total:307395 today:16 yesterday:116

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
8月14日、太陽通信やや北東3784黒点群でX1.1大規模フレアが発生、9 バードマン 2024-08-14 20:19:21 バードマン
8月13日、9 バードマン 2024-08-13 17:06:50 バードマン
8月12日、3 バードマン 2024-08-12 07:10:07 バードマン
8月11日、13 バードマン 2024-08-12 05:23:55 バードマン
8月10日、10 バードマン 2024-08-11 04:01:48 バードマン
8月9日、太陽南西3777黒点群でX1.3大規模フレアが発生、16 バードマン 2024-08-10 06:20:13 バードマン
8月8日、13 バードマン 2024-08-09 01:43:17 バードマン
8月7日、7 バードマン 2024-08-08 04:46:04 バードマン
8月6日、太陽で5日22時26分X1.7、6日0時19分X1.1大規模フレアが発生、11 バードマン 2024-08-07 10:18:34 バードマン
8月5日、11 バードマン 2024-08-06 03:56:00 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2024-08-14 07:08:01 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ21時~6時
国分寺で、22時30分10.94MHz、45分11.42MHz、23時00分15.10MHz、15分11.54MHz、
0時00分11.50MHz、15分15.26MHz、30分9.66MHz、
山川で、2時00分12.70MHz、15分11.34MHz、30分13.26MHz、
沖縄で、4時15分11.42MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時52分387km/s・+4.2nT・磁気圏ー70nT、
1時52分394km/s・+0.5nT・磁気圏ー71nT、
2時18分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
2時52分405km/s・ー3.9nT・磁気圏ー65nT、
3時52分380km/s・+0.2nT・磁気圏ー61nT、
4時52分381km/s・ー1.6nT・磁気圏ー67nT、
5時52分390km/s・ー5.6nT・磁気圏ー61nT、
6時52分395km/s・ー2.4nT・磁気圏ー60nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子10(最高100)2MeV、
7時41分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
7時52分395km/s・ー5.3nT・磁気圏ー65nT・プロトン0.2電子20、
8時28分、太陽中心やや北東部3784黒点群でM4.2中規模フレアが発生、
8時31分393km/s・ー5.5nT、
8時52分396km/s・ー5.4nT・磁気圏ー76nT・プロトン0.2・電子20、
9時52分431km/s・ー5.3nT・磁気圏ー73nT・プロトン0.2・電子20、
10時52分456km/s・ー5.3nT・磁気圏ー76nT・プロトン0.2電子20、
11時52分402km/s・ー0.8nT・磁気圏ー73nT・プロトン0.2電子20、
12時33分、太陽でM4.4中規模フレアが発生、
12時52分393km/s・ー0.2nT・磁気圏ー60nT・プロトン0.2・電子20、
13時52分402km/s・+0.7nT・磁気圏ー49nT・プロトン0.2・電子20、
14時52分435km/s・ー2.4nT・磁気圏ー46nT、
15時03分、太陽中心やや北東部でX1.1大規模フレアが発生、
15時52分450km/s・ー0.9nT・磁気圏ー53nT・プロトン0.2電子30、

2 バードマン 2024-08-14 08:13:40 [PC]


640 x 360
0時59分ごろ、M2.2 網走地方
北緯44.1度 東経145.1度 深さごく浅い
最大震度1 斜里町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/14/2024-08-14-00-59-16.html

参考:NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki/jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-53.43572,-327.12891&extent=63.54855,-84.375&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-08-14 08:50:43 [PC]


640 x 360
7時50分ごろ、M3.4 千葉県北西部
北緯35.7度 東経140.7度 深さ50km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/14/2024-08-14-07-50-54.html

4 バードマン 2024-08-14 12:12:56 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-08-14 12:13:32 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-08-14 12:14:08 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-08-14 18:22:07 [PC]


650 x 675
8月14日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分442km/s・+0.3nT・磁気圏ー53nT、
17時52分428km/s・+0.5nT・磁気圏ー48nT・プロトン0.2電子30、
18時52分428km/s・+1.3nT・磁気圏ー46nT・プロトン0.2・電子30、
19時52分430km/s・+2.3nT・磁気圏ー43nT・プロトン0.2・電子20、
20時52分429km/s・+1.5nT・磁気圏ー45nT・プロトン0.2・電子30、
21時52分423km/s・+2.5nT・磁気圏ー43nT、
22時52分416km/s・ー0.9nT・磁気圏ー42nT、
23時52分410km/s・ー1.1nT・磁気圏ー40nT、

8 バードマン 2024-08-14 19:22:59 [PC]


