total:307404 today:25 yesterday:116

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
8月24日、6 バードマン 2024-08-25 02:43:21 バードマン
8月23日、11 バードマン 2024-08-23 22:13:28 バードマン
8月22日、9 バードマン 2024-08-22 16:08:01 バードマン
8月21日、10 バードマン 2024-08-22 09:19:51 バードマン
8月20日、8 バードマン 2024-08-20 20:46:40 バードマン
8月19日、6 バードマン 2024-08-19 22:15:35 バードマン
8月18日、12 バードマン 2024-08-19 16:17:35 バードマン
8月17日、10 バードマン 2024-08-17 17:17:30 バードマン
8月16日、15 バードマン 2024-08-17 16:15:40 バードマン
8月15日、7 バードマン 2024-08-16 01:13:02 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2024-08-24 06:21:21 [PC]


640 x 360
0時48分ごろ、M2.7 岩q手県内陸北部
北緯40.2度 東経141.3度 深さ10km
最大震度2 二戸市 一戸町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/24/2024-08-24-00-48-38.html

太陽風、
0時52分339km/s・ー1.6nT・磁気圏ー11nT、
1時52分327km/s・ー3.5nT・磁気圏ー9nT、
2時52分335km/s・ー3.5nT・磁気圏ー8nT、
3時52分351km/s・ー2.3nT・磁気圏ー6nT、
4時24分、太陽南東3800黒点群でM3.4中規模フレアが発生、
4時52分349km/s・ー2.1nT・磁気圏ー8nT、
5時06分、太陽南東3800黒点群でM5.1中規模フレアが発生、
5時52分358km/s・ー1.1nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子40(最高200)2MeV、
6時52分355km/s・ー2.7nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子50、
7時52分352km/s・ー4.6nT・磁気圏ー18nT、
8時52分355km/s・ー3.8nT・磁気圏ー17nT、
9時05分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
9時52分345km/s・ー1.1nT・磁気圏ー20nT、
10時52分363km/s・+1.2nT・磁気圏ー20nT、
11時52分377km/s・ー3.4nT・磁気圏ー18nT、
12時52分378km/s・ー2.3nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子30、
13時52分372km/s・ー0.4nT・磁気圏ー19nT、
14時52分377km/s・ー3.2nT・磁気圏ー23nT、
15時52分378km/s・ー5.3nT・磁気圏ー17nT、

2 バードマン 2024-08-24 06:46:05 [PC]


640 x 360
5時33分ごろ、M2.5 山梨県東部・富士五湖
北緯35.4度 東経138.9度 深さ10km
最大震度1 富士市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/24/2024-08-24-05-33-13.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.34941,-335.74219&extent=83.23643,149.76563&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-08-24 20:05:33 [PC]


650 x 675
8月24日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分369km/s・ー3.8nT・磁気圏ー12nT、
17時52分372km/s・ー5.0nT・磁気圏ー14nT、
1852分377km/s・ー4.8nT時・磁気圏ー16nT、
19時52分379km/s・ー3.9nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子20、
20時52分382km/s・ー3.1nT・磁気圏ー10nT、
21時52分378km/s・ー3.3nT・磁気圏ー12nT、
22時52分381km/s・ー3.6nT・磁気圏ー19nT、
23時52分379km/s・ー5.2nT・磁気圏ー25nT、

4 バードマン 2024-08-25 02:38:32 [PC]


640 x 360
8時54分ごろ、M3.3 群馬県南部
北緯36.5度 東経139.4度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/24/2024-08-24-08-54-20.html

5 バードマン 2024-08-25 02:41:41 [PC]


640 x 360
9時32分ごろ、M4.2 四国沖
北緯32.9度 東経134.4度 深さ10km
最大震度1 室戸市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/24/2024-08-24-09-32-49.html

6 バードマン 2024-08-25 02:43:21 [PC]


640 x 360
21時6分ごろ、M2.6 能登半島沖
北緯37.2度 東経136.6度 深さ10km
最大震度1 志賀町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/24/2024-08-24-21-06-19.html
 
1 バードマン 2024-08-23 09:03:59 [PC]


640 x 360
8.6MHz以上の強いEスポ20時~6時、
山川で、23時45分10.50MHz、0時30分9.66MHz、45分9.62MHz、2時45分24.74MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

3時14分ごろ、M2.6 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 日立市 高萩市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/23/2024-08-23-03-14-08.html

