total:301159 today:57 yesterday:76

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
9月26日、12 バードマン 2015-09-27 00:49:32 ままま
9月25日、12 バードマン 2015-09-26 05:38:35 バードマン
9月24日、10 バードマン 2015-09-24 20:44:54 バードマン
9月23日、台風21号が発生、10 バードマン 2015-09-24 03:47:25 バードマン
9月22日、12 バードマン 2015-09-23 00:16:23 ままま
9月21日、10 バードマン 2015-09-21 23:52:20 ままま
9月20日、7 バードマン 2015-09-21 00:36:55 ままま
9月19日、8 バードマン 2015-09-20 00:40:47 バードマン
9月18日、11 バードマン 2015-09-19 00:25:13 ままま
9月17日、16 バードマン 2015-09-18 01:50:00 ままま
Ads by Google
1 バードマン 2015-09-26 05:09:24 [PC]


226 x 148
25日23時53分、諏訪之瀬島爆発噴火、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150925235854_511.html

26日0時7分、諏訪之瀬島爆発噴火、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150926001058_511.html

3 バードマン 2015-09-26 05:20:23 [PC]


800 x 664
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150926031328_20150926031804
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 131、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15215.html
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、23日0回、24日2回、25日3階(有感地震1回)、26日5時21分まで1回、

4 バードマン 2015-09-26 05:35:11 [PC]


259 x 194
3時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上100mで雲に入る、21時以降の最高噴煙火口上100mで雲に入る、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150926030401_503.html
9時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上900m、3時以降の最高噴煙火口上900m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150926090147_503.html
15時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上600m、9時以降の最高噴煙火口上900m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150926150045_503.html
21時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上400m、15時以降の最高噴煙火口上600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150926210221_503.html

5 バードマン 2015-09-26 07:49:44 [PC]


640 x 360
7時31分ごろ、M3.9 福島県沖
北緯36.9度 東経141.2度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150926073132_20150926073511


7 バードマン 2015-09-26 17:03:34 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時56分432km/s・+0.9nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度4.8、
17時57分427km/s・+1.7nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度5.5、
18時57分420km/s・+1.6nT・環電流ー7nT、
19時57分423km/s・+2.9nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度4.5、
20時57分414km/s・+3.4nT・環電流ー6nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度4.2、
21時57分424km/s・+3.2nT・環電流ー5nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度5.5、
22時56分430km/s・+1.9nT・環電流-4nT・プロトン0.1 放射線帯電子400・太陽風密度5.1、
23時56分415km/s・+2.6nT・環電流ー4nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度6.5、

8 バードマン 2015-09-26 19:20:31 [PC]


640 x 360
18時50分ごろ、M4.4 苫小牧沖
北緯42.2度 東経141.9度 深さ90km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150926185001_20150926185354

9 バードマン 2015-09-26 20:54:18 [PC]


640 x 360
20時22分ごろ、M4.2 千葉県東方沖
北緯35.8度 東経141.0度 深さ20km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150926202218_20150926202654

10 バードマン 2015-09-26 21:10:36 [PC]


183 x 276
20時14分、桜島噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150926202142_506.html

21時37分、桜島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150926214334_506.html

23時56分、桜島噴火、噴煙火口上1300mで雲に入る、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150927000307_506.html

11 バードマン 2015-09-26 22:12:58 [PC]


640 x 360
21時26分ごろ、M2.6 山梨県東部・富士五湖
北緯35.5度 東経139.0度 深さ20km
最大震度1 大月市 富士河口湖町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150926212630_20150926213017

12 ままま 2015-09-27 00:49:32 [携帯]

後頭部~両肩周り鈍痛…ちょっとキツイ;-)左足首痛み、右目違和感。スマホ不調。微振動~ちょっと気持ち悪くなりそうな腹部違和感;-)おやすみなさい~
 
1 バードマン 2015-09-25 05:05:55 [PC]


259 x 194
3時00分、阿蘇山連続噴火が継続している模様、噴煙不明、21時以降の最高噴煙火口上800m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150925030139_503.html
9時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上600m、3時以降の最高噴煙火口上600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150925090103_503.html
15時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上400mで雲に入る、9時以降の最高噴煙火口上600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150925150134_503.html

3 バードマン 2015-09-25 05:10:53 [PC]


800 x 664
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15215.html

太陽風、
0時56分464km/s・+0.2nT・1時1分環電流ー9nT、
1時56分453km/s・+0.3nT・環電流ー10nT、
2時56分455km/s・-1.4nT・環電流ー11nT、
3時56分447km/s・+0.3nT・環電流ー13nT、
4時56分447km/s・-1.4nT・環電流ー12nT・プロトン0.1(最高0.2)10MeV・放射線帯電子700(最高900)2MeV・太陽風密度2.8、
5時56分464km/s・+0.2nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度4.3、
6時56分467km/s・+0.3nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子900(最高1千)・太陽風密度4.3、
7時56分496km/s・+1.1nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度3.4、
8時57分492km/s・-0.1nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度3.8、
9時56分505km/s・+1.2nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度5.9、
10時56分488km/s・+0.7nT・環電流ー10nT・プロトン0.1(最高0.3)・放射線帯電子900・太陽風密度4.0、
11時57分505km/s・+3.3nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度3.7、
12時59分487km/s・-0.1nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子600・太陽風密度4.6、
13時56分492km/s・+1.3nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度3.8、
14時56分491km/s・+1.4nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度4.6、
15時56分484km/s・+0.7nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度5.5、

