total:307404 today:25 yesterday:116

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
9月3日、11 バードマン 2024-09-04 06:29:04 バードマン
9月2日、9 バードマン 2024-09-02 20:50:08 バードマン
9月1日、12 バードマン 2024-09-02 09:19:21 バードマン
8月31日、11 バードマン 2024-08-31 22:58:18 バードマン
8月30日、12 バードマン 2024-08-31 06:30:57 バードマン
8月29日、11 バードマン 2024-08-29 23:56:42 バードマン
8月28日、7 バードマン 2024-08-29 03:45:56 バードマン
8月27日、10 バードマン 2024-08-28 01:14:02 バードマン
8月26日、9 バードマン 2024-08-26 20:36:05 バードマン
8月25日、8 バードマン 2024-08-25 17:02:01 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2024-09-03 09:05:01 [PC]


640 x 360
1時14分ごろ、M2.8 石川県能登地方
北緯37.3度 東経136.8度 深さごく浅い
最大震度1 輪島市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/03/2024-09-03-01-14-21.html

太陽風、
0時52分410km/s・ー1.2nT・磁気圏ー22nT、
1時52分399km/s・ー0.9nT-30nT、
2時52分395km/s・ー1.0nT・磁気圏ー27nT、
3時52分411km/s・ー2.3nT・磁気圏ー21nT、
4時52分407km/s・+3.7nT・磁気圏ー23nT・プロトン3.7(最高4.5)10MV・放射線帯電子300(最高600)2MeV、
5時04分、太陽でM1.4中規模フレアが発生、
5時52分438km/s・+6.2nT・磁気圏ー23nT、
5時57分、太陽でM1.8中規模フレアが発生、
6時52分444km/s・+5.5nT・磁気圏ー19nT、
7時37分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、
7時52分444km/s・+6.6nT・磁気圏ー19nT・プロトン4.2(最高4.9)・電子500(最高700)、
8時52分439km/s・+6.0nT・磁気圏ー16nT・プロトン4.8(最高5.2)・電子400、
9時52分426km/s・+7.1nT・磁気圏ー9nT・プロトン5.2(最高6.0)・電子400、
10時52分429km/s・+6.7nT・磁気圏ー4nT・プロトン4.4・電子300、
11時52分440km/s・+5.3nT・磁気圏0nT・プロトン4.0・電子200、
12時52分444km/s・ー0.4nT・磁気圏0nT、・プロトン4.3・電子200、
13時52分442km/s・ー1.9nT・磁気圏2nT・プロトン4.4・電子100、
14時52分434km/s・ー1.4nT・磁気圏ー3nT・プロトン4.6・電子60、
15時52分414km/s・+0.6nT・磁気圏ー11nT、

2 バードマン 2024-09-03 09:27:09 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
6時11分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240903061800_511.html
7時16分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240903072500_511.html
7時34分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240903074000_511.html
17時42分、爆発噴火、噴煙火口上600mで雲に入る、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240903174800_511.html
19時3分、噴火、噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240903191000_511.html
23時53分、噴火、噴煙火口上1500m以上、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240904000100_511.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-09-03 12:09:53 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-09-03 12:10:28 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-09-03 12:11:06 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-09-03 12:13:31 [PC]


688 x 458
薩摩硫黄島、
10時8分、噴火、噴煙火口上700m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240903101700_508.html

7 ----- -----

-投稿者により削除-

8 バードマン 2024-09-04 06:20:51 [PC]


640 x 360
15時59分ごろ、M2.3 和歌山県北部
北緯34.2度 東経135.3度 深さごく浅い
最大震度1 紀の川市

9 バードマン 2024-09-04 06:21:12 [PC]


650 x 675
9月3日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分409km/s・ー0.1nT・磁気圏ー11nT、
17時52分412km/s・ー1.8nT・磁気圏ー7nT、
18時52分394km/s・+1.2nT・磁気圏ー5nT、
19時52分384km/s・+2.2nT・磁気圏ー6nT、
20時52分401km/s・+1.0nT・磁気圏ー8nT、
21時52分381km/s・+4.1nT・磁気圏ー9nT、
22時52分374km/s・+6.1nT・磁気圏ー12nT、
23時52分372km/s・+4.8nT・磁気圏ー10nT、

10 バードマン 2024-09-04 06:23:33 [PC]


640 x 360
20時10分、M3.5 宮城県沖
北緯38.3度 東経141.7度 深さ60km
最大震度1 石巻市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/03/2024-09-03-20-10-20.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/287/

