total:307395 today:16 yesterday:116

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
9月13日、地磁気嵐が継続中、11 バードマン 2024-09-13 20:39:10 バードマン
9月12日、13 バードマン 2024-09-13 00:08:18 バードマン
8月11日、6 バードマン 2024-09-11 17:09:33 バードマン
9月10日、8 バードマン 2024-09-10 17:07:55 バードマン
9月9日、8 バードマン 2024-09-09 20:14:17 バードマン
9月8日、12 バードマン 2024-09-09 00:24:28 バードマン
9月7日、9 バードマン 2024-09-08 03:37:25 バードマン
9月6日、13 バードマン 2024-09-07 06:06:43 バードマン
9月5日、9 バードマン 2024-09-06 09:15:05 バードマン
9月4日、11 バードマン 2024-09-05 02:46:51 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2024-09-13 10:03:09 [PC]


125 x 125
太陽風、
0時52分510km/s・+9.3nT・磁気圏ー95nT、
1時52分514km/s・+8.2nT・磁気圏ー74nT、
2時33分564km/s・ー12.1nT、
2時44分576km/s・ー17.0nT、
2時52分587km/s・ー20.5nT・磁気圏ー69nT、
3時03分587km/s・ー21.2nT、
3時22分588km/s・ー21.1nT、
3時53分580km/s・ー19.1nT・磁気圏ー84nT、
4時52分543km/s・ー10.6nT・磁気圏ー99nT、
5時53分555km/s・ー4.7nT・磁気圏ー111nT、
6時52分539km/s・ー3.9nT・磁気圏ー104nT、
7時53分542km/s・ー6.8nT・磁気圏ー95nT、
8時52分519km/s・ー6.8nT・磁気圏ー102nT、
8時58分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
日本時間12日12時46分発生急始型地磁気嵐は13日9時現在も継続中、
https://www.kakioka-jma.go.jp/index.html
https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202409&ids=a2024155&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer
9時52分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、
9時53分496km/s・ー4.6nT・磁気圏ー91nT・プロトン0.6(最高1.1)10MeV・放射線帯電子20(最高100)2MeV、
10時31分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
10時52分486km/s・ー5.4nT・磁気圏ー90nT・プロトン0.5・電子20、
11時35分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
11時52分493km/s・ー6.2nT・磁気圏ー82nT・プロトン0.5・電子20、
12時52分492km/s・ー6.3nT・磁気圏ー88nT・プロトン0.5・電子20、
13時24分、太陽でM2.1中規模フレアが発生、
13時52分502km/s・ー5.8nT・磁気圏ー84nT・プロトン0.5・電子30、
13時56分、太陽でM2.3中規模フレアが発生、
14時28分、太陽でM1.8中規模フレアが発生、
14時52分505km/s・ー5.2nT・磁気圏ー90nT・プロトン0.5・電子40、
15時41分、太陽でM5.4中規模フレアが発生、
15時52分514km/s・ー5.9nT・磁気圏ー92nT・プロトン0.5・電子40、

2 バードマン 2024-09-13 10:05:42 [PC]


640 x 360
2時40分ごろ、M3.6 日向灘
北緯31.7度 東経132.0度 深さ20km
最大震度1 宮崎市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/13/2024-09-13-02-40-05.html

3 バードマン 2024-09-13 10:07:18 [PC]


640 x 360
3時40分ごろ、M2.8 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 日立市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/13/2024-09-13-03-39-51.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 
12日18時40分、13日5時前後、9時前にやや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 12日23時前後、5時前にやや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

4 バードマン 2024-09-13 10:33:18 [PC]


640 x 360
4時19分ごろ、M3.3 茨城県南部
北緯36.1度 東経139.9度 深さ50km
最大震度2 宇都宮市 下野市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/13/2024-09-13-04-19-02.html

5 バードマン 2024-09-13 10:34:14 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-09-13 10:34:56 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-09-13 12:42:45 [PC]


454 x 340
外為ドル円相場、乱高下激しく、3日前に140.771円の円高から昨日1ドル=143円手前の142.9円台の円安に成ったり、再び円高の140.779円に成ったりと2円以上激しく動いている。
https://nikkei225jp.com/fx/
基調は、米国の利下げと日本の利上げでドル安円高だが、恣意的・投機的な外為操作とAIの誤判断(短期的な乱高下が継続する)が背景にある模様。

8 バードマン 2024-09-13 16:16:17 [PC]


650 x 675
9月13日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分495km/s・ー4.3nT・磁気圏ー82nT、
17時15分、太陽でM2.9中規模フレアが発生、
17時52分503km/s・ー5.0nT・磁気圏ー86nT、
18時52分474km/s・ー3.7nT・磁気圏ー83nT、
19時52分488km/s・ー4.6nT・磁気圏ー76nT・プロトン0.4・電子90、
20時52分474km/s・ー2.9nT・磁気圏ー67nT、
21時52分482km/s・ー3.2nT・磁気圏ー62nT、
22時52分494km/s・ー3.6nT・磁気圏ー64nT、
23時52分487km/s・ー3.6nT・磁気圏ー67nT、
23時59分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、