639 x 360
台風7号、14日18時は中心気圧が975hPa、中心付近最大風速30m、瞬間最大風速45mだが、
16日15時頃に関東地方に最も近づき、その時点が最大勢力と成って、中心気圧が950hPa、
中心付近最大風速40m、最大瞬間風速60mの強い台風と成ります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240813/k10014547571000.html
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/33.776/147.212/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

9 バードマン 2024-08-14 20:19:21 [PC]


640 x 360
19時38分ごろ、M3.6 神奈川県西部
北緯35.4度 東経139.1度 深さ10km
最大震度3 中井町 清川村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/14/2024-08-14-19-38-48.html
 
1 バードマン 2024-08-13 10:09:59 [PC]


125 x 125
太陽風、
0時
1時52分475km/s・ー11.6nT・磁気圏ー203nT、
2時
3時52分455km/s・ー11.3nT・磁気圏ー185nT、
4時52分463km/s・ー6.9nT・磁気圏ー180nT、
5時52分464km/s・ー6.5nT・磁気圏ー179nT、
6時52分463km/s・ー5.4nT・磁気圏ー164nT、
7時50分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
7時52分454km/s・ー1.4nT・磁気圏ー143nT、
8時52分439km/s・+0.1nT・磁気圏ー137nT、
9時52分450km/s・+2.5nT・磁気圏ー121nT、
10時52分449km/s・+2.8nT・磁気圏ー111nT、
11時52分451km/s・+3.4nT・磁気圏ー107nT、
12時52分453km/s・+6.0nT-103nT、
13時52分442km/s・+10.9nT・磁気圏ー105nT、
14時52分449km/s・+13.8nT・磁気圏ー98nT、
15時52分439km/s・+12.7nT・磁気圏ー91nT・プロトン0.2・電子10、

2 バードマン 2024-08-13 10:14:32 [PC]


640 x 360
0時46分ごろ、沖縄本島近海
北緯27.4度 東経128.6度 深さ40km
最大震度2 知名町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/13/2024-08-13-00-46-00.html

3 バードマン 2024-08-13 10:16:21 [PC]


640 x 360
3時47分ごろ、M4.6 北海道東方沖
北緯43.1度 東経146.9度 深さ60km
最大震度1 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/13/2024-08-13-03-47-20.html

4 バードマン 2024-08-13 10:18:44 [PC]


640 x 360
5時16分ごろ、M3.6 青森県東方沖
北緯41.0度 東経142.0度 深さ60km
最大震度2 八戸市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/13/2024-08-13-05-16-11.html

5 バードマン 2024-08-13 16:23:23 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
4時32分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240813044200_511.html

6 バードマン 2024-08-13 16:26:33 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

7 バードマン 2024-08-13 16:27:10 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

8 バードマン 2024-08-13 16:29:04 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

9 バードマン 2024-08-13 17:06:50 [PC]


650 x 675
8月13日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分438km/s・+13.8nT・磁気圏ー85nT・プロトン0.2・電子20、
17時52分441km/s・+14.4nT・磁気圏ー81nT・プロトン0.2・電子20、
18時52分429km/s・+13.7nT・磁気圏ー80nT、
19時52分425km/s・+12.6nT・磁気圏ー78nT、
20時52分416km/s・+11.5nT・磁気圏ー75nT、
21時52分411km/s・+10.1nT・磁気圏ー74nT、
22時52分410km/s・+9.2nT・磁気圏ー76nT・プロトン0.2・電子10、
23時52分391km/s・+7.7nT・磁気圏ー72nT、
 
1 バードマン 2024-08-12 06:10:43 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
0時54分、爆発噴火、噴煙火口上600m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240812010200_511.html
2時7分、爆発噴火、噴煙火口上400m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240812021500_511.html

太陽風、
0時52分469km/s・+9.8nT・磁気圏34nT、
1時52分465km/s・+8.1nT・磁気圏26nT、
2時52分483km/s・+10.8nT・磁気圏49nT、
3時52分495km/s・+3.0nT・磁気圏49nT、
4時50分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
4時52分484km/s・ー0.9nT・磁気圏58nT、
5時52分503km/s・+8.9nT・磁気圏・プロトン0.2(最高位0.2)10MeV・放射線帯電子10(最高90)2MeV、
6時52分511km/s・+4.3nT・磁気圏48nT・プロトン0.2・電子10、
7時
8時41分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
8時52分507km/s・ー11.5nT・磁気圏20nT、
9時
10時52分492km/s・ー6.2nT・磁気圏ー21nT、
11時
12時52分509km/s・ー12.3nT・磁気圏・プロトン0.2・電子20、

2 バードマン 2024-08-12 06:26:48 [PC]


640 x 360
6時18分ごろ、M4.3 父島近海
北緯26.5度 東経141.7度 深さ40km
最大震度1 父島 母島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/12/2024-08-12-06-18-22.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-53.43572,-327.12891&extent=63.54855,-84.375&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 衝撃波らしき波形が11日19時、21時、21時45分、23時、12日0時20分頃観測、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-08-12 07:10:07 [PC]


