total:149382 today:118 yesterday:132

雑談掲示板

Ads by Google
[すべてのスレッドを一覧表示]
スレッド名コメント作成者最終投稿
オクラ3 わいわい 2021-07-11 19:49:26 rararan
こんにちわです3 はなぶさ 2021-07-09 21:06:20 rararan
こんばんわですぅ5 はなぶさ 2021-07-08 21:05:46 rararan
七夕の朝顔3 わいわい 2021-07-08 16:07:57 rararan
こんばんわですぅ6 はなぶさ 2021-07-07 17:28:25 rararan
ご無沙汰しています。5 ほおじろ 2021-07-06 19:59:37 rararan
2 わいわい 2021-07-03 06:44:55 rararan
こんばんわですぅ2 はなぶさ 2021-07-01 21:06:23 rararan
見事なユリ2 わいわい 2021-06-29 20:30:36 rararan
こんにちわです4 はなぶさ 2021-06-28 20:25:15 rararan
Ads by Google
1 わいわい 2021-07-11 10:19:05 [PC]


640 x 480
きゅうりと思って育てていたオクラが咲きました。

らんさんが 言われる通り 葉脈の始まりの芯が赤かったです。

じいさんは きゅうりよりオクラで 良かった!!
てをするのが 面倒だから・・・・。

きのう ズッキーニもらいました。
薄切りして 焼いて チーズトロリで 食べます。
教えてもらって ありがとう。
簡単 美味しいが 一番。

2 rararan 2021-07-11 19:46:20 [PC]


640 x 480
オクラのお花が咲いてよかったね。
お花は綺麗で好きです。
肥料もたっぷりで 葉っぱも生き生きとしてる。
長く楽しめるよ。

葉脈 が出てこんかったんよ。
調べるのも面倒なんで筋と書いた。あはははです。
葉脈書いて頂き有難う。

それにしても キューリとオクラの葉っぱはそっくりさんでした。

ズッキーニ焼いてチーズのせたら美味しいね。
ベーコンと炒めてチーズのせるのも好きです。

材料があるのでラタトゥイユ作りました。

3 rararan 2021-07-11 19:49:26 [PC]


640 x 480
わいわいさんからのルドベキア 今年はいっぱい復活しました。シャボンソウもその横で生きてました。
 
1 はなぶさ 2021-07-09 17:10:00 [PC]


640 x 480
らんさん お野菜のトランスフォーマー頑張られたのねvv 素晴らしい収穫の数々 ピッカピカですね

鳥かご一杯の 万願寺 すごすぎです

もうすぐ火曜日がくるので 少し冷蔵庫に入れて置いてオカリナのみなさんに差し上げられますねvv

こちらは ズッキーニは植えていないみたいです

ラタッユには欠かせないズッキーニ @@@@

昨日作った ジャガイモのグラタンは こんな風ですが

牛乳だけで作ったので いまいち こくに欠けました

今日は バナナが安かったので 群馬の友に教えてもらった ホットケーキミックスを使った 簡単バナナケーキを作りました バターやお砂糖を結構使うので
ちょっと 太るかな?

明日は夕方から 娘たちが泊まりに来ます
えらいこっちゃ

神戸と交信したら 雷と豪雨で怖いくらいと言っていました  こちらは振らずに曇りで 6464でした

2 はなぶさ 2021-07-09 17:17:07 [PC]


640 x 480
普通の 検索ででる クックパットのジャガイモのグラタンの方が良いかも

ワンコのブログつながりで交誼のある しゃんママさんからは 毎年作る キューリの佃煮 (検索したら出ます)
がおいしいと ショウガが入ると すっきりしますね

きゅーりのキューちゃんより おいしいとね

うんうん 新鮮なものがあるときは 簡単にできる
漬物が最高よね

今日は 産直で じゃがいも買ってきました たぶん 男爵のようなきがします

先ほど出来た バナナケーキ カロリーたっぷりじゃぁぁ

3 rararan 2021-07-09 21:06:20 [PC]