9 バードマン 2024-09-13 20:10:47 [PC]


640 x 360
17時4分ごろ、M3.3 種子島近海
北緯30.0度 東経130.5度 深さ20km
最大震度1 屋久島町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/13/2024-09-13-17-04-48.html

10 バードマン 2024-09-13 20:16:45 [PC]


640 x 360
9月2日~8日までの1週間の全国のコビット19(新型コロナ)新規感染者は、
約5,000医療機関中の1医療機関(定点)当たり6.57人で、前週の7.46人から0.89人2週連続減少しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

11 バードマン 2024-09-13 20:39:10 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
19時48分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240913195300_511.html
 
1 バードマン 2024-09-12 06:11:18 [PC]


640 x 360
1時4分ごろ、M4.2 釧路沖
北緯42.9度 東経145.5度 深さ40km
最大震度2 浜中町 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/12/2024-09-12-01-04-12.html

太陽風、
0時10分、太陽でM1.8中規模フレアが発生、
0時52分379km/s・ー0.6nT・磁気圏25nT、
1時52分375km/s・ー3.8nT・磁気圏35nT、
2時21分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
2時45分、太陽でM2.0中規模フレアが発生、
2時52分375km/s・ー1.7nT・・磁気圏30nT、
3時52分372km/s・+3.0nT・磁気圏22nT、
4時52分371km/s・+2.0nT・磁気圏16nT、
5時52分371km/s・ー2.2nT・磁気圏20nT・プロトン0.5(最高0.9)10MV・放射線帯電子100(最高300)2MeV、
6時52分363km/s・ー1.5nT・磁気圏19nT・プロトン0.5・電子100、
7時52分356km/s・+2.6nT・磁気圏15nT、
8時52分、太陽南西端3811黒点群でM5.0中規模フレアが発生、
8時52分360km/s・+2.6nT・磁気圏13nT、
9時52分365km/s・+0.2nT・磁気圏19nT、
10時52分362km/s・+0.8nT・磁気圏24nT、
11時52分360km/s・+4.2nT・磁気圏22nT、
12時46分、急始型地磁気嵐が発生しました、https://www.kakioka-jma.go.jp/index.html
12時52分416km/s・+6.2nT・磁気圏28nT、
12時58分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
13時26分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
13時52分415km/s・ー4.4nT・磁気圏47nT・プロトン0.6・電子20、
14時52分419km/s・ー6.6nT・磁気圏40nT・プロトン0.5・電子20、
15時05分、太陽でM2.7中規模フレアが発生、
15時14分414km/s・ー14.5nT、
15時22分415km/s・ー15.1nT、
15時31分415km/s・ー14.8nT、
15時41分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
15時44分414km/s・ー14.7nT、
15時52分411km/s・ー14.4nT・磁気圏25nT・プロトン0.5・電子20、

4 バードマン 2024-09-12 13:53:58 [PC]


640 x 360
13時9分ごろ、M3.6 浦河沖
北緯41.9度 東経142.3度 深さ70km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/12/2024-09-12-13-09-12.html

5 バードマン 2024-09-12 13:54:52 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-09-12 13:55:32 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-09-12 13:56:08 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-09-12 18:50:43 [PC]


650 x 675
9月12日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時31分407km/s・ー13.5nT、
16時52分410km/s・ー12.5nT・磁気圏ー18nT、
17時31分430km/s・ー11.0nT、
17時52分450km/s・ー10.4nT・磁気圏ー62nT、
18時31分492km/s・ー7.7nT、
18時32分、太陽南東端未黒点群でX1.2大規模フレアが発生、
18時52分500km/s・ー6.7nT・磁気圏ー70nT・プロトン0.5・電子20、
19時52分482km/s・ー0.2nT・磁気圏ー81nT・プロトン0.5・電子20、
20時52分494km/s・ー6.8nT・磁気圏ー74nT・プロトン0.5・電子10、
21時52分493km/s・ー14.7nT・磁気圏ー72nT・プロトン0.4・電子10、
22時05分494km/s・ー15.8nT、
22時14分495km/s・ー16.7nT、
22時15分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
22時22分494km/s・ー17.1nT、
22時32分493km/s・ー16.3nT、
22時43分496km/s・ー14.6nT、
22時52分499km/s・ー12.2nT・磁気圏ー105nT・プロトン0.4・電子10、
23時34分、太陽南西端3811黒点群でM6.8中規模フレアが発生、
23時52分520km/s・+5.0nT・磁気圏ー114nT・プロトン0.5・電子10、
23時57分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、

9 バードマン 2024-09-12 18:59:39 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
13時45分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240912135000_511.html

