|
|
1 バードマン 2015-12-21 05:04:23 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 0時06分416km/s・-14.3nT・放射線帯電子3・密度14.3、 0時16分416km/s・-14.4nT・放射線帯電子4・密度18.2、 0時26分415km/s・-14.4nT・放射線帯電子4・密度19.1、 0時37分412km/s・-14.3nT・放射線帯電子4・密度18.7、 0時45分410km/s・-14.2nT・放射線帯電子4・密度18.3、 0時56分406km/s・-14.1nT・環電流ー129nT・プロトン0.1 10MeV・放射線帯電子4 2MeV・太陽風密度18.9、 1時56分402km/s・-12.4nT・環電流ー115nT、 2時07分402km/s・-12.3nT、 2時15分402km/s・-12.2、 2時26分402km/s・-12.3nT、 2時37分402km/s・-12.5nT、 2時47分401km/s・-12.8nT、 2時56分400km/s・-13.0nT・環電流ー133nT・プロトン0.1(最高0.3)・放射線帯電子4(最高9)・密度13.5、 3時07分398km/s・-13.2nT・放射線帯電子4・密度15.1、 3時15分398km/s・-13.5nT・放射線帯電子4・密度13.9、 3時26分398km/s・-13.8nT、 3時37分397km/s・-14.1nT・放射線帯電子4・密度14.2、 3時45分397km/s・-14.2nT・放射線帯電子4・密度12.9、 3時56分398km/s・-14.5nT・環電流ー137nT・プロトン0.1・放射線帯電子3・密度12.9、 4時07分399km/s・-14.8nT・放射線帯電子4・密度12.0、 4時15分400km/s・-15.1nT・放射線帯電子3・密度9.4、 4時26分401km/s・-15.2nT・放射線帯電子3・密度9.5、 4時37分402km/s・-15.3nT・放射線帯電子3・密度8.4、 4時47分404km/s・-15.5nT・放射線帯電子2・密度8.8、 4時56分405km/s・-15.6nT・環電流ー143nT・プロトン0.1・放射線帯電子2・密度8.7、 5時07分405km/s・-15.8nT・放射線帯電子2・密度8.9、 5時15分406km/s・-16.0nT・放射線帯電子2・密度9.0、 5時26分407km/s・-16.3nT・放射線帯電子2・密度7.9、
|
|
|
2 バードマン 2015-12-21 05:19:51 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-12-21 05:45:49 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 5時36分407km/s・-16.5nT・放射線帯電子3・密度7.9、 5時45分408km/s・-16.6nT・放射線帯電子3・密度8.4、 5時56分410km/s・-16.8nT・環電流ー150nT・プロトン0.1・放射線帯電子3・密度10.9、 6時06分411km/s・-16.9nT・放射線帯電子3・密度8.5、 6時15分411km/s・-17.0nT・放射線帯電子3・密度5.3、 6時26分411km/s・-17.0nT・放射線帯電子3・密度4.8、 6時37分411km/s・-17.1nT・放射線帯電子3・密度5.3、 6時45分410km/s・-17.3nT・放射線帯電子3・密度3.2、 6時56分410km/s・-17.6nT・環電流ー156nT・プロトン0.1・放射線帯電子4(最高10)・密度2.8、 7時06分411km/s・-17.7nT・放射線帯電子4・密度2.6、 7時15分413km/s・-17.9nT・放射線帯電子4・密度2.6、 7時26分415km/s・-18.1nT・放射線帯電子4・密度1.7、 7時36分416km/s・-18.2nT・放射線帯電子4、 7時45分418km/s・-18.2nT・放射線帯電子4・密度1.2、 7時56分418km/s・-18.2nT・環電流ー163nT・プロトン0.1・放射線帯電子4・密度1.3、 8時06分418km/s・-17.9nT・放射線帯電子3・密度1.6、 8時15分417km/s・-17.7nT・放射線帯電子3・密度1.9、 8時26分414km/s・-17.3nT・放射線帯電子3・密度2.3、 8時36分412km/s・-16.9nT・放射線帯電子3・密度1.7、 8時45分414km/s・-15.8nT・放射線帯電子3・密度1.8、 8時57分416km/s・-16.8nT・環電流ー167nT・プロトン0.1・放射線帯電子4・密度2.2、 9時04分416km/s・-16.7nT・放射線帯電子4・密度2.2、 9時17分419km/s・-16.6nT・放射線帯電子4・密度2.8、 9時26分416km/s・-16.5nT・放射線帯電子4・密度3.7、 9時37分415km/s・-16.4nT・放射線帯電子4・密度1.7、 9時37分、太陽でM2.8中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、
|
|
|
4 バードマン 2015-12-21 08:05:44 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-12-21 09:18:02 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 8時45分~9時00分、山川F層で正相電離層嵐傾向が継続中で、中央値との最大差は8時45分頃約+5.7MHzで、F層臨界周波数は約13.2MHzでした。 12時30分~18時15分、国文寺F層で正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は13時30分頃約+4.6MHzで、F層臨界周波数は約12.8MHzでした。