640 x 360
6時48分ごろ、M4.1 日向灘
北緯31.5度 東経131.9度 深さ20km
最大震度1 宮崎市 日南市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/12/2024-08-12-06-48-22.html
 
1 バードマン 2024-08-11 09:09:43 [PC]


640 x 360
能登半島沖、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/495/

太陽風、
0時52分389km/s・+1.0nT・磁気圏10nT、
1時52分425km/s・+3.1nT・磁気圏3nT、
2時52分403km/s・+2.7nT・磁気圏1nT、
3時52分423km/s・+2.6nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子30(最高100)2MeV、
4時52分405km/s・+3.8nT・磁気圏7nT、
5時52分430km/s・+3.9nT・磁気圏5nT・プロトン0.2・電子50,
6時52分399km/s・+4.7nT・磁気圏2nT、
7時52分391km/s・+5.1nT・磁気圏ー2nT、
8時52分425km/s・+3.9nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子50、
9時20分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
9時52分436km/s・+5.9nT・磁気圏7nT・プロトン0.2・電子50、
10時07分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
10時52分474km/s・+0.3nT・磁気圏15nT、
11時52分474km/s・+0.3nT・磁気圏23nT、
12時52分461km/s・+4.2nT・磁気圏22nT、
14時15分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
13時52分456km/s・+3.1nT・磁気圏14nT、
14時52分462km/s・ー3.8nT・磁気圏20nT、
15時52分472km/s・+1.9nT・磁気圏24nT、

4 バードマン 2024-08-11 17:38:11 [PC]


640 x 360
9時38分ごろ、M4.3 福島県沖
北緯37.7度 東経141.7度 深さ70km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/11/2024-08-11-09-38-50.html

5 バードマン 2024-08-11 17:40:21 [PC]


640 x 360
10時19分ごろ、M3.4 千葉県南部
北緯35.3度 東経140.0度 深さ70km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/11/2024-08-11-10-19-41.html

6 バードマン 2024-08-11 17:42:22 [PC]


640 x 360
12時42分ごろ、M3.4 大隅半島東方沖
北緯31.4度 東経131.8度 深さ20km
最大震度1 川南町 宮崎市 日南市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/11/2024-08-11-12-42-35.html

7 バードマン 2024-08-11 18:08:57 [PC]


650 x 675
8月11日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分477km/s・+5.9nT・磁気圏7nT、
17時52分456km/s・+16.2nT・磁気圏14nT・プロトン0.2・電子10、
18時52分464km/s・+8.6nT・磁気圏27nT・プロトン0.2・電子10、
19時52分476km/s・+8.9nT・磁気圏14nT・プロトン0.2・電子10、
20時52分473km/s・+13.3nT・磁気圏37nT、
21時52分473km/s・+8.5nT・磁気圏24nT・プロトン0.2・電子10、
22時52分471km/s・+2.4nT・磁気圏24nT・プロトン0.2・電子10、
23時52分471km/s・+8.8nT・磁気圏39nT、

8 バードマン 2024-08-11 18:17:35 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

9 バードマン 2024-08-11 18:18:14 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

10 バードマン 2024-08-11 18:18:50 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

11 バードマン 2024-08-11 22:15:52 [PC]


639 x 360
18時、南鳥島の近海の熱帯低気圧が発達して台風6号が発生、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240811/k10014546571000.html
気象庁:台風情報、https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/35.012/147.502/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

12 バードマン 2024-08-11 22:16:09 [PC]


640 x 360
20時1分ごろ、M3.3 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.6度 深さ10km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/11/2024-08-11-20-01-24.html

13 バードマン 2024-08-12 05:23:55 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
10時11分、爆発噴火、噴煙火口上200mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240811101900_511.html
12時13分、爆発噴火、噴煙火口上300mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240811122000_511.html
 
1 バードマン 2024-08-10 06:22:50 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ21時~6時
国分寺で、2時15分13.42MHz、30分13.58MHz、45分13.34MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時52分389km/s・+2.6nT・磁気圏ー2nT、
1時52分378km/s・+0.4nT・磁気圏0nT、
2時52分388km/s・+0.4nT・磁気圏3nT、
3時52分396km/s・+1.1nT・磁気圏6nT、
4時52分391km/s・+0.4nT・磁気圏6nT、
5時29分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
5時52分397km/s・ー0.7nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子30(最高200)2MeV、
6時11分、太陽南西3777黒点群でM4.5中規模フレアが発生、
6時52分391km/s・ー1.3nT・磁気圏3nT・プロトン0.2(最高0.3)・電子30、
7時
8時52分393km/s・+1.4nT・磁気圏ー10nT、
9時
10時52分376km/s・+0.2nT・磁気圏ー4nT、
11時16分、太陽中心やや南3780黒点群でM5.3中規模フレアが発生、
11時
12時52分393km/s・ー2.9nT・磁気圏・プロトン0.2・電子30、
13時・磁気圏ー4nT、
14時
15時52分461km/s・+0.4nT・磁気圏ー11nT、