10 バードマン 2024-09-12 21:07:07 [PC]


640 x 360
20時8分ごろ、M4.0 宮城県沖
北緯38.8度 東経142.2度 深さ50km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/12/2024-09-12-20-08-24.html

11 バードマン 2024-09-13 00:03:20 [PC]


640 x 360
20時8分ごろ、M4.0 宮城県沖
北緯38.8度 東経142.2度 深さ50km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/12/2024-09-12-20-08-24.html

12 バードマン 2024-09-13 00:06:06 [PC]


640 x 360
22時40分ごろ、M2.2 トカラ列島近海
北緯29.9度 東経130.1度 深さ10km
最大震度1 中之島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/12/2024-09-12-22-40-11.html

13 バードマン 2024-09-13 00:08:18 [PC]


640 x 360
22時59分ごろ、M4.5 父島近海
北緯27.4度 東経142.7度 深さごく浅い
最大震度1 父島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/12/2024-09-12-22-59-45.html
 
1 バードマン 2024-09-11 11:45:55 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240911100800_511.html

太陽風、
0時37分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
0時52分377km/s・+1.6nT・磁気圏ー7nT、
1時52分380km/s・+2.4nT・磁気圏ー3nT、
2時52分391km/s・+2.9nT・磁気圏2nT、
3時52分397km/s・+0.5nT・磁気圏7nT、
4時52分414km/s・ー0.5nT・磁気圏8nT、
5時52分416km/s・+1.0nT・磁気圏12nT、
6時52分405km/s・+0.6nT・磁気圏11nT、
7時52分384km/s・+0.7nT・磁気圏7nT、
8時52分374km/s・+1.0nT・磁気圏6nT、
9時52分374km/s・+1.3nT・磁気圏ー2nT・プロトン1.0(最高3.4)10MeV・放射線帯電子60(最高200)2MeV、
10時52分373km/s・+0.9nT・磁気圏ー3nT・プロトン1.1・電子30、
11時52分384km/s・+0.2nT・磁気圏ー1nT、
12時52分373km/s・ー1.5nT・磁気圏1nT・プロトン1.0・電子20、
13時52分355km/s・ー0.9nT・磁気圏4nT・プロトン1.0・電子20、
14時52分351km/s・+0.7nT・磁気圏3nT・プロトン0.9・電子20、
15時52分346km/s・ー0.2nT・磁気圏2nT・プロトン0.8・電子20、

2 バードマン 2024-09-11 13:08:18 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 接続不能、
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-11 13:08:25 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

4 バードマン 2024-09-11 13:08:29 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

5 バードマン 2024-09-11 13:23:28 [PC]


1280 x 720
日銀中川審議委員が秋田での公園で、日銀がさらなる利上げを検討するとの見方から、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240911/k10014578841000.html
外為ドル円相場、東京外為市場で一時昨年12月以来、1ドル=140円台後半(140.711円)までドル安円高が進む。
https://nikkei225jp.com/fx/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240911/k10014578841000.html

6 バードマン 2024-09-11 17:09:33 [PC]


650 x 675
9月11日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分361km/s・+0.1nT・磁気圏5nT・プロトン0.8・電子20、
17時52分357km/s・+0.1nT・磁気圏14nT・プロトン0.8・電子20、
18時52分360km/s・ー1.5nT・磁気圏14nT、
19時52分363km/s・+0.1nT・磁気圏19nT、
20時52分357km/s・ー0.1nT・磁気圏28nT・プロトン0.7・電子20、
21時30分、太陽でM1.8中規模フレアが発生、
21時52分361km/s・ー0.0nT・磁気圏26nT・プロトン0.7・電子20、
22時52分356km/s・ー1.0nT・磁気圏24nT、
23時52分361km/s・+2.8nT・磁気圏20nT、
 
1 バードマン 2024-09-10 09:16:31 [PC]


640 x 360
0時35分ごろ、M2.2 大阪府北部
北緯34.9度 東経135.6度 深さ10km
最大震度1 島本町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/10/2024-09-10-00-35-48.html

太陽風、
0時52分436km/s・+0.7nT・磁気圏ー4nT
1時52分431km/s・ー1.7nT・磁気圏2nT、
1時59分、太陽でM3.4中規模フレアが発生、
2時52分425km/s・ー0.2nT・磁気圏2nT、
3時52分432km/s・ー1.2nT・磁気圏2nT・プロトン16(最高16)10MeV・放射線帯電子50(最高200)2MeV、
4時52分435km/s・+2.6nT・磁気圏1nT、
5時52分425km/s・+2.3nT・磁気圏ー2nT・プロトン16(最高25)・電子80、
6時52分441km/s・ー2.6nT・磁気圏ー1nT、
7時52分436km/s・ー2.6nT・磁気圏ー2nT、
8時33分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
8時52分418km/s・+0.9nT・磁気圏ー6nT・プロトン34.2(最高34.2)・電子60、
9時52分420km/s・+0.5nT・磁気圏ー11nT、
10時52分422km/s・ー0.2nT・磁気圏ー11nT、
11時52分427km/s・+3.9nT・磁気圏ー8nT、
12時52分450km/s・+7.6nT・磁気圏ー9nT、
13時52分分418km/s・+1.0nT・磁気圏ー5nT、
14時52分413km/s・+2.1nT・磁気圏ー2nT・プロトン7.8・電子20、
15時52分412km/s・+1.9nT・磁気圏ー2nT・プロトン7.5・電子20、