太陽風、 9時45分415km/s・-16.2nT・放射線帯電子4・密度2.4、 9時56分413km/s・-16.0nT・環電流ー166nT・プロトン0.1・放射線帯電子4・密度3.5、 10時07分412km/s・-15.8nT・放射線帯電子4・密度3.7、 10時15分408km/s・-15.7nT・放射線帯電子4・密度3.5、 10時26分412km/s・-15.9nT・放射線帯電子4・密度3.5、 10時37分416km/s・-16.0nT・放射線帯電子4・密度3.3、 10時47分414km/s・-15.8nT・放射線帯電子4・密度2.9、 10時56分412km/s・-15.7nT・環電流ー164nT・プロトン0.1・放射線帯電子4・密度2.8、 11時26分411km/s・-15.1nT・放射線帯電子4・密度3.2、 11時57分409km/s・-14.5nT・環電流ー163nT・プロトン0.1・放射線帯電子3・密度3.1、 12時27分407km/s・-13.7nT・放射線帯電子3・密度4.7、 12時56分401km/s・-12.5nT・環電流ー159nT・プロトン0.1・放射線帯電子3・密度4.9、 13時26分401km/s・-11.9nT・放射線帯電子4・密度4.2、 13時56分414km/s・-9.9nT・環電流ー153nT・プロトン0.1(最高0.4)・放射線帯電子5(最高30)・密度6.3、 14時26分414km/s・-6.9nT・放射線帯電子7(最高60)・密度4.2、 14時28分、太陽でC9.1の小規模フレアが発生、 14時36分413km/s-6.6nT・放射線帯電子8・密度3.8、 14時56分405km/s・-7.7nT・環電流ー144nT・プロトン0.1・放射線帯電子10・密度5.5、 15時07分404km/s・-8.6nT・放射線帯電子10・密度6.5、 15時17分403km/s・-9.5nT・放射線帯電子10密度5.9、 15時26分402km/s・-10.1nT・放射線帯電子10・密度5.3、
|
|
|
6 バードマン 2015-12-21 11:11:58 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-12-21 12:22:55 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-12-21 15:44:27 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 15時36分400km/s・-10.5nT・放射線帯電子10・密度4.5、 15時47分402km/s・-10.6nT・放射線帯電子10・密度4.4、 15時56分402km/s・-10.5nT・環電流ー137nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・密度5.1、 16時07分403km/s・-10.4nT・放射線帯電子20・密度4.5、 16時15分402km/s・-10.2nT・放射線帯電子20・密度3.8、 16時26分401km/s・-9.7nT・放射線帯電子20・密度7.7、 16時37分401km/s・-8.6nT・放射線帯電子20・密度3.4、 16時47分398km/s・-7.7nT・放射線帯電子20・密度5.0、 16時56分399km/s・-6.6nT・環電流ー135nT・プロトン0.1・放射線帯電子20(最高200)・密度3.4、 17時07分399km/s・-5.9nT・放射線帯電子30・密度3.4、 17時16分399km/s・-5.4nT・放射線帯電子30・密度3.0、 17時25分398km/s・-5.2nT・放射線帯電子40・密度2.7、 17時37分400km/s・-5.1nT・放射線帯電子40・密度3.4、 17時45分401km/s・-4.9nT、 17時56分400km/s・-4.8nT・環電流-126nT、 18時56分386km/s・-2.5nT・環電流ー119nT、 19時08分、太陽でM1.1の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、 19時56分382km/s・-0.8nT・環電流ー111nT、 20時56分372km/s・+2.2nT・環電流ー104nT、 21時56分370km/s・+1.3nT・環電流ー98nT、 22時56分375km/s・+0.8nT・環電流ー92nT、 23時56分378km/s・+3.5nT・環電流ー86nT・プロトン0.1・放射線帯電子300(最高800)・密度5.8、
|
|
|
9 バードマン 2015-12-21 17:15:02 [PC]
|
|
|
10 ままま 2015-12-21 23:39:00 [PC]
換気扇夜になり唸り再開…頭部圧迫鈍痛、右半身プチ継続中。両目違和感。おやすみなさい♪
|
|
|
11 ままま 2015-12-22 00:20:10 [携帯]
こめかみズキズキ、左足首痛み。
