total:287317 today:34 yesterday:58

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
サーバー障害では無く、@BBSサーバー側の故意により新規投稿出来無い操作の為に1 バードマン 2013-06-15 05:20:05 バードマン
あちら(@BBS)、サーバー障害発生の為メンテナンス中とのことで2 バードマン 2013-03-19 07:16:31 バードマン
@BBS掲示板がまた5時前から接続不能になっている為8 バードマン 2013-02-27 07:46:34 バードマン
2月11日~12日10 バードマン 2013-02-12 17:11:40 バードマン
地震情報(地震前兆体感・・・接続状態が悪い為)1 バードマン 2012-10-22 12:17:24 バードマン
地震前兆体感&いろいろ掲示板が不具合の為13 バードマン 2012-07-06 15:22:33 バードマン
新しく掲示板を作成しました2 バードマン 2012-02-18 07:20:55 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2013-06-15 05:20:05 [PC]


640 x 360
1時4分ごろ、M3.4 茨城県南部
北緯36.1度 東経140.2度 深さ70km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0130615010430_20130615010921

太陽風、
4時56分324km/s・-3.1nT・5時1分環電流ー13nT・プロトン0.1 10MeV・放射線帯電子2千2MeV、


参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0130615010430_20130615010921
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
気象庁:噴火に関する火山観測報、
 
1 バードマン 2013-03-19 05:21:55 [PC]


125 x 125
2時49分ごろ、M4.3 岩手県沖
北緯39.0度 東経142.5度 深さ30km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/

USGS、4時15分3秒 M5.0 チリ・バルパライソ沿岸沖
南緯32.462度 西経71.887度 深さ20.3km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usb000fn69.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/290_-30.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usb000fn69#summary

6時0分、桜島爆発噴火、噴煙火口上1000m、噴石:4合目(昭和火口より800から300m)、
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20130319061054_506.html

太陽風、
4時55分484km/s・+3.9nT・5時1分環電流ー82nT・プロトン0.1 10MeV・放射線帯電子400 2MeV(最高500)、
5時56分481km/s・+1.1nT・6時1分環電流ー83nT・プロトン0.1 10MeV・放射線帯電子400 2MeV、


参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_all.php
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
HAARP、http://www.haarp.alaska.edu/haarp/data.html
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
GO!GO!めだか@島根の体感メモ、http://9125.teacup.com/medaka/bbs
地震前兆体感&いろいろ掲示板、http://ppp.atbbs.jp/medakajisinnyoti/

 
1 バードマン 2013-02-27 05:10:57 [PC]


480 x 270
26日、
21時3分、桜島爆発噴火、噴煙・噴石不明
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20130226211146_506.html

21時46分ごろ、M4.8 宮城県沖
北緯38.7度 東経142.2度 深さ40km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130226214601_20130226214955.html

USGS、23時6分3秒 M5.1 インドネシア・ジャワ島
南緯7.117度 東経107.158度 深さ137.2km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000fdjs.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/105_-5.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usc000fdjs#summary

2 バードマン 2013-02-27 05:53:19 [PC]


480 x 270
2月27日、
0時6分、桜島爆発噴火、噴煙・噴石不明、
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20130227001646_506.html

0時11分ごろ、M2.5 津軽海峡
北緯41.4度 東経141.3度 深さ10km
最大震度1 むつ市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130227001101_20130227001606.html

USGS、0時57分32秒 M5.1 トンガ地域
南緯21.644度 西経174.435度 深さ44.1km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000fdki.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/185_-20.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usc000fdki#summary

1時46分、桜島爆発噴火、噴煙不明、噴石:4合目(昭和火口より800~1300m)、
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20130227015717_506.html

2時5分、桜島爆発噴火、噴煙・噴石不明、
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20130227021416_506.html

USGS、2時7分35秒 M5.1 ドミニカ共和国地域
北緯19.250度 西経67.965度 深さ8.0km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/pr13057002.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/290_20.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/pr13057002#summary

2時27分ごろ、M3.5 岩手県沿岸北部
北緯40.2度 東経141.7度 深さ100km
最大震度1 階上町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130227022701_20130227023205.html

2時31分ごろ、M4.0 岩手県沖
北緯40.0度 東経142.4度 深さ40km
最大震度1 宮古市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130227023101_20130227023608.html

2時49分ごろ、M2.9 宮城県沖
北緯38.7度 東経141.8度 深さ50km
最大震度1 一関市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130227024901_20130227025402.html

3時30分ごろ、M2.0 浦河沖
北緯42.2度 東経142.6度 深さ極浅い
最大震度1 新日高町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130227034001_20130227034515.html

3時41分ごろ、M3.2 広島県北部
北緯35.0度 東経132.9度 深さ極浅い
最大震度2 庄原市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130227034101_20130227034616.html