4 バードマン 2015-09-25 05:27:35 [PC]


640 x 360
USGS、0時53分M6.6 インドネシア・パプア西部沿岸付近
南緯0.629度 東経131.255度 深さ24.1km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20003nqr#general_summary

5時6分ごろ、M4.1 宮城県沖
北緯38.6度 東経141.8度 深さ50km
最大震度3 一関市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150925050538_20150925051024

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150925050538_20150925051024
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 140、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、21日1回、22日1回、23日0回、24日2回、25日9時21分まで1回(有感地震1回)、

5 バードマン 2015-09-25 07:01:12 [PC]


640 x 360
5時59分ごろ、M1.6 神奈川県西部(箱根山)
北緯35.2度 東経139.0度 深さ極浅い
最大震度1 箱根町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150925055953_20150925060404

6 バードマン 2015-09-25 07:03:34 [PC]


640 x 360
6時7分ごろ、M3.7 青森県東方沖
北緯40.9度 東経142.2度 深さ50km
最大震度1 八戸市 五戸町 階上町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150925060738_20150925061118


8 ままま 2015-09-25 13:29:47 [携帯]

やっと、頭部~肩甲骨辺り抜けたみたい…右半身もだいぶ楽に~いや~キツかった(/_;)昨夜は、腹部にチクチクグサー2回ありました。出先なのでm(__)m

9 バードマン 2015-09-25 17:19:38 [PC]


523 x 831
箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html
火山性地震、19日~24日まで0回、25日15時まで3回、低周波地震・火山性微動(6月29日1回を除き)は観測されていません。
神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、25日16時11分まで3階(有感地震1回)、


太陽風、
16時56分502km/s・+3.3nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度4.3、
17時57分456km/s・-2.5nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度4.9、
18時55分449km/s・-2.0nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度4.6、
19時57分456km/s・-2.5nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度4.7、
20時56分463km/s・-1.2nT・環電流ー16nT、
21時56分463km/s・-2.8nT・環電流ー15nT、
22時56分462km/s・+1.4nT・環電流ー17nT、
23時56分473km/s・+3.6nT・環電流ー15nT、

10 ままま 2015-09-26 00:33:02 [携帯]

両肩プチわしづかみ、左胸~左あばら骨プチズキ、右腰~右足違和感、左足首痛み。ガス台タイマー一部欠損、スマホ不調、電気点かない。右足裏鈍痛(・・?おやすみなさい~

11 バードマン 2015-09-26 05:37:01 [PC]


259 x 194
21時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙不明、15時以降の最高噴煙火口上400mで雲に入る、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150925210423_503.html

12 バードマン 2015-09-26 05:38:35 [PC]


226 x 148
21時00分、諏訪之瀬島噴火多発、17時1回、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150925212303_511.html
 
1 バードマン 2015-09-24 05:00:58 [PC]


259 x 194
3時00分、阿蘇山連続噴火が継続している模様、噴煙不明、21時以降の最高噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924030148_503.html
9時00分、阿蘇山連続噴火が継続している模様、噴煙不明3時以降の最高噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924090055_503.html
15時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上300m、9時以降の最高噴煙300m
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924150225_503.html
21時00分、阿蘇山連続噴火が継続している模様、噴煙不明、15時以降の最高噴煙火口上900m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924210251_503.html

2 バードマン 2015-09-24 05:03:53 [PC]


226 x 148
3時48分、諏訪之瀬島爆発噴火、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924035709_511.html
6時37分、諏訪之瀬島爆発噴火、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924064146_511.html
6時42分、諏訪之瀬島爆発噴火、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924064543_511.html
6時55分、諏訪之瀬島爆発噴火、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924065951_511.html
7時00分、諏訪之瀬島爆発噴火、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924070301_511.html
7時14分、諏訪之瀬島爆発噴火、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924071752_511.html
9時00分、諏訪之瀬島爆発噴火多発、
7時台7回、8時台9回、・・・
15時00分、諏訪之瀬島噴火多発、
9時9回、10時11回、11時3回、12時3回、13時7回、14時3回、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924150417_511.html
21時00分、諏訪之瀬島噴火多発、
15時2回、16時1回、17時1回、18時2回、19時1回、20時1回、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150924210157_511.html

太陽風、23日18時16分と18時59分から自動更新停止中、
宇宙天気予報では、5時00分506.4km/s・+5.7nT・密度3.3、

3 バードマン 2015-09-24 05:22:14 [PC]


800 x 664
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15215.html 3時の予想進路では、29日に宮古島東沖を通過となっています。

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150924150234_20150924150550
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap- 4時頃やや変動、mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 3時半前に大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html 23日18時59分から自動更新停止、
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html 23日18時16分から自動更新停止、
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 140、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、20日0回、21日1回、22日1回、23日から24日5時21分まで0回、有感地震は何れも無し、

4 ままま 2015-09-24 07:30:07 [携帯]

昨夜は中々眠れず…頭痛なども再度始まり(/_;)数日書き漏れ~左足首痛み;-)