11 バードマン 2024-09-04 06:29:04 [PC]


640 x 360
20時10分ごろ、M2.0 トカラ列島近海
北緯29.5度 東経129.6度 深さごく浅い
最大震度1 悪石島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/03/2024-09-03-20-10-04.html
以下、震度1が3回発生、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/798/
 
1 バードマン 2024-09-02 08:51:48 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
3時38分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240902034800_511.html
4時16分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240902042400_511.html
20時27分、爆発噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240902203600_511.html

太陽風、
0時52分410km/s・ー1.3nT・磁気圏ー32nT、
1時52分399km/s・ー3.3nT・磁気圏ー37nT、
2時52分408km/s・ー3.4nT・磁気圏ー36nT、
3時52分414km/s・ー1.9nT・磁気圏ー38nT、
4時52分405km/s・ー1.4nT・磁気圏ー39nT、
4時55分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
5時52分412km/s・+0.2nT・磁気圏ー37nT、
6時52分413km/s・ー2.5nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.3(最高0.4)10MeV・放射線帯電子300(最高600)2MeV、
7時37分、太陽でM。5中規模フレアが発生、
7時52分425km/s・+3.8nT・磁気圏ー34nT・プロトン0.4(最高0.5)・電子300、
8時52分413km/s・ー0.3nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.6(最高0.7)・電子200、
9時52分403km/s・ー0.8nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.8(最高0.8)・電子100、
10時52分409km/s・ー2.1nT・磁気圏ー27nT・プロトン1.0(最高1.1)・電子80、
11時52分416km/s・ー0.2nT・磁気圏ー23nT・プロトン1.2(最高1.2)・電子60、
12時52分410km/s・ー0.5nT・磁気圏ー22nT、
13時46分、太陽でM1.9中規模フレアが発生、
13時52分425km/s・ー0.2nT・磁気圏ー22nT、
14時52分415km/s・ー1.2nT・磁気圏ー20nT、
15時52分404km/s・ー1.8nT・磁気圏ー19nT、

2 バードマン 2024-09-02 09:03:28 [PC]


640 x 360
6時50分ごろ、M3.2 愛媛県中予
北緯33.7度 東経132.8度 深さ40km
最大震度1 宇和島市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/02/2024-09-02-06-50-49.html

3 バードマン 2024-09-02 09:28:44 [PC]


640 x 360
8時40分ごろ、M4.7 沖縄本島北西沖
北緯26.5度 東経125.6度 深さ140km
最大震度1 国頭村 座間味村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/02/2024-09-02-08-40-15.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

4 バードマン 2024-09-02 09:37:02 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-09-02 09:37:54 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-09-02 09:38:53 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-09-02 18:07:35 [PC]


650 x 675
9月2日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分413km/s・+0.3nT・磁気圏ー16nT、
17時52分407km/s・+0.6nT・磁気圏ー11nT・プロトン2.6(最高2.7)・電子20、
18時52分396km/s・ー2.8nT・磁気圏ー7nT、
19時52分392km/s・ー1.9nT・磁気圏ー4nT、
20時52分396km/s・+0.9nT・磁気圏ー11nT・プロトン3.2(最高3.4)・電子20、
21時52分396km/s・ー1.0nT・磁気圏ー13nT・プロトン3.3(最高3.6)・電子20、
22時14分、太陽でM2.9中規模フレアが発生、
22時52分397km/s・ー2.7nT・磁気圏ー12nT・プロトン3.5(最高3.9)・電子30、
23時52分404km/s・ー3.7nT・磁気圏ー15nT、

8 ----- -----

-投稿者により削除-

9 バードマン 2024-09-02 20:50:08 [PC]


640 x 360
19時1分ごろ、M3.7 根室半島南東沖
北緯43.2度 東経146.6度 深さ50km
最大震度1 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/02/2024-09-02-19-01-03.html
 
1 バードマン 2024-09-01 06:07:48 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
0時56分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240901010800_511.html
8時13分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240901082200_511.html
9時17分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240901092200_511.html

