自国の活動を報告する為のスレ
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13 14
15
16

1 編集担当部 2015-07-19 23:06:32 [PC]
仮)レゴ オリジナル ワールドへの参加している国・企業が、自分の国の活動について報告する事の出来るスレです。
自国の活動内容と解説や、その画像を掲載できます。
122 つまようじ@DPRT 2016-09-23 00:54:21 [画像] [PC]
(ネット版)通尊労働新聞より
〜容赦ない攻撃で、逆賊軍を無慈悲に懲罰する黒香山革命強兵たち〜
遂に通尊人民軍陸軍はアントラ国防軍によって行われた卑劣な奇襲攻撃から立ち直り、
アントラ軍の攻勢の勢いをへし折ることに成功しました。既に前線には現地人民の力を借りて作り上げた洞窟陣地が完成し、
強固な防衛体制を確立、前線から数キロ後ろに下がった地点には多数の火砲や高射ロケット(SAM)が展開し、
砲兵部隊はアントラ軍に対し阻止射撃を行い、機動や攻勢を妨げています。
また、一部では孤立した部隊が最後の突撃を敢行しており、これもアントラ軍を苦しめているそうです。
〜決死の覚悟で聖戦に臨む、赤衛特別挺身隊〜
激戦壮烈を極めるアントラ戦線では遂に、状況打開のため薄暮・夜間・黎明期を中心に大規模な挺身攻撃が行われることが決定され、
それに基づき、前線の部隊では赤衛(せきえい)特別挺身隊が結成されました。
この部隊は完全志願制で、薄暮〜黎明期にかけての夜間突撃を敢行する部隊となっており、
手榴弾や自動歩槍といった歩兵火器を用いた決死の攻撃でアントラ軍に対し、多大な出血を強いているとのことです。
赤衛特別挺身隊に志願した岩・春尾(がん・はるお)上尉は、
「私が率いていた中隊は初戦で多数の兵士を失った。
祖国を守るために散っていった同志たちのためにも、身を挺した攻撃で行い逆賊共に黒香山の本当の銃の味を教えてやりたい」
と覚悟に満ちた表情で意気込みを語ってくれました。
写真は薄暮突撃を敢行する赤衛特別挺身隊の隊員たち、赤旗を掲げ突撃するさまは、双葉魂が具現化したと表現するにふさわしい。
123 Mr.カートン@YRR 2016-09-23 10:08:06 [画像] [PC]
<<ユーリ共和国共同通信>>
本日早朝、ロランの目覚め作戦の先鋒として派遣された特殊部隊が人員に軽微な損害を出しつつも回収された。彼らの誘導により連合軍は敵の中距離弾道弾の発射システムと化学戦部隊に大打撃を与えている。この結果を成した彼らには一等名誉武勲章をはじめとした勲章の授与が決定している。
一方、快進撃を続ける第1機甲師団は空軍と連携したエアランドバトルでグ連主力に痛撃を与えている。
師団に同行する広報の話では、グ連軍は先日のレミングめいた集団自殺行為により旧式戦車を失い、数的優位が縮まったことと、我が方の司令部に対する砲撃の際、多数の自走砲をMLRSの反撃で失い、砲戦力が低下していることが理由だとコメントしている。
124 ベク@BTN 2016-09-24 21:37:24 [PC]
ベクトルニア国際通信
シャンピオン海の悲劇
ベクトルニアに向けて出港した輸送船団がグ連海軍所属の潜水艦により4隻が撃沈、そのうちの1隻は民間人を多く載せた客船であり中立を掲げていたブランの観光客も巻き込まれたという…
グ連の攻撃により沈んだ客船ブランベリー号は客員乗員合わせて2500人のクルーズ船でありベクトルニア国籍の乗員が500名が働いていました、観光客の国籍はユーリ共和国籍やレゴ自由同盟籍、帰国途中のベクトルニア籍の学生も含まれたという事です。
現在も救難活動は行われており死者の数も増え続けています。
125 KURAKAZU@RA 2016-09-24 22:49:51 [PC]
[CNA国際]
悪逆非道の虐殺行為ーグ連海軍、漂流者虐殺
ブラン政府、及びベクトルニア政府消息筋からの情報によると、グーロキア海軍は自ら撃沈した西側所属の貨物船ヨーツンヘイムに乗船していた漂流中の民間人生存者複数名を射殺したとのこと。
この事件を受けてアントラ政府は外務大臣名での非難声明を発表した。(以下内容)
「今回発生したグーロキア社会主義共和国連邦海軍による民間人漂流者虐殺は、現在、国家間に海洋条約などが締結されてないにせよ、人道、倫理の観点から見て到底許される行為ではなく、我が国はグーロキア社会主義共和国連邦を強く非難する。」
