|  | 
| 
	1 バードマン  2015-08-23 05:14:34  [PC] 
	 |  800 x 664
 | 台風15号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15155.html 
 太陽風、
 0時56分400km/s・-0.1nT・1時1分環電流ー18nT、
 1時56分399km/s・-0.7nT・環電流ー17nT、
 2時56分408km/s・-2.1nT・環電流ー16nT、
 3時56分413km/s・+0.8nT・環電流ー17nT、
 4時56分401km/s・-0.1nT・環電流ー15nT・プロトン0.1(最高0.5)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV・太陽風密度4.6、
 5時56分385km/s・+4.3nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度7.0、
 6時18分、太陽中央東2403黒点群でM3.5の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、
 6時56分367km/s・+0.2nT・環電流ー9nT、
 7時56分369km/s・-0.9nT・環電流ー9nT、
 8時56分368km/s・+0.5nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度8.8、
 9時56分364km/s・+0.3nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度8.1、
 10時56分366km/s・-0.7nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度11.5、
 11時57分370km/s・-2.2nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子600・太陽風密度11.2、
 12時52分372km/s・-0.8nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度13.8、
 13時56分387km/s・+1.1nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度15.9、
 14時56分379km/s・-5.2nT・環電流ー3nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度20.6、
 15時27分383km/s・-10.4nT、
 15時56分384km/s・-9.8nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度22.6、
 16時33分389km/s・-6.8nT、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	4 バードマン  2015-08-23 08:58:29  [PC] 
	 |  62 x 32
 | 電離層異常、 0時45分、国分寺で臨界周波数8.5MHzの強いスポラディックE層が発生、1時30分9.3MHz、
 4時15分、沖縄で臨界周波数11.4MHzの強いスプラディックE層が発生、22ji 45funn 11.1MHz、
 7時45分、稚内で臨界周波数8.0MHzの強いスポラディックE層が発生、8時00分8.4MHz、
 21時30分、山川で臨界周波数8.5MHzの強いスポラディックE層が発生、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	5 バードマン  2015-08-23 11:12:46  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	6 バードマン  2015-08-23 11:19:14  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	7 バードマン  2015-08-23 14:57:48  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	8 バードマン  2015-08-23 14:59:41  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	9 バードマン  2015-08-23 16:22:15  [PC] 
	 |  523 x 831
 | 箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html 火山性地震、21日8回、22日3回、23日15時まで0回、低周波地震、火山性微動(6月29日に1回を除き)は観測されていません。
 神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、23日16時21分まで0回、
 
 
 太陽風、
 16時56分406km/s・-6.6nT・環電流ー25nT・プロトン0.1・放射線帯電子80・太陽風密度13.6、
 17時57分508km/s・-2.5nT・環電流ー29nT・プロトン0.1・放射線帯電子40・太陽風密度4.3、
 18時55分523km/s・-4.2nT・環電流ー32nT・プロトン0.1・放射線帯電子30・太陽風密度4.9、
 19時57分544km/s・-1.4nT・環電流ー36nT、
 20時56分548km/s・-2.6nT・環電流ー31nT、
 21時57分545km/s・-5.0nT・環電流ー32nT・プロトン0.1・放射線帯電子50・太陽風密度4.2、
 22時56分557km/s・-2.5nT・環電流ー37nT・プロトン0.1・放射線帯電子50・太陽風密度3.4、
 23時56分572km/s・-0.1nT・環電流ー33nT・プロトン0.1・放射線帯電子60・太陽風密度2.3、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	10 バードマン  2015-08-23 17:39:08  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	11 バードマン  2015-08-23 19:30:07  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	12 バードマン  2015-08-23 22:13:14  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	
13 ままま 2015-08-24 00:12:54  [PC] 
 右肩周り~右腕重ダルい、右腰ズキズキやや強め~右足違和感。夜9時位左頭部上側ゴツン!?と叩かれるような痛みが5回:-)左胸変な鈍痛複数回、通話中異音。最近点かなかった電気点いてます。おやすみなさい(∋_∈)ポコポコした微振動~痺れ。
 | 
|  | 
|  | 
| 
	1 バードマン  2015-08-22 05:08:43  [PC] 
	 |  640 x 360
 | 1時41分ごろ、M3.5 浦河沖 北緯42.0度 東経142.8度 深さ60km
 最大震度1 浦河町 標似町
 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150822014140_20150822014454
 