5 バードマン 2015-09-24 09:49:51 [PC]


300 x 300
太陽風、いつの間にか再開していました。
23日、
22時56分493km/s・+6.4nT・23時1分環電流ー10nT、
23時55分523km/s・+2.7nT・環電流ー9nT、
24日、
0時56分507km/s・-4.1nT・環電流ー11nT、
1時06分504km/s・-5.4nT、
1時17分503km/s・
1時26分505km/s・-6.9nT、
1時37分503km/s・-6.7nT、
1時45分500km/s・-6.2nT、
1時55分499km/s・-5.3nT・環電流ー19nT、
2時56分533km/s・+0.9nT・環電流ー24nT、
3時55分531km/s・+2.9nT・環電流ー20nT、
4時56分513km/s・+5.1nT・環電流ー18nT、
5時55分499km/s・+5.7nT・環電流ー14nT、
6時56分487km/s・+5.4nT・環電流ー12nT、
7時55分476km/s・+3.8nT・環電流ー11nT、
8時56分468km/s・+1.8nT・環電流ー11nT、
9時55分467km/s・+1.1nT・環電流ー10nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子700(最高2千)2MeV・太陽風密度4.2、
10時56分453km/s・-0.1nT・環電流ー12nT、プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度5.9、
11時56分447km/s・-0.6nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度5.3、
12時56分447km/s・-1.3nT・環電流ー14nTt・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度6.5、
13時56分451km/s・-1.2nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度6.3、
14時56分421km/s・+0.2nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度4.5、
15時56分426km/s・+1.3nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度4.0、


7 バードマン 2015-09-24 17:04:52 [PC]


640 x 360
15時2分ごろ、M2.9 秋田県内陸北部
北緯40.0度 東経140.6度 深さ10km
最大震度2 北秋田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150924150234_20150924150550

15時19分ごろ、M3.7 秋田県内陸北部
北緯40.0度 東経140.5度 深さ10km
最大震度3 北秋田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150924151946_20150924152323


太陽風、
16時56分426km/s・+1.3nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度4.8、
17時55分453km/s・-0.0nT・環電流ー12nT、
18時57分455km/s・+0.5nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度2.0、
19時55分457km/s・-0.5nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度2.4、
20時57分463km/s・+1.9nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度2.6、
21時57分447km/s・+1.5nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度4.1、
22時56分450km/s・+0.9nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度5.0、
23時56分469km/s・+2.3nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度4.1、

8 バードマン 2015-09-24 20:40:28 [PC]


600 x 490
19時5分ごろ、M4.6 三陸沖
北緯39.7度 東経143.6度 深さ10km
最大震度1 五戸町 盛岡市 宮古市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150924190519_20150924190929

9 バードマン 2015-09-24 20:43:21 [PC]


640 x 360
19時10分ごろ、M3.8 岩手県沖
北緯39.4度 東経142.1度 深さ40km
最大震度2 一関市 気仙沼市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150924191050_20150924191413

10 バードマン 2015-09-24 20:44:54 [PC]


640 x 360
19時58分ごろ、M3.5 京都府南部
北緯34.9度 東経135.7度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150924195824_20150924200223
 
1 バードマン 2015-09-23 05:15:36 [PC]


800 x 664
3時、フィリピンの東の海上で台風21号が発生、
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150923/k10010244831000.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20150922185430927.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15215.html

太陽風、
0時57分590km/s・+1.1nT・1時1分環電流、
1時57分584km/s・+1.7nT・環電流ー15nT、
2時57分573km/s・-0.7nT・環電流ー8nT、
3時57分558km/s・-0.1nT・環電流ー7nT、
4時57分555km/s・+1.8nT・環電流ー13nT・プロトン0.1(最高0.2)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV・太陽風密度1.4、
5時57分538km/s・+2.6nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度2.0、
6時59分501km/s・+1.7nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度1.8、
7時59分487km/s・+1.1nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度1.5、
8時59分481km/s・+1.3nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度2.9、
9時57分475km/s・+1.5nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度2.8、
10時57分465km/s・+2.0nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度4.8、
11時59分477km/s・+2.7nT・環電流ー8nT、
12時59分489km/s・+1.6nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.8、
13時59分515km/s・+3.4nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度3.3、
14時59分515km/s・+2.8nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度4.6、
15時29分528km/s・+3.0nT・・太陽風密度5.9、太陽風が再び上昇し密度がやや上昇、
21日2時30分M2.1フレアに伴うCMEの高速風が近づいてきたのかも知れません。

2 バードマン 2015-09-23 05:17:18 [PC]


259 x 194
3時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上200m、21時以降の最高噴煙火口上200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150923030058_503.html
9時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上200m、3時以降の最高噴煙火口上200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150923090034_503.html
15時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上100m、9時以降の最高噴煙火口上200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150923150052_503.html
21時00分、阿蘇山連続噴火が継続している模様、噴煙不明、15時以降の最高噴煙火口上100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150923210201_503.html

3 バードマン 2015-09-23 05:26:49 [PC]


523 x 831
4時11分ごろ、M3.5 岩手県沖
北緯39.1度 東経142.4度 深さ30km
最大震度1 住田町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150923041125_20150923041452

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150923041125_20150923041452
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 172、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、19日1回、20日0回、21日1回、22日1回、23日5時31分まで0回、