太陽風、
0時52分387km/s・+3.4nT・磁気圏ー37nT、
1時52分393km/s・+7.0nT・磁気圏ー33nT、
2時52分398km/s・ー0.9nT・磁気圏ー30nT、
3時52分393km/s・ー4.8nT・磁気圏ー23nT、
4時22分391km/s・ー7.0nT、
4時33分390km/s・ー7.7nT、
4時44分388km/s・ー7.8nT、
4時52分387km/s・ー7.3nT・磁気圏ー33nT、
5時52分379km/s・ー6.7nT・磁気圏ー44nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子100(最高300)2MeV、
6時04分380km/s・ー6.9nT、
6時14分380km/s・ー6.8nT、
6時52分382km/s・ー5.4nT・磁気圏ー52nT・プロトン0.2・電子100、
7時・磁気圏ー58nT、
8時52分386km/s・ー3.7nT・磁気圏ー59nT、
9時・磁気圏ー63nT、
10時52分370km/s・ー2.8nT・磁気圏ー53nT、
11時・磁気圏ー47nT、
12時52分397km/s・+0.4nT・磁気圏・プロトン0.2・電子60、
13時・磁気圏ー49nT、
14時
15時・磁気圏ー42nT、

3 バードマン 2024-09-01 06:28:26 [PC]


640 x 360
3時14分ごろ、M2.6 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.9度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/01/2024-09-01-03-14-56.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 8時頃からやや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 8時20分頃~14時までやや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

4 バードマン 2024-09-01 06:58:12 [PC]


692 x 520
6時の台風10号予想進路、
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2410/
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/34.162/137.427/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

5 バードマン 2024-09-01 13:14:14 [PC]


692 x 520
台風10号、正午(12時)に三重県沖で熱帯的気圧に変わる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014567751000.html
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/31.443/134.731/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

6 バードマン 2024-09-01 13:19:12 [PC]


640 x 360
11時28分ごろ、M4.3 山梨県東部・富士五湖
北緯35.5度 東経139.0度 深さ20km
最大震度3 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/01/2024-09-01-11-28-44.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/412/

7 バードマン 2024-09-01 13:20:46 [PC]


640 x 360
12時29分ごろ、M1.7 トカラ列島近海
北緯29.8度 東経129.8度 深さ10km
最大震度1 中之島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/01/2024-09-01-12-29-34.html

8 バードマン 2024-09-01 18:33:15 [PC]


688 x 458
薩摩硫黄島、
11時28分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240901113300_508.html

9 バードマン 2024-09-01 18:37:57 [PC]


650 x 675
9月1日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時51分、太陽でM1.4中規模フレアが発生、
16時
17時
18時52分416km/s・+4,1nT・磁気圏ー26nT、
19時52分420km/s・+0.6nT・磁気圏ー19nT、
20時52分、太陽南東端未黒点群でM5.5中規模フレアが発生、
20時52分407km/s・ー1.5nT・磁気圏ー17nT、
21時52分412km/s・ー3.5nT・磁気圏ー18nT、
22時52分412km/s・ー3.4nT・磁気圏ー20nT、
22時52分、太陽でM5.5中規模フレアが発生、
23時52分415km/s・ー3.4nT・磁気圏ー27nT、

10 バードマン 2024-09-01 18:53:01 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
13時58分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240901140400_506.html
14時28分、連続噴火継続、噴煙火口上1000m、13時58分噴火開始以降の最高噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240901143300_506.html
15時00分、連続噴火継続、噴煙火口上1000m、噴火開始以降の最高噴煙火口上1200m 、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240901150000_506.html
15時10分、連続噴火停止、噴煙火口上1000m、15時以降の最高噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240901154100_506.html

11 バードマン 2024-09-02 08:09:17 [PC]


640 x 360
20時42分ごろ、M3.1 十勝地方中部
北緯42.7度 東経143.4度 深さ110km
最大震度1 浦幌町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/09/01/2024-09-01-20-42-25.html

12 バードマン 2024-09-02 09:19:21 [PC]


692 x 520
1日21時、フィリピンの東の海上の熱帯低気圧が発達し台風11号が発生、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568791000.html
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2411/
 
1 バードマン 2024-08-31 06:37:58 [PC]


639 x 360
3時の台風10号予想進路図、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240831/k10014566541000.html
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/34.646/135.472/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