 太陽風、
 0時56分459km/s・+3.7nT・1時1分環電流ー9nT、
 1時56分453km/s・+1.6nT・環電流ー8nT、
 2時56分441km/s・-0.5nT・環電流ー8nT、
 3時56分438km/s・+0.0nT・環電流ー10nT、
 4時56分438km/s・+0.1nT・環電流ー10nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2万2MeV・太陽風密度3.6、
 5時15分、太陽東側2403黒点群でM1.1の中規模フレアが発生、
 5時56分434km/s・+1.1nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度3.5、
 6時57分464km/s・-0.3nT・環電流ー9nT、
 7時56分438km/s・-1.0nT・環電流ー10nT、
 8時57分426km/s・-0.5nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度3.1、
 9時56分412km/s・+1.2nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度3.4、
 10時56分403km/s・+0.5nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度3.5、
 11時56分394km/s・-1.8nT・環電流ー9nT、
 12時56分396km/s・-2.5nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.4、
 13時56分389km/s・-1.0nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度3.3、
 14時56分377km/s・-1.6nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度5.5、
 15時18分、太陽東側2403黒点群でM1.2の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、
 15時56分372km/s・-1.6nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度4.9、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	5 バードマン  2015-08-22 09:11:26  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	6 バードマン  2015-08-22 09:14:10  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	7 バードマン  2015-08-22 09:17:06  [PC] 
	 |  62 x 32
 | 電離層異常、 8時30分、稚内で臨界周波数8.9MHzの強いスポラディックE層が発生、10時15分12.1MHz、30分11.9MHz、45分11.8MHz、11時00分11.8MHz、
 11時15分9.7MHz、30分8.0MHz、
 8時30分、国分寺で臨界周波数12.5MHzの強いスポラディックE層が発生、45分11.1MHz、9時00分8.6MHz、10時30分8.6MHz、
 12時45分、沖縄で臨界周波数8.7MHzの強いンスポラディックE層が発生、13時00分10.2MHz、16時45分9.3MHz、17時00分10.7MHz、15分9.4MHz、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	8 バードマン  2015-08-22 11:24:32  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	
9 ままま 2015-08-22 13:48:00  [PC] 
 昨夜は、あれから右肩わしづかみ~右腕重ダルい、右腰ズキズキ~右足違和感やや強め酷くて中々寝れなかった(--;)、起きてからも継続中…
 | 
| 
 | 
| 
	10 バードマン  2015-08-22 16:16:52  [PC] 
	 |  523 x 831
 | 箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html 火山性地震、19日2回、20日1回、21日8回、22日15時まで3回、低周波地震、火山性微動(6月29日1回を除き)は観測されていません。
 神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、22日16時11分まで8回(有感地震0)、
 
 
 太陽風、
 16時56分370km/s・-2.9nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子9千・太陽風密度8.4、
 17時55分360km/s・-3.5nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子8千・太陽風密度6.8、
 18時57分358km/s・-2.2nT・環電流ー14nT、
 19時55分363km/s・-1.0nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度5.3、
 20時57分376km/s・-2.4nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度4.1、
 21時57分367km/s・-4.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度2.3、
 22時18分、太陽中央東側2403黒点群でM2.2の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、
 22時56分396km/s・-3.0nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.4、
 23時58分393km/s・-0.9nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度1.3、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	11 バードマン  2015-08-22 21:25:25  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	12 バードマン  2015-08-22 23:09:05  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	13 バードマン  2015-08-22 23:11:24  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	
14 ままま 2015-08-23 00:17:11  [PC] 
 体感継続中…左胸鈍痛、割れた感じの太鼓の音鳴りドーンドンドン~子供が足元の微振動酷くない?と:-)確かに…右腕重くて限界~おやすみなさい♪
 | 
|  | 
|  | 
| 
	1 バードマン  2015-08-21 05:11:51  [PC] 
	 |  640 x 360
 | 4時32分ごろ、M3.8 長野県中部 北緯36.1度 東経137.6度 深さ極浅い
 最大震度3 高山市
 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150821043259_20150821043805
 
 太陽風、
 0時56分458km/s・-0.2nT・1時1分環電流ー15nT、
 1時56分478km/s・-1.1nT・環電流ー11nT、
 2時56分472km/s・+5.0nT・環電流ー15nT、
 3時56分462km/s・+1.5nT・環電流ー12nT、
 4時56分458km/s・+2.5nT・環電流ー12nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子1万(最高2万)2MeV・太陽風密度3.2、
 5時56分467km/s・-0.7nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度3.0、
 6時56分453km/s・-1.3nT・環電流ー11nT、
 7時56分458km/s・+2.6nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度2.3、
 8時56分471km/s・+2.8nT・環電流ー12nT、
 9時56分466km/s・+1.2nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.1、
 10時16分、太陽東側2403黒点群でM1.2の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、
 10時56分480km/s・+0.1nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.1、
 11時57分463km/s・-0.4nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度1.0、
 12時56分455km/s・+0.1nT・環電流ー14nT・プロトン0.2・放射線帯電子8千・太陽風密度1.5、
 13時56分456km/s・+1.0nT・環電流ー13nT・プロトン0.2(最高0.4)・放射線帯電子6千・太陽風密度2.2、
 14時56分457km/s・-0.1nT・環電流-12nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千、
 15時56分466km/s・-0.7nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度1.6、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	8 バードマン  2015-08-21 15:11:30  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	9 バードマン  2015-08-21 15:13:11  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	10 バードマン  2015-08-21 16:18:02  [PC] 
	 |  523 x 831
 | 箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html 火山性地震、18日2回、19日2回、20日1回、21日15時まで5回、低周波地震火山性微動(6月29日1回を除き)は観測されていません。
 神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、21日16時11分まで15回(有感地震1回)、
 