5 バードマン 2015-09-23 16:14:38 [PC]


640 x 360
20時37分ごろ、M3.5 宮城県沖
北緯38.9度 東経142.1度 深さ40km
最大震度1 一関市 気仙沼市 南三陸町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150923203710_20150923204108

太陽風、
15時59分536km/s・+0.5nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子600・太陽風密度5.9、
16時59分508km/s・-4.0nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度4.8、
17時58分480km/s・-2.1nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度1.9、
18時59分512km/s・-2.5nT・環電流ー18nT・プロトン0.1(最高0.3)・放射線帯電子200、
1859分と18時16分以後自動更新停止中、
http://swnews.jp/swnews_infl.html  http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
19時

6 ままま 2015-09-23 16:20:25 [PC]

頭部~肩甲骨辺りまであちこち鈍痛(--;)右半身継続中:-)

7 バードマン 2015-09-23 17:49:24 [PC]


800 x 664
台風21号の予想進路が、九州南部に接近・上陸するコースになってきました。
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15215.html

8 ままま 2015-09-23 17:58:32 [PC]

キツくて寝てました…今はプチダウン位です(--;)

9 ままま 2015-09-23 22:13:01 [PC]

プチダウン抜けたかなぁ…だけど、頭部~肩甲骨辺り弱め継続中~右半身継続中~。早めに休みます:-)左胸~左あばら骨変な鈍痛。スマホ不調、電気点かない。プープワァー音鳴り。

10 バードマン 2015-09-24 03:47:25 [PC]


640 x 360
23時44分ごろ、M3.7 栃木県南部
北緯36.4度 東経140.0度 深さ70km 
最大震度2 桜川市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150923234442_20150923234954
 
1 バードマン 2015-09-22 05:11:53 [PC]


480 x 424
台風情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/ マリアナ諸島で熱帯低気圧が発生、23日にはフィリピンの東で台風21号に変わる見込みです。

太陽風、
0時56分516km/s・+1.2nT・1時1分環電流ー8nT、
1時56分513km/s・+1.3nT・環電流ー9nT、
2時56分514km/s・+1.8nT・環電流ー9nT、
3時56分507km/s・+1.0nT・環電流ー8nT、
4時56分504km/s・+1.8nT・環電流ー9nT・プロトン0.3(最高0.7)10MeV・放射線帯電子600(最高800)2MeV・放射線帯電子4.2、
5時56分495km/s・+1.8nT・環電流ー8nT・プロトン0.2・放射線帯電子700(最高900)・太陽風密度3.4、
6時56分487km/s・+3.0nT・環電流ー8nT・プロトン0.2・放射線帯電子800・太陽風2.1、
7時56分470km/s・+3.3nT・環電流ー7nT・プロトン0.3・放射線帯電子800・太陽風密度3.4、
8時56分467km/s・+3.9nT・環電流ー6nT、
9時56分488km/s・+2.6nT・環電流ー5nT・プロトン0.2・放射線帯電子900・太陽風密度8.0、
10時56分486km/s・+1.9nT・環電流ー2nT・プロトン0.2・放射線帯電子900・太陽風密度3.4、
11時57分550km/s・+1.9nT・環電流ー6nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度4.1、
12時27分580km/s・-0.6nT・太陽風密度2.7、
12時56分604km/s・+1.2nT・環電流ー6nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度4.7、
13時07分608km/s・+1.3nT、
13時37分603km/s・+1.5nT・太陽風密度2.9、
13時56分599km/s・+0.1nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度5.8、
14時26分603km/s・-1.5nT・太陽風密度3.1、
14時56分601km/s・-0.8nT・環電流ー11nT・プロトン0.2・放射線帯電子600・太陽風密度3.2、
15時56分604km/s・-2.2nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度3.7、

3 バードマン 2015-09-22 05:24:53 [PC]


523 x 831
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150922055525_20150922055918
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 183、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、18日1回、19日1回、20日0回、21日1回、22時5時21分まで0回、有感地震は何れも無し、

4 バードマン 2015-09-22 06:13:14 [PC]


640 x 360
5時55分ごろ、M3.5 茨城県南部
北緯36.1度 東経140.1度 深さ70km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150922055525_20150922055918


6 ままま 2015-09-22 13:25:44 [PC]

頭部プチズキズキ締め付け~両肩周り鈍痛、右半身継続中。スマホかなり電波悪い:-)朝から、キングスマン映画観て外なのに…かなり開かない:-)少し顔面違和感:-)

7 バードマン 2015-09-22 16:13:38 [PC]


640 x 360
16時00分、M4.1 茨城県沖
北緯36.7度 東経141.0度 深さ20km
最大震度2 水戸市 日立市 東海村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150922160004_20150922160417

太陽風、
16時07分609km/s・-1.6nT・太陽風密度4.1、
16時26分635km/s・-0.2nT・太陽風密度2.9、
16時56分651km/s・+1.9nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度2.2、
17時27分642km/s・+2.3nT・太陽風密度2.6、
17時55分634km/s・+2.0nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度2.7、
18時27分628km/s・+1.6nT・太陽風密度2.3、
18時57分624km/s・+2.0nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度2.3、
19時25分619km/s・+3.3nT・太陽風密度3.4、
19時57分615km/s・+4.6nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度3.0、
20時56分604km/s・+3.3nT・環電流ー7nT、
21時57分603km/s・-0.3nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度2.5、
22時56分602km/s・-0.1nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度2.0、
23時56分605km/s・+0.6nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度1.9、