2 バードマン 2024-08-10 06:25:24 [PC]


640 x 360
0時10分ごろ、M4.9 八丈島東方沖
北緯33.8度 東経140.6度 深さ50km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/10/2024-08-10-00-10-49.html

3 バードマン 2024-08-10 06:26:59 [PC]


640 x 360
4時5分ごろ、M3.9 茨城県南部
北緯36.1度 東経139.9度 深さ50km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/10/2024-08-10-04-05-06.html

4 バードマン 2024-08-10 06:50:00 [PC]


640 x 360
日向灘余震、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/791/

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-53.43572,-327.12891&extent=63.54855,-84.375&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

5 バードマン 2024-08-11 02:46:59 [PC]


640 x 360
10時26分ごろ、M2.5 長野県中部
北緯36.4度 東経138.1度 深さごく浅い
最大震度2 筑北村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/10/2024-08-10-10-26-08.html

6 バードマン 2024-08-11 02:52:02 [PC]


1200 x 900
12時29分ごろ、M6.8 オホーツク海南部
北緯47.4度 東経145.6度 深さ490km
最大震度3 函館市 平内町 八戸市 階上町 むつ市 盛岡市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/10/2024-08-10-12-29-34.html

7 バードマン 2024-08-11 02:55:20 [PC]


640 x 360
14時18分ごろ、M3.5 熊本県熊本地方
北緯32.6度 東経130.7度 深さ10km
最大震度3 宇城市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/10/2024-08-10-14-18-18.html

8 バードマン 2024-08-11 02:56:20 [PC]


650 x 675
8月10日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時・磁気圏ー8nT、
17時52分493km/s・+2.2nT・磁気圏ー3nT、
18時・磁気圏ー6nT、
19時52分495km/s・+1.5nT・磁気圏ー6nT、
20時52分357km/s・+1.3nT・磁気圏ー5nT、
21時52分439km/s・+3.9nT・磁気圏ー1nT、
22時52分411km/s・+4.0nT・磁気圏7nT・プロトン0.2、
23時14分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
23時52分425km/s・+3.1nT・磁気圏8nT、

9 バードマン 2024-08-11 02:58:58 [PC]


640 x 360
17時20分ごろ、M2.6 神奈川県西部
北緯35.4度 東経139.2度 深さ10km
最大震度1 泰野市 中井町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/10/2024-08-10-17-20-14.html

10 バードマン 2024-08-11 04:01:48 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
14時57分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240810150400_511.html
16時25分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240810163200_511.html
17時17分、爆発噴火、噴煙不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240810172500_511.html
21時3分、爆発噴火、噴煙火口上600m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240810211300_511.html
 
1 バードマン 2024-08-09 07:08:43 [PC]


940 x 562
太陽風、
0時52分380km/s・+2.9nT・磁気圏4nT、
1時52分386km/s・+2.9nT・磁気圏2nT、
2時52分370km/s・+4.9nT・磁気圏3nT、
3時52分371km/s・+3.2nT・磁気圏2nT、
4時04分、太陽南西3777黒点群でX1.3大規模フレアが発生、
https://swc.nict.go.jp/report/view.html?ym=202408&ids=a2024132&type=daily+weekly+bulletin+topics#js-report-viewer
4時52分352km/s・+2.3nT・磁気圏5nT、
5時52分349km/s・+1.3nT・磁気圏3nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子40(最高100)2MeV、
6時52分363km/s・+0.5nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子40、
7時42分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
7時52分357km/s・+3.0nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子40、
8時52分359km/s・+1.8nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2(最高0.3)・電子40、
9時52分373km/s・ー3.1nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2電子40、
10時52分369km/s・ー2.0nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2電子40、
11時52分371km/s・+0.6nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2電子30、
12時52分378km/s・+3.6nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子30、
13時52分386km/s・+4.3nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2電子30、
14時52分383km/s・+4.3nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子30、
15時52分386km/s・+3.8nT・磁気圏1nT・プロトン0.2電子30、

7 バードマン 2024-08-09 13:52:07 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

8 バードマン 2024-08-09 13:52:45 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

9 バードマン 2024-08-09 14:45:54 [PC]


640 x 360
13時56分ごろ、M3.1 石川県能登地方北緯37.4度 東経136.9度 深さ10km
最大震度2 輪島市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/09/2024-08-09-13-56-30.html

10 バードマン 2024-08-09 15:18:02 [PC]