2 バードマン 2024-09-10 09:18:58 [PC]


640 x 360
3時50分ごろ、M4.1 日向灘
北緯31.7度 東経132.0度 深さ20km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/10/2024-09-10-03-50-00.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-10 09:21:28 [PC]


640 x 360
6時32分ごろ、M4.1 与那国島近海
北緯24.3度 東経123.0度 深さ50km
最大震度1 与那国島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/10/2024-09-10-06-32-19.html

4 バードマン 2024-09-10 09:25:10 [PC]


640 x 360
8時14分ごろ、M2.6 宮崎県南部山沿い
北緯31.9度 東経130.9度 深さごく浅い
最大震度1 霧島市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/10/2024-09-10-08-14-09.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/763/

5 バードマン 2024-09-10 16:22:28 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-09-10 16:23:06 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-09-10 16:23:41 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-09-10 17:07:55 [PC]


650 x 675
9月10日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分409km/s・+4.6nT・磁気圏3nT・プロトン7.3・電子20、
17時52分409km/s・+3.1nT・磁気圏8nT、
18時52分402km/s・+1.0nT・磁気圏12nT・プロトン5.3・電子20、
19時52分400km/s・+2.2nT・磁気圏12nT・プロトン4.9・電子20、
20時52分401km/s・+4.5nT・磁気圏4nT・プロトン4.5・電子20、
21時52分391km/s・+3.8nT・磁気圏2nT・プロトン3.6・電子20、
22時52分388km/s・+2.0nT・磁気圏ー2nT・プロトン3.1・電子20、
23時52分387km/s・+2.5nT・磁気圏ー8nT・プロトン2.7・電子20、
 
1 バードマン 2024-09-09 06:10:41 [PC]


640 x 360
0時23分ごろ、M2.9 広島県南東部
北緯34.6度 東経133.3度 深さ20km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/09/2024-09-09-00-23-34.html

太陽風、
0時11分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、
0時52分344km/s・+0.5nT・磁気圏2nT、
1時52分346km/s・+2.5nT・磁気圏4nT、
2時52分345km/s・+0.4nT・磁気圏6nT、
3時52分346km/s・+2.2nT・磁気圏10nT、
4時52分344km/s・+1.1nT・磁気圏7nT、
5時52分347km/s・ー2.1nT・磁気圏11nT・プロトン0.6(最高0.9)10MeV・放射線帯電子100(最高200)2MeV、
6時52分341km/s・ー2.8nT・磁気圏13nT・プロトン0.5・電子100(最高300)、
7時52分341km/s・ー3.3nT・磁気圏8nT、
8時52分335km/s・ー3.9nT・磁気圏2nT、
9時52分347km/s・ー5.7nT・磁気圏ー2nT、
10時52分341km/s・ー2.1nT・磁気圏ー9nT、
11時52分364km・s・ー2.9nT・磁気圏ー12nT、
12時52分369km/s・+1.4nT・磁気圏ー13nT、
13時30分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
13時52分372km/s・+6.3nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.6・電子40、
14時39分、太陽でM1.8中規模フレアが発生、
14時52分381km/s・+5.8nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.7(最高1.0)・電子20、
15時52分380km/s・+3.1nT・磁気圏ー7nT、

2 バードマン 2024-09-09 06:21:49 [PC]


640 x 360
4時00分ごろ、M3.5 福島県沖
北緯37.8度 東経141.6度 深さ50km
最大震度1 角田市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/09/2024-09-09-04-00-35.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-09 14:07:23 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-09-09 14:07:59 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-09-09 14:08:43 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-09-09 16:06:27 [PC]


640 x 360
15時54分ごろ、M4.2 日向灘
北緯31.8度 統計31.9度 深さ20km
最大震度2 国富町

https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/09/2024-09-09-15-54-16.html

7 バードマン 2024-09-09 20:07:36 [PC]


650 x 675
9月9日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時・磁気圏ー7nT、
17時41分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、
17時52分379km/s・+6.9nT・磁気圏7nT、
18時・磁気圏3nT、
19時15分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、
19時52分379km/s・+7.6nT・磁気圏4nT・プロトン9.3(最高11.8)・電子10、
20時52分371km/s・+9.7nT・磁気圏1nT、
21時52分376km/s・+10.8nT・磁気圏ー2nT、
22時52分411km/s・+10.9nT・磁気圏ー10nT、
23時52分422km/s・+7.5nT・磁気圏ー10nT、