太陽風、
0時52分337km/s・+2.7nT・磁気圏1nT、
1時52分345km/s・+3.5nT・磁気圏ー2nT、
2時52分354km/s・+4.0nT・磁気圏0nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子10(最高200)2MeV、
3時52分357km/s・+5.4nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子10、8.
4時52分357km/s・+3.1nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子20、
5時52分361km/s・+0.0nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子20、
6時52分376km/s・ー5.4nT・磁気圏ー3nT、
7時52分386km/s・+3.6nT・磁気圏ー7nT、
8時52分388km/s・+4.8nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子20、
9時52分378km/s・+3.9nT・磁気圏ー7nT、
10時52分368km/s・+4.8nT・磁気圏ー1nT、
11時52分351km/s・+4.3nT・磁気圏2nT、
12時35分、太陽でM3.4中規模フレアが発生、
12時52分352km/s・ー1.2nT・磁気圏3nT、
13時13分、太陽でM1.0中規模フレアが発生、
13時02分347km/s・ー6.8nT、
13時52分346km/s・ー6.1nT・磁気圏6nT、
14時52分356km/s・ー5.4nT・磁気圏ー1nT、
15時32分359km/s・ー5.7nT、
15時52分360km/s・ー6.0nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子10、

2 バードマン 2024-08-23 16:01:04 [PC]


640 x 360
10時14分ごろ、M2.1 福島県会津
北緯37.3度 東経139.5度 深さ10km
最大震度2 南会津町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/23/2024-08-23-10-14-02.html

参考:」
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki/jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.34941,-335.74219&extent=83.23643,149.76563&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 8時~8時半頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-08-23 16:03:05 [PC]


640 x 360
10時21分ごろ、M2.2 福島県会津
北緯37.4度 東経139.7度 深さ10km
最大震度1 柳津町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/23/2024-08-23-10-21-40.html

4 バードマン 2024-08-23 16:09:30 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-08-23 16:10:11 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-08-23 16:10:45 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-08-23 16:15:25 [PC]


692 x 520
台風10号情報(予想進路)、
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/29.478/137.263/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon

8 バードマン 2024-08-23 17:14:27 [PC]


650 x 675
8月23日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分358km/s・ー0.5nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子10、
17時52分361km/s・+3.3nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子10、
18時52分358km/s・+0.2nT・磁気圏7nT・プロトン0.2・電子10、
19時52分354km/s・ー0.9nT・磁気圏9nT・プロトン0.2・電子10、
20時52分348km/s・ー6.2nT・磁気圏7nT、
21時52分343km/s・ー6.9nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子10、
22時05分344km/s・ー7.2nT、
22時13分344km/s・ー7.0nT、
22時52分348km/s・ー4.7nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子10、
22時52分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、
23時52分342km/s・ー3.2nT・磁気圏ー10nT、
23時55分、太陽でM1.7中規模フレアが発生、

9 バードマン 2024-08-23 18:17:19 [PC]


640 x 360
8月12日~18日までの1週間の全国のコビット19(新型コロナ)新規感染者は、
1医療機関(定点当たり)8.50人で、前週の10.48人から1.98人減少、
総数は、前週から9,913人減少の3万9,295人で、1日平均5,613.57人。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240823/k10014557291000.html

10 バードマン 2024-08-23 20:00:40 [PC]


640 x 360
19時6分ごろ、M4.5 北海道東方沖
北緯43.2度 東経147.1度 深さ30km
最大震度1 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/23/2024-08-23-19-06-50.html

11 バードマン 2024-08-23 22:13:28 [PC]


640 x 360
21時1分ごろ、M3.8 茨城県南部
北緯36.0度 東経140.4度 深さ50km
最大震度2 小美玉市 野田市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/23/2024-08-23-21-01-05.html
 
1 バードマン 2024-08-22 09:24:35 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ20時~6時、
沖縄で、20時30分12.58MHz、45分15.54MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時52分323km/s・ー5.8nT・磁気圏ー19nT、
1時53分317km/s・ー5.3nT・磁気圏ー13nT、
2時52分312km/s・ー3.8nT・磁気圏ー17nT、
3時53分314km/s・ー0.8nT・磁気圏ー22nT、
4時52分310km/s・ー1.6nT・磁気圏ー25nT、
5時53分318km/s・ー3.9nT・磁気圏ー23nT、
6時52分312km/s・ー0.7nT・磁気圏ー22nT、
7時00分、太陽東3796黒点群でM5.1中規模フレアが発生、
7時53分311km/s・ー2.7nT・磁気圏ー22nT、
8時53分314km/s・ー4.5nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子100(最高200)2MeV、
9時53分317km/s・ー4.6nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子100、
10時52分326km/s・ー1.5nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子90、
11時52分323km/s・ー3.7nT・磁気圏ー8nT、
12時22分324km/s・ー5.7nT、
12時42分327km/s・ー5.8nT、
12時52分328km/s・ー6.0nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子50、
13時02分330km/s・ー6.0nT、
13時52分329km/s・ー5.4nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子40、
14時52分332km/s・ー4.8nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子30、
15時52分335km/s・ー3.5nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子30、