8 ----- -----

-投稿者により削除-

9 ままま 2015-09-22 17:47:03 [PC]

家に 戻りました。西の空に竜巻雲が:-)

10 バードマン 2015-09-22 18:08:48 [PC]


640 x 360
17時56分ごろ、M4.3 茨城県沖
北緯36.7度 東経141.0度 深さ10km
最大震度2 川内村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150922175654_20150922180128

11 バードマン 2015-09-22 22:15:17 [PC]


640 x 360
21時53分ごろ、M2.8 福島県中通り
北緯37.1度 東経140.5度 深さ10km
最大震度1 浅川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150922215316_20150922215645

12 ままま 2015-09-23 00:16:23 [PC]

頭部プチズキズキ締め付け~が抜けない(>_<)キツイ~寝ます(∋_∈)プープワァードンドコも鳴りすぎ(*ToT)
 
1 バードマン 2015-09-21 05:16:29 [PC]


480 x 424
台風20号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1520.html 3時に温帯低気圧に変わりました。

太陽風、
0時56分556km/s・-1.7nT・1時1分環電流ー30nT、
1時56分564km/s・-2.9nT・環電流ー28nT、
2時30分、太陽西端2415黒点群でM2.1の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、
2時56分549km/s・-0.7nT・環電流ー29nT、
3時56分547km/s・+2.4nT・環電流ー26nT、
4時56分547km/s・+3.2nT・環電流-21nT・プロトン0.2(最高0.9)10MeV・放射線帯電子800(最高2千)2MeV・太陽風密度3.2、
5時56分554km/s・+4.0nT・環電流ー18nT・プロトン1.2(最高3.2)・放射線帯電子1千・太陽風密度2.4、(プロトン上昇)
6時56分539km/s・-0.9nT・環電流ー16nT・プロトン1.15・放射線帯電子1千・太陽風密度1.7、
7時57分531km/s・-0.3nT・環電流ー21nT・プロトン1.0・放射線帯電子1千・太陽風密度2.6、
8時56分546km/s・+1.1nT・環電流ー19nT・プロトン0.9・放射線帯電子1千・太陽風密度2.1、
9時56分548km/s・+5.5nT・環電流ー18nT・プロトン0.96・放射線帯電子900・太陽風密度2.0、
10時56分543km/s・+0.8nT・環電流ー14nT・プロトン0.9・放射線帯電子700・太陽風密度2.0、
11時56分572km/s・+5.9nT・環電流ー16nT・プロトン0.7・放射線帯電子600・太陽風密度2.6、
12時56分534km/s・+1.9nT・環電流ー12nT・プロトン0.6・放射線帯電子400・太陽風密度2.0、
13時56分564km/s・+3.3nT・環電流ー14nT・プロトン0.5・放射線帯電子300・太陽風密度1.8、
14時56分591km/s・+4.0nT・環電流ー12nT・プロトン0.5・放射線帯電子300・太陽風密度1・7、
15時16分607km/s・+5.5nT、(速度のピーク)
15時56分593km/s・+4.1nT・環電流ー11nT・プロトン0.5・放射線帯電子200・太陽風密度2.6、

2 バードマン 2015-09-21 05:18:38 [PC]


259 x 194
3時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上500m、21時以降の最高噴煙火口上700m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150921030031_503.html
9時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上600m、3時以降の最高噴煙火口上600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150921090134_503.html
15時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上700m、9時以降の最高噴煙火口上900m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150921150040_503.html

3 バードマン 2015-09-21 05:50:40 [PC]


523 x 831
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 1時10分頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 127、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html 現在データー欠損中、
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、16日~17日0回、18日1回、19日1回、20日から21日5時41分まで0回、有感地震は何れも無し、

4 バードマン 2015-09-21 10:40:51 [PC]


62 x 32
電離層異常、
9時00分、山川で臨界周波数8.2MHzの強いスポラディックE層が発生、
18時45分、沖縄で臨界周波数8.6MHzの強いスポラディックE層が発生、


6 バードマン 2015-09-21 17:06:26 [PC]


640 x 360
16時20分ごろ、M3.5 愛媛県南予
北緯33.5度 東経132.6度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150921162002_20150921162429

太陽風、
16時56分588km/s・+5.5nT・環電流ー11nT・プロトン0.4・放射線帯電子100・太陽風密度1.8、
17時55分563km/s・+3.5nT・環電流ー0nT・プロトン0.3・放射線帯電子100・太陽風密度1.3、
18時56分562km/s・+1.9nT・環電流ー10nT、
19時57分538km/s・+5.8nT・環電流ー9nT・プロトン0.3・放射線帯電子100・太陽風密度2.5、
20時57分547km/s・+3.6nT・環電流ー7nT・プロトン0.2・放射線帯電子100・太陽風密度2.0、
21時526km/s・+4.3nT・環電流ー8nT、
22時56分509km/s・+2.8nT・環電流ー6nT、
23時56分516km/s・+2.3nT・環電流ー7nT、