640 x 360
7月29日~8月4日までの1週間の全国のコビット19(新型コロナ)新規感染者は、
1医療機関当たり13.29人と前週の14.58人から1.29人減少したが、以前10.0人以上の注意報レベルの流行期。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

11 バードマン 2024-08-09 15:23:27 [PC]


639 x 360
9日の最高気温は三重県桑名市で40.4℃、愛知県豊田市で39.4℃、名古屋市で39.3℃など東海地方で猛烈な暑さになった。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240809/k10014543871000.html

12 バードマン 2024-08-09 16:14:49 [PC]


692 x 520
台風5号の予想進路が南西方向の宮城県上陸→山形県通過に代わっている。
当初は、北海道東部に上陸する予想であった。
https://tenki.jp/bousai/typhoon/japan-near/
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/38.013/140.339/&typhoon=TC2406&contents=typhoon

13 バードマン 2024-08-09 17:06:47 [PC]


650 x 675
8月9日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分390km/s・+0.3nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子30、
17時52分404km/s・ー1.7nT・磁気圏7nT・プロトン0.2電子30、
18時52分404km/s・+1.6nT・磁気圏5nT・プロトン0.2・電子20、
19時52分390km/s・+3.0nT・磁気圏2nT・プロトン0.2電子20、
20時52分405km/s・+2.7nT・磁気圏0nT、
21時52分397km/s・+0.8nT・磁気圏ー2nT、
22時52分383km/s・+3.3nT・磁気圏ー4nT、
23時52分397km/s・+0.3nT・磁気圏ー6nT、

14 バードマン 2024-08-09 18:06:14 [PC]


640 x 360
17時32分ごろ、M1.7 福島県会津
北緯37.0度 東経139.4度 深さ10km
最大震度1 檜枝岐村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/09/2024-08-09-17-32-20.html

15 バードマン 2024-08-09 20:05:26 [PC]


640 x 360
19時57分ごろ、M5.3 神奈川県西部
北緯35.4度 東経139.2度 深さ10km
最大震度5弱 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/09/2024-08-09-19-57-40.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/361/

16 バードマン 2024-08-10 06:20:13 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
19時13分、噴火、噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240809192100_506.html
22時30分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240809225400_506.html
 
1 バードマン 2024-08-08 07:09:41 [PC]


640 x 360
8.6MHz以上の強いEスポ21時~6時、
山川で、22時15分11.82MHz、30分8.98MHz、45分8.62MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

0時17分ごろ、M2.5 福島県会津
北緯37.1度 東経139.5度 深さ10km
最大震度1 檜枝岐村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/08/2024-08-08-00-17-15.html

太陽風、
0時52分382km/s・+1.6nT・磁気圏ー7nT、
1時52分387km/s・+3.0nT・磁気圏ー6nT、
2時52分386km/s・+3.0nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子20(最高100)2MeV、
3時35分、太陽でM5.0中規模フレアが発生、
3時52分386km/s・+3.3nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子20、
4時52分379km/s・+1.8nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子20、
5時52分388km/s・ー3.7nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子20、
6時52分395km/s・ー3.3nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子20、
7時52分387km/s・ー0.6nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子20、
8時52分387km/s・ー2.6nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子30、
9時50分、太陽でM。1中規模フレアが発生、
9時52分387km/s・ー0.4nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子30、
10時52分391km/s・+3.7nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子30、
11時52分399km/s・+2.2nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子30、
12時50分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
12時52分385km/s・ー0.0nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子30、
13時52分379km/s・ー1.5nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子30、
14時52分372km/s・+0.7nT・磁気圏ー14nT、
15時52分366km/s・+0.4nT・磁気圏ー15nT、

4 バードマン 2024-08-08 10:36:40 [PC]


1280 x 720
東京株式日経平均、8日は7日のNY株式ダウ平均株価が円高傾向に変わったため売られて234.21ドルの下落だったことから、
https://nikkei225jp.com/nasdaq/
引き続き145.442円に円高傾向に成った時点で売られて一時882.46円の下落の3万4,207.16円と成った。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014541771000.html
https://nikkei225jp.com/chart/
146.431円を付けた前後に株価も一時反騰し3万4,807.77円(281.85円下落)まで持ち直した。
現在の売買の主流は、AI主導による即時自動売買なので、円高円安が目安と成っていて、円安に動くと株全体が買われ、
円高になると輸出や半導体関連が売られると同時に国内の円高メリット株も売られる短期乱高下相場に成っている。。。
円が148円台に成れば株価も前日比プラスと成ってくるであろう。。。

5 バードマン 2024-08-08 10:42:23 [PC]


1280 x 720
8日3時、小笠原諸島の南の海上の熱帯低気圧が発達して台風5号が発生、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014541681000.html
気象庁:台風情報、https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/35.907/144.163/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

