自国の活動を報告する為のスレ
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9 10
11
12
13
14
15
16

1 編集担当部 2015-07-19 23:06:32 [PC]
仮)レゴ オリジナル ワールドへの参加している国・企業が、自分の国の活動について報告する事の出来るスレです。
自国の活動内容と解説や、その画像を掲載できます。
82 ゲンゴロウ@GSR 2016-08-21 22:17:11 [画像] [PC]
【グランゼルデスク紙・2016/8/21】
“グ連、リエンを空爆”
21日午前9時頃、ブランの文化都市として名高いリエンが、グ連空軍により空爆されたとのニュースが世界を駆け巡った。
グ連南部から飛び立った爆撃機Vy-81の編隊はリエンに空爆を実施し、リエンの中心部は炎に包まれた。
空襲警報なども一切ないまま、空爆は始まった。
市民を守るはずのブラン軍の主力はすでにリエンを離れ、グランセルに撤退している。リエンには僅かなブラン陸軍の守備隊が残されていたが満足に反撃も出来ないまま、グランゼル州との間に流れるカレラ川に架かる橋が破壊されて完全に孤立している。
橋を破壊したのはグランゼル側のブラン軍でブランは市民をも見捨て、グランゼルでの決戦に挑む構えだ。
83 KURAKAZU@RA 2016-08-21 23:24:33 [PC]
[CNA国際]
ベクトルニアに軍の領域通行許可を申請
外務省は先ほど、ブラン領への陸路による軍派遣のために、ベクトルニア共和国にベクトルニア領外国軍通行許可証の発行を申請したと発表した。
これにより陸路で救援に向かっていた増援部隊の到着が早まることが期待されている。
84 ベク@BTN 2016-08-21 23:30:18 [URL] [PC]
ベクトルニア国際通信
【政府、アントラ共和国の申請を許可】
つい先程、政府に対しアントラ共和国が申請したアントラ軍通行許可証を政府が即座に許可した事が明らかになった、これによりアントラ共和国は海上輸送でしか輸送出来なかった軍や物資をベクトルニア領土を抜け駐屯部隊に届ける事が出来る事になる。
85 ズンダ少将@GFR 2016-08-22 02:18:32 [画像] [PC]
ギルニア国営放送 緊急速報
アナウンサー『たった今入ったニュースです
ブランとグ連の間で起きている戦争にギルニア連邦政府は参戦することを発表しました
政府は、この戦争には同盟国のアーク連邦も参戦しており、全力でアーク連邦の支援をするとのこと
ギルニア全軍総司令部は、ジョニー・リットン中将率いる第2調査艦隊に前線の状況を調査するように指示を出しました
以上緊急速報でした』
画像は現地に向かうため輸送機に乗り込む第2調査艦隊所属の兵達
86 ベク@BTN 2016-08-22 08:42:21 [URL] [PC]
ベクトルニア国際通信
【輝かしい義勇軍】
昨日未明に到着した義勇軍は他の国と協力しグ連を向く迎え撃つ構えです。
義勇軍に参加した国民は300名程、参加者は国から帰国後に国民名誉勲章と60万ベルンが寄贈されます、彼らの輝かしい功績は未来にまで残る事でしょう。
【基盤揺るがないグ連】
現在、グ連は4国を相手に戦っている状況に関わらず一方にひるむ気配が無い事が明白だ。
これはグ連の基盤や形成人が優秀なのが理由だろう。
現状グ連の兵士の士気は高く数で勝るブランを一方的に倒している状態が続いている、この状況は西ベクトルニアの社会主義過激派と同じであるが、数年経つと自動的に士気は下がり始め勝敗に影響し始めるのだ、よって今ブランにとっては不利であっても少し経てば我々の勝利となる日が来る事をブラン国民・難民の皆様に理解してもらいたい。
87 ズンダ少将@GFR 2016-08-22 12:03:53 [画像] [PC]
GFR号外
ギルニア全軍総司令部が使用制限兵器の機龍兵器の導入を検討か??
現地で調査中の調査部隊から得た情報によるとグ連軍は多数の国家の軍と戦争をしているにも関わらずかなり優勢なためこれを打破すべく使用制限兵器の機龍兵器の導入を検討していることが明らかになった
しかし使用制限兵器は大統領と国防総省大臣とギルニア兵器開発局局長の三人からの許可を得ないと使用できないためギルニア総司令部はこの三人からの使用許可を求めている模様
画像は使用制限兵器である機龍兵器ボルテージ=ゼクス
88 ゲンゴロウ@GSR 2016-08-23 10:33:40 [画像] [PC]
【グランゼルデスク紙・2016/8/23】
“ブラン、グ連への総攻撃を実施”
23日早朝、戦闘の続くグランゼル州でブラン軍が前線のグ連への総攻撃を開始した。グ連も反抗し、激しい戦いとなっている。
戦線を突破してグ連軍の左翼を孤立させることを企図し、皇帝陛下自らが率いるブラン陸軍近衛騎兵が突撃を敢行、不意を突かれたグ連軍は損害を出し後退した。
既にブランの支援国も各方面でグ連への総攻撃を開始しているという情報が入ってきている。
89 KURAKAZU@RA 2016-08-23 15:22:00 [PC]
[CNA国際]
連合軍、グ連軍へ反撃開始
ブラン陸軍がグーロキア連邦軍への左翼へ総攻撃を開始したのに呼応して、我が軍もグランゼルに接近するグ連軍への反撃を最大兵力、最大火力をもって開始した。
グ連軍は我が軍が守勢防御に専念すると決めつけ、情報収集がおろそかになっていたことから、不意を突かれて各所で前線突破、および撤退を開始している。
派遣軍司令官訓示
「今こそ我が軍とブラン軍の底力を赤軍共に見せつける時だ
(中略)全員今まで戦死した同期、部下、上官の敵を討て!」
90 ベク@BTN 2016-08-23 21:06:30 [URL] [PC]
ベクトルニア国際通信
【ブラン虐殺は捏造】
早朝にとあるサイトに出回った写真がある、それはブラン兵がブラン国民を虐殺している写真だった。
政府正式に抗議する前に専門家を複数呼んでこの写真が本物かどうかを調べさせた。
専門家によるとこの写真に写っている兵士の服装は確実にブランの軍服だがブランの戦車はほとんどが北ブランに鹵獲されているためブラン軍の写真には滅多に写らない事を指摘した更に専門家はこう綴った、国境戦の際に多くのブラン兵士が捕虜になり大量の軍服や兵器も手に入ったと考えると北ブランかグ連の兵士がブランの軍服と兵器を手に取りブランの民間人を殺したのではないか、ということです。
もしそれが本当ならば愚行であり、有ってはならない野蛮な事であると理解してもらいたい。
91 ズンダ少将@GFR 2016-08-23 21:10:46 [画像] [PC]
GFR国際通信
ギルニア総司令部の指示によりギルニア陸軍がグ連軍を攻撃すべく侵撃を開始しました
なおギルニア宙海軍は海上で出撃要請が出されるまで待機しており調査部隊も奇襲攻撃すべくジョニー・リットン中将の指揮の元移動を開始
現在、海上ではギルニア宙海軍が誇る空母艦から爆撃部隊の発艦準備をしている模様

<<始n <前n 次n> 終n>>
page 1
2
3
4
5
6
7
8
9 10
11
12
13
14
15
16
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板