラマンとして、戦場を転々として凄惨な現場を目撃していくうちに、性的不能になってしまったのだろう。
女を抱けなくなってしまった伊達の愛情表現が令子を撃つという事だったのだ。
言うなれば拳銃で撃つという行為そのものが、伊達にとってのファックなのである。
そう考えると令子は、伊達がファックするに相応しい女だったという事になる。
伊達は、令子の愛情に答えていたのである。

7 @kira 2013-02-25 23:17:55 [携帯]

『野獣死すべし』勝手にキャスティング
 
この作品は松田優作という稀有の俳優の存在無くしては考えられないが、そこを敢えてキャスティングしてみようと思う。
あくまでお遊びで。
 
@若手俳優編
 
伊達…岡田将生
真田…柄本兄弟
令子…佐々木希
柏木…大森南朋
 
全然、伊達のイメージではないが減量すれば、現在の若手ならではの伊達が見れるかも。
 
A中堅俳優編
 
伊達…玉木宏
真田…伊勢谷友介
令子…北川景子
柏木…小日向文世
 
玉木宏を小日向文世が執拗に追い詰める様が見たいだけの配役。
 
Bキムタク編
 
伊達…木村拓哉
真田…竹野内豊
令子…松たか子
柏木…森本レオ
友情出演…イ・ビョンホン
 
優作を意識しているキムタクをキャスティングする事で、逆に優作との違いが浮き彫りになると思う。
 
Cデスノート編
 
伊達…藤原竜也
真田…松山ケンイチ
令子…戸田恵梨香
柏木…鹿賀丈史
 
冗談の割りに上手くハマってる。
鹿賀丈史の柏木も予想外にイケるかも。
 
Dミュージシャン編
 
伊達…福山雅治
真田…SION
令子…中島みゆき
柏木…桑田佳祐
 
あの変な話し方で女を口説きまくって、犯行を忘れる伊達ってのもアリか。
 
E芸人編
 
伊達…太田光
真田…上田晋也
令子…太田光代
柏木…竹中直人
 
優作フリーク芸人で配役。
太田がボケて、上田が突っ込む。
竹中がなりきり優作で暴走。
事件は迷宮入り。
 
FAKB編
 
伊達…大島優子
真田…篠田真理子
令子…板野友美
柏木…高橋みなみ
ブタ…秋元康
 
もはや、新しい地平に飛び立ってしまった『野獣』。
誰も望まない形で秋元康プロデュースで映画化されるのだった…。
 
Gドラえもん編
 
伊達…ジャイアン
真田…スネ夫
令子…しずちゃん
柏木…ドラえもん
伊達に射殺される通行人A…のび太
友情出演…パーマン
 
野獣と言えばジャイアン。
リサイタルで発生する大量殺人事件。
事件を捜査するドラえもん。
しかし、事件の裏には男たちの固い絆があった。

8 @kira 2013-02-25 23:18:46 [携帯]

シーン71
 
銀行のシャッターが上がって行く。
 
シーン72
 
警官による検問が実施される。
警察のヘリポートからヘリコプターが飛び立って行く。

9 @kira 2013-02-25 23:19:26 [携帯]

シーン73
劇場版の台詞
伊達の声『まず、銀座線で神田に出る。それから山手線に乗り換えて、東京で降りる』
真田『そのまま、熱海に直行か?』
伊達の声『そうだ・・・熱海からレンタカーで伊豆の別荘に入る』
 
地下ホール。
エスカレーターに乗った伊達が上がってくる。
伊達と真田の声が被さる。
通路に出た伊達、そのまま歩く。
通路を歩いて来た別行動の真田、少し離れた後方を歩いている。

10 @kira 2013-02-25 23:20:39 [携帯]

シーン74
劇場版の台詞
柏木『やぁ!』
伊達『・・・・!』
柏木『偶然が二度も続くと、気持ちワリィなあ』
伊達『・・・・・・やっぱり、縁があるんじゃないですか?』
柏木『はっはっはっへっへっへ・・・・・・神田?』
伊達『ええ・・・出版社で翻訳の打ち合わせがあるもんですから・・・』
柏木『ほぉ〜、俺も。神田の定食屋で、ヤクザが学生にブチ殺されたって、全く、どうなってんだよ』
柏木『近頃、ウチに帰ってないじゃないの。』
伊達『・・・・・・最近、よく旅に出ますんで・・・』
柏木『フゥ〜ン・・・今日も?』
伊達『打ち合わせが終ってから・・・』
柏木『どこへ?』
伊達『・・・東北の方へ・・・』
 
シーン75
 
真田『・・・・・・?』

11 @kira 2013-02-25 23:25:11 [携帯]

シーン74
 
銀座線の列車内。
真田がドアに凭れている。
少し離れたところに吊革を持った伊達。
肩を叩かれた伊達が振り返るが誰もいない。
反対側から声。
振り向くと柏木がいる。
伊達と同じ列車に乗り合わせた柏木は人生の運を使い果たしたといって良いくらいの幸運だ。
柏木が刑事になった意味は伊達と出会う為にあったと言っても過言ではないだろう。
伊達の方は人生最大の不幸がやって来たようだ。
伊達をマークする事を諦めたかのように、『定食屋殺人事件』を捜査中の柏木。
ヤクザが学生に殺害されたという、この事件も『野獣死すべし』を象徴している。
弱者が必ずしも、強者に負ける訳ではないのが現代社会である。
穏やかそうな人間が何時、暴力を振るう側に転じるかは誰も予測出来ないだろう。
柏木は、質問攻めにして伊達を追い込んで行く。



次n> 終n>>
page 1
2 3 4 5 6
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板