6 バードマン 2024-08-08 17:01:02 [PC]


640 x 360
16時43分ごろ、M7.1 日向灘
北緯31.8度 東経131.7度 深さ30km
最大震度6弱 日南市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/08/2024-08-08-16-43-03.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/08/2024-08-08-23-12-27.html

7 バードマン 2024-08-09 01:17:04 [PC]


650 x 675
8発8日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分363km/s・ー0.5nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子20、
17時52分384km/s・ー2.7nT・磁気圏ー8nT、
18時52分380km/s・+2.3nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子20、
19時52分385km/s・+2.4nT・磁気圏ー7nT、
20時27分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
20時52分390km/s・+3.9nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子20、
21時52分388km/s・+3.8nT・磁気圏ー3nT、
22時38分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、
22時52分377km/s・+3.8nT・磁気圏ー2nT、
23時・磁気圏0nT、

8 バードマン 2024-08-09 01:21:50 [PC]


640 x 360
21時49分ごろ、M4.8 北海道南西沖
北緯42.0度 東経139.7度 深さ190km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/08/2024-08-08-21-49-43.html

9 バードマン 2024-08-09 01:26:59 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

10 バードマン 2024-08-09 01:28:04 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

11 バードマン 2024-08-09 01:28:45 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

12 バードマン 2024-08-09 01:32:16 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
23時8分、噴火、噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240808231500_506.html

13 バードマン 2024-08-09 01:43:17 [PC]


640 x 360
7月29日~8月4日までの一週間の東京都のコビット19(新型コロナ)新規感染者は、
1医療機関(定点)当たり7.26人と前週の9.13人から1.87人減少で、13週ぶりに減少した。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014542521000.html
 
1 バードマン 2024-08-07 09:09:41 [PC]


640 x 360
3時2分ごろ、M2.8 長野県南部
北緯35.3度 東経137.7度 深さ10km
最大震度1 売木村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/07/2024-08-07-03-02-42.html

太陽風、
0時52分416km/s・ー0.1nT・磁気圏ー13nT、
1時52分420km/s・ー1.1nT・磁気圏ー13nT、
2時52分426km/s・+2.4nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.3(最高0.5)10MeV・放射線帯電子20(最高200)2MeV、
3時52分410km/s・+1.7nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.3・電子30、
4時52分410km/s・+1.2nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子20、
5時52分407km/s・+0.3nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子30、
6時52分416km/s・+1.1nT・磁気圏ー15nT、
7時52分408km/s・+2.3nT・磁気圏ー17nT、
8時52分413km/s・+3.0nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2・電子30、
9時52分419km/s・+1.4nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子30、
10時52分405km/s・+2.1nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子30、
11時20分、太陽中心やや南西部3774黒点群でM1.8中規模フレアが発生、
11時52分398km/s・+1.0nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子30、
12時52分395km/s・ー0.2nT・磁気圏ー17nT、
13時52分400km/s・+0.4nT・磁気圏ー16nT、
13時52分、太陽でM。1中規模フレアが発生、
14時52分396km/s・+1.9nT・磁気圏ー15nT、
15時52分411km/s・+0.9nT・磁気圏ー13nT、


3 バードマン 2024-08-07 11:09:25 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

参考:
NHK地震情報、http://swnews.jp/swnews_infl.html
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-53.43572,-327.12891&extent=63.54855,-84.375&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

4 バードマン 2024-08-07 11:10:07 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-08-07 11:10:59 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-08-08 03:11:52 [PC]


650 x 675
8月7日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分398km/s・+2.6nT・磁気圏ー8nT、
17時52分397km/s・ー3.8nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子10、
18時52分393km/s・ー1.6nT・磁気圏ー8nT、
19時52分385km/s・+2.7nT・磁気圏ー12nT、
20時52分376km/s・+4.1nT・磁気圏ー18nT、
21時52分376km/s・+1.5nT・磁気圏ー15nT、
22時32分、太陽でM4.5中規模フレアが発生、
22時52分385km/s・+2.2nT・磁気圏ー11nT、
23時52分388km/s・+0.6nT・磁気圏ー9nT、

7 バードマン 2024-08-08 04:46:04 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
12時7分、噴火、噴煙火口上1700m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240807121500_506.html
14時44分、爆発噴火、噴煙火口上2300m、噴石不明、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240807145500_506.html
 
1 バードマン 2024-08-06 06:11:04 [PC]