 
 太陽風、
 16時56分461km/s・+1.1nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度2.3、
 17時57分476km/s・+3.2nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度1.7、
 18時33分、太陽東側2403黒点群でM1.4の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、
 18時55分474km/s・+2.3nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度0.5、
 19時57分458km/s・+0.6nT・環電流ー10nT、
 20時57分456km/s・+2.4nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度1.3、
 21時57分449km/s・+0.1nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度1.3、
 22時56分447km/s・+1.0nT・環電流ー11nT、
 23時56分450km/s・+2.2nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度2.9、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	11 バードマン  2015-08-21 17:08:28  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	
12 ままま 2015-08-21 19:31:13  [PC] 
 昨日まで奈良に居ました…微振動はありましたが、珍しい?ですね。今日は、左胸、あばら骨下側、両足首裏、鈍痛が頻繁です。電気点いたり消えたり。
 | 
| 
 | 
| 
	13 バードマン  2015-08-22 00:09:09  [PC] 
	 |  226 x 148
 | 22時10分、諏訪之瀬島噴火、噴煙火口上1200m、 | 
 | 
| 
 | 
| 
	14 バードマン  2015-08-22 00:10:56  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	15 バードマン  2015-08-22 00:17:45  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	
16 ままま 2015-08-22 00:31:54  [PC] 
 右肩周り~右腕ムズムズ、右腰ズキズキ~右足違和感、両足首裏鈍痛、左あばら骨下側鈍痛、ジンワリ腹部。ドーンドンドンドコこもった音鳴り。おやすみなさい
 | 
| 
 | 
| 
	
17 ままま 2015-08-22 01:16:01  [携帯] 
 左腹部に繰り返すジンワリグーと鈍痛(--;)寝れない…
 | 
|  | 
|  | 
| 
	1 バードマン  2015-08-20 05:14:55  [PC] 
	 |  800 x 664
 | 太陽風、 0時56分465km/s・-2.9nT・1時1分環電流ー32nT、
 1時56分472km/s・-1.0nT・環電流ー32nT、
 2時56分490km/s・+1.5nT・環電流ー29nT、
 3時56分489km/s・+3.1nT・環電流ー26nT、
 4時56分481km/s・-1.2nT・環電流ー24nT・プロトン0.1(最高0.5)10MeV・放射線帯電子6千(最高1万)2MeV・太陽風密度2.7、
 5時56分504km/s・-0.2nT・環電流ー24nT・プロトン0.1・放射線帯電子7千・太陽風密度3.0、
 6時57分506km/s・+0.1nT・環電流ー23nT、
 7時56分506km/s・-0.2nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度3.1、
 8時57分493km/s・-1.6nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.4、
 9時56分487km/s・+1.6nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.5、
 10時56分494km/s・+0.8nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子9千・太陽風密度2.8、
 11時57分516km/s・+0.1nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・10MeV・放射線帯電子8千・太陽風密度3.5、
 12時56分502km/s・-0.3nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子6千・太陽風密度2.9、
 13時56分492km/s・+0.4nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度2.1、
 14時56分493km/s・+2.1nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度1.0、
 15時56分494km/s・+0.8nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度2.3、
 