3 バードマン 2013-02-27 06:16:28 [PC]


496 x 498
USGS、4時57分55秒 M5.2 フィジー島地域
南緯21.442度 西経179.318度 深さ611.2km(超深発地震)
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000fdn6.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usc000fdn6#summary

太陽風、
4時56分322km/s・-1.2nT・5時1分環電流1nT・プロトン0.2 10MeV・放射線帯電子70
 2MeV(最高100)、
5時56分319km/s・-1.5nT・6時1分環電流2nT・プロトン0.2 10MeV・放射線帯電子80 2MeV、


参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130227001101_20130227001606.html
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_all.php
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
HAARP、http://www.haarp.alaska.edu/haarp/data.html
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
GO!GO! めだか@島根の体感メモ、http://9125.teacup.com/medaka/bbs
地震前兆体感&いろいろ掲示板、http://ppp.atbbs.jp/medakajisinnyoti/


5 バードマン 2013-02-27 06:33:36 [PC]


482 x 498
USGS、5時44分58秒 M5.0 沖縄本島近海
北緯26.615度 東経129.143度 深さ28.2km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000fdp4.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/130_25.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usc000fdp4#summary

6 バードマン 2013-02-27 07:04:10 [PC]


480 x 270
6時32分ごろ、M2.6 千葉県北東部
北緯35.5度 東経140.4度 深さ30km
最大震度1 千葉緑区 東金市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130227063201_20130227063711.html

7 バードマン 2013-02-27 07:35:08 [PC]


604 x 508
USGS、6時43分49秒 M5.4 カムチャッカ半島南東部沿岸付近
北緯53.012度 東経158.045度 深さ133.8km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000fdqt.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/160_55.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usc000fdqt

8 バードマン 2013-02-27 07:46:34 [PC]


300 x 400
7時11分、桜島爆発噴火、噴煙火口上2600m、噴石:4合目(昭和火口より800~1300m)、
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20130227072249_506.html
 
1 バードマン 2013-02-12 05:14:58 [PC]


612 x 792
11日20時ころ、南極昭和基地観測地磁気にノイズ発生、
地磁気1day、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag01.html
同2days、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag02.html

12日朝、BBS系へのインターネットの接続が悪くブロッキングが発生中。
@BBSの高機能画像掲示板ーPPP-BBSの画像及び認証用画像の英数字が出ず新規投稿できず。

2 バードマン 2013-02-12 05:40:27 [PC]


900 x 600
11日5時、福島第一原発(ふくいち)2号機原子炉圧力容器下部温度が274度に、
http://fukuichi.mods.jp/?p=5&fname=p02.csv&cnt=28&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0
実際の温度は、(274+100)X3+30度の1152度か?

3 バードマン 2013-02-12 05:48:29 [PC]


480 x 270
2月12日、
1時30分、桜島爆発噴火、噴煙火口上1200m、噴石:4合目(昭和火口より800~1300m)、
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20130212014328_506.html

2時36分、桜島爆発噴火、噴煙火口上1600m、噴石:4合目(昭和火口より800~1300m)、
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20130212024846_506.html

4時9分ごろ、M2.9 埼玉県南部
北緯35.8度 東経139.5度 深さ50km
最大震度1 東京都中野区 調布市 東大和市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130212040901_20130212041412.html

USGS、4時13分2秒 M5.3 中国青海省北部
北緯38.500度 東経92.369度 深さ14.1km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000f5ll.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/90_40.php
http://comcat.cr.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usc000f5ll#summary

7時15分、桜島爆発噴火、噴煙火口上1200m、噴石:6合目(昭和火口より300~500m)、
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20130212072150_506.html

8時30分、桜島爆発噴火、噴煙火口上400mで雲に入る、噴石:4合目(昭和火口より800から300m)、
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VG20130212083557_506.html


太陽風、
4時56分358km/s・-0.2nT・5時1分環電流ー5nT・プロトン0.1 10MeV・放射線帯電子70 2MeV(最高100)、
5時56分362km/s・-2.3nT・6時1分環電流-7nT・プロトン0.1 10MeV・放射線帯電子70 2MeV、

4 バードマン 2013-02-12 06:48:57 [PC]

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130212040901_20130212041412.html
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_all.php
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
HAARP、http://www.haarp.alaska.edu/haarp/data.html
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
GO!GO! めだか@島根の体感メモ、http://9125.teacup.com/medaka/bbs


6 バードマン 2013-02-12 09:49:40 [PC]


650 x 660
2月12日の、海水表面温度(平年比)、
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2013cal/anomaly/anomaly.html

7 バードマン 2013-02-12 12:54:42 [PC]


439 x 499
北朝鮮が3回目の核実験実施か、
USGS、11時57分52秒→51秒 M4.9→M5.1 北朝鮮
北緯41.299→41.301度 東経129.081→129.066度 深さ1.0km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000f5t0.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/130_40.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usc000f5t0#summary
NHKニュース、http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130212/k10015451291000.html