太陽風、
0時52分383km/s・ー6.4nT・磁気圏ー46nT、
1時52分373km/s・ー9.3nT・磁気圏ー41nT、
2時52分364km/s・ー8.8nT・磁気圏ー43nT、
3時52分363km/s・ー9.1nT・磁気圏ー54nT、
4時52分355km/s・ー7.8nT・磁気圏ー64nT、
5時52分357km/s・ー4.8nT・磁気圏ー66nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子30(最高100)2MeV、
6時52分352km/s・ー4.9nT・磁気圏ー63nT・プロトン0.2・電子30、
7時52分366km/s・ー6.9nT・磁気圏ー62nT、
8時52分372km/s・ー7.3nT・磁気圏ー59nT、
9時41分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
9時52分376km/s・ー7.6nT・磁気圏ー66nT、
10時52分367km/s・ー7.1nT・磁気圏ー74nT、
11時28分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
11時52分369km/s・ー7.4nT・磁気圏ー81nT・プロトン0.2(最高0.3)・電子20、
12時52分371km/s・ー7.9nT・磁気圏ー84nT、
13時52分377km/s・ー7.6nT・磁気圏ー83nT・プロトン0.2・電子10、
14時52分373km/s・ー6.4nT・磁気圏ー86nT・プロトン0.2・電子10、
15時52分350km/s・+2.3nT・磁気圏ー88nT・プロトン0.2・電子10、

2 バードマン 2024-08-31 06:46:51 [PC]


640 x 360
11時52分ごろ、M3.1 兵庫県南東部
北緯35.1度 東経134.9度 深さ10km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/31/2024-08-31-11-52-44.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-08-31 15:06:05 [PC]


639 x 360
12時の台風10号予想進路図、
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2410/

4 バードマン 2024-08-31 18:05:57 [PC]


650 x 675
8月31日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分348km/s・+4.1nT・磁気圏ー61nT、
17時52分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
17時53分362km/s・+5.0nT・磁気圏ー51nT・プロトン0.2・電子20、
18時52分357km/s・+4.7nT・磁気圏ー42nT・プロトン0.2・電子20、
19時52分364km/s・+3.2nT・磁気圏ー42nT・プロトン0.2・電子30、
20時52分373km/s・+2.2nT・磁気圏ー44nT、
21時52分393km/s・ー0.1nT・磁気圏ー42nT、
21時53分、太陽でM1.8中規模フレアが発生、
22時52分402km/s・ー5.0nT・磁気圏ー37nT・プロトン0.2・電子30、
23時22分400km/s・ー8.1nT、
23時33分398km/s・ー7.7nT、
23時52分394km/s・ー4.7nT・磁気圏ー31nT、

5 バードマン 2024-08-31 18:10:52 [PC]


639 x 360
15時の台風10号予想進路図、
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/32.999/139.517/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2410/

6 バードマン 2024-08-31 18:18:48 [PC]


640 x 360
16時41分ごろ、M3.8 福島県沖
北緯37.6度 東経141.5度 深さ60km
最大震度1 岩沼市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/31/2024-08-31-16-41-08.html

7 バードマン 2024-08-31 18:20:19 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

8 バードマン 2024-08-31 18:20:56 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

9 バードマン 2024-08-31 18:21:31 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

10 バードマン 2024-08-31 22:57:58 [PC]


692 x 520
21時の台風10号予想進路、
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2410/
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/33.498/137.183/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

11 バードマン 2024-08-31 22:58:18 [PC]


640 x 360
22時4分ごろ、M4.7 日向灘
北緯31.9度 東経131.9度 深さ30km
最大震度3 宮崎市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/31/2024-08-31-22-04-21.html
 
1 バードマン 2024-08-30 09:50:20 [PC]


1280 x 720
8.6MHz以上の強いEスポ0時~6時、
国分寺で、2時45分10.50MHz、3時00分9.22MHz、
山川で、4時00分11.86MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

3時の台風10号予想進路、
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/34.072/133.331/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014565031000.html

太陽風、
1時52分296km/s・+13.8nT・磁気圏ー10nT、
3時52分290km/s・+5.0nT・磁気圏ー9nT、
5時52分331km/s・+6.6nT・磁気圏ー7nT、
7時52分315km/s・+4.3nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射せ帯電子20(最高100)2MeV、
7時52分315km/s・+4.3nT・磁気圏ー8nT、
8時・磁気圏ー8nT、
9時52分292km/s・+9.3nT・磁気圏ー6nT、
10時52分330km/s・+9.0nT・磁気圏ー4nT、
11時01分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
11時52分353km/s・+11.9nT・磁気圏2nT、
12時52分367km/s・+12.8nT・磁13時気圏1nT、
13時52分366km/s・+16.1nT・磁気圏ー1nT、
14時52分375km/s・+17.2nT・磁気圏ー4nT、
15時52分386km/s・+16.5nT・磁気圏ー4nT、