8 バードマン 2024-09-09 20:14:17 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
17時28分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240909173200_511.html
 
1 バードマン 2024-09-08 10:03:26 [PC]


640 x 360
0時16分ごろ、M2.5 熊本県球磨地方
北緯32.3度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 球磨村 五木村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/08/2024-09-08-00-16-33.html

太陽風、
0時52分376km/s・+3.7nT・磁気圏6nT、
1時52分366km/s・+0.4nT・磁気圏7nT、
2時52分348km/s・+1.4nT・磁気圏8nT、・プロトン0.8(最高1.1)10MeV・放射線帯電子100(最高300)2MeV、
3時52分356km/s・+2.5nT・磁気圏8nT・プロトン0.8・電子100、
4時52分336km/s・+0.5nT・磁気圏9nT・プロトン0.7・電子200、
5時52分344km/s・+2.6nT・磁気圏9nT・プロトン0.7・電子200、
6時52分356km/s・+3.2nT・磁気圏9nT、
7時52分333km/s・+0.3nT・磁気圏8nT、
8時52分347km/s・ー1.9nT・磁気圏8nT、
9時52分361km/s・+2.4nT・磁気圏9nT・プロトン0.8nT・電子200、
10時52分350km/s・ー2.1nT・磁気圏7nT、
11時52分349km/s・ー0.4nT・磁気圏5nT、
12時52分350km/s・ー1.9nT・磁気圏0nT、
13時52分350km/s・+1.6nT・磁気圏1nT、
14時52分342km/s・+0.7nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.8(最高1.2)・電子60、
15時52分356km/s・ー1.1nT・磁気圏4nT、

3 バードマン 2024-09-08 15:14:05 [PC]


640 x 360
7時51分ごろ、M4.6 三陸沖
北緯39.9度 東経143.2度 深さ10km
最大震度2 盛岡市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/08/2024-09-08-07-51-21.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/288/

4 バードマン 2024-09-08 15:16:47 [PC]


640 x 360
10時42分ごろ、M4.5 福島県沖
北緯37.5度 東経141.9度 深さ深さ30km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/08/2024-09-08-10-42-04.html

5 バードマン 2024-09-08 15:20:41 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
5時54分、噴火、噴煙火口上1100m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240908060100_511.html
7時46分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240908075100_511.html
8時46分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240908085000_511.html
9時25分、噴火、噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240908093000_511.html
11時46分、噴火、噴煙火口上1100m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240908115100_511.html
21時44分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240908215000_511.html

6 バードマン 2024-09-08 15:21:27 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

7 バードマン 2024-09-08 15:22:07 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

8 バードマン 2024-09-08 15:22:41 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

9 バードマン 2024-09-08 17:46:49 [PC]


640 x 360
16時4分ごろ、M3.5 伊予灘
北緯33.7度 東経132.3度 深さ50km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/08/2024-09-08-16-04-43.html

10 バードマン 2024-09-08 18:04:52 [PC]


650 x 675
9月8日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分365km/s・+1.8nT・磁気圏10nT、
17時52分363km/s・+1.0nT・磁気圏10nT・プロトン0.7・電子20、
18時52分352km/s・+1.8nT・磁気圏13nT・プロトン0.6・電子20、
19時52分347km/s・ー0.5nT・磁気圏13nT、
20時52分375km/s・ー0.7nT・磁気圏13nT、
21時52分366km/s・+1.6nT・磁気圏13nT、
22時52分360km/s・+3.9nT・磁気圏3nT
23時52分358km/s・ー0.4nT・磁気圏ー1nT、

11 バードマン 2024-09-09 00:22:48 [PC]


640 x 360
19時3分ごろ、M3.1 栃木県北部
北緯36.6度 東経139.4度 深さ10km
最大震度1 日光市 みどり市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/08/2024-09-08-21-23-07.html

12 バードマン 2024-09-09 00:24:28 [PC]


640 x 360
21時23分ごろ、M3.7 福島県浜通り
北緯37.0度 東経140.7度 深さ20km
最大震度2 古殿町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/08/2024-09-08-21-23-07.html
 
1 バードマン 2024-09-07 06:28:47 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
1時45分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240907015700_511.html
11時32分、噴火、噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240907113900_511.html
14時56分、噴火、噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240907150700_511.html
21時21分、爆発噴火、噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240907212700_511.html