640 x 480
はなぶささん
お料理がんばられてるね。えらい。。

ジャガイモグラタン や HMバナナけーき見せて頂き有難う~(^_-)-☆

どっちも美味しそうです。
バナナケーキは孫ちゃん達 喜びそうですね。

キューリの佃煮も有難う。

今は お料理の検索したら 山のように出てきますね。
有難い世の中になりました。
明日 ジャガイモグラタン作ってみます。

わいわいさんちで 梅酒等 3瓶見せてもらいました。
大量ですね。凄いです。飲んだら元気もりもりね。

こちら
ズッキーニね、今日は 5ミリぐらいの輪切りにして
オーブントースターで焼いて 上にチーズを乗せてとろけた所を食べました。

採るの忘れたら直径7,5センチ。
食べがいあります。笑

トウガラシ等は明日ご近所にお裾分けします。旬なので
火曜日はまた 籠いっぱいとれそうやからね。

写真はおばけズッキーニ。ズッキーニはほぼ終わりです。
明日 孫ちゃんに会えるの楽しみですね。2525
 
1 はなぶさ 2021-07-07 21:34:08 [PC]


640 x 480
らんさん すばやーーい
早速に シソキューり 作って 画像もありがとうございました 簡単でしょ?おしえてくれた花友は お仕事
やめられてから ゴルフの練習 英会話 ウクレレ
それに 月1回の洋風料理を習っています

90歳?の義母さんとの家族4人暮らしされていますが
彼女はとても活動的です 私より5歳は若いかな

義母さんは2年ほど前に大腿骨骨折されましたが 今では 庭の水遣りを朝晩してくれているとか

今年も ゴーヤのカーテンにいくつか成っていたり
彼女も 白いカサブランカを ランさんのようにたくさん咲かせて画像みせてくれました

なので 情報も早くて よいことを教えてくれます

いつだったか じゃがいものグラタンだったか 教えてくれて おいしかったこと思い出しました

またそのうちレシピ出してみますね

今日は 暑くて むしむしして クーラーつけました 
夜も付けています
 いよいよ夏ですねーー

今日はたい肥の肥料を狭い庭にぐるりと撒きました
その時は ぴーかんに「晴れていましたが 終わってからは またしとしとしましたが 夕方にはやみました

なんだかわからないお天気です

裏の方に撒きにいって ミョウガを見たら 13,4個
採れました 半分は 味噌に漬けました 明日の朝には食べられます  味噌に入れて置くだけです

娘の友達のおばあちゃんから教えてもらいました

ではではまたね  山に出かける前に写した

ナスタチュー?にアゲハでした

2 はなぶさ 2021-07-08 11:45:16 [PC]


640 x 480
こんにちわーー
今日も ぐずついています 

昨日の 菜スタチュー?と書こうとしら ?が?になっていて びっくりでした

今日は レシピ出してきて じやがいものグラタンを作り始めました お昼に間に合うかな?

じゃがいも 3,4個
生クリーム200cc
牛乳 100cc
なつめっぐ 少々
塩 こしょう
ニンニク 1片

①じゃがいもをごく薄く切り なつめっぐ 塩コショウを入れて 手でまぶす グラタン皿にバターを塗った中に入れる

②小鍋に牛乳を沸かし 生クリームも混ぜ 半分に切ったにんにくを入れて 香りをだす

③180度のオーブンで 30分~40分入れて 焼き色を付ける  串がすっと入ったら出来上がり

焼き時間は適宜にしてください

私は 生クリームが無い時は 牛乳300ccで作ってしまいます

また出来上がったら 見てね

沼田城址には こんな真田丸?などのパネルが設置されていました 私は アニメは興味ないのですけどね

3 はなぶさ 2021-07-08 11:50:22 [PC]

あんらまあ むのカタカナが ?に変わるのね

へんねーー まっいいかぁ

山から帰る前日の夕方 私たちのために てるこさんご夫婦や常連さんたちでバーベキューを用意してくれましたが 連日 夕方からの大雨で えらいこっつゃでしたが 外で 密にならないように
気を付けながら 楽しく過ごしました

4 はなぶさ 2021-07-08 11:51:43 [PC]


640 x 480
画像が大きかったようで 送れませんでした

5 rararan 2021-07-08 21:05:46 [PC]


640 x 480
はなぶささん いいお花友達おもちですね。

ゴルフに英会話 ウクレレに洋風料理 凄いです。
ほんとに活動的。

洋風料理だと色々手のこんだ物もつくられてるんでしょうね。
じゃがいものグラタンレシピ 引っ張り出してきて頂き有難う。

昔 色々なレシピ書いてたノート 終活で 捨てたので 今またノート作りました。

手の込んだのはできないので 簡単料理をがんばりまっする。
ジャガイモは満タンあるので またトライさしてもらいます。

それから茗荷の味噌漬けも教えて頂き有難う。
西京漬けはするけど 茗荷は知りませんでした。
漬けるだけとは 超簡単ですね。
ほ~~っ。グッドアイデア~(^_-)-☆