7 バードマン 2015-09-21 18:08:01 [PC]


640 x 360
17時53分ごろ、M3.1 トカラ列島近海
北緯29.6度 東経129.9度 深さ10km
最大震度1 悪石島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150921175311_20150921175702

8 ままま 2015-09-21 18:13:42 [PC]

頭部プチズキズキ、顔面右目違和感(--;)

9 バードマン 2015-09-21 19:44:13 [PC]


640 x 360
19時15分ごろ、M2.3 新潟県中越地方
北緯37.3度 東経138.9度 深さ30km
最大震度1 小千谷市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150921191510_20150921191855

10 ままま 2015-09-21 23:52:20 [PC]

こめかみプチズキズキ~左後頭部ズキズキ右半身継続中、右腕重ダルい。スマホ不調、電気点かない。ブルブルブルルン微振動、プープワァードンドコ連打乱打音鳴り小さめ。右目違和感。ドキドキ感。おやすみなさい(∋_∈)最近眠すぎ…
 
1 バードマン 2015-09-20 05:12:54 [PC]


800 x 664
台風20号情報http://www.jma.go.jp/jp/typh/1520.html

太陽風、
0時56分415km/s・+5.6nT・1時1分環電流ー10nT、
1時56分413km/s・+4.7nT・環電流ー9nT、
2時56分392km/s・+4.5nT・環電流ー9nT、
3時56分390km/s・+1.3nT・環電流ー10nT、
4時56分398km/s・+0.7nT・環電流ー9nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子700(最高1千)2MeV・太陽風密度8.6、
5時56分410km/s・-0.6nT・環電流ー10nT、
6時56分418km/s・-0.3nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度8.2、
7時56分441km/s・+0.2nT・環電流ー12nT・プロトン0.2・放射線帯電子1千・太陽風密度7.8、
8時56分442km/s・+1.0nT・環電流ー12nT・プロトン0.2(最高0.5)・放射線帯電子1千・太陽風密度10.1、
9時56分431km/s・+3.3nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度6.3、
10時56分450km/s・+0.5nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度6.6、
11時27分455km/s・-5.2nT、
11時36分454km/s・-6.3nT、
11時45分455km/s・-6.2nT、
11時56分454km/s・-6.2nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度4.6、
12時06分453km/s・-4.9nT、
12時56分440km/s・+3.4nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子600・太陽風密度5.6、
13時50分、太陽でM1.5の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、
13時56分439km/s・+3.1nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度4.7、
14時56分489km/s・-2.6nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度2.9、
15時56分526km/s・-2.4nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度4.5、

2 バードマン 2015-09-20 05:14:24 [PC]


259 x 194
3時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上200m、21時以降の最高噴煙火口上300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150920030011_503.html
9時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上300m、3時以降の最高噴煙火口上600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150920090039_503.html
15時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上200m、9時以降の最高噴煙火口上800m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150920150106_503.html
21時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上500m、15時以降の最高噴煙火口上500m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150920210050_503.html

3 バードマン 2015-09-20 05:24:43 [PC]


523 x 831
9時17分ごろ、M3.5 福島県沖
北緯36.9度 東経141.1度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150920091716_20150920092029

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150920091716_20150920092029
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 8時40分頃、13時前に大きく変動(11時半~南向き磁場が大きい)、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 8時半頃13時頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 155、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、16日~17日0回、18日1回、19日1回、20日5時21分まで0回、有感地震は何れも無し、


5 バードマン 2015-09-20 17:06:09 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時56分544km/s・-3.7nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度2.9、
17時16分544km/s・-6.0nT、
17時27分537km/s・-6.2nT、
17時37分535km/s・-6.1nT、
17時46分527km/s・-5.8nT、
17時57分526km/s・-5.2nT・環電流ー24nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度3.4、
18時57分550km/s・-3.7nT・環電流ー28nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度3.2、
19時57分559km/s・-1.3nT・環電流ー28nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度3.0、
20時58分537km/s・-1.2nT・環電流ー26nT、
21時59分531km/s・-2.8nT・環電流ー25nT・プロトン0.1・放射線帯電子90・太陽風密度2.2、
22時58分523km/s・-4.3nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子60・太陽風密度1.2、
23時56分549km/s・-3.9nT・環電流ー29nT・プロトン0.1(最高0.5)・放射線帯電子70・太陽風密度2.0、

6 バードマン 2015-09-20 17:43:01 [PC]


640 x 360
17時30分ごろ、M3.9 宮城県沖
北緯38.3度 東経141.8度 深さ60km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150920173056_20150920173407

7 ままま 2015-09-21 00:36:55 [PC]

頭部~両肩周り鈍痛、右半身継続中、左足首痛み。右目違和感、右腕重ダルい。スマホ不調…子供もだったみたい~珍しい(--;)電気点かない。プープワァー複数音鳴り&ドンドコドコドコ:-)ブルンブルブルやや強め微振動。おやすみなさい(∋_∈)
 
1 バードマン 2015-09-19 05:01:56 [PC]


259 x 194
3時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上100m、21時以降の最高噴煙火口上200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150919030026_503.html
9時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上200m、3時以降の最高噴煙火口上200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150919090021_503.html
15時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上200m、9時以降の最高噴煙火口上200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150919150130_503.html
21時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上100m、15時以降の最高噴煙火口上500m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150919210011_503.html