2 バードマン 2024-08-22 10:03:55 [PC]


640 x 360
6時5分ごろ、M4.0 釧路沖
北緯42.7度 東経145.0度 深さ80
最大震度2 浜中町 別海町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/22/2024-08-22-06-05-48.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.34941,-335.74219&extent=83.23643,149.76563&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-08-22 10:04:06 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
9時0分、爆発噴火、噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240822090600_511.html
9時7分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240822091300_511.html

4 バードマン 2024-08-22 13:19:31 [PC]


640 x 360
10時51分ごろ、M4.1 大隅半島東方沖
北緯31.1度 東経131.6度 深さ30km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/22/2024-08-22-10-51-15.html

5 バードマン 2024-08-22 13:21:14 [PC]


640 x 360
12時57分ごろ、M3.6 茨城県沖
北緯36.4度 東経141.0度 深さ40km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/22/2024-08-22-12-57-48.html

6 バードマン 2024-08-22 13:24:40 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

7 バードマン 2024-08-22 13:25:17 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

8 バードマン 2024-08-22 13:28:43 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

9 バードマン 2024-08-22 16:08:01 [PC]


650 x 675
8月22日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分340km/s・ー4.4nT・磁気圏ー19nT、
17時52分342km/s・ー3.3nT・磁気圏ー14nT、
18時52分347km/s・ー4.0nT・磁気圏ー9nT、
19時33分、太陽でM1.5中規模フレアが発生、
19時52分363km/s・+1.2nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子20、
20時52分334km/s・+2.0nT・磁気圏ー2nT、
21時52分347km/s・+5.8nT・磁気圏ー2nT、
22時52分356km/s・+7.2nT・磁気圏1nT、
23時52分339km/s・ー1.0nT・磁気圏3nT、
 
1 バードマン 2024-08-21 09:10:40 [PC]


640 x 360
0時00分ごろ、M2.9 茨城県南部
北緯36.0度 東経140.2度 深さ60km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/21/2024-08-21-00-00-25.html

太陽風、
0時52分319km/s・ー2.7nT・磁気圏ー24nT、
1時52分332km/s・+0.4nT・磁気圏ー26nT、
2時00分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
2時52分338km/s・+2.1nT・磁気圏ー25nT、
3時52分332km/s・ー1.9nT・磁気圏ー24nT、
4時52分329km/s・+1.3nT・磁気圏ー22nT、
5時52分313km/s・ー1.5nT・磁気圏ー21nT、
6時52分323km/s・ー4.1nT・磁気圏ー23nT、
7時52分331km/s・ー3.8nT・磁気圏ー25nT、
8時52分332km/s・ー0.4nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子30(最高100)2MeV、
9時52分340km/s・+3.1nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子30、
10時52分331km/s・+1.5nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子30、
11時52分330km/s・ー0.8nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子30、
12時52分331km/s・ー0.2nT・磁気圏ー9nT、
13時52分317km/s・ー2.2nT・磁気圏ー9nT、
14時52分335km/s・ー5.4nT・磁気圏ー8nT、
14時56分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
15時52分332km/s・ー2.3nT・磁気圏ー7nT、

2 バードマン 2024-08-21 09:31:31 [PC]


640 x 360
0時23分ごろ、M3.5 釧路沖
北緯42.5度 東経144.2度 深さ50km
最大震度1 白糠町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/21/2024-08-21-00-23-25.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.34941,-335.74219&extent=83.23643,149.76563&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-08-21 09:44:27 [PC]


639 x 360
7月の日本の貿易収支、2か月ぶり6,218億円の赤字。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240821/k10014554481000.html

4 バードマン 2024-08-21 09:56:33 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

5 バードマン 2024-08-21 09:57:14 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

6 バードマン 2024-08-21 09:58:17 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

7 バードマン 2024-08-21 17:38:24 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
9時1分、噴火、噴煙火口上1400m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240821090900_506.html
9時26分、噴火、噴煙火口上1000m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240821093600_506.html
14時57分、爆発噴火、噴煙火口上2700m、噴石:6合目(火口より800~1200m)、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240821150900_506.html

8 バードマン 2024-08-21 18:06:38 [PC]