太陽風、
0時52分377km/s・+4.8nT・磁気圏4nT、
1時52分380km/s・+5.2nT・磁気圏8nT、
2時52分371km/s・+2.0nT・磁気圏11nT、
3時52分375km/s・+0.9nT・磁気圏9nT、
4時52分371km/s・+0.5nT・磁気圏0nT、
5時52分371km/s・ー0.1nT・磁気圏・プロトン1.1(最高1.6)10MeV・放射線帯電子100(最高300)2MeV、
6時52分377km/s・+2.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン1.3・電子100、
7時52分368km/s・+1.5nT・磁気圏ー4nT、
8時52分380km/s・ー2.0nT・磁気圏ー3nT、
9時52分407km/s・+1.2nT・磁気圏ー2nT、
10時52分375km/s・+0.1nT・磁気圏ー5nT、
11時52分407km/s・+1.5nT・磁気圏ー1nT、
12時52分383km/s・+2.7nT・磁気圏1nT・プロトン1.3・電子70、
13時52分419km/s・+5.1nT・磁気圏1nT、
14時・磁気圏3nT、
15時52分412km/s・+3.6nT・磁気圏3nT、

2 バードマン 2024-09-07 06:36:23 [PC]

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-07 13:13:02 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-09-07 13:13:39 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-09-07 13:14:22 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-09-07 20:10:17 [PC]


650 x 675
9月7日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分393km/s・+4.8nT・磁気圏9nT、
17時52分390km/s・+0.7nT・磁気圏17nT、
18時52分372km/s・+0.8nT・磁気圏20nT、
19時52分470km/s・+0.9nT・磁気圏17nT・プロトン0.9・電子10、
20時52分380km/s・ー0.6nT・磁気圏14nT、
21時52分389km/s・+5.6nT・磁気圏13nT、
22時52分395km/s・+7.0nT・磁気圏7nT、
23時52分378km/s・+4.6nT・磁気圏2nT、

7 バードマン 2024-09-07 20:24:10 [PC]


640 x 360
17時20分ごろ、M3.5 栃木県南部
北緯36.7度 東経140.2度 深さ110km
最大震度1 浅川町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/07/2024-09-07-17-20-23.html

8 バードマン 2024-09-08 02:34:58 [PC]


1200 x 900
22時43分ごろ、M5.2 東海道南方沖
北緯32.2度 東経137.8度 深さ390km
最大震度2 東京都千代田区他、
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/07/2024-09-07-22-43-42.html

9 バードマン 2024-09-08 03:37:25 [PC]


640 x 360
23時1分ごろ、M4.3 宮古島近海
北緯24.8度 東経125.4度 深さ50km
最大震度2 宮古島市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/07/2024-09-07-23-01-08.html
 
1 バードマン 2024-09-06 10:09:57 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
5時14分、噴火、噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240906052200_511.html
5時26分、噴火、噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240906053300_511.html
5時41分、爆発噴火、噴煙火口上1700m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240906054800_511.html
5時54分、噴火、噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240906060000_511.html
17時21分、噴火、噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240906172900_511.html

太陽風、
0時52分408km/s・+3.1nT・磁気圏8nT、
1時52分383km/s・+1.1nT・磁気圏10nT、
2時52分409km/s・+2.4nT・磁気圏14nT、
3時52分278km/s・+2.0nT・磁気圏14nT、
4時52分411km/s・ー0.1nT・磁気圏8nT、
5時52分385km/s・+2.1nT・磁気圏8nT、
6時52分414km/s・+2.0nT・磁気圏8nT、
7時52分267km/s・ー1.0nT・磁気圏10nT、
8時52分413km/s・+2.5nT・磁気圏11nT・プロトン1.2(最高2.3)10MeV・放射線帯電子200(最高300)2MeV、
9時52分388km/s・+3.4nT・磁気圏7nT・プロトン1.3・電子100、
10時52分379km/s・+2.8nT・磁気圏7nT・プロトン1.5・電子100、
11時52分381km/s・+4.1nT・磁気圏7nT・プロトン1.6・電子100、
12時52分384km/s・+4.7nT・磁気圏5nT、
13時52分376km/s・+3.7nT・磁気圏6nT、
14時52分365km/s・+0.9nT・磁気圏8nT、
15時52分351km/s・ー0.9nT・磁気圏10nT、

4 バードマン 2024-09-06 10:23:23 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-09-06 10:24:02 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-09-06 18:14:59 [PC]


640 x 360
15時2分ごろ、M3.0 宮城県南部山沿い
北緯32.0度 東経130.9度 深さごく浅い
最大震度2 小林市 高原市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/06/2024-09-06-15-02-50.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/763/

7 バードマン 2024-09-06 18:15:29 [PC]


650 x 675
9月6日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分365km/s・ー1.7nT・磁気圏13nT、
17時52分368km/s・+3.6nT・磁気圏16nT・プロトン1.4・電子20、
18時52分366km/s・+2.7nT・磁気圏12nT、
19時52分394km/s・ー1.7nT・磁気圏16nT・プロトン1.5・電子20、
20時52分364km/s・ー1.8nT・磁気圏15nT・プロトン1.5・電子20、
21時52分371km/s・+2.2nT・磁気圏7nT・プロトン1.6・電子30、
22時52分375km/s・+4.1nT・磁気圏1nT・プロトン1.5・電子40、
23時52分370km/s・+2.9nT・磁気圏0nT、