2 バードマン 2015-09-19 05:09:15 [PC]


800 x 664
台風20号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15205.html

太陽風、
0時56分443km/s・-0.1nT・1時1分環電流ー18nT、
1時56分438km/s・-1.5nT・環電流-17nT、
2時56分435km/s・-0.7nT・環電流ー17nT、
3時56分431km/s・-0.1nT・環電流ー16nT・
4時56分437km/s・-0.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV・太陽風密度9.0、
5時56分433km/s・-1.4nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度9.2、
6時56分428km/s・-2.4nT・環電流ー14nT、
7時56分445km/s・-1.0nT・環電流ー16nT、
8時56分446km/s・-1.8nT・環電流ー16nT、
9時56分436km/s・-1.7nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度8.2、
10時56分435km/s・-0.4nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度7.5、
11時56分423km/s・+0.7nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.7、
12時56分427km/s・+3.9nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度8.3、
13時56分422km/s・-0.1nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子600・太陽風密度9.2、
14時56分439km/s・-5.8nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度11.0、
15時06分442km/s・-5.6nT、
15時56分429km/s・-4.9nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度11.3、

3 バードマン 2015-09-19 05:27:08 [PC]


523 x 831
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150919050524_20150919051021
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
南極昭和基地観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 10時ピークに変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 3時過ぎから変動、10時ピークに変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 171、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/mysection1/item.php?itemid=44
火山性地震、15日1回、16日~17日0回、18日2回、19日5時21分まで1回、

4 バードマン 2015-09-19 05:52:38 [PC]


640 x 360
5時5分ごろ、M3.9 茨城県沖
北緯36.4度 東経141.0度 深さ50km
最大震度2 日立市 高萩市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150919050524_20150919051021


6 バードマン 2015-09-19 11:18:01 [PC]


62 x 32
電離層異常、
10時30分、沖縄で臨界周波数8.9MHzの強いスポラディックE層が発生、

太陽風、
16時07分426km/s・-5.2nT・太陽風密度11.6、
16時26分421km/s・-5.8nT、
16時56分421km/s・-2.6nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度10.8、
17時57分415km/s・-2.8nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度10.6、
18時55分413km/s・-0.6nT・環電流ー0.6nT、
19時57分414km/s・+2.4nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度7.9、
20時55分412km/s・-1.3nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度7.7、
21時56分415km/s・+3.4nT・環電流ー18nT、
22時56分414km/s・+6.1nT・環電流ー13nT、
23時56分421km/s。+5.7nT・環電流ー11nT、

7 ままま 2015-09-19 22:20:26 [PC]

右半身継続中、電気点かない、スマホ不調。頭部~両肩周りやや強め鈍痛、熱感(--;)プチ不調~早めに休みます:-)

8 バードマン 2015-09-20 00:40:47 [PC]


640 x 360
23時1分ごろ、M4.0 北海道釧路地方中南部
北緯43.5度 東経144.1度 深さ極浅い
最大震度3 釧路市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150919230106_20150919230539
 
1 バードマン 2015-09-18 05:10:52 [PC]


640 x 360
1時43分ごろ、M3.5 石垣島近海
北緯24.3度 東経124.1度 深さ50km
最大震度1 黒島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150918014331_20150918014724

太陽風、
0時52分455km/s・+2.2nT・1時1分環電流ー11nT、
1時56分443km/s・+1.1nT・環電流ー10nT、
2時52分437km/s・+1.4nT・環電流ー10nT、
3時56分429km/s・+1.1nT・環電流ー9nT、
4時52分425km/s・+0.3nT・環電流ー9nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子1万(最高2万)2MeV・太陽風密度不明、
5時56分427km/s・-0.1nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度3.3、
6時57分435km/s・-3.0nT・環電流ー10nT、
7時55分430km/s・-3.0nT・環電流ー13nT、
8時57分410km/s・-0.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度4.0、
9時55分402km/s・-1.3nT・環電流-14nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度7.3、
10時56分406km/s・-2.8nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度6.6、
11時57分399km/s・-0.8nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度5.3、
12時56分382km/s・+0.9nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度4.9、
13時56分386km/s・-1.2nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子8千・太陽風密度5.5、
14時59分408km/s・-2.9nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子7千、
15時56分408km/s・-2.6nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度6.1、

2 バードマン 2015-09-18 05:12:25 [PC]


259 x 194
3時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上800m、21時以降の最高噴煙火口上900m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150918030225_503.html
9時00分、阿蘇山連続噴火が継続している模様、噴煙不明、3時以降の最高噴煙火口上800m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150918090035_503.html
15時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上500m、9時以降の最高噴煙火口上500m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150918150030_503.html
21時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上200m、15時以降の最高噴煙火口上500m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150918210132_503.html

3 バードマン 2015-09-18 05:30:47 [PC]


800 x 664
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150918014331_20150918014724
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 今日は7時~8時ピークに変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 今日は7時から変動し8時半がピーク、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 146、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
台風20号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1520.html
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、14日4回、15日1回、16日~18日5時21分まで0回、有感地震は何れも無し、

4 バードマン 2015-09-18 09:08:21 [PC]