940 x 562
8.6MHz以上の強いEスポ21時~6時、
稚内で、21時30分9.54MHz、
国分寺で、19時45分16.50MHz、20時00分12.74MHz、15分9.42MHz、30分8.86MHz、
20時45分8.70MHz、4時00分10.02MHz、
山川で、23時15分9.82MHz、
沖縄で、20時15分15.90MHz、30分16.06MHz、45分11.70MHz、21時00分10.78MHz、
21時15分13.34MHz、30分11.02MHz、45分9.62MHz、22時00分10.98MHz、15分13.38MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時19分、太陽南東3780黒点群でX1.1大規模フレアが発生、
0時52分495km/s・+0.7nT・磁気圏ー44nT、
1時52分485km/s・+1.1nT・磁気圏ー37nT、
2時52分483km/s・+1.2nT・磁気圏ー32nT・プロトン1.5(最高1.5)10MeV・放射線帯電子10(最高70)2MeV、
2時57分、太陽中心やや南3774黒点群でM1.0中規模フレアが発生、
3時23分、太陽中心やや南3774黒点群でM1.2中規模フレアが発生、
3時52分477km/s・+0.3nT・磁気圏ー28nT、
4時04分475km/s・ー0.1nT・磁気圏2.0(最高2.0)・電子10,
4時52分461km/s・ー0.7nT・磁気圏ー27nT・プロトン2.6(最高3.1)・電子20、
5時52分455km/s・ー0.1nT・磁気圏ー24nT・プロトン2.8(最高3.1)・電子20、
6時52分455km/s・+0.5nT・磁気圏ー25nT、
7時52分460km/s・ー0.7nT・磁気圏ー24nT、
8時52分433km/s・ー0.8nT・磁気圏ー27nT、
9時52分424km/s・ー0.1nT・磁気圏ー26nT、
10時52分416km/s・+1.2nT・磁気圏ー28nT、
11時52分413km/s・ー0.5nT・磁気圏ー29nT、
11時54分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
12時52分434km/s・+1.4nT・磁気圏ー29nT・プロトン1.9(最高3.6)・電子20、
13時52分411km/s・ー1.5nT・磁気圏ー26nT・プロトン1.9・電子20、
14時52分400km/s・+0.1nT・磁気圏ー26nT・プロトン2.0・電子20、
15時52分412km/s・ー0.2nT・磁気圏ー30nT、

2 バードマン 2024-08-06 12:22:15 [PC]


640 x 360
5時36分ごろ、M2.2 釧路地方北部
北緯43.5度 東経144.4度 深さ10km
最大震度1 弟子屈町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/06/2024-08-06-05-36-55.html

3 バードマン 2024-08-06 12:23:36 [PC]


640 x 360
石川県能登地方、
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/390/

4 バードマン 2024-08-06 12:25:42 [PC]


640 x 360
8時6分ごろ、M2.6 福島県会津
北緯37.0度 東経139.4度 深さ10km
最大震度1 檜枝岐村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/06/2024-08-06-08-05-59.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?currentFeatureId=us6000nhqc&extent=-53.43572,-327.12891&extent=63.54855,-84.375&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

5 バードマン 2024-08-06 12:35:48 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-08-06 12:36:25 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-08-06 12:37:04 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-08-06 12:59:05 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
0時37分、爆発噴火、噴煙火口上3000、噴石:4合目(火口より1300~1700m)、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240806005400_506.html
3時29分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240806033700_506.html
21時37分、爆発噴火、噴煙火口上800mで雲に入る、噴石:6合目(火口より800~1100m)、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240806214900_506.html

9 バードマン 2024-08-06 16:03:42 [PC]


650 x 675
8月6日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分418km/s・+2.5nT・磁気圏ー26nT、
17時52分432km/s・+1.7nT・磁気圏ー24nT、
18時52分426km/s・+3.2nT・磁気圏ー23nT、
19時52分422km/s・+2.8nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.5・電子20、
20時52分419km/s・+2.4nT・磁気圏ー23nT、
21時52分425km/s・+1.9nT・磁気圏ー19nT、
22時52分423km/s・+0.8nT・磁気圏ー18nT、
23時52分434km/s・+0.9nT・磁気圏ー15nT、

10 バードマン 2024-08-07 02:34:19 [PC]


640 x 360
21時28分ごろ、M3.3 能登半島沖
北緯37.1度 東経136.6度 深さ10km
最大震度1 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/06/2024-08-06-21-28-22.html

11 バードマン 2024-08-07 10:18:34 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
21時9分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240806211900_511.html
 