650 x 675
8月21日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分323km/s・ー1.8nT・磁気圏ー12nT、
17時52分343km/s・+0.1nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子20、
18時52分321km/s・ー3.3nT・磁気圏ー9nT、
19時52分325km/s・ー4.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子20、
20時52分324km/s・ー4.8nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子20、
21時52分321km/s・ー4.4nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子20、
22時52分335km/s・ー4.1nT・磁気圏ー19nT、・プロトン0.2・電子10、
23時53分322km/s・ー1.7nT・磁気圏ー20nT、

9 バードマン 2024-08-22 09:17:51 [PC]


640 x 360
22時18分ごろ、M3.9 青森県東方沖
北緯41.5度 東経142.0度 深さ60km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/21/2024-08-21-22-18-14.html

10 バードマン 2024-08-22 09:19:51 [PC]


640 x 360
23時33分ごろ、M4.0 奄美大島近海
北緯28.1度 東経129.1度 深さ10km
最大震度2 瀬戸内町 伊仙町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/21/2024-08-21-23-33-31.html
 
1 バードマン 2024-08-20 10:28:09 [PC]


640 x 360
8.6MHz以上の強いEスポ20時~6時、
山川で、21時30分8.74MHz、
沖縄で、23時00分9.86MHz、15分9.54MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

8時2分ごろ、M4.4 釧路沖
北緯42.9度 東経144.2度 深さ110km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/20/2024-08-20-08-02-28.html

太陽風、
0時52分379km/s・ー2.3nT・磁気圏ー12nT0
1時52分387km/s・ー5.1nT・磁気圏ー6nT、
2時52分407km/s・ー4.8nT・磁気圏ー6nT、
3時53分391km/s・ー5.2nT・磁気圏ー14nT、
4時52分382km/s・ー5.0nT・磁気圏ー20nT、
5時52分367km/s・ー3.5nT・磁気圏ー26nT、
6時43分、太陽北東3796黒点群でM3.7中規模フレアが発生、
6時52分371km/s・ー4.6nT・磁気圏ー36nT、
7時53分377km/s・ー2.4nT・磁気圏ー38nT、
8時52分364km/s・ー2.2nT・磁気圏ー48nT、
9時53分362km/s・ー1.9nT・磁気圏ー39nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子20(最高200)2MeV、
10時52分361km/s・ー4.9nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.2・電子20、
11時52分346km/s・ー3.5nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子20、
12時52分344km/s・ー0.4nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子20、
13時39分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
13時52分342km/s・ー1.4nT・磁気圏ー36nT・プロトン0.2・電子20、
14時52分346km/s・ー2.2nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.2・電子20、
15時52分347km/s・ー1.4nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子20、

2 バードマン 2024-08-20 12:12:39 [PC]


640 x 360
8時38分ごろ、M2.6 熊本県熊本地方
北緯32.4度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 球磨村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/20/2024-08-20-08-38-16.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?extent=-78.34941,-335.74219&extent=83.23643,149.76563&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、https://swc.nict.go.jp/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2024-08-20 15:09:44 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

4 バードマン 2024-08-20 15:10:18 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

5 バードマン 2024-08-20 15:11:43 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

6 バードマン 2024-08-20 17:04:39 [PC]


650 x 675
8月20日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分347km/s・ー0.2nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2・電子20、
17時52分342km/s・ー1.7nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子10、
18時52分338km/s・ー5.4nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子20、
19時52分330km/s・ー5.2nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子10、
20時52分335km/s・ー4.7nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子20、
21時53分337km/s・ー2.7nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子20、
22時52分323km/s・ー2.2nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子20,
23時52分335km/s・ー4.7nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子20、

7 バードマン 2024-08-20 18:14:56 [PC]


640 x 360
17時24分ごろ、M4.9 北海道東方沖
北緯43.9度 東経147.4度 深さ90km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/20/2024-08-20-17-24-47.html

8 バードマン 2024-08-20 20:46:40 [PC]


1250 x 699
首都圏1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)の7月のマンション発売戸数、前年同月比42.3%減、
特に東京都23区では60.5%の大幅減少と成っています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240820/k10014553821000.html
 
1 バードマン 2024-08-19 02:53:07 [PC]


640 x 360
0時48分ごろ、M4.7 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.6度 深さ10km
最大震度4 日立市 高萩市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/19/2024-08-19-00-48-19.html