 
 台風15号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15155.html 九州上陸か?
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	2 バードマン  2015-08-20 05:15:49  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	3 バードマン  2015-08-20 05:27:05  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	4 バードマン  2015-08-20 09:09:32  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	5 バードマン  2015-08-20 12:03:00  [PC] 
	 |  62 x 32
 | 電離層異常、 10時45分、沖縄で臨界周波数9.3MHzの強いスポラディックE層が発生、11時15分8.1MHz、12時45分8.2MHz、
 11時15分、国分寺で臨界周波数10.6MHzの強いスポディックE層が発生、30分15.0MHz、45分9.4MHz、
 12時00分、山川で臨界周波数11.3MHzの強いスポラディックE層が発生、
 12時30分、稚内で臨界周波数8.6MHzの強いスポラディックE層が発生、15時15分8.4MHz、30分8.6MHz、16時00分8.0MHz、15分10.3MHz、
 16時30分14.5MHz、17時45分14.4MHz、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	6 バードマン  2015-08-20 12:06:12  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	7 バードマン  2015-08-20 16:08:00  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	8 バードマン  2015-08-20 16:15:36  [PC] 
	 |  523 x 831
 | 箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html 火山性地震、17日2回、18日2回、19日2回、20日15時まで1回、低周波地震、火山性微動(6月29日1回を除き)は観測されていません。
 神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、20日16時11分まで2回(有感地震0)、
 
 
 太陽風、
 16時56分510km/s・+0.2nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度2.5、
 17時55分501km/s・+0.1nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度2.9、
 18時57分485km/s・+0.8nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度2.6、
 19時55分511km/s・-2.6nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度2.8、
 20時58分519km/s・-3.8nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.8、
 21時56分482km/s・+1.5nT・環電流ー22nT、
 22時56分487km/s・+4.3nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度2.1、
 23時56分463km/s・+1.1nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度2.4、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	9 バードマン  2015-08-20 21:12:51  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	10 バードマン  2015-08-20 23:10:52  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	11 バードマン  2015-08-20 23:13:35  [PC] 
	 | 
|  | 
|  | 
| 
	1 バードマン  2015-08-19 05:09:26  [PC] 
	 |  640 x 360
 | 4時17分ごろ、M4.1 房総半島南方沖 北緯34.4度 東経140.3度 深さ90km
 最大震度1 有感地震
 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150819041712_20150819042212
 
 太陽風、
 0時56分444km/s・-1.7nT・1時1分環電流ー19nT、
 1時56分444km/s・+0.5nT・環電流ー20nT、
 2時56分447km/s・+0.8nT・環電流ー18nT、
 3時56分436km/s・-0.0nT・環電流ー17nT、
 4時56分438km/s・-2.5nT・環電流ー16nT・プロトン0.1(最高0.2)10MeV・放射線帯電子4万(最高5万)2MeV・太陽風密度4.1、
 5時56分424km/s・-1.6nT・環電流ー18nT・プロトン0.1(最高0.3)・放射線帯電子4万・太陽風密度3.9、
 6時56分412km/s・-0.5nT・環電流ー19nT、
 7時56分420km/s・-2.7nT・環電流ー17nT、
 8時27分424km/s・-5.8nT、
 8時56分425km/s・-5.5nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子5万(最高6万)・太陽風密度2.5、
 9時56分426km/s・-1.5nT・環電流ー24nT・プロトン0.1(最高0.4)・放射線帯電子5万・太陽風密度4.0、
 10時56分433km/s・-3.7nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子4万・太陽風密度1.8、
 11時26分439km/s・-5.4nT、
 11時48分443km/s・-5.9nT、
 11時59分443km/s・-5.3nT・環電流ー24nT・プロトン0.1・放射線帯電子3万・太陽風密度4.7、
 12時56分449km/s・-6.2nT・環電流-28nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度6.2、
 12時27分446km/s・-5.3nT、
 13時56分455km/s・-4.9nT・環電流ー33nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度1.3、
 14時27分464km/s・-5.6nT、
 14時56分464km/s・-3.7nT・環電流ー34nT・プロトン0.1・放射線帯電子6千・太陽風密度3.6、
 15時56分479km/s・-3.0nT・環電流ー33nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度4.5、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	2 バードマン  2015-08-19 05:23:06  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	3 バードマン  2015-08-19 05:24:40  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	4 バードマン  2015-08-19 05:25:28  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	5 バードマン  2015-08-19 09:10:05  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	6 バードマン  2015-08-19 09:12:03  [PC] 
	 |  62 x 32
 | 電離層異常、 0時30分、国文時で臨界周波数8.1MHzの強いスポラディックE層が発生、12時30分9.1MHz、13時15分8.1MHz、14時15分8.1MHz、
 10時30分、山川で臨界周波数8.1MHzの強いスポラディックE層が発生、45分8.0MHz、
 11時45分、沖縄で臨界周波数9.5MHzの強いスポラディックE層が発生、12時45分8.7MHz、13時15分8.4MHz、30分8.1MNHz、14時00分8.3MHz、17時15分8.4MHz、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	7 バードマン  2015-08-19 16:14:40  [PC] 
	 |  523 x 831
 | 箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html 火山性地震、16日0回、17日2回、18日2回、19日15時まで1回、
 神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、19日16時11分まで5回(有感地震0)、
 