126 木崎由羅@IoI 2016-09-25 20:22:05 [PC]
イリニーナ広報
イリニーナ首脳会議団は近日の世界状況を鑑みた結果、
25海里の領海は無論の事、領海外5海里を航行する他国籍武装艦艇に対し無差別攻撃を行う可能性もあると発表した。
127 Mr.カートン@YRR 2016-09-27 11:10:05 [画像] [PC]
<<ユーリ共和国海軍広報>>
シャンピオン海を跋扈するグ連軍潜水艦隊撃滅のため対潜ヘリコプター部隊の海軍第303、305飛行隊が展開しました。民間人をも巻き込む卑劣な攻撃はなんとしても阻止しなければなりません
128 つまようじ@DPRT 2016-10-02 18:57:29 [画像] [PC]
(ネット版)通尊労働新聞より
〜祖国解放のため 反撃を開始する我が精鋭〜
10月1日未明、ついに我が人民軍はアントラ国防軍に対して大規模な反撃を開始しました。
この反撃作戦は「赤い津波」と名付けられ、初戦で防衛戦を行った人民軍陸軍第6野戦軍と
通尊中部に駐留する最精鋭の第4野戦軍を主力とした部隊が参加しました。
同日午前6時ごろからは人民軍空軍による爆撃も開始され、アントラ軍の主力部隊に痛撃を与えています。
逆賊に侵された我が祖国の地を完全に奪還できるのはもうすぐでしょう。
〜侵略者に挑む我等が大祖国決戦機隊〜
「赤い津波」の発動に伴い、人民軍空軍の新鋭機が大規模に実戦投入されました。
この新鋭機は惨撃-23と呼ばれる前線戦闘機で、可変翼を備え中射程AAMの運用能力を持った高性能機です。
本機を開発した航空工業流体力学研究局の職員によると惨撃-21の2倍の戦闘力を持つとのことで、
研究局などでは"大祖国決戦機"とも呼ばれているそうです。
大祖国決戦機は作戦発動と共にアントラ方面へ一斉に展開、その高い戦闘力を見せつけ、制空権を確固たるものにしました。
数日後には北ブ方面への投入も検討されており、北ブ方面でも決戦機の名に恥じない活躍を見せてくれるでしょう
写真は進撃する第4野戦軍傘下の部隊
撮影は同部隊の軍用車に乗車したカメラマンが行った。
129 KURAKAZU@RA 2016-10-07 22:46:46 [PC]
[CNA国際]
アントラ国防軍、通尊地域より転進
アントラ国防省報道官が昨夜、緊急の記者会見を行い、アントラ国防軍は通尊国への「懲罰」を成功させ、作戦目的を達成しため本国へ部隊を引き上げる方針を明らかにした、ただ、突然の「転進」発表と国境地域の住民による通尊人民軍の大規模な航空攻撃の目撃情報などから、左派系有力紙、ノルトクローネ新聞の社説などは(検閲により削除)との見解を示している。
この報道に対して政府は適正報道管理法に基づく「警告」を行った。
130 ズンダ少将@GFR 2017-01-05 17:43:29 [画像] [PC]
GFR号外 1月5日
たった今、ギルニア兵器開発局より製造中だった超重戦車が完成したという発表がありました。
現在、ギルニア連邦共和国公式ツイッターにて画像が公開されておりこの後も他に撮影された画像を公開する模様。
また、国防総省のカーテナ大臣は「年明けに早々に素晴らしい報告が入った事を嬉しく思う。この超重戦車の今後の活躍に期待している」と言っており、その表情はとても喜んでいるように見えました。
他にもギルニア連邦共和国公式ブログにてこの超重戦車の詳細が公開される模様。
画像は撮影された超重戦車
↓ギルニア連邦共和国公式ツイッターのリンク
https://twitter.com/zundalego/status/816910079475654656
131 ロズベニア 2017-01-10 16:34:09 [画像] [PC]
ロズベニアでは、モーリ・ロリスター氏率いるロズベニア抜刀隊(現ロズベニア人民軍)によりロズベニア経済を独占しているロズベニア国民党と国民党が支援する財閥企業を崩壊させた。
以降ロズベニア共産党では、モーリ・ロリスター氏が高く評価されモーリ・ロリスター氏は書記長に就任し我が国に新しい指導者が誕生した。

<<始n <前n 次n> 終n>>
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13 14
15
16
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板