太陽風、
0時52分399km/s・+0.3nT・磁気圏ー24nT、
1時52分396km/s・ー1.3nT・磁気圏ー20nT、
2時52分402km/s・ー2.7nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子10(最高90)2MeV、
3時52分396km/s・ー0.3nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子10、
4時52分392km/s・ー1.6nT・磁気圏ー28nT、
5時52分385km/s・+2.6nT・磁気圏・プロトン0.2・電子10、
5時56分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
6時52分396km/s・+3.6nT・磁気圏ー27nT、
7時52分379km/s・+2.8nT・磁気圏ー26nT、8時48分、太陽でM1.4中規模フレアが発生、
8時52分389km/s・+4.1nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子10、
9時52分393km/s・+3.5nT・磁気圏ー167nT・プロトン0.2・電子10、
10時52分381km/s・+2.6nT・磁気圏ー12nT、
11時52分393km/s・+1.2nT・磁気圏ー12nT、
12時52分398km/s・+3.5nT・磁気圏ー12nT、
13時52分389km/s・+4.1nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子20、
14時52分399km/s・+3.2nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子20、
15時52分413km/s・+3.9nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子20、

2 バードマン 2024-08-19 02:56:13 [PC]


640 x 360
0時50分ごろ、M5.1 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.6度 深さ10km
最大震度5弱 日立市 震度4 高萩市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/19/2024-08-19-00-50-48.html
以下茨城県北部、
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/300/

3 バードマン 2024-08-19 09:15:59 [PC]


640 x 360
1時48分ごろ、M2.6 石川県音地方
北緯37.2度 東経136.9度 深さ10km
最大震度2 穴水町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/19/2024-08-19-01-48-42.html

4 バードマン 2024-08-19 09:18:56 [PC]


640 x 360
19日3時、宮古島の南約70kmの海上で熱帯低気圧が台風9号に発達しました。
19日午後まで南西諸島付近で停滞後、次第に東シナ海を北上する見込み。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240819/k10014552551000.html

5 バードマン 2024-08-19 17:02:02 [PC]


650 x 675
8月19日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分428km/s・+4.1nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子20、
17時52分401km/s・+0.3nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子20、
18時33分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
18時52分396km/s・+2.9nT・磁気圏・プロトン0.2・電子20、
19時52分401km/s・+2.3nT・磁気圏ー7nT、
20時52分388km/s・+2.6nT・磁気圏ー9nT、
21時52分388km/s・ー3.4nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子10、
22時52分370km/s・ー1.1nT・磁気圏ー14nT、
23時52分380km/s・+0.8nT・磁気圏ー19nT、

6 バードマン 2024-08-19 22:15:35 [PC]


640 x 360
鹿児島県薩摩地方、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/770/
 
1 バードマン 2024-08-18 06:09:46 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ21時~6時
国分寺で、21時00分9.14MHz、22時30分11.30MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時11分434km/s・ー9.9nT、
0時22分436km/s・ー12.7nT、
0時33分442km/s・ー13.6nT、
0時42分446km/s・ー10.4nT、
0時52分447km/s・ー8.2nT・磁気圏15nT、
1時52分457km/s・+1.9nT・磁気圏ー2nT、
2時52分468km/s・+0.7nT・磁気圏11nT、
3時52分463km/s・ー0.3nT・磁気圏33nT、
4時52分454km/s・ー2.9nT・磁気圏23nT、
5時52分451km/s・ー1.7nT・磁気圏・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子40(最高300)2MeV、
6時10分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
6時52分452km/s・+2.8nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子20、
7時52分444km/s・+6.6nT・磁気圏ー36nT、
8時52分438km/s・+7.3nT・磁気圏ー30nT、
9時52分439km/s・+6.3nT・磁気圏ー19nT、
10時52分440km/s・+5.8nT・磁気圏ー12nT、
10時54分、太陽でM2.4中規模フレアが発生、
11時52分429km/s・+3.6nT・磁気圏ー13nT、
12時52分435km/s・+5.6nT・磁気圏・プロトン0.2・電子20、
13時09分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
13時52分432km/s・+6.0nT・磁気圏ー19nT、
14時52分440km/s・+6.3nT・磁気圏ー18nT、
15時52分456km/s・+5.8nT・磁気圏ー18nT、

3 バードマン 2024-08-18 06:33:39 [PC]


586 x 293
USGS、4時10分26秒 M7.0 カムチャッカ半島付近
北緯52.924度 東経160.141度 深さ29.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us7000n7n8/executive
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/18/2024-08-18-04-13-15.html

参考:
NHK地震情報、https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
tenki.jp地震情報、https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/?currentFeatureId=us7000n7n8&extent=-78.34941,-335.74219&extent=83.23643,149.76563&listOnlyShown=true&timeZone=utc
気象庁:噴火に関する火山観測、https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、https://www2.irf.se/Observatory/?link=Magnetometers 1時45分と2時40分頃やや変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、https://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、https://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、https://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

