|
1 バードマン 2015-10-19 05:09:35 [PC]

640 x 360
|
1時29分ごろ、M2.8 鳥取県中部 北緯35.4度 東経133.9度 深さ10km 最大震度1 湯梨浜町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151019012955_20151019013419
太陽風、 0時56分455km/s・-0.4nT・1時1分環電流ー45nT、 1時56分455km/s・-0.6nT・環電流ー43nT、 2時56分455km/s・-1.5nT・環電流ー41nT、 3時56分460km/s・-2.3nT・環電流ー40nT、 4時56分460km/s・-1.4nT・環電流ー39nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子500(最高700)2MeV・太陽風密度2.5、 5時56分453km/s・-1.6nT・環電流ー38nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度2.4、 6時56分462km/s・-0.6nT・環電流ー38nT・太陽風密度1.6、 7時56分460km/s・-0.8nT・環電流ー35nT・太陽風密度1.8、 8時57分438km/s・-0.7nT・環電流ー35nT、 9時56分438km/s・-1.4nT・環電流ー34nT、 10時56分430km/s・-1.3nT・環電流ー33nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度1.8、 11時57分424km/s・-1.9nT・環電流ー32nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度1.5、 12時56分417km/s・-1.7nT・環電流ー33nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度1.9、 13時56分409km/s・-1.5nT・環電流ー32nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度1.9、 14時56分412km/s・-1.9nT・環電流ー31nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度3.3、 15時56分407km/s・-0.9nT・環電流ー31nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度2.1、
|
|
|
4 バードマン 2015-10-19 05:20:20 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-10-19 05:21:58 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-10-19 11:37:50 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-10-19 13:07:43 [PC]

640 x 360
|
11時14分ごろ、M3.0 鳥取県中部 北緯35.4度 東経133.9度 深さ10km 最大震度3 湯梨浜町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151019111405_20151019111753
太陽風、 16時56分401km/s・-0.1nT・環電流ー29nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度2.7、 17時52分394km/s・+0.0nT・環電流ー28nT、 18時57分397km/s・-1.7nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度3.4、 19時57分392km/s・-2.0nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度3.8、 20時57分388km/s・-2.5nT・環電流ー27nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・太陽風密度3.4、 21時56分377km/s・-1.4nT・環電流ー27nT、 22時56分372km/s・+1.0nT・環電流ー26nT、 23時56分364km/s・-0.3nT・環電流ー24nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・太陽風密度3.6、
|
|
|
8 バードマン 2015-10-19 18:19:01 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-10-19 18:20:56 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 17時45分ごろ、沖縄で臨界周波数9.2MHzの強いスポラディックE層が発生、
|
|
|
10 ままま 2015-10-19 23:57:49 [PC]
やっと繋がった…ボコボコブルブル微振動、凄い長いプー音…後頭部ズキズキ~肩周りキツイなぁ:-)電気点かない。右半身プチ継続中、今日はかなり右足違和感:-)プチ不調(--;)おやすみなさい~右目違和感
|
|
11 バードマン 2015-10-20 00:18:22 [PC]
|
|
12 バードマン 2015-10-20 00:20:20 [PC]
|
|
13 バードマン 2015-10-20 05:22:25 [PC]
|
|
|
1 バードマン 2015-10-18 05:15:05 [PC]

640 x 360
|
1時16分ごろ、M3.9 岩手県沖 北緯40.4度 東経142.1度 深さ50km 最大震度2 階上町 九戸村 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151018011643_20151018012008
太陽風、 0時56分348km/s・-4.0nT・1時1分環電流ー8nT、 1時56分347km/s・-4.8nT・環電流ー13nT、 2時56分348km/s・-3.6nT・環電流ー15nT、 3時56分351km/s・-2.5nT・環電流ー16nT、 4時56分351km/s・-4.2nT・環電流ー15nT・プロトン0.1(最高0.3)10-MeV・放射線帯電子5千(最高1万)2MeV・太陽風密度13.3、 5時08分、太陽東側でM1.1の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、 5時34分、太陽東側でM1.5の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、 5時56分348km/s・-4.4nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度17.9、(密度が異常に大きい) 6時57分346km/s・+1.6nT・環電流ー18nT、 7時56分349km/s・+2.2nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度14.2、 8時57分362km/s・-1.6nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度12.9、 9時37分363km/s・-6.1nT、 9時47分362km/s・-6.5nT、 9時56分362km/s・-6.0nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度12.8、 10時56分367km/s・-2.1nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度15.2、 11時47分375km/s・-5.0nT・太陽風密度23.5、 11時57分374km/s・-5.3nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度18.6、 12時56分378km/s・+0.2nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度18.9、 13時52分385km/s・+3.2nT・環電流ー11nT・プロトン0.1(最高0.4)・放射線帯電子1千・太陽風密度13.7、 14時57分391km/s・+6.3nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯d年始800・太陽風密度14.4、
|
|
|
5 バードマン 2015-10-18 05:29:47 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-10-18 10:13:37 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-10-18 10:15:19 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-10-18 10:31:16 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-10-18 11:17:37 [PC]
|
|
10 バードマン 2015-10-18 16:12:53 [PC]