1 バードマン 2024-08-05 06:08:47 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ21時~6時
国分寺で、20時00分10.42MHz、15分9.46MHz、30分10.58MHz、45分10.86MHz、
21時00分10.78MHz、15分10.86MHz、30分・45分9.34MHz、22時00分9.10MHz、
22時30分9.14MHz、23時15分8.98MHz、30分10.94MHz、45分10.58MHz、
0時00分9.26MHz、15分11.30MHz、30分11.62MHz、45分9.50MHz、1時00分9.10MHZ、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時11分、太陽南東3780黒点群でM2.2中規模フレアが発生、
0時22分383km/s・ー12.8nT、
0時52分382km/s・ー13.0nT・磁気圏ー104nT、
1時52分381km/s・ー4.2nT・磁気圏ー114nT、
2時52分375km/s・+1.0nT・磁気圏ー116nT、
3時52分370km/s・+1.5nT・磁気圏ー112nT、
4時52分363km/s・ー0.1nT・磁気圏ー104nT、
5時52分361km/s・ー0.7nT・磁気圏ー96nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子20(最高70)2MeV、
6時52分382km/s・ー1.9nT・磁気圏ー85nT・プロトン0.2・電子20、
7時05分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
7時52分396km/s・+3.4nT・磁気圏ー71nT、
8時52分389km/s・+11.3nT・磁気圏ー68nT、
9時52分398km/s・+17.0nT・磁気圏ー69nT、
10時52分389km/s・+9.4nT・磁気圏ー69nT、
11時22分、太陽南東3780黒点群で1.1中規模フレアが発生、
11時52分376km/s・+1.9nT・磁気圏ー66nT、
12時52分404km/s・+6.6nT・磁気圏ー70nT、
13時52分449km/s・+3.9nT・磁気圏ー67nT・プロトン0.2・電子10、
14時18分、太陽南東3780黒点群でM6.1中規模フレアが発生、
14時52分468km/s・+7.3nT・磁気圏ー61nT、
15時52分474km/s・+6.4nT・磁気圏ー48nT・プロトン0.2・電子10,

2 バードマン 2024-08-05 07:09:01 [PC]


1280 x 720
東京株式日経平均株価、一時2.900円以上値下がり3万3,000円割れの3万2,946円90銭まで売られる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014537281000.html
https://nikkei225jp.com/chart/

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?currentFeatureId=us6000nhqc&extent=-53.43572,-327.12891&extent=63.54855,-84.375&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 4日12時20分頃、5日0時と1時頃やや変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-08-05 13:51:38 [PC]


1280 x 720
外為ドル円相場、東京外為市場で1ドル=142円台前半(142.202円)まで円高が一時進む。
https://nikkei225jp.com/fx/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014537241000.html

4 バードマン 2024-08-05 14:15:46 [PC]


1280 x 720
東京株式日経平均株価、一時4,200円以上の下落(3万1.700円割れの3万1,659.45円が安値)で、
ブラックマンデー翌日の10月20日の3,836.48円下落を超えて過去最大の下げに、
https://nikkei225jp.com/chart/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014537281000.html

追記、
14時半頃一時4,400以上下落の3万1,476.33円まで売られる。
14時38分に4,500円以上の下げ、39分4,600円以上、14時40分4,600円以上の下落(3万1,281.44円)に、
14時52分に4,700円以上の下げで3万1,156.12円まで売られ、終値は4,451.28円安の3万1,458.42円。
日経平均株価の最高値は7月11日の終値4万2,224.02円なので、
ザラバで1万1千円以上、終値で1万769.24円下落と成っている。

5 バードマン 2024-08-05 15:19:43 [PC]


1280 x 720
外為ドル円相場一時1ドル=141円台(141.693円)の円高に、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014537241000.html
https://nikkei225jp.com/fx/

6 バードマン 2024-08-05 17:05:36 [PC]


650 x 675
8月5日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分473km/s・ー0.3nT・磁気圏ー39nT・プロトン0.2・電子10、
17時52分474km/s・+3.2nT・磁気圏ー40nT・プロトン0.2・電子20、
18時52分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、
18時52分485km/s・+0.1nT・磁気圏ー38nT・プロトン0.2・電子20、
19時52分478km/s・+2.3nT・磁気圏ー36nT、
20時52分481km/s・+1.8nT・磁気圏ー43nT、
21時52分515km/s・ー0.6nT・磁気圏ー47nT、
22時26分、太陽南西端3767黒点群でX1.7大規模フレアが発生、
22時52分522km/s・ー0.4nT・磁気圏ー49nT、
23時52分511km/s・+0.7nT・磁気圏ー47nT、

7 バードマン 2024-08-05 18:12:29 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

8 バードマン 2024-08-05 18:13:07 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

9 バードマン 2024-08-05 18:14:00 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

10 バードマン 2024-08-06 03:48:15 [PC]


640 x 360
20時00分ごろ、M2.9 石川県能登地方
北緯37.2度 東経136.8度 深さごく浅い
最大震度1 穴水町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/05/2024-08-05-20-00-27.html

11 バードマン 2024-08-06 03:56:00 [PC]


1280 x 720
NY株式市場でもNYダウ平均株価が一時1,200ドル超の下落と成っている。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014538171000.html
https://nikkei225jp.com/nasdaq/