 
 太陽風、
 16時56分467km/s・-2.3nT・環電流ー32nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.8、
 17時57分454km/s・-2.7nT・環電流ー31nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度3.6、
 18時57分459km/s・-0.4nT・環電流ー31nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度3.5、
 19時56分453km/s・-0.4nT・環電流ー27nT、
 20時56分470km/s・-5.0nT・環電流ー27nT、
 21時56分468km/s・-2.4nT・環電流ー31nT、
 22時56分463km/s・-5.4nT・環電流ー30nT・プロトン0.2・放射線帯電子300・太陽風密度3.0、
 23時56分456km/s・-2.5nT・環電流ー34nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度2.7、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	8 バードマン  2015-08-19 16:22:53  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	9 バードマン  2015-08-19 23:07:09  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	
10 ままま 2015-08-19 23:30:02  [携帯] 
 左胸鈍痛、右腰ズキズキ~右足違和感。台風か発震前によく聞くリズミカルなアップテンポの短く繰り返す音鳴り…字面で表現出来ない(--;)おやすみなさい♪
 | 
|  | 
|  | 
| 
	1 バードマン  2015-08-18 05:09:16  [PC] 
	 |  640 x 360
 | 0時59分ごろ、M2.7 新島・神津島近海 北緯34.2度 東経139.2度 深さ10km
 最大震度1 神津島
 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150818010138_20150818010343
 
 太陽風、
 0時56分559km/s・-2.1nT・1時1分環電流ー38nT、
 1時56分556km/s・+0.0nT・環電流ー37nT、
 2時56分569km/s・-1.1nT・環電流ー33nT、
 3時56分567km/s・-1.8nT・環電流ー33nT・
 4時56分552km/s・-1.3nT・環電流ー33nT・プロトン0.1(最高位0.3)10MeV・放射線帯電子1万(最高3万)2MeV・太陽風密度2.2、
 5時56分557km/s・-1.5nT・環電流ー32nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度2.0、
 6時56分550km/s・-0.0nT・環電流ー32nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度2.0、
 7時56分544km/s・+0.1nT・環電流ー29nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度2.1、
 8時56分545km/s・-1.2nT・環電流ー28nT、
 9時56分547km/s・+0.2nT・環電流ー28nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度1.4、
 10時56分537km/s・-0.6nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度1.5、
 11時56分533km/s・-0.8nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度1.8、
 12時56分546km/s・+1.6nT・環電流ー25nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度1.5、
 13時56分537km/s・-1.1nT・環電流ー22nT・プロトン0.1(最高0.4)・放射線帯電子1万・太陽風密度1.5、
 14時56分521km/s・-0.4nT・環電流ー24nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度1.7、
 15時56分512km/s・+0.1nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度1.4、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	2 バードマン  2015-08-18 05:24:12  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	3 バードマン  2015-08-18 05:26:37  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	
4 ままま 2015-08-18 06:38:51  [PC] 
 おはようございます。朝5時位に西の空に虹の消え残り?根元部分?凄く短い虹が出てました。出掛けるので(∋_∈)
 | 
| 
 | 
| 
	5 バードマン  2015-08-18 09:47:48  [PC] 
	 |  62 x 32
 | 電離層異常、 1時15分、国分寺で臨界周波数9.3MHzの強いスポラディックE層が発生、13時45分8.0MHz、14時00分8.4MHz、15分9.3MHz、30分12.4MHz、
 14時45分10.3MHz、15時00分9.2MHz、17時00分11.2MHz、45分10.6MHz、18時45分9.8MHz、19時00分9.0MHz、21時30分8.7MHz、
 22時00分9.5MHz、15分10.4MHz、45分8.4MHz、23時15分8.3MHz、45分8.2MHz、
 9時30分、沖縄で臨界周波数8.3MHzの強いスポラディックE層が発生、10時00分8.7MHz、15分9.5MHz、30分9.2MHz、45分12.8MHz、11時00分9.7MHz、
 11時15分10.4MHz、30分9.4MHz、12時00分8.4MHz、30分8.5MHz、45分9.8MHz、13時00分9.8MHz、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	6 バードマン  2015-08-18 11:36:11  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	7 バードマン  2015-08-18 16:19:58  [PC] 
	 |  523 x 831
 | 箱根山の火山活動(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html 火山性地震、16日0回、17日2回、18日15時まで2回、低周波地震、火山性微動(6月29日1回を除き)は観測されていません。
 神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、18日16時11分まで10回(有感地震0)、
 