640 x 360
|
15時13分ごろ、M2.4 山梨県中・西部 北緯35.8度 東経138.7度 深さごく浅い 最大震度1 山梨市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151018151319_20151018151815
太陽風、 15時26分411km/s・-8.8nT、 15時56分396km/s・-7.8nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度22.4、 16時07分399km/s・-9.3nT(南向き磁場が非常に強い)・太陽風密度12.8、 16時17分401km/s・-9.7nT・太陽風密度14.1、 16時26分404km/s・-9.6nT・太陽風密度12.3、 16時56分409km/s・-9.9nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度15.1、 17時05分408km/s・-10.0nT、 17時16分410km/s・-9.2nT、 17時57分411km/s・-7.2nT・環電流ー35nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度11.0、 18時57分420km/s・-3.5nT・環電流ー39nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度8.3、 19時56分420km/s・-7.3nT・環電流ー39nT、 20時27分410km/s・-6.2nT・太陽風密度9.0、 20時56分408km/s・-5.9nT・環電流ー45nT、 21時56分425km/s・-6.2nT・環電流ー46nT、 22時56分429km/s・-4.3nT・環電流ー49nT、 23時56分454km/s・-2.7nT・環電流ー47nT、
|
|
|
11 バードマン 2015-10-18 16:27:18 [PC]
|
|
12 バードマン 2015-10-18 23:52:06 [PC]
|
|
13 ままま 2015-10-19 00:16:39 [PC]
今朝は、11時位まで寝て起きたらだいぶ抜けた感じ…先程から、後頭部~肩周り~背中上部鈍痛、右腕重ダルい~右半身プチ継続中。電気点かない。プープワァードンドコ連打乱打音鳴り、ブルブルブルブル微振動やや強め~痺れ?おやすみなさい(∋_∈左腹部チクチク:-)
|
|
14 ままま 2015-10-19 00:34:51 [携帯]
左脇~左膝辺りまで左側面に変な鈍痛、左胸プチ、音鳴りがうるさくて眠れない(/_;)
|
|
|
1 バードマン 2015-10-17 05:11:20 [PC]

640 x 360
|
1時11分ごろ、M2.5 五等列島近海 北緯32.8度 東経129.7度 深さ10km 最大震度1 長崎市 西海市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151017011106_20151017011453
1時13分ごろ、M2.5 五等列島近海 北緯32.8度 東経129.7度 深さ10km 最大震度1 長崎市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151017011347_20151017011748
太陽風、 0時56分375km/s・-1.0nT・1時1分環電流ー26nT、 1時56分374km/s・-1.3nT・環電流ー26nT、 2時56分371km/s・-0.6nT・環電流ー26nt、 3時56分369km/s・+0.6nT・環電流ー25nT、 4時56分370km/s・-0.1nT・環電流ー24nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子5千(最高6千)2MeV・太陽風密度7.8、 5時56分370km/s・-0.9nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度7.6、 6時56分370km/s・-0.9nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度8.2、 7時56分370km/s・-1.4nT・環電流ー20nT、 8時57分366km/s・-3.4nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度10.5、 9時56分362km/s・-3.2nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度8.1、 10時52分360km/s・-3.5nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度11.7、 11時56分361km/s・-2.4nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度12.4、 12時56分361km/s・+0.8nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度9.0、 13時56分365km/s・-0.2nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度15.4、 14時56分362km/s・+1.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度20.1、
|
|
|
2 バードマン 2015-10-17 05:27:58 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-10-17 05:29:25 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-10-17 05:30:16 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-10-17 05:31:36 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-10-17 15:06:05 [PC]