3 バードマン 2024-08-30 11:14:02 [PC]


640 x 360
5時4分ごろ、M4.7 父島近海
北緯26.0度 東経143.2度 深さ10km
最大震度1 母島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/30/2024-08-30-05-04-19.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56049,-335.39063&extent=83.11107,150.11719&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

4 バードマン 2024-08-30 11:14:51 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-08-30 11:16:54 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-08-30 11:17:23 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-08-30 11:19:48 [PC]


692 x 520
9時の台風10号予想進路、
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2410/

8 バードマン 2024-08-30 17:35:35 [PC]


640 x 360
15時の台風10号予想進路、
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2410/
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/33.853/133.654/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

9 バードマン 2024-08-30 18:03:37 [PC]


650 x 675
8月30日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分392km/s・ー11.2nT・磁気圏1nT、
17時43分371km/s・ー10.1nT、
17時52分369km/s・ー10.0nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子10、
18時52分381km/s・ー2.2nT・磁気圏18nT・プロトン0.2・電子10、
19時52分393km/s・ー7.3nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子10、
20時05分393km/s・ー7.6nT、
20時52分380km/s・ー7.8nT・磁気圏ー14nT、
21時15分、太陽でM3.8中規模フレアが発生、
21時52分387km/s・ー10.7nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.2・電子10、
22時05分388km/s・ー11.0nT、
22時13分389km/s・ー10.7nT、
22時52分378km/s・ー7.2nT・磁気圏ー38nT、
23時52分381km/s・ー0.7nT・磁気圏ー51nT、

10 バードマン 2024-08-30 19:50:16 [PC]


640 x 360
8月19日~25日までの1週間の全国のコビット19(新型コロナ)新規感染者は、
1医療機関(定点)当たり8.80人で、前週の8.50人から0.3人増の4週ぶりの増加に、
総数は前週から3,972人増加の4万3、267人と成った。
1日平均6,181人で、2021年11月30日123人雄50.25倍。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014565861000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

11 バードマン 2024-08-30 19:53:33 [PC]


640 x 360
18時30分ごろ、M4.0 福島県沖
北緯37.8度 東経141.6度 深さ50km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/30/2024-08-30-18-30-16.html

12 バードマン 2024-08-31 06:30:57 [PC]


640 x 360
23時00分ごろ、M2.9 伊勢湾
北緯34.9度 東経136.8度 深さ20km
最大震度1 四日市市 鈴鹿市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/30/2024-08-30-23-00-39.html
 
1 バードマン 2024-08-29 04:09:03 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ20時~6時、
稚内で、21時00分9.90MHz、
国分寺で、23時30分12.58MHz、45分14.70MHz、0時00分11.42MHz、15分11.54MHz、
1時00分10.18MHz、30分12.26MHz、45分12.70MHz、2時00分12.34MHz、15分9.30MHz、
2時30分10.30MHz、45分11.06MHz、3時00分9.46MHz、15分9.54MHz、30分9.50MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

2 バードマン 2024-08-29 08:11:16 [PC]


640 x 360
台風10号予想進路、https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/35.422/136.078/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

太陽風、
0時45分317km/s・ー2.9nT・磁気圏ー49nT、
1時08分315km/s・ー3.2nT・磁気圏ー49nT、
2時45分295km/s・ー2.7nT・磁気圏ー44nT、
3時08分297km/s・ー0.7nT・磁気圏ー44nT、
4時45分299km/s・ー2.1nT・磁気圏ー43nT、
5時08分295km/s・ー2.5nT・磁気圏ー43nT、
6時45分314km/s・+2.0nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子40(最高200)2MeV、
7時08分309km/s・+2.6nT・磁気圏ー41nT、
9時08分298km/s・+0.7nT・磁気圏・プロトン0.2・電子50,

3 バードマン 2024-08-29 09:07:19 [PC]


639 x 360
台風10号、8時頃鹿児島県薩摩川内付近に上陸、中心気圧955hPa・最大風速40m/sの強い勢力で北北東に進んでいる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240829/k10014562951000.html

上陸時の中心気圧955hPa・最大風速40m/sは令和元年(2019年)東日本台風と同じである、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E5%85%83%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B0%E9%A2%A8

4 バードマン 2024-08-29 11:26:33 [PC]


1280 x 720
9時現在の台風10号予想進路図、

5 バードマン 2024-08-29 11:29:05 [PC]