8 バードマン 2024-09-06 18:58:31 [PC]


1280 x 720
外為、ドル円相場、16時12分1ドル=140.058円まで円高が進む、
https://nikkei225jp.com/fx/

9 バードマン 2024-09-06 20:34:02 [PC]


640 x 360
20時23分ごろ、M4.1 福島県沖
北緯37.1度 東経141.7度 深さ30km
最大震度1 白河市 笠間市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/06/2024-09-06-20-23-20.html

10 バードマン 2024-09-06 20:40:43 [PC]


640 x 360
8月26日~9月1日までの1週間の全国のコビット19新規感染者は、
全国約5,000医療機関中1医療機関(定点)当たり7.46人で、前週8.80人から1.34人減少、
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

11 バードマン 2024-09-06 22:08:58 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
19時38分、爆発噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240906194500_511.html
20時36分、爆発噴火、噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240906204200_511.html

12 バードマン 2024-09-07 05:56:52 [PC]


400 x 400
米国雇用統計(就業者数)が予想を下回り、失業率は改善、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240906/k10014575061000.html
FRB理事が利下げに前向きな発言をしたことで、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240906/k10014575101000.html
外為、ドル円相場、NY外為市場で一時1ドル=141.773円までドル安円高が進む、
https://nikkei225jp.com/fx/
NYダウ平均株価も一時458.42ドル下げ、終値も410.34ドル下げの4万345.41ドルに。
https://nikkei225jp.com/nasdaq/
日経平均先物も前日日経平均比1,200円以上下落の35,200円割れに、
https://nikkei225jp.com/chart/

13 バードマン 2024-09-07 06:06:43 [PC]


640 x 360
22時12分ごろ、M2.0 青森県下北地方
北緯41.3度 東経141.3度 深さ10km
最大震度1 東通村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/06/2024-09-06-22-12-26.html
 
1 バードマン 2024-09-05 09:05:18 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
3時27分爆発噴火、噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905033500_511.html
4時25分、爆発噴火、噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905043200_511.html
5時15分、噴火、噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905052300_511.html
8時25分、噴火、噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905083200_511.html
9時11分、噴火、噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905091800_511.html
10時27分、噴火、噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905103400_511.html
12時34分、噴火、噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905124100_511.html
16時2分、爆発噴火、噴煙火口上600mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905160900_511.html
16時35分、噴火。噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905164100_511.html
17時36分、爆発噴火、噴煙火口上90mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905174200_511.html

太陽風、
0時52分432km/s・+13.4nT・磁気圏8nT、
1時52分440km/s・+10.4nT・磁気圏16nT、
2時52分443km/s・+6.5nT・磁気圏17nT、
3時50分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
3時52分435km/s・+4.3nT・磁気圏24nT、
4時52分433km/s・+8.0nT・磁気圏16nT・プロトン2.9(最高3.4)10MeV・放射線帯電子800(最高1千)2MeV、
5時52分426km/s・+6.5nT・磁気圏8nT・プロトン3.0・電子800、
6時52分411km/s・+2.7nT・磁気圏4nT、
7時52分400km/s・+6.5nT・磁気圏0nT、
8時52分396km/s・+7.2nT・磁気圏ー1nT、
9時52分401km/s・+6.8nT・磁気圏2nT、
10時52分409km/s・ー0.1nT・磁気圏5nT、
11時52分406km/s・+2.7nT・磁気圏8nT、
12時52分405km/s・+5.3nT・磁気圏4nT、
13時52分407km/s・+2.2nT・磁気圏5nT、
14時52分411km/s・+6.2nT・磁気圏9nT、
15時52分408km/s・+6.2nT・磁気圏6nT、

2 バードマン 2024-09-05 19:00:29 [PC]


640 x 360
12時46分ごろ、M2.0 福島県会津
北緯37.1度 東経139.4度 深さ10km
最大震度1 檜枝岐村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/05/2024-09-05-12-46-06.html

3 バードマン 2024-09-05 19:07:50 [PC]


650 x 675
9月5日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分400km/s・+2.2nT・磁気圏10nT、
17時48分、太陽でM2.8中規模フレアが発生、
17時52分401km/s・+2.6nT・磁気圏17nT、
18時26分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
18時52分407km/s・+4.3nT・磁気圏18nT・プロトン1.8・電子10、
19時52分404km/s・+2.9nT・磁気圏11nT・プロトン1.9・電子20、
20時52分382km/s・+1.7nT・磁気圏10nT・プロトン2.1・電子20、
21時52分386km/s・+2.1nT・磁気圏8nT・プロトン2.0・電子30、
22時19分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
22時52分391km/s・+3.2nT・磁気圏4nT・プロトン1.9・電子40、
23時52分385km/s・+1.0nT・磁気圏6nT、