8 バードマン 2013-02-12 13:06:36 [PC]


480 x 270
USGS、10時23分56秒 M5.2 フィジー島地域
南緯18.163度 西経177.929度 深さ526.0km(超深発地震)
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000f5s1.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/180_-20.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usc000f5s1#summary

12時20分ごろ、M3.8 宮城県沖
北緯38.6度 東経142.0度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130212122001_20130212122522.html

9 バードマン 2013-02-12 15:25:26 [PC]


480 x 270
15時8分ごろ、M2.8 北海道網走地方
北緯44.1度 東経145.1度 深さ10km
最大震度3 斜里町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20130212150801_20130212151307.html

10 バードマン 2013-02-12 17:11:40 [PC]

@BBSの高機能画像掲示板の画像機能が、17時頃に復活しました
http://ppp.atbbs.jp/medakajisinnyoti/

追記、
また、17時43分ころに上記サイトに接続不能になっています。
BBS系の動画サイトへの接続不能が相次いでいて、この掲示板も接続が悪いです。
 
1 バードマン 2012-10-22 12:17:24 [PC]


480 x 270
10時43分ごろ、M4.7 岩手県沖
北緯39.2度 東経142.4度 深さ30km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20121022104301_20121022104656.html
 
1 バードマン 2012-07-06 05:51:22 [PC]


480 x 270
7月6日、
1時7分ごろ、M3.8 浦河沖
北緯42.0度 東経142.6度 深さ60km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20120706010701_20120706011151.html

2時4分ごろ、M4.3 福島県浜通り
北緯37.0度 東経140.6度 深さ20km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20120706020401_20120706020905.html

2時40分ごろ、M3.4
 宮城県沖
北緯38.4度 東経141.9度 深さ70km
最大震度1一関市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20120706024001_20120706024507.html


5 バードマン 2012-07-06 07:17:29 [PC]


480 x 270
6時6分ごろ、M3.8 宮城県沖
北緯38.2度 東経141.7度 深さ50km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20120706060601_20120706061109.html

6 バードマン 2012-07-06 08:18:36 [PC]


480 x 270
8時4分ごろ、M4.4 奄美大島北東沖
北緯29.3度 東経130.6度 深さ70km
最大震度2 諏訪之瀬島 悪石島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20120706080401_20120706080912.html

USGS、8時4分31秒 M4.7 奄美大島北東沖
北緯29.326度 東経130.419度 深さ39.9km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usb000azcj.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/130_30.php

7 バードマン 2012-07-06 08:43:02 [PC]


480 x 270
8時24分ごろ、M4.1 福島県中通り
北緯37.1度 東経140.5度 深さ20km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20120706082401_20120706082910.html

8 バードマン 2012-07-06 09:21:35 [PC]


280 x 180
インド北東部の大洪水拡大、死者95人、200万人が家を失う、
http://www.cnn.co.jp/world/30007234.html
関連、http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120702/k10013278651000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013226281000.html

9 バードマン 2012-07-06 11:30:20 [PC]


384 x 216
福島県内の3歳児の殆ど、原発事故(放射能)によるストレスで、怒って暴れたり、強く脅える行動をとっている。
99%の保護者が不安抱える。
6時14分NHKニュース、http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013347251000.html

10 バードマン 2012-07-06 12:17:26 [PC]


502 x 497
USGS、11時28分25秒 M6.3 バヌアツ地域
南緯14.690度 東経167.266度 深さ179.0km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usb000azes.php
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/165_-15.php

11 バードマン 2012-07-06 12:21:36 [PC]


480 x 270
12時0分ごろ、M3.2 千葉県北西部
北緯35.7度 東経140.2度 深さ80km
最大震度1 千葉中央区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20120706120001_20120706120518.html

12 バードマン 2012-07-06 14:50:40 [PC]


480 x 270
14時4分ごろ、M3.4 茨城県北部沖
北緯36.8度 東経141.0度 深さ60km
最大震度1 白河市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/JS20120706140401_20120706140859.html

13 バードマン 2012-07-06 15:22:33 [PC]


180 x 180
14時過ぎ、あちらの掲示板、新規投稿が可能になっているようです。
 
1 バードマン 2012-02-08 14:13:23 [PC]


315 x 420
新しく、掲示板を作成しました。
一応こんな感じです。

携帯電話からでも閲覧・投稿できるようです。
広告表示は殆ど邪魔に成らない場所で、確認キーも数字だけで、画像も添付できます。
文字は、1千文字以内なので長文は出来ません。
編集・削除も投稿者のパスワードが在れば、投稿者自身で出来るようです。

2 バードマン 2012-02-18 07:20:55 [PC]


800 x 548
時空を飛ぶ光の鳥