ナスタチウムにアゲハ有難う。
字の変換 へんなんですね。??なんでかわからないけどすみませんです。

それから てるこさんちのボリュームたっぷりのバーベキューの材料見せて頂き有難う。

みんなで わいわいがやがや賑やかに~~のバーベキュー楽しいですね。

今年はみんなバラバラで無理やけど 全員集合のバーベキューやりたくなりました。

あれやこれやの お話しいっぱい有難うございました。

今日も野菜いっぱいで 野菜のトランスフォーマーしてきました。
2ちゃん大好物の オクラも17個とれました。
万願寺トウガラシは とりかご一つ満タンでした。
 
1 わいわい 2021-07-08 11:48:21 [PC]


640 x 480
七夕の日の朝顔
ぐっどでしたね。

うちは何色が咲くのか 楽しみです。
3ちゃんが やたら採った 種をまいているので わかりません。

3ちゃんといえば 子供会で 七夕の笹飾り短冊に願い事 書かせはったらしく
それが公園に 飾ってあるというので 見に行ったのよ。

なんて書いてたと思う??
「お金 おちてますように」
って。
はぁ~~笑うやら がっかりやら ふざけおって!!と 思うやら。
ママに スマホから写真撮って 送ったら
泣きの絵文字がかえってきた。

ママが
幼稚園時代の 七夕短冊の願い事を探して 送ってきてくれたのは いいけど それにも
「お金持ちになりたい」
と。
3ちゃんは お金に執着する子供やということがよくわかりました。
ちょっと ため息です。笑

2 rararan 2021-07-08 16:05:58 [PC]


640 x 480
わいわいさん
3ちゃんの 七夕さんのお願い事

「お金落ちてますように。。」あははは

笑わせてもらいました。お金持ちはわかるけど
落ちてますようには なかなか思いつかないええ発想。。。
ママさん 泣きの絵文字 よ~わかる。うんうん。

ハワイで20ドル拾ったんを思い出しました。
あたりをうかがって 誰もいないのを確認して拾った。

けど良心があるので どうしょうか?と思ったけど
知らない国なのでもらっておきました。

わいわいさんちの掲示板でキューリ?オクラ?

今まで葉っぱなんかよく見てなかったので見てきました。
おやおや そっくり。。へ~っでした。

オクラの筋の始まりは赤いので 区別できそうです。
面白いの教えて頂き有難う。

3 rararan 2021-07-08 16:07:57 [PC]


640 x 480
オクラの葉っぱ
 
1 はなぶさ 2021-07-06 16:47:29 [PC]


567 x 425
らんさん どこぞで おいしそうな ぴっかぴかの
トウモロコシを見せていただきました
ご主人さま いろいろな種類の新しいお野菜を考えられて
作られているのねvvv らんさんも 楽しみですね

私も 及ばずながら 昨日 今日と 朝の7時半からしている近所の産直で トウモロコシを買ってきました

新鮮なのは 甘いですよねーー

甘いと言えば 群馬の旅で 図らずも頂いた キャベツね~ 大きくて 山で食べたら 本当に甘くてびっくりしました

リポーターの人が 良く 生野菜をかじって

あんまーーい と言っているのが 実感できました

食べきれなくて 山から持ち帰って 家でも最後までおいしく食べました@@@@
1枚 おじさんとのツーショット見てね

おじさんは 秋は 岩櫃山の紅葉もきれいだからまたいらっしゃいと言ってくれました これで群馬の評価が

ぐーーんまと 笑 上がりました

 

2 rararan 2021-07-06 20:36:59 [PC]


640 x 480
はなぶささん
産直でトウモロコシ仕入れたんですね。
採れたては美味しいですよ。
今日も湯がいて食べました。

群馬の評価が ぐ~~んまと上がった (うまい)
でっかいキャベツとおじさんとのツーショット の写真有難う。

テレビでかじって 「あま~~い。」ありますあります。
ほんまにあまいのかと疑う野菜もあるけど キャベツは
ほんまに甘くてよかったね。

群馬はあまり知らないけど キャベツは群馬?、覚えておきます。ぷっ

それから
キューリ、シソレシピ教えて頂き有難う。
検索したら 山盛りでてきました。シソは今おっきなっていっぱいあるのでまたつくりますね。

キューリは使い勝手がいいので 何にでもあいますね。

うちはでっかいキューリ 縦半分に切って種取って 
3センチぐらいに切って シーチキン真ん中に乗せて良く食べてます。

拍子切りにして マヨや 金山寺みそ つけて食べるのは定番です。

酢の物 サラダ 漬物 毎日食べても飽きないのがいいね。
人に教えてももらうのは また刺激があってお料理が楽しめます。有難うでした。

今年バジル少しですが ちゃんと育てました。
トマトとバジルとモッツァレラチーズを
挟んで これもよく食べてます。

3 はなぶさ 2021-07-06 21:12:02 [PC]