 
 太陽風、
 16時56分536km/s・-1.1nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.6、
 17時57分517km/s・-0.6nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度1.5、
 18時57分497km/s・+0.0nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.0、
 19時57分482km/s・+0.4nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度1.8、
 20時57分476km/s・+0.2nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度1.8、
 21時56分477km/s・+0.7nT・環電流ー19nT、
 22時56分459km/s・-0.9nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度2.1、
 23時56分448km/s・-1.3nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度2.4、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	8 バードマン  2015-08-18 16:22:50  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	9 バードマン  2015-08-19 00:01:04  [PC] 
	 | 
|  | 
|  | 
| 
	1 バードマン  2015-08-17 05:16:12  [PC] 
	 |  480 x 424
 | 台風情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 台風15号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15155.html
 台風16号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15165.html
 
 太陽風、
 23時56分514km/s・+0.6nT・0時1分環電流ー49nT、
 0時57分514km/s・+0.3nT・環電流ー46nT、
 1時56分506km/s・-1.4nT・環電流ー44nT、
 2時57分493km/s・-0.8nT・環電流ー43nT、
 3時56分493km/s・-1.0nT・環電流ー42nT、
 4時57分498km/s・-2.8nT・環電流ー40nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2千(最高5千)2MeV・太陽風密度3.4、
 5時56分536km/s・-1.2nT・環電流-41nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度3.0、
 6時58分550km/s・+2.1nT・環電流ー39nT、
 7時57分538km/s・-1.6nT・環電流ー35nT、
 8時58分550km/s・+1.7nT・環電流ー36nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千(最高6千)・太陽風密度2.2、
 9時57分566km/s・+3.2nT・環電流ー31nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千(最高9千)・太陽風密度3.4、
 10時57分566km/s・-0.8nT・環電流ー28nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度5.4、
 11時56分551km/s・-0.9nT・環電流ー30nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度3.8、
 12時56分523km/s・-3.7nT・環電流-30nT、
 13時52分537km/s・-4.0nT・環電流ー34nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度3.1、
 14時56分537km/s・-3.2nT・環電流ー36nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度2.8、
 15時56分533km/s・-3.9nT・環電流ー36nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度3.4、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	2 バードマン  2015-08-17 05:29:12  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	3 バードマン  2015-08-17 09:14:44  [PC] 
	 |  62 x 32
 | 電離層異常、 7時45分、国分寺で臨界周波数9.5MHzの強いスポラディックE層が発生、8時15分10.5MHz、30分9.5MHz、45分10.9MHz、9時00分11.8MHz、
 9時45分8.5MHz、10時30分8.2MHz、12時00分12.0MHz、45分10.6MHz、13時00分12.2MHz、15分11.2MHz、・・17時00分9.0MHz、
 17時15分12.5MHz、30分10.3MHz、45分13.4MHz、18時00分14.9MHz、15分14.6MHz、30分15.1MHz、45分11.8MHz、19時00分12.9MHz、
 19時15分13.2MHz、30分10.4MHz、45分8.9MHz、20時45分10.3MHz、21時00分8.2MHz、15分11.2MHz、30分9.2MHz、45分10.5MHz、
 22時00分8.2MHz、23時15分12.2MHz、30分8.2MHz、
 9時00分、山川で臨界周波数8.2MHzの強いスポラディックE層が発生、11時00分8.2MHz、15分8.4MHz、30分10.3MHz、45分13.5MHz、
 12時00分15.7MHz、30分9.6MHz、45分11.6MHz、13時30分9.4MHz、45分10.9MHz、14時00分9.lMHz、18時00分8.3MHz、21時45分8.0MHz、
 14時00分、沖縄で臨界周波数8.4MHzの強いスポラディックE層が発生、・・17時00分15.5MHz、15分16.1MHz、30分14.6MHz、45分16.0MHz、
 18時00分13.0MHz、15分13.6MHz、30分12.3MHz、45分12.6MHz、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	4 バードマン  2015-08-17 10:09:26  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	5 バードマン  2015-08-17 12:23:12  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	6 バードマン  2015-08-17 14:17:46  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	7 バードマン  2015-08-17 16:20:02  [PC] 
	 |  523 x 831
 | 箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html 火山性地震、14日0回、15日3回、16日0回、17日15時まで0回、低周波地震、火山性微動(6月29日1回を除き)は観測されていません。
 神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、17日16時11分まで2回(有感地震0)、
 