640 x 360
11時17分ごろ、M4.0 石川県能登地方、
北緯37.4度 東経137.0度 深さ10km
最大震度3 輪島市 能登町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/29/2024-08-29-11-17-27.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/390/

6 バードマン 2024-08-29 11:33:55 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

7 バードマン 2024-08-29 11:34:33 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

8 バードマン 2024-08-29 11:35:40 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

9 バードマン 2024-08-29 17:02:13 [PC]


640 x 360
15時現在の台風10号予想進路、
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#7/34.291/134.76/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

太陽風、
16時47分308km/s・+8.1nT・磁気圏ー7nT、
18時47分295km/s・+10.7nT・磁気圏ー1nT、
19時52分306km/s・+15.3nT・磁気圏ー1nT、
20時47分311km/s・+15.5nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子10、
21時52分303km/s・+15.6nT・磁気圏ー1nT、
23時52分298km/s・+15.6nT・磁気圏ー8nT、

10 バードマン 2024-08-29 22:37:20 [PC]


640 x 360
21時の台風10号予想進路、
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/34.467/133.778/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

11 バードマン 2024-08-29 23:56:42 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ17時~23時45分、
国分寺で、17時00分18.34MHz、15分21.50MHz、30分18.86MHz、45分27.14MHz、
18時00分22.74MHz、15分13.02MHz、30分・45分17.30MHz、19時00分12.82MHz、
19時15分12.26MHz、20時15分11.70MHz、45分9.18MHz、
稚内で、19時00分10.78MHz、15分13.98MHz、20時00分9.82MHz、15分9.06MHz、
22時15分9.62MHz、30分11.30MHz、45分12.42MHz、23時00分12.54MHz、15分10.06MHz、
23時30分8.70MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html
 
1 バードマン 2024-08-28 08:06:21 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ20時~6時、
国分寺で、20時00分9.50MHz、15分11.54MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時52分310km/s・ー2.3nT・磁気圏10nT、
1時52分325km/s・+3.2nT・磁気圏3nT、
2時52分329km/s・+0.5nT・磁気圏3nT、
3時52分333km/s・ー1.7nT・磁気圏11nT、
4時52分330km/s・ー6.2nT・磁気圏15nT、
5時52分328km/s・ー6.9nT・磁気圏11nT、
6時14分329km/s・ー7.9nT、
6時32分330km/s・ー7.2nT、
6時52分329km/s・ー6.3nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子200(最高400)2MeV、
7時52分324km/s・ー9.4nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子200、
8時04分323km/s・ー10.8nT、
8時14分322km/s・ー11.0nT、
8時32分321km/s・ー11.6nT、
8時42分322km/s・ー11.7nT、
8時52分321km/s・ー11.5nT・磁気圏・プロトン0.2・電子200、
9時33分325km/s・ー11.2nT、
9時52分327km/s・ー10.6nT・磁気圏・プロトン0.2・電子100、

2 バードマン 2024-08-28 08:09:59 [PC]


640 x 360
2時5分ごろ、M4.1 神奈川県東部
北緯35.6度 東経139.5度 深さ40km
最大震度3 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/28/2024-08-28-02-05-16.html

3 バードマン 2024-08-28 08:50:00 [PC]


640 x 360
3時6分ごろ、M2.9 石川県能登地方、
北緯37.3度 東経136.8度 深さ10km
最大震度2 輪島市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/28/2024-08-28-03-06-06.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56057,-335.39071&extent=83.11102,150.1171&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 10時20分時頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

4 バードマン 2024-08-28 19:02:12 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-08-29 03:41:04 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-08-29 03:42:00 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-08-29 03:45:56 [PC]


640 x 360
19時52分ごろ、M1.6 福島県会津
北緯37.0度 東経139.4度 深さ10km
最大震度1 檜枝岐村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/28/2024-08-28-19-52-20.html
 
1 バードマン 2024-08-27 09:04:32 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ20時~6時、
国分寺で、22時00分9.34MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時52分283km/s・ー2.1nT・磁気圏ー9nT、
1時52分270km/s・ー1.6nT・磁気圏ー9nT、
2時52分269km/s・ー1.9nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子80(最高200)2MeV、
3時52分272km/s・ー0.8nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子100、
4時52分269km/s・ー0.6nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子100、
5時52分265km/s・ー1.9nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子200、
6時53分267km/s・ー2.3nT・磁気圏ー2nT、
7時55分263km/s・ー2.1nT・磁気圏ー4nT、
8時53分261km/s・ー1.8nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2(最高0.3)・電子200(最高400)、
9時55分260km/s・ー1.5nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子200、
10時52分258km/s・ー1.6nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子200、
11時53分257km/s・ー0.7nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子100、
12時52分256km/s・ー1.3nT・磁気圏1nT、
13時52分255km/s・ー1.4nT・磁気圏2nT、
14時52分253km/s・ー1.2nT・磁気圏1nT、
15時52分250km/s・ー0.5nT・磁気圏0nT、