640 x 480
らんさん ありがとうございます

群馬は今考えてみたら 嬬恋村などキャベツの産地でした
どおりで甘いわけねーー です @@@@@

キューリのレシピ いろいろとありがとうございました

私の花友に教えてもらったのは インスタグラムからのもののようで 同じものがあるかわからなかったので

ここに書かせてね

キューり 2本
シソ 12枚(’適当にね)
しょうゆ 大3
砂糖   大1
ごま油  大1ニンニク1個

キューりを 4分の1くらいに拍子切りに切り
シソで巻く
巻いたもの 2本か3本づつ楊枝で止める

ジップロップなどに つけだれと ニンニク薄切りをいれて それに巻いたシソキューりを入れる

簡単でとてもおいしかったです

 

4 はなぶさ 2021-07-06 21:15:45 [PC]


640 x 480
漬けて 1,2時間してからでも 食べられました

残りは冷蔵庫で翌日完食しました

らんさん バジル良く育てて 使われて素晴らしいです

私は バジルはあまり使わないので 産直で切ったものを買ってきて 冷凍室で鎮座していて たまにスパゲッティなどで散らします ほなまたね 

5 はなぶさ 2021-07-06 21:21:53 [PC]


640 x 480
漬けたては たれが良くしみるように ときどき
ジプロップをひっくりかえしました

私は 辛いの好きなので 唐辛子の輪切りも加えてみました

画像は 我が家の ブルーベリーとラズベリーです

ブルーベリーはときどき熟れて 少しですが孫たちも摘みました ラズベリーはぽつぽつ採れるので そのつど
冷凍室のビニールに入れています もう少し採れたら
ジャムにしようかと それにしても少ないですよね 

6 rararan 2021-07-07 17:28:25 [PC]


640 x 480
はなぶささん
それぞれの分量 詳しく書いて頂きありがとうございました。
1時ごろに作りました。簡単でした。

今つまようじ外して食べたら 味がしみて美味しいです。
ご飯のおともにぴったり。食べ過ぎに注意します。ぷっ

それから
ブルーベリーとラズベリー有難う。
ラズベリー美味しいね。
今年買ったのがラズベリーで もっと早くに買っとけばよかったの木苺です。

写真えらいピンボケになりました。
 
1 ほおじろ 2021-07-05 11:18:29 [URL] [PC]


480 x 640
どちらのお庭にも、
美しいユリが咲いていますねぇ。
朝の散歩でも、お庭のユリを拝見しながら
紫陽花の次は「ゆり」なんだと
気が付いたばかりです。

我が家の庭は、紫陽花・ホタルブクロも終わり
ちょっとさみしい・・。

そうそう、家庭菜園に猿がやってきて
2~3日後に食べようと思っていた
トウモロコシ7本ほどを食べてしまいました。
猿、どんどん賢くなりますねぇ。

2 rararan 2021-07-05 17:34:57 [PC]


640 x 480
ほおさんちの家庭菜園 猿にやられましたか。
トウモロコシを7本も。くやしい~~~。。。

えらい災難やったですね。
その後 頑丈に網をかぶせた写真見せてもらいました。
あれで 大丈夫を思うけど 猿は捕まえるの大変やから
自分ちでなんとかするしか ないですね。

うちの親戚は 猿と鹿と猪が出る地域に住んでます。
電流流す網で囲ってるようです。
お金もかかるし 話を聞くだけでも ああしんど となります。><

ほおちゃん めげずに頑張ってね。

うちのトウモロコシ 網をしっかり被せたので カラスの被害は免れました。

それから百合ね。6月21日から咲きだして 今は赤のカサブランカだけになりました。

おくての百合が2本蕾です。

畑はルドベキアと買った小さいお花、(名前忘れました。)と 姫檜扇すいせんが咲いてます。そんだけです。
赤のカサブランカもほぼ終わりです。

3 rararan 2021-07-06 05:35:24 [PC]