640 x 360
|
14時18分ごろ、M4.5 根室半島南東沖 北緯43.2度 東経146.5度 深さ50km 最大震度2 根室市 中標津町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151017141811_20151017142147
太陽風、 17時55分356km/s・-0.9nT・環電流ー11nT、 16時56分354km/s・+0.5nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度32.5、 17時55分354km/s・+2.5nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度15.6、 18時58分352km/s・+3.6nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度7.5、 19時57分347km/s・+6.1nT・環電流ー7nT、 20時56分347km/s・+2.6nT・環電流ー7nT、 21時57分346km/s・-1.9nT・環電流ー5nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度8.4、 22時56分346km/s・-2.2nT・環電流ー8nT、 23時56分348km/s・-1.3nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度9.3、
|
|
|
7 ままま 2015-10-17 18:23:40 [PC]
調子悪くて寝て起きたら、鳥取地震が…まだ不調(--;)
|
|
8 バードマン 2015-10-17 18:44:32 [PC]
|
|
9 ままま 2015-10-18 00:34:44 [PC]
右目違和感、右腕重ダルい、右腰ズキズキ、プープワァードンドコ連打乱打音鳴り:-)電気点かない。少し不調抜けたかなぁ~プチこめかみ(--;)おやすみなさい♪
|
|
|
1 バードマン 2015-10-16 05:12:48 [PC]

800 x 664
|
台風24号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15245.html
太陽風、 0時56分427km/s・-5.1nT・1時1分環電流ー42nT、 1時56分423km/s・-6.3nT・環電流ー44nT、 2時56分422km/s・-5.8nT・環電流ー48nT、 3時56分417km/s・-2.4nT・環電流ー49nT、 4時56分428km/s・-3.0nT・環電流ー45nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2万(最高3万)2MeV・太陽風密度7.6、 5時56分434km/s・-3.2nT・環電流ー44nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度6.2、 6時56分433km/s・-3.6nT・環電流ー44nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度6.9、 7時56分432km/s・-4.1nT・環電流ー44nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度6.5、 8時26分、太陽東端2434黒点群でM1.1の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、 8時57分431km/s・-3.8nT・環電流ー45nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度6.5、 9時56分423km/s・-4.1nT・環電流ー45nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度6.8、 10時57分418km/s・-3.3nT・環電流ー45nT・プロトン0.1・放射線帯電子9千・太陽風密度6.0、 11時56分404km/s・-3.6nT・環電流ー45nT・プロトン0.1・放射線帯電子7千・太陽風密度4.3、 12時57分401km/s・-1.6nT・環電流ー45nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度3.7、 13時56分399km/s・-0.7nT・環電流ー42nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度3.8、 14時59分391km/s・-2.9nT・環電流ー40nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.5、 15時01分、太陽東側2434黒点群でM1.1の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、 15時56分382km/s・-2.6nT・環電流ー40nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.9、
|
|
|
6 バードマン 2015-10-16 09:46:28 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-10-16 10:11:49 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 9時00分、稚内で臨界周波数8.4MHzの強いスポラディックE層が発生、15分9.3MHz、30分9.6MHz、45分10.0MHz、10時00分11.0MHz、15分10.2MHz、 10時30分11.7MHz、11時15分9.5MHz、45分9.1MHz、12時00分8.0MHz、15分8.4MHz、
|
|
|
8 バードマン 2015-10-16 11:08:26 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-10-16 11:16:44 [PC]
|
|
10 バードマン 2015-10-16 16:09:24 [PC]

523 x 831
|
箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html 火山性地震、9日1回、10日~14日まで0回、15日1回、16日15時まで0回、低周波地震、火山性微動(6月29日1回を除き)は観測されていません。 神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、16日16時1分まで0回、
太陽風、 16時56分395km/s・-1.7nT・環電流ー39nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度4.2、 17時57分401km/s・-0.9nT・環電流ー37nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度4.3、 18時57分398km/s・+0.4nT・環電流ー36nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度4.0、 19時55分401km/s・+1.0nT・環電流ー34nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度4.3、 20時57分392km/s・+1.4nT・環電流ー31nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度4.7、 21時58分385km/s・+1.0nT・環電流ー29nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度3.7、 22時56分384km/s・+0.3nT・環電流ー28nT、 23時56分383km/s・+0.0nT・環電流ー27nT、
|
|
|
11 バードマン 2015-10-16 16:41:56 [PC]
|
|
12 バードマン 2015-10-16 16:44:19 [PC]
|
|
13 ままま 2015-10-16 18:35:47 [PC]
今朝は起きてから身体のあちこち鈍痛…昨日は今年最後の身体のメンテナンスに行きましたが、そのぶり返しかなぁ~何て(--;)午後買い出し中も、頭部~上半身鈍痛…夕方余りに頭痛なので寝ようと地震速報見たら地震あり、一時間して起きたらまた地震速報!!まだすっきりせず、ちょっとキツイかなぁ~右半身プチ継続中:-)メンテナンスのぶり返しかもしれないから様子見します。
|
|
14 バードマン 2015-10-16 20:14:56 [PC]
|
|
15 ままま 2015-10-16 23:45:49 [PC]
左足首痛み~不調になりそうなので寝ます(>_<)昨日から電気点かない:-)
|
|
|
1 バードマン 2015-10-15 05:11:09 [PC]