2 バードマン 2024-08-27 11:24:33 [PC]


640 x 360
2時45分ごろ、M3.4 青森県東方沖
北緯40.8度 東経141.7度 深さ110km
最大震度1 函館市 東通村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/27/2024-08-27-02-45-21.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.56057,-335.39071&extent=83.11102,150.1171&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-08-27 11:27:26 [PC]


640 x 360
10時51分ごろ、M2.5 石川県能登地方、
北緯37.2度 東経136.8度 深さ10km
最大震度1 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/27/2024-08-27-10-51-49.html

4 バードマン 2024-08-27 11:31:20 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-08-27 11:32:21 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-08-27 11:32:58 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-08-27 17:42:16 [PC]


640 x 360
15時18分ごろ、M2.6 伊豆大島近海
北緯34.7度 東経130.3度 深さ10km
最大震度1 東伊豆町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/27/2024-08-27-15-18-38.html

8 バードマン 2024-08-27 17:43:50 [PC]


650 x 675
8月27日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分270km/s・ー1.0nT・実験4nT、
17時52分315km/s・ー2.5nT・磁気圏14nT・プロトン0.2・電子40、
18時29分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
18時52分320km/s・ー0.8nT・磁気圏25nT、
19時52分310km/s・ー1.7nT・磁気圏17nT、
20時52分301km/s・ー6.0nT・磁気圏13nT、
21時52分312km/s・ー2.3nT8nT、
22時52分312km/s・+1.3nT・磁気圏9nT、
23時52分310km/s・ー2.2nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子100、

9 バードマン 2024-08-27 17:45:37 [PC]


640 x 360
17時13分ごろ、M3.9 佐渡付近
北緯37.7度 東経137.7度 深さ10km
最大震度1 上越市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/27/2024-08-27-17-13-14.html

10 バードマン 2024-08-28 01:14:02 [PC]


640 x 360
21時46分ごろ、M3.8 宮城県沖
北緯37.9度 東経141.6度 深さ50km
最大震度1 角田町 山元町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/27/2024-08-27-21-46-51.html
 
1 バードマン 2024-08-26 10:13:54 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ20時~6時、
国分寺で、0時45分12.46MHz、1時00分12.62MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時52分333km/s・+0.2nT・磁気圏ー6nT、
1時52分330km/s・+1.9nT・磁気圏ー4nT、
2時52分326km/s・+1.6nT・磁気圏ー4nT、
3時52分328km/s・+1.9nT・磁気圏ー4nT、
4時52分334km/s・ー1.2nT・磁気圏ー6nT、
5時52分336km/s・ー2.3nT・磁気圏ー6nT、
6時52分327km/s・ー1.7nT・磁気圏ー8nT、
7時52分325km/s・ー1.4nT・磁気圏ー12nT、
8時52分326km/s・ー0.2nT・磁気圏ー15nT、
9時52分320km/s・ー0.8nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2(最高j0.3)10MeV・放射線帯電子300(最高400)2MeV、
10時52分318km/s・ー1.9nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子200、
11時52分321km/s・ー1.2nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子200、
12時52分313km/s・ー0.1nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子100、
13時52分311km/s・ー0.8nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子90、
14時52分311km/s・ー2.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子60、
15時52分308km/s・ー1.6nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子40、

2 バードマン 2024-08-26 10:22:52 [PC]


1280 x 720
外為ドル円相場、東京外為市場で、FRBのパウエル議長の9月に利下げに踏み切る考えを示したことから、円高ドル安が進み、円相場は1ドル=143円台中盤(143.452円)で推移。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240826/k10014559411000.html
https://nikkei225jp.com/fx/

東京株式市場日経平均株価は一時3万7,825円の500円以上の下落に、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240826/k10014559391000.html
https://nikkei225jp.com/chart/

3 バードマン 2024-08-26 11:11:01 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-08-26 11:11:36 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-08-26 11:12:29 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-08-26 12:15:45 [PC]