 
 太陽風、
 16時56分549km/s・-1.6nT・環電流ー38nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度2.3、
 17時57分556km/s・-4.5nT・環電流ー36nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.5、
 18時57分558km/s・-3.2nT・環電流ー39nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.1、
 19時37分565km/s・-5.4nT、
 19時57分561km/s・-5.4nT・環電流ー39nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.0、
 20時57分568km/s・-2.6nT・環電流ー44nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.2、
 21時55分580km/s・+0.1nT・環電流ー40nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度2.6、
 22時56分569km/s・-3.0nT・環電流ー36nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度3.0、
 23時56分561km/s・-2.6nT・環電流ー39nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度2.8、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	8 バードマン  2015-08-17 18:57:22  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	9 バードマン  2015-08-17 19:56:45  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	10 バードマン  2015-08-17 21:02:27  [PC] 
	 | 
|  | 
|  | 
| 
	1 バードマン  2015-08-15 05:09:26  [PC] 
	 |  640 x 360
 | 0時24分ごろ、静岡県中部 北緯35.2度 東経138.4度 深さ20km
 最大震度1 富士見市
 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150815002431_20150815002838
 
 太陽風、
 0時56分331km/s・+2.6nT・1時1分環電流ー16nT、
 1時56分328km/s・+5.1nT・環電流ー15nT、
 2時56分345km/s・+4.4nT・環電流ー13nT、
 3時56分371km/s・+1.7nT・環電流ー10nT、
 4時56分381km/s・+1.2nT・環電流ー10nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子500(最高700)2MeV・太陽風密度7.3、
 5時56分367km/s・-0.5nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子600(最高800)・太陽風密度4.9、
 6時56分360km/s・-0.4nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度5.2、
 7時56分351km/s・-0.3nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度5.6、
 8時51分356km/s・-3.6nT・環電流ー12nT、
 9時56分351km/s・-3.1nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度5.2、
 10時51分345km/s・+2.9nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度7.2、
 11時57分348km/s・+4.5nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度5.6、
 12時56分346km/s・+4.1nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子600・太陽風密度4.9、
 13時56分355km/s・+5.8nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度4.4、
 14時56分339km/s・+4.6nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度3.6、
 15時56分340km/s・+5.6nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度6.6、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	5 バードマン  2015-08-15 11:20:04  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	
6 ままま 2015-08-15 12:28:27  [PC] 
 昨日より左肩痛い。右足踵昨日も痛かったが、気のせい?とも思ったが、朝起きてすぐから痛みが…見ても傷とかないし(--;)出先なのでまた…桜島どうなるのか!?
 | 
| 
 | 
| 
	7 バードマン  2015-08-15 16:17:24  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	8 バードマン  2015-08-15 16:21:23  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	9 バードマン  2015-08-15 16:27:34  [PC] 
	 |  523 x 831
 | 箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html 火山性地震、12日1回、13日1回、14日0回、15日15時まで2回、低周波地震、火山性微動(6月29日1回を除き)は観測されていません。
 神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、15日16時21分まで11回(有感地震0)、
 
 
 太陽風、
 16時56分364km/s・+1.9nT・環電流ー5nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度7.5、
 17時57分454km/s・+0.3nT・環電流ー4nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度13.6、
 18時37分463km/s・-6.9nT、
 18時46分463km/s・-8.7nT、
 18時55分466km/s・-10.7nT・環電流ー3nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度15.5、
 19時07分466km/s・-12.2nT、
 19時16分467km/s・-13.4nT、
 19時27分470km/s・-14.9nT、
 19時37分469km/s・-16.3nT、
 19時45分466km/s・-17.0nT、
 19時55分465km/s・-17.0nT・環電流ー31nT・プロトン0.1・放射線帯電子90・太陽風密度23.6、
 20時07分462km/s・-17.6nT、
 20時15分463km/s・-15.6nT、
 20時27分461km/s・-14.2nT、
 20時37分458km/s・-12.5nT、
 20時46分457km/s・-10.8nT、
 20時57分457km/s・-9.0nT・環電流ー66nT・プロトン0.1・放射線帯電子60・太陽風密度24.2、
 21時36分454km/s・-6.4nT、
 21時57分453km/s・-6.0nT・環電流ー64nT・プロトン0.1・放射線帯電子40・太陽風密度24.0、
 22時56分463km/s・+4.0nT・環電流ー66nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・太陽風密度8.3、
 23時56分484km/s・-1.3nT・環電流ー60nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・太陽風密度6.0、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	10 バードマン  2015-08-15 16:48:04  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	11 バードマン  2015-08-15 20:16:43  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	12 バードマン  2015-08-15 23:51:03  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	
13 ままま 2015-08-16 00:31:48  [PC] 
 ピ~ヒャラドンドコドコドコ連打乱打音鳴りこもった感じで鳴ってます。凄い眠気…おやすみなさい(/_;)
 | 
| 
 | 
| 
	