4 バードマン 2024-09-05 19:09:09 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-09-05 19:09:44 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-09-05 19:10:31 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-09-05 22:06:51 [PC]


1280 x 720
外為ドル円相場、ロンドン市場で一時1ドル=143円割れの142.862円に、
https://nikkei225jp.com/fx/

8 バードマン 2024-09-05 23:59:31 [PC]


640 x 360
23時21分ごろ、M2.4 鹿児島県薩摩地方
北緯31.9度 東経130.8度 深さごく浅い
最大震度1 霧島市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/05/2024-09-05-23-21-00.html

9 バードマン 2024-09-06 09:15:05 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
20時14分、噴火、噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905202200_511.html
22時22分、噴火、噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905222900_511.html
22時48分、噴火、噴煙火口絵1400m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905225500_511.html
23時18分、噴火、噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240905232400_511.html
 
1 バードマン 2024-09-04 07:07:54 [PC]


640 x 360
トカラ列島近海、
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/
3日20時10分から6回震度1が発生、

太陽風、
0時52分377km/s・+6.4nT・磁気圏ー7nT、
0時56分、太陽でM3.3中規模フレアが発生、
1時52分374km/s・+6.1nT・磁気圏1nT、
2時52分376km/s・+7.5nT・磁気圏5nT、
3時52分376km/s・+7.3nT・磁気圏6nT、
4時52分373km/s・+7.2nT・磁気圏1nT、
5時52分377km/s・+6.1nT・磁気圏ー1nT・プロトン3.8(最高5.5)10MeV・放射線帯電子500(最高800)2MeV、
6時52分383km/s・+7.7nT・磁気圏ー2nT・プロトン3.8・電子600(最高900)、
7時52分378km/s・+8.0nT・磁気圏ー2nT・プロトン3.8・電子600、
8時52分358km/s・+7.7nT・磁気圏3nT・プロトン3.7・電子600、
9時52分350km/s・+8.0nT・磁気圏3nT、
10時52分344km/s・+7.1nT・磁気圏7nT、
11時48分、太陽でM1.4中規模フレアが発生、
11時52分336km/s・+6.8nT・磁気圏7nT・プロトン5.1・電子400、
12時52分331km/s・+7.4nT・磁気圏7nT・プロトン5.5(最高5.8)・電子300、
13時39分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
13時52分329km/s・+7.4nT・磁気圏8nT・プロトン5.0・電子200、
14時52分326km/s・+5.5nT・磁気圏10nT・プロトン4.7・電子200、
14時56分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
15時52分325km/s・+6.4nT・磁気圏9nT・プロトン4.3・電子100、

2 バードマン 2024-09-04 07:13:16 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
0時20分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240904003000_511.html
6時33分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240904064400_511.html
11時3分、爆発噴火、噴煙火口上400mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240904111000_511.html
13時38分、噴煙火口上1000mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240904135300_511.html
23時4分、爆発噴火、噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240904231100_511.html

3 バードマン 2024-09-04 08:13:26 [PC]


640 x 360
6時31分ごろ、M3.4 茨城県沖
北緯36.6度 東経141.0度 深さ20km
最大震度1 水戸市 日立市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/04/2024-09-04-06-31-48.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

4 バードマン 2024-09-04 12:05:26 [PC]


640 x 360
9時2分ごろ、M4.1 種子島近海
北緯30.0度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 口之島 中種子町 屋久島町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/04/2024-09-04-09-02-25.html

5 バードマン 2024-09-04 12:05:36 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-09-04 12:06:16 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-09-04 12:06:48 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-09-04 15:14:19 [PC]


1280 x 720
東京株式市場日経平均株価、一時1,806,98円下落の3万6,879.33円、終値は3万7,047.61円の1,638.70円安。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240904/k10014571321000.html
https://nikkei225jp.com/chart/

9 バードマン 2024-09-04 16:07:53 [PC]


650 x 675
9月4日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分327km/s・+6.4nT・磁気圏16nT、
17時52分324km/s・+6.5nT・磁気圏25nT、
18時52分336km/s・+4.8nT・磁気圏27nT、
19時52分424km/s・+11.2nT・磁気圏34nT・プロトン5.2・電子100、
20時52分396km/s・+13.0nT・磁気圏31nT、
21時52分424km/s・+5.3nT・磁気圏28nT、
22時10分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
22時52分419km/s・+6.4nT・磁気圏30nT、
23時52分418km/s・+8.2nT・磁気圏16nT、

10 バードマン 2024-09-04 20:18:24 [PC]


640 x 360
18時49分ごろ、M4.0 福島県沖
北緯37.8度 東経141.8度 深さ50km
最大震度2 楢葉町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/04/2024-09-04-18-49-31.html

11 バードマン 2024-09-05 02:46:51 [PC]


1280 x 720
外為ドル円相場、NY外為市場で1ドル143円台後半(143.945円)に、
https://nikkei225jp.com/fx/