640 x 480
それから
抹茶アイスも見せてもらいました。

市販の物より美味しくできたとか。
さすが~~(^_-)-☆ ほおちゃん腕です。\(^o^)/
2525

それと野菜畑も見せてもらいました。

うちは毎年三度豆ばかり作ってもらってたのですが 今年モロッコも作ってくれました。

食べきれないので ご近所さんにもお裾分けしたら 大好評。
三度豆より やわらかくて美味しいですね。スジもほとんどないしね。
こんな楽ちんな野菜とは知らなかった。笑
今年はいっぱい食べられて嬉しいです。

百合ね、お花17個ぐらいついてましたが、今日はまだ6つ残って咲いてます。

黄色はすべて終わり 花の命は短くて~~ですね。

4 ほおじろ 2021-07-06 14:36:50 [URL] [PC]

豪華なユリですねぇ。
色々なユリを植えられ
お部屋もいい香りでしょうねぇ。
カサブランカが最後ですか・・。
6月21日から次々咲くなんて、楽しみですねぇ。
あと6つも、長く楽しめますねぇ。

抹茶アイス。
30分弱で出来上がり4時間後に食べられ
濃厚で美味しいです。

5 rararan 2021-07-06 19:59:37 [PC]


640 x 480
抹茶アイスは30分ほどでできたんですね。
はや~~っ。ほおさん手際いいからね。
とっても美味しそうな出来上がりでした。
美味しいのまちがいなしね。ふふふ

それから
カサブランカね、早くに咲くのと 遅くに咲くのがあるんですね。うちは赤が最後でした。

後 知り合いさんからもらった背がとっても高くなる 名前がわからない白ユリが 1本あります。

それと消えかかってる鬼百合2本。開発地から持って帰ったので土があわないかもです。

玄関に真っ白なカサブランカ入れてます。
カサブランカの白 写真ではわからないけど 物凄く綺麗な白です。この白は初めてでした。
 
1 わいわい 2021-07-02 09:57:00 [PC]


480 x 640
下で 鎌田實さんのことが話題になっていましたね。

徹子の部屋で 出演しておられたのが 初めて知った鎌田實さんでした。大学入学時に戸籍を取り寄せたら 養子だったことがわかり ショックだった…という話。
父はタクシー運転手 母は心臓病を患いながらも かわいがってくれたことなどなど 話されました。
すごい!!と思って 鎌田さんの本を読むようになりました。チェルノブイリ原発事故のあと 子供たちへの支援などなど いっぱい 活動されていますね。
立派な方。

話変わって ヤマザキマリさんの本 予約していたら 昨日きました。
たちどまって考える・・・・・です。
楽しみに 読みますね。教えてもらって ありがとう。
ヤマザキさんも スケールのでっかい すごい方ですね。考え方が 地球規模。
わたし 町規模どころか うちの家規模どころか 自分のことで せいいっぱい!! 大笑いじゃ。
才能のある人はちがいますねぇ。

2 rararan 2021-07-03 06:44:55 [PC]


640 x 480
可愛いネジ花有難う。

家の上の草むらに ネジ花のピンクが栄えて 草むらで見るネジ花 大好きです。ほんま宝もん見つけた気がします。

「なんぼでも取っていって。」と言われたけど 家の一鉢が何年もあるので それだけにしとこうと決めました。 手が回らん。笑

鎌田實さんも ヤマザキマリさんも
ほんめに凄いですね。
二人ともおそれいりました~~~。。です。。

ビオラかあさん 今は認知症で施設で穏やかに過ごされてるようですね。
人生いろいろ。。おだやかでよかった。
ノカンゾウ
 
1 はなぶさ 2021-07-01 17:19:18 [PC]


640 x 480
どこぞで 純白な クチナシを見せてもらい
香りがここまで届くような気がしました

雨が降っても お野菜たちは大きくなるでしょうねーー
いそがしいそがし

私は雨が止んだので お昼前に図書館に 本を返しに行ってきました

鎌田 實先生の 「鎌田實の人生図書館」 だったかな 明日までの返還日だったので 飛ばしながら読み終わらせました

實先生が学生時代から愛読した 詩人や小説

映画に 絵本 その ベスト10のことが書かれていました

今は 佐賀に實先生の図書館を持っておられるようでした

自分の親のことなどが 影響しているような 書きだしでした 自分と似たような作者に共感するともありました

親も 子を捨てるには相当な葛藤があったことでしょう

實先生 育ての親に感謝して 恵まれない子を助ける活動されて 1回きりの人生を楽しく過ごしましょうとありました

私は 映画はほとんど観ていませんが その中でも

夫と一緒に見た映画も含まれていました

アラビアのロレンス 東京物語 などもね

堀 たつをの詩や 中原中也の詩も出てきて 私も
昔を懐かしみました

あらま ながながと ごめん またよろしくね

わいわいさんの日記に 書いた 我が家に来てくれた
お隣の ギボウシ でした

2 rararan 2021-07-01 21:06:23 [PC]