640 x 360
10時33分ごろ、M1.8 鹿児島県薩摩地方
北緯31.8度 東経130.3度 深さ10km
最大震度1 薩摩川内市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/26/2024-08-26-10-33-22.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki/jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.34941,-335.74219&extent=83.23643,149.76563&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

7 バードマン 2024-08-26 15:05:40 [PC]


640 x 360
13時20分ごろ、M2.0 岐阜県美濃中西部
北緯35.4度 東経136.7度 深さ10km
最大震度1 岐阜市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/26/2024-08-26-13-20-03.html
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/432/

8 バードマン 2024-08-26 20:03:09 [PC]


650 x 675
8月26日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分307km/s・ー3.4nT・磁気圏1nT、
17時52分305km/s・ー3.5nT・磁気圏6nT、
18時52分294km/s・ー2.4nT・磁気圏3nT、
19時52分294km/s・ー2.9nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子20、
20時33分、太陽でM1.4中規模フレアが発生、
20時52分290km/s・ー3.0nT・磁気圏ー5nT、
21時52分289km/s・ー3.0nT・磁気圏ー2nT、
22時52分288km/s・ー3.9nT・磁気圏ー4nT、
23時52分286km/s・ー3.6nT・磁気圏ー8nT、

9 バードマン 2024-08-26 20:36:05 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
16時23分、爆発噴火、噴煙火口上1300m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240826163100_511.html
 
1 バードマン 2024-08-25 09:14:35 [PC]


640 x 360
8.6MHz以上の強いEスポ20時~6時、
稚内で、22時30分13.14MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

2時17分ごろ、M3.3 根室半島南東沖
北緯43.3度 東経146.5度 深さ50km
最大震度1 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/

太陽風、
0時52分386km/s・+1.7nT・磁気圏ー26nT、
1時52分386km/s・+1.3nT・磁気圏ー28nT、
2時52分380km/s・+0.4nTT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子30(最高200)2MeV、
3時50分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
3時52分379km/s・ー4.0nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2(最高0.3)・電子50、
4時18分、太陽でM1.4中規模フレアが発生、
4時52分379km/s・ー2.7nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2電子60、
5時52分383km/s・ー3.2nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2電子70、
6時31分、太陽でM1.4中規模フレアが発生、
6時52分378km/s・ー1.8nT・磁気圏ー30nT、
7時52分373km/s・ー0.5nT・磁気圏ー35nT、
8時18分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、
8時52分370km/s・+0.1nT・磁気圏ー34nT・プロトン0.2(最高0.3)・電子90、
9時52分372km/s・ー2.1nT・磁気圏ー30nT、
10時52分372km/s・ー1.6nT・磁気圏ー21nT、
11時52分363km/s・ー0.3nT・磁気圏ー16nT、
12時52分361km/s・ー0.7nT・磁気圏ー16nT、
13時52分363km/s・ー0.8nT・磁気圏ー15nT、
14時52分363km/s・ー2.5nT・磁気圏ー16nT、
15時52分350km/s・+0.4nT・磁気圏ー16nT、

2 バードマン 2024-08-25 15:33:49 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
4時48分、噴火、噴煙火口上2300m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240825045200_511.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
twnki/jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.34941,-335.74219&extent=83.23643,149.76563&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.ph
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極昭和基地観測地磁気、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、

3 バードマン 2024-08-25 15:51:48 [PC]


640 x 360
13時54分ごろ、M2.7 長野県南部
北緯35.9度 東経137.7度 深さ10km
最大震度1 松本市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/25/2024-08-25-13-54-22.html

4 バードマン 2024-08-25 15:53:49 [PC]


640 x 360
14時5分ごろ、M2.8 和歌山県北部
北緯34.0度 東経135.3度 深さごく浅い
最大震度1 湯浅町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/25/2024-08-25-14-05-46.html

5 バードマン 2024-08-25 15:55:21 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

6 バードマン 2024-08-25 15:55:56 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

7 バードマン 2024-08-25 15:57:14 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

8 バードマン 2024-08-25 17:02:01 [PC]


650 x 675
8月25日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分355km/s・ー3.4nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2電子20、
17時52分353km/s・ー1.6nT・磁気圏ー1nT、
18時52分347km/s・+0.1nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子20、
19時52分346km/s・+1.6nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子30、
20時52分346km/s・+0.0nT・磁気圏ー2nT、
21時52分342km/s・+0.7nT・磁気圏ー2nT、
22時52分340km/s・+0.4nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子40、
23時52分337km/s・ー0.0nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子50、