640 x 360
|
4時36分ごろ、M4.2 根室半島南東沖 北緯43.4度 東経146.1度 深さ100km 最大震度2 根室市 別海町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151015043621_20151015044034
太陽風、 0時56分503km/s・-2.9nT・1時1分環電流ー34nT、 1時56分495km/s・-1.3nT・環電流ー37nT、 2時56分484km/s・+0.3nT・環電流ー34nT、 3時56分484km/s・-0.5nT・環電流ー32nT、 4時56分495km/s・-1.2nT・環電流ー31nT・プロトン0.1(最高0.4)10MeV・放射線帯電子1万(最高2万)2MeV・太陽風密度1.3、 5時56分495km/s・-2.9nT・環電流ー31nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度1.6、 6時56分467km/s・+0.2nT・環電流-33nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度1.4、 7時56分459km/s・-0.4nT・環電流ー30nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度1.1、 8時56分456km/s・-0.9nT・環電流ー29nT、 9時56分458km/s・-1.1nT・環電流ー28nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度1.3、 10時56分457km/s・+0.1nT・環電流ー28nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度1.5、 11時57分458km/s・-0.6nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度1.8、 12時56分462km/s・-0.6nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.3、 13時56分480km/s・-4.2nT・環電流ー25nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.2、 14時56分474km/s・-5.4nT・環電流ー30nT・プロトン0.1・放射線帯電子8千・太陽風密度2.7、 15時27分465km/s・-5.4nT、 15時56分475km/s・-5.5nT・環電流ー34nT・プロトン0.1・放射線帯電子6千・太陽風密度2.4、
|
|
|
5 バードマン 2015-10-15 05:26:14 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-10-15 06:50:53 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-10-15 11:16:58 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-10-15 12:54:53 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-10-15 12:57:00 [PC]
|
|
10 バードマン 2015-10-15 14:15:55 [PC]
|
|
11 バードマン 2015-10-15 15:11:01 [PC]
|
|
12 バードマン 2015-10-15 15:12:54 [PC]
|
|
13 バードマン 2015-10-15 17:10:39 [PC]

640 x 360
|
16時3分ごろ、M3.8 宮城県沖 北緯38.8度 東経142.0度 深さ50km 最大震度1 有感地震 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151015160356_20151015160800
太陽風、 16時56分482km/s・-5.5nT・環電流ー38nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度3.0、 17時27分476km/s・-5.8nT・太陽風密度3.0、 17時55分472km/s・-5.7nT・環電流ー40nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度4.2、 18時57分457km/s・-4.5nT・環電流ー43nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度4.4、 19時57分455km/s・-4.6nT・環電流ー43nT、 20時56分449km/s・-2.4nT・環電流ー43nT、 21時57分446km/s・-1.3nT・環電流ー40nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度5.9、 22時56分425km/s・-4.5nT・環電流ー38nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度4.6、 23時56分428km/s・-5.1nT・環電流ー41nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度4.8、
|
|
|
14 ままま 2015-10-15 18:13:56 [PC]
只今、東北新幹線~行きも帰りも?爆音はありません♪
|
|
|
1 バードマン 2015-10-13 05:12:54 [PC]