640 x 360
6時42分ごろ、M4.2 青森県東方沖
北緯41.3度 東経142.1度 深さ60km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150918064255_20150918064618

5 バードマン 2015-09-18 09:10:24 [PC]


640 x 360
8時46分ごろ、M2.7 長野県中部
北緯36.3度 東経138.0度 深さ極浅い
最大震度1 松本市 安曇野市 筑西市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150918084648_20150918085130


7 バードマン 2015-09-18 13:44:23 [PC]


183 x 276
13時4分、桜島噴火、噴煙火口上1800m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150918131015_506.html


太陽風、
16時56分418km/s・-4.6nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度11.6、
17時57分408km/s・-3.6nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度8.8、
18時57分404km/s・-4.0nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度8.4、
19時57分400km/s・-3.3nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度6.5、
20時57分408km/s・-3.6nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度5.9、
21時57分425km/s・+1.1nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度5.2、
22時56分435km/s・-3.4nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度7.7、
23時56分440km/s・+0.3nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度6.5、

8 バードマン 2015-09-18 17:07:11 [PC]


640 x 360
16時46分ごろ、M3.1 種子島近海
北緯30.3度 東経131.0度 深さ10km
最大震度1 南種子町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150918164603_20150918165031

9 バードマン 2015-09-18 17:17:00 [PC]


523 x 831
箱根山の9月11日~18日15時までの活動状況(気象庁)、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html
火山性地震、11日1回、12日1回、13日0回、14日2回、15日1回、16日~18時15時まで0回、
低周波地震、火山性微動(6月29日1回を除き)は観測されていません。
神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、18日17時11分まで2回(有感地震0)

10 バードマン 2015-09-18 22:10:13 [PC]


640 x 360
21時41分ごろ、M2.7 秋田県内陸南部
北緯39.9度 東経140.7度 深さ10km
最大震度1 仙北市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150918214152_20150918214506

11 ままま 2015-09-19 00:25:13 [PC]

頭部プチ締め付け~後頭部ズキズキ~両肩周り鈍痛、右半身継続中、胸周り変な鈍痛、左足首痛み、少し息苦しい感じ。プチ不調(--;)電気点かない、スマホ不調。音鳴り小さめ。おやすみなさい
 
1 バードマン 2015-09-17 05:14:24 [PC]


259 x 194
3時00分、阿蘇山連続噴火が継続しているもよう、噴煙不明、21時以降の最高噴煙火口上400m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150917030124_503.html
9時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上400m、3時以降の最高噴煙火口上400m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150917090149_503.html
15時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上200m、9時以降の最高噴煙火口上500m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150917150337_503.html
21時00分、阿蘇山連続噴火継続、噴煙火口上400m、15時以降の最高噴煙火口上500m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150917210049_503.html


8 バードマン 2015-09-17 16:19:45 [PC]


62 x 32
電離層異常、
14時15分、山川で臨界周波数8.3MHzの強いスポラディックE層が発生、20時00分8.2MHz、
21時30分、沖縄で臨界周波数9.2MHzの強いスポラディックE層が発生、

9 バードマン 2015-09-17 16:21:48 [PC]


640 x 360
15時50分ごろ、M3.4 茨城県沖
北緯36.6度 東経141.0度 深さ50km
最大震度1 日立市 高萩市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150917155006_20150917155351

太陽風、
16時56分473km/s・-0.9nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度2.8、
17時57分471km/s・-2.0nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.1、
18時34分、太陽中央南部でM1.1の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、
18時57分461km/s・-1.2nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.4、
19時58分459km/s・-0.8nT・環電流ー13nT、
20時56分457km/s・-0.3nT・環電流ー16nT、
21時58分454km/s・+0.7nT・環電流ー15nT、
22時56分451km/s・+0.4nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度3.4、
23時58分459km/s・+2.2nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度3.2、

10 バードマン 2015-09-17 19:22:24 [PC]


640 x 360
17時25分ごろ、M3.7 佐渡付近
北緯37.9度 東経138.0度 深さ10km
最大震度1 佐渡市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150917172544_20150917172919

11 ままま 2015-09-17 20:14:26 [PC]

高音キーン音鳴り、頭部プチズキズキ。電気点かない、スマホ不調。ちょっとドキドキ感。胸周り変な鈍痛:-)

12 バードマン 2015-09-17 22:23:45 [PC]


640 x 360
20時7分ごろ、M3.4 山形県置賜地方
北緯38.1度 東経140.0度 深さ10km
最大震度2 山形川西町 飯豊町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150917200753_20150917201126

13 バードマン 2015-09-18 00:05:52 [PC]


640 x 360
23時50分ごろ、M2.8 栃木県北部
北緯36.9度 東経139.8度 深さ10km
最大震度1 那須塩原市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150917235003_20150917235326

14 ままま 2015-09-18 01:21:44 [PC]

肩周りがかなり痛い(>_<)ジンワリ腹部、先程まで、息苦しいのとドキドキ感。他継続中(--;)微振動気持ち悪い:-)不調…

15 ままま 2015-09-18 01:47:56 [PC]

高音キーン音鳴り長い~眠いのに寝れない…ビリビリ微振動

16 ままま 2015-09-18 01:50:00 [PC]

書き洩れ~スマホWi-Fi繋いでも遅すぎ!!止まるし…昨日もかなり。。