4 バードマン 2024-08-18 13:10:45 [PC]


640 x 360
7時3分ごろ、M3.4 千葉県北東部
北緯35.5度 東経140.4度 深さ30km
最大震度2 大網白里市 一宮町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/18/2024-08-18-07-03-58.html

5 バードマン 2024-08-18 13:12:45 [PC]


640 x 360
7時38分ごろ、M3.1 能登半島沖
北緯37.5度 東経137.1度 深さ10km
最大震度1 珠洲市 能登町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/18/2024-08-18-07-38-47.html

6 バードマン 2024-08-18 13:13:19 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

7 バードマン 2024-08-18 13:14:25 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

8 バードマン 2024-08-18 13:15:12 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

9 バードマン 2024-08-19 02:39:24 [PC]


650 x 675
8月18日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時18分、太陽でM1.2中規模フレアが発生、
16時52分452km/s・+8.6nT・磁気圏ー9nT、
17時52分457km/s・+6.9nT・磁気圏3nT、
18時52分458km/s・ー0.4nT・磁気圏4nT、
19時52分445km/s・+0.8nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子20、
20時52分439km/s・+1.6nT・磁気圏ー5nT、
21時52分441km/s・+0.7nT・磁気圏ー2nT、
22時52分435km/s・+1.9nT・磁気圏ー7nT、
23時52分406km/s・+3.0nT・磁気圏ー20nT、

10 バードマン 2024-08-19 02:45:02 [PC]


640 x 360
15時49分ごろ、M4.0 岩手県沖
北緯39.8度 東経142.6度 深さ30km
最大震度1 宮古市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/18/2024-08-18-15-49-57.html

11 バードマン 2024-08-19 02:50:57 [PC]


640 x 360
23時11分ごろ、M3.7 福島県沖
北緯37.7度 東経141.6度 深さ90km
最大震度1 いわき市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/18/2024-08-18-23-11-12.html

12 バードマン 2024-08-19 16:17:35 [PC]


480 x 360
桜島南岳山頂火口、
18時31分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240818184700_506.html
 
1 バードマン 2024-08-17 10:04:52 [PC]


818 x 620
8.6MHz以上の強いEスポ21時~6時
国分寺で、21時45分11.62MHz、22時00分10.86MHz、15分11.38MHz、30分9.10MHz、
3時00分9.38MHz、
https://wdc.nict.go.jp/Ionosphere/realtime/fxEs-alert.html

太陽風、
0時52分335km/s・+0.4nT・磁気圏ー35nT、
1時52分337km/s・+1.4nT・磁気圏ー34nT、
2時52分334km/s・+2.9nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子30(最高200)2MeV、
3時52分326km/s・+2.4nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.2・電子40、
4時52分314km/s・ー1.1nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2・電子60、
5時52分333km/s・+3.7nT・磁気圏ー23nT、
6時52分324km/s・+3.2nT・磁気圏ー22nT、
7時52分318km/s・+0.3nT・磁気圏ー22nT、
8時52分313km/s・ー0.9nT・磁気圏ー24nT、
9時52分319km/s・+0.9nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2電子90、
10時52分321km/s・+3.4nT・磁気圏ー15nT、
11時52分327km/s・+5.1nT・磁気圏ー13nT、
12時52分333km/s・+3.8nT・磁気圏ー12nT、
13時52分340km/s・ー2.4nT・磁気圏ー11nT、
14時52分328km/s・+3.6nT・磁気圏ー13nT、
15時52分328km/s・+2.7nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2電子40、

2 バードマン 2024-08-17 16:08:01 [PC]


640 x 360
0時57分ごろ、M4.5 国後島付近、
北緯44.0度 東経146.6度 深さ80km
最大震度2 根室市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/17/2024-08-17-00-57-34.html

3 バードマン 2024-08-17 16:17:00 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
1時47分、噴火、噴煙火口上1500m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240817015900_511.html

4 バードマン 2024-08-17 16:18:27 [PC]


640 x 360
9時33分ごろ、M4.5 宮城県沖
北緯38.5度 東経141.8度 深さ50km
最大震度3 岩沼市 石巻市
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/17/2024-08-17-09-33-38.html

5 バードマン 2024-08-17 16:20:07 [PC]


640 x 360
13時37分ごろ、M2.3 福島県会津
北緯37.0度 東経139.5度 深さ10km
最大震度1 檜枝岐村
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/17/2024-08-17-13-37-44.html