14 ままま 2015-08-16 00:35:28  [PC] 
 今いきなり、両足の指に痛みが…初めてのことメモ書き込み~やや強めブルブルブルン微振動。
 | 
|  | 
|  | 
| 
	1 バードマン  2015-08-14 05:12:29  [PC] 
	 |  640 x 360
 | 1時15分、桜島爆発噴火、噴煙不明、噴石:7合目(昭和火口より200~300m)、 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150814012435_506.html
 
 4時30分ごろ、M3.2 周防灘
 北緯33.8度 東経132.0度 深さ70km
 最大震度1 大竹市 平生町
 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150814043040_20150814043423
 
 太陽風、
 0時56分366km/s・-2.8nT・1時1分環電流ー29nT、
 1時56分359km/s・-2.7nT・環電流ー30nT、
 2時56分359km/s・-3.0nT・環電流ー30nT、
 3時56分359km/s・-3.4nT・環電流ー30nT、
 4時56分361km/s・-2.9nT・環電流ー31nT・プロトン0.1(最高0.4)10MeV・放射線帯電子700(最高1千)2MeV・太陽風密度3.4、
 5時56分349km/s・-0.7nT・環電流ー30nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度3.8、
 6時57分353km/s・+2.1nT・環電流ー28nT、
 7時56分351km/s・+2.0nT・環電流ー25nT、
 8時57分346km/s・+1.4nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千、
 9時56分346km/s・-0.1nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度3.1、
 10時56分341km/s・+0.5nT・環電流ー212nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度3.4、
 11時56分339km/s・+1.4nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子600・太陽風密度2.7、
 12時56分331km/s・+1.9nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度2.3、
 13時56分335km/s・+3.2nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度3.0、
 14時56分332km/s・+2.8nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度2.3、
 15時56分325km/s・+1.6nT・環電流ー16nT¥・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度1.9、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	4 バードマン  2015-08-14 09:47:05  [PC] 
	 |  62 x 32
 | 電離層異常、 0時45分、国分寺で臨界周波数10.6MHzの強いスポラディックE層が発生、1時00分9.6MHz、15分8.4MHz、22時15分8.8MHz、
 6時30分、山川で臨界周波数8.6MHzの強いスポラディックE層が発生、7時30分9.2MHz、
 8時15分、沖縄で臨界周波数9.2MHzの強いスポラディックE層が発生、30分9.3MHz、45分8.5MHz、9時00分9.5MHz、
 9時15分、稚内で臨界周波数9.4MHzの強いスポラディックE層が発生、30分12.4MHz、45分14.5MHz、10時00分12.8MHz、15分11.0MHz、30分9.8MHz、
 14時15分11.6MHz、30分11.2MHz、20時15分10.5MHz、30分10.2MHz、45分10.5MHz、21時00分9.2MHz、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	5 バードマン  2015-08-14 11:21:30  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	6 バードマン  2015-08-14 13:02:20  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	7 バードマン  2015-08-14 14:21:31  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	8 バードマン  2015-08-14 15:09:40  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	9 バードマン  2015-08-14 16:16:40  [PC] 
	 |  523 x 831
 | 箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html 火山性地震、11日4回、12日1回、13日1回、14日15時まで0回、低周波地震、火山性微動(6月29日1回を除き)は観測されていません。
 神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、14日16時11分まで1回(有感地震0)、
 
 
 太陽風、
 16時56分324km/s・+1.3nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度1.5、
 17時57分333km/s・+1.1nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度2.1、
 18時57分337km/s・+1.3nT・環電流ー16nT、
 19時55分333km/s・+1.0nT・環電流ー15nT、
 20時57分315km/s・+0.8nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度1.6、
 21時55分320km/s・-1.1nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度1.7、
 22時56分336km/s・-0.9nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度2.2、
 23時56分330km/s・+1.2nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度2.5、
 | 
 | 
| 
 | 
| 
	10 バードマン  2015-08-14 20:38:16  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	11 バードマン  2015-08-14 22:08:02  [PC] 
	 | 
| 
 | 
| 
	
12 ままま 2015-08-15 00:02:20  [PC] 
 今朝は左肩周りがかなり痛い。寝違いなのかわからないが、メモ。右肩周り~右腕重ダルい、右腰ズキズキ~右足かなり違和感。そう言えば、昨夜寝る瞬間、うわ~揺れる!?みたいな感じ?前触れ?凄く嫌な感覚でした:-)電気点かない&携帯通話不調…音鳴りもちょっと不気味な感じかな…本日もお疲れ様でしたm(__)mおやすみなさい♪
 | 
| 
 | 
| 
	
13 ままま 2015-08-15 00:38:38  [PC] 
 なんか変な微振動…頭部プチ締め付け感。腹部違和感。
 | 
|  |