640 x 360
|
0時3分ごろ、M3.0 茨城県北部 北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km 最大震度1 常陸太田市 高萩市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151013000312_20151013000705
太陽風、 0時56分497km/s・-5.1nT・1時1分環電流ー23nT、 1時56分495km/s・-4.7nT・環電流ー28nT、 2時07分493km/s・-5.0nT、 2時56分496km/s・-2.1nT・環電流ー31nT、 3時56分505km/s・+0.8nT・環電流ー29nT、 4時56分501km/s・-1.9nT・環電流ー26nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2万(最高4万)2MeV・太陽風密度4.3、 5時56分518km/s・-3.5nT・環電流ー27nT・プロトン0.1(最高0.4)・放射線帯電子2万・太陽風密度4.4、 6時56分513km/s・-0.8nT・環電流ー29nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度5.4、コロナホールの影響にしては密度が普通値で大きい、 7時56分526km/s・+0.5nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度6.4、 8時57分509km/s・-2.1nT・環電流ー25nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度5.7、 9時56分496km/s・+4.1nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子8千・太陽風密度2.7、 10時56分501km/s・+1.6nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子7千・太陽風密度5.0、 11時57分534km/s・-1.0nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度2.7、コロナホールの影響による密度に、 12時56分556km/s・-1.9nT・環電流ー21nT、 13時56分577km/s・-3.6nT・環電流ー24nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度2.8、 14時56分569km/s・-4.7nT・環電流ー29nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度2.3、 15時15分573km/s・-5.0nT・太陽風密度2.4、 15時56分558km/s・-2.1nT・環電流ー33nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度4.5、
|
|
|
4 バードマン 2015-10-13 10:08:19 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-10-13 10:10:02 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-10-13 11:35:29 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-10-13 14:08:00 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-10-13 15:08:57 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 13時15分~17時00分、沖縄F層で正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は14時30分頃約+5.2MHzで、F層臨界周波数は約14.8MHzでした。
太陽風、 16時56分538km/s・-1.5nT・環電流ー30nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.3、 17時57分550km/s・-2.0nT・環電流ー29nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.5、 18時57分553km/s・+0.8nT・環電流ー28nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度2.7、 19時57分557km/s・+1.7nT・環電流ー25nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度2.5、 20時58分542km/s・+2.1nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度2.5、 21時57分525km/s・-1.0nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度2.8、 22時56分533km/s・-3.6nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度2.7、 23時56分529km/s・-4.4nT・環電流ー25nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度4.4、
|
|
|
9 バードマン 2015-10-13 22:18:29 [PC]
|
|
10 バードマン 2015-10-13 22:20:04 [PC]
|
|
11 バードマン 2015-10-13 22:29:30 [PC]
|
|
12 ままま 2015-10-14 00:31:18 [PC]
今日も電気点きました…頭部~肩甲骨辺りまで~左胸~左背部鈍痛(--;)右半身プチ継続中:-)ちょっとプチ頭痛~寝ます(∋_∈)右目違和感
|
|
13 バードマン 2015-10-14 01:29:55 [PC]
|
|
|
1 バードマン 2015-10-11 05:13:04 [PC]

640 x 360
|
7時16分ごろ、M3.8 根室半島南東沖 北緯43.1度 東経145.8度 深さ50km 最大震度2 根室市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151011071640_20151011071956
太陽風、 0時56分589km/s・-2.1nT・1時1分環電流ー19nT、 1時56分566km/s・-0.8nT・環電流ー18nT、 2時56分558km/s・-1.0nT・環電流ー19nT、 3時56分568km/s・-0.2nT・環電流ー19nT、 4時56分552km/s・-1.4nT・環電流ー17nT・プロトン0.1(最高0.4)10MeV・放射線帯電子9万(最高10万)2MeV・太陽風密度1.3、 5時56分544km/s・-1.1nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子10万・太陽風密度1.9、 6時56分537km/s・-2.6nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子10万・太陽風密度1.4、 7時56分538km/s・-2.2nT・環電流ー20nT、 8時56分539km/s・-0.7nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子10万・太陽風密度1.6、 9時56分499km/s・-2.3nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子10万・太陽風密度1.9、 10時56分484km/s・-3.2nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子9万・太陽風密度2.1、 11時57分479km/s・-2.8nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子8万・太陽風密度2.4、 12時56分476km/s・-1.7nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子7万・太陽風密度2.2、 13時56分467km/s・-0.6nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子6万・太陽風密度2.2、 14時56分471km/s・-1.2nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子5万・太陽風密度2.3、 15時56分464km/s・+0.5nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子4万・太陽風密度3.2、
|
|
|
2 バードマン 2015-10-11 05:28:53 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-10-11 05:30:35 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-10-11 12:09:47 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-10-11 12:11:38 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-10-11 12:13:25 [PC]

640 x 360
|
12時00分ごろ、M3.2 宮城県沖 北緯38.5度 東経141.9度 深さ50km 最大震度1 一関市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151011120041_20151011120406
太陽風、 16時56分471km/s・+3.0nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子4万・太陽風密度1.8、 17時57分466km/s・+1.4nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子3万・太陽風密度2.1、 18時57分458km/s・-0・0nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子3万・太陽風密度3.6、 19時57分473km/s・-3.5nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子3万・太陽風密度3.3、 20時57分470km/s・-3.5nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子3万・太陽風密度3.3、 21時57分460km/s・-2.4nT・環電流ー22nT・プロトン0.1・放射線帯電子3万・太陽風密度4.0、 22時56分462km/s・-3.0nT・環電流ー22nT、 23時56分462km/s・-2.3nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子4万・太陽風密度4.4、
|
|
|
7 バードマン 2015-10-11 17:15:43 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-10-11 17:22:33 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-10-11 20:04:31 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 18時00分、沖縄で臨界周波数8.3MHzの強いスポラディックE層が発生、
|
|
|