6 バードマン 2024-08-17 16:22:47 [PC]


640 x 360
15時31分ごろ、M2.3 北海道南西沖
北緯41.4度 東経140.1度 深さごく浅い
最大震度1 渡島町前町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/17/2024-08-17-15-31-05.html

7 バードマン 2024-08-17 16:23:58 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

8 バードマン 2024-08-17 16:24:59 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

9 バードマン 2024-08-17 16:25:39 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

10 バードマン 2024-08-17 17:17:30 [PC]


650 x 675
8月17日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分325km/s・ー0.3nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子40、
17時52分333km/s・+0.2nT・磁気圏ー11nT
18時52分329km/s・+1.5nT・磁気圏ー11nT、
19時25分、太陽でM1.6中規模フレアが発生、
19時52分330km/s・+3.5nT・磁気圏ー11nT、
20時23分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
20時52分327km/s・+1.3nT・磁気圏ー9nT、
21時52分325km/s・ー0.5nT・磁気圏ー9nT、
22時52分361km/s・ー1.2nT・磁気圏ー10nT、
23時52分428km/s・ー3.8nT・磁気圏3nT、
 
1 バードマン 2024-08-16 09:05:27 [PC]


640 x 360
0時18分ごろ、M4.7 与那国島近海
北緯23.9度 東経123.1度 深さ30km
最大震度1 与那国島 西表島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/16/2024-08-16-00-18-02.html

太陽風、
0時52分363km/s・+5.9nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子60、
1時52分352km/s・+2.5nT・磁気圏ー20nT、
2時52分330km/s・+2.0nT・磁気圏ー21nT、
3時52分336km/s・+0.4nT・磁気圏ー18nT、
4時52分339km/s・+0.1nT・磁気圏ー14nT、
5時52分345km/s・ー2.2nT・磁気圏ー11nT、
6時52分347km/s・ー1.8nT・磁気圏ー9nT、
7時52分347km/s・ー2.5nT・磁気圏ー17nT、
8時52分345km/s・ー3.6nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2(最高0.2)10MeV・放射線帯電子100(最高300)2MeV、
9時52分351km/s・ー6.1nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子100、
10時52分351km/s・ー2.1nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子100、
11時52分360km/s・ー2.3nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子100、
12時52分360km/s・ー2.5nT・磁気圏ー31nT、
13時52分359km/s・ー3.8nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2電子60、
14時52分359km/s・ー4.1nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子50、
15時52分351km/s・ー2.1nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.2・電子20、

6 バードマン 2024-08-16 10:08:19 [PC]


640 x 512
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites

7 バードマン 2024-08-16 10:08:51 [PC]


1417 x 944
DSCOVR衛星の太陽風等推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html

8 バードマン 2024-08-16 10:09:34 [PC]


776 x 480
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/

9 バードマン 2024-08-16 12:02:50 [PC]


1280 x 720
8月5日~11日までの1週間の東京都コビット19(新型コロナ)新規感染者は、
5.49人で、前週の7.26人から1.77人の0.76倍と2週連続の減少と成った。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240815/k10014550001000.html

10 バードマン 2024-08-16 12:15:43 [PC]


639 x 360
台風7号、16日15時には非常に強い勢力(中心気圧940hPa、中心付近の最大風速45m、最大瞬間風速65m)で関東地方に接近し、
17日0時まで940hPa・・・の勢力を保ったまま最接近するが、
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/31.585/152.894/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240816/k10014550171000.html
千葉県では11時過ぎに670戸が停電しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240816/k10014550531000.html
続報、12時現在千葉県で3,730戸の低電位拡大、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240816/k10014550531000.html
千葉県では、冠水や倒木の被害が出ています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240816/k10014550681000.html

11 バードマン 2024-08-16 12:28:06 [PC]


595 x 842
14日3時前頃、南極昭和基地観測地磁気にノイズが発生していました。
https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag06.html
16日12時20分現在南極昭和基地観測地磁気の更新が停止中です。
https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
https://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag01.html

12 バードマン 2024-08-16 16:16:33 [PC]


650 x 675
8月16日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分369km/s・ー4.7nT・磁気圏ー35nT、
17時52分368km/s・ー4.7nT・磁気圏ー29nT、
18時52分356km/s・ー4.1nT・磁気圏ー33nT、
19時52分352km/s・ー0.9nT・磁気圏ー41nT・プロトン0.2・電子20、
20時52分354km/s・ー1.2nT・磁気圏ー40nT、
21時52分356km/s・ー0.8nT・磁気圏ー34nT、
22時07分、太陽でM1.3中規模フレアが発生、
22時52分342km/s・ー2.6nT・磁気圏ー28nT、
23時52分334km/s・ー2.4nT・磁気圏ー31nT、