640 x 480
はなぶささん 鎌田先生の事色々教えて頂き有難う。

全然知らなかったので勉強になります。

先生の好きだった 映画に絵本 愛読した詩や小説
色々書いておられるんですね。

年代が同じなんで 映画とかは多分見てると思います。

恵まれない子供を助ける活動までされてたり 凄い先生ですね。

真似出来ませんが そういう気持ちを持ちたいと思います。
YouTubeに鎌田先生のあれこれの事が いっぱい出てるのでまた参考に見たいと思います。
有難うございました。

お隣さんのギボウシも有難う。

今日のカサブランカ 赤が花盛りです。
黄色はどんどん落ちてます。
花の命はみじかくて・・・。。><
 
1 わいわい 2021-06-29 14:30:42 [PC]


480 x 640
らんさんのユリ
色もいっぱい。きれいに咲いて 豪華。
沢山咲いてよかったですね。
まだつぼみもいっぱい。

こちらは 二本上がりました。
マルコポーロ??やったかな。つぼみは7つあって 今日二つ咲いてました。
あっち向いて咲いてて うまく写せません。
回り込んで やっと写しました。

2 rararan 2021-06-29 20:30:36 [PC]


640 x 480
今年の百合は 沢山咲いてほんまによかったです。

新聞の集金さんに 「カサブランカ、おっきい百合で凄いなぁ。赤も綺麗。」
褒めてもらい嬉しかったです。

わいわいさんちのマルコポーロも優しい色で好きな百合です。

今日シジューカラ巣立ったんやね。\(^o^)/
わいわいさん 見逃してちょいおしかった
はなぶささんちで読ませてもらいました。

来年また入るといいのにね。3ちゃんと想いは一緒。

クレージーデージー一株からいっぱい咲きました。
物凄くお得なお花というのがわかりました。
 
1 はなぶさ 2021-06-27 11:20:34 [PC]


640 x 480
らんさんのお玄関先の 大きな黄色や 紅色の カサブランカのお花を どこぞで 見せていただきましたvvvv

本当に お手入れ良くて 見事に咲いてくれましたねvv

素晴らしかったです すばらしかぁぁぁぁ

これから 孫たち台風 やってきます

昨日写せた ちまぐろ 見てね 蒸しますね 
眠たくなるので クーラーつけました@@@@

2 rararan 2021-06-27 20:18:42 [PC]


640 x 480
はなぶささん
カサブランカ おほめ頂きありがとうございます。
今が 1番の盛りです。

毎年3鉢 特大球9個植えるのですが 今年は去年冬の分が今咲いて 数が増えて華やかになってます。

畑でピンクが咲いてきました。害虫にやられなくてよかったです。ラッキー。

今日は孫ちゃん達と楽しく過ごされたでしょうね。

こちら2回目ワクチン接種してきました。
もうすぐ 映画館にいけると思うと嬉しいです。

モナルダにちまぐろバッチリでしたね。笑
モナルダも沢山咲いて綺麗です。ぱちぱちぱち

3 はなぶさ 2021-06-28 15:36:42 [PC]

らんさん 綺麗な白いカサブランカですねー
こちらもお見事です パチパチパチパチ

らんさんも二回目打ったのね

私も今 かかりつけの病院で打ちました

今 しばらくのまち時間です

画像無くてごめんなさい

またねー

4 rararan 2021-06-28 20:25:15 [PC]


640 x 480
はなぶささんも2回目終了。。おめでとう~(^_-)-☆
外出もちょっと安心です。

けどデルタ株が怖いね。次々変異してせっかく2回うったけど まだまだ注意せんなん。あれまぁですぅ。

昨日夜 ちょっと痛くなって さっきようやく腕回復しました。腕をぐるぐる回せる。。
朝はぐるぐるできなかった。笑

今日は カサブランカの赤が咲きました。