13 バードマン 2024-08-16 20:49:52 [PC]


640 x 360
8月5日~11日までの1週間の全国のコビット19(新型コロナ)新規感染者は、1医療機関当たり10.48人で、
前週の13.29人から2.81人減少の2週連続の減少と成った。
総数は、前週より1万6,491人減少の4万9,208人と成った。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

14 バードマン 2024-08-17 02:36:29 [PC]


640 x 360
22時6分ごろ、M4.3 兵庫県北方沖日本海
北緯36.4度 東経134.8度 深さ10km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/16/2024-08-16-22-06-15.html

15 バードマン 2024-08-17 16:15:40 [PC]


448 x 160
諏訪之瀬島、
17時18分、噴火、噴煙火口上1600m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240816172600_511.html
18時8分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240816181800_511.html
20時37分、噴火、噴煙火口上1100m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240816204500_511.html
23時36分、噴火、噴煙火口上1200m、
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20240816234300_511.html
 
1 バードマン 2024-08-15 05:39:07 [PC]


640 x 360
0時14分ごろ、M3.0 京都府南部
北緯35.1度 東経135.6度 深さ10km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/15/2024-08-15-00-14-21.html

太陽風、
0時38分、太陽南東端未黒点群でM5.3中規模フレアが発生、
0時52分407km/s・ー0.2nT・磁気圏ー40nT・プロトン0.2・電子40、
1時52分407km/s・+1.2nT・磁気圏ー38nT、
2時52分401km/s・+2.5nT・磁気圏ー39nT、
3時52分402km/s・+3.1nT・磁気圏ー34nT、
4時52分399km/s・+1.6nT・磁気圏ー30nT、・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子90(最高200)2MeV、
5時52分397km/s・ー1.0nT・磁気圏ー28nT、
6時59分394km/s・+7.1nT・磁気圏ー32nT、
7時52分384km/s・+7.9nT・磁気圏ー35nT、
8時59分385km/s・+5.0nT・磁気圏・プロトン0.2・電子200、
9時52分385km/s・+5.5nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子200、
10時52分381km/s・+8.1nT・磁気圏ー26nT、
11時52分385km/s・+8.0nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子200、
12時37分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
12時52分357km/s・+8.2nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子100、
13時52分352km/s・+8.0nT・磁気圏ー26nT、
14時52分349km/s・+7.6nT・磁気圏ー26nT、
15時52分345km/s・+5.6nT・磁気圏ー25nT、

2 バードマン 2024-08-15 09:55:28 [PC]


660 x 391
大阪市などで大規模な停電が4時過ぎから発生、一時、24万戸余りが停電、下人は今のところ分からず。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240815/k10014549391000.html
https://johosokuhou.com/2024/08/15/75893/

3 バードマン 2024-08-15 18:30:37 [PC]


640 x 360
13時51分ごろ、M4.1 大隅半島東方沖
北緯31.0度 東経131.6度 深さ40km
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/15/2024-08-15-13-51-09.html


5 バードマン 2024-08-15 18:37:56 [PC]


640 x 360
18時6分ごろ、M5.5 台湾付近
北緯24.2度 東経121.8度 深さ30km
最大震度1 与那国島
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/15/2024-08-15-18-07-04.html

台湾中央気象局、
台湾北東部沖 M5.7 最大震度5弱、
https://www.cwa.gov.tw/V8/C/E/EQ/EQ113442-0815-170646.html

6 バードマン 2024-08-16 01:01:34 [PC]


640 x 360
20時20分ごろ、M4.4 神奈川県西部
北緯35.4度 東経139.1度 深さ10km
最大震度4 中井町
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2024/08/15/2024-08-15-20-20-37.html

7 バードマン 2024-08-16 01:13:02 [PC]


650 x 675
8月15日の、海水表面温度(平年比)、
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

太陽風、
16時52分349km/s・+4.2nT・磁気圏ー21nT、
17時52分348km/s・+3.3nT・磁気圏ー16nT、
18時52分336km/s・+2.7nT・磁気圏ー15nT、
19時52分338km/s・+2.9nT・磁気圏ー16nT、
20時52分340km/s・+3.9nT・磁気圏ー19nT、
21時52分326km/s・ー1.7nT・磁気圏ー22nT、
22時52分360km/s・+5.3nT・磁気圏ー25nT、
23時52分316km/s・+6.3nT・磁気圏ー25nT、