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-12-20 05:05:14 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 0時56分410km/s・-0.0nT・1時1分環電流ー11nT・プロトン0.1 10MeV・放射線帯電子500 2MeV・太陽風密度10.0、 1時56分457km/s・+12.3nT・環電流ー10nT・プロトン0.1(最高0.2)・放射線帯電子800(最高3千)・密度12.7、 2時56分467km/s・-1.1nT・環電流ー2nT、 3時56分482km/s・-0.4nT・環電流ー5nT、 4時56分494km/s・+0.8nT・環電流ー6nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度26.7、 5時56分494km/s・+0.6nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度17.2、 6時57分481km/s・-1.1nT・環電流ー11nT、 7時56分480km/s・+2.6nT・環電流ー12nT、 8時57分465km/s・+2.3nT・環電流ー6nT・プロトン0.1・放射線帯電子・密度18.9、 9時56分463km/s・+3.9nT・環電流ー5nT・プロトン0.1(最高0.3)・放射線帯電子200・密度18.1、 10時56分445km/s・+2.6nT・環電流ー2nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・密度14.0、 11時56分444km/s・+1.7nT・環電流ー4nT・プロトン0.1・放射線帯電子80・密度17.4、 12時47分449km/s・-15.nT、 12時56分445km/s・-15.0nT・環電流ー4nT・プロトン0.1・放射線帯電子70・密度17.2、
|
|
|
4 バードマン 2015-12-20 11:07:45 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 9時45分、沖縄で臨界周波数9.5MHzの強いスポラディックE層が発生、 10時15分、国分寺で臨界周波数8.6MHzの強いスポラディックE層が発生、 14時45分~21時15分、沖縄F層で正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は18時00分頃約+6.3MHzで、F層臨界周波数は約14.4MHzでした。
|
|
|
5 バードマン 2015-12-20 11:14:49 [PC]
|
|
|
6 ままま 2015-12-20 12:01:05 [PC]
また、換気扇唸ってる:-)両目違和感、右半身プチ継続中。
|
|
7 バードマン 2015-12-20 13:18:48 [PC]

300 x 300
|
太陽風南向き磁場が急に非常に強くなる、 12時06分444km/s・-2.0nT、 12時15分447km/s・-6.8nT、 12時26分449km/s・-12.3nT、 12時37分449km/s・-15.6nT、 12時47分449km/s・-15.4nT、 12時56分445km/s・-15.0nT・放射線帯電子70・密度17.2、 13時07分445km/s・-15.0nT・放射線帯電子60・密度21.5、 13時17分443km/s・-15.0nT・放射線帯電子60・密度23.5、 13時26分442km/s・-14.5nT・放射線帯電子50・密度21.9、 13時36分439km/s・-14.4nT・放射線帯電子40・密度21.2、 13時45分439km/s・-14.8nT・放射線帯電子40・密度21.7、密度21.7、 13時56分437km/s・-15.2nT・環電流ー39nT・プロトン0.1・放射線帯電子30・密度19.7、 14時06分435km/s・-14.9nT・放射線帯電子30・密度21.5、 14時15分434km/s・-14.5nT・放射線帯電子30・密度34.6、 14時26分430km/s・-14.6nT・放射線帯電子20・密度35.5、 14時37分430km/s・-14.2nT・放射線帯電子20・密度33.9、 14時47分429km/s・-13.8nT・放射線帯電子20・密度42.3、 14時56分429km/s・-13.7nT・環電流ー62nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・密度41.2、 15時07分427km/s・-13.5nT・放射線帯電子20・密度32.7、 15時15分425km/s・-13.2nT・放射線帯電子20・密度37.2、 15時26分423km/s・-12.9nT・放射線帯電子20・密度38.8、 15時37分420km/s・-12.8nT・放射線帯電子20・密度34.1、 15時47分416km/s・-12.6nT・放射線帯電子20・密度36.8、 15時56分414km/s・-12.2nT・環電流ー79nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・密度30.2、 16時06分410km/s・-11.9nT・放射線帯電子20・密度45.4、 16時17分406km/s・-11.2nT・放射線帯電子20・密度43.5、 16時26分404km/s・-10.3nT・放射線帯電子20・密度46.0、
|
|
|
8 バードマン 2015-12-20 13:34:15 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-12-20 14:20:16 [PC]
|
|
10 バードマン 2015-12-20 16:44:49 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 16時37分401km/s・-9.3nT・放射線帯電子20・密度48.0、 16時47分400km/s・-8.5nT・放射線帯電子20・密度49.8、 16時56分398km/s・-8.0nT・環電流ー92nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・密度44.3、 17時06分398km/s・-7.1nT・放射線帯電子20・密度46.4、 17時16分398km/s・-6.8nT・放射線帯電子20・密度49.8、 17時27分398km/s・-7.0nT・放射線帯電子20・密度43.5、 17時37分398km/s・-6.5nT・放射線帯電子20・密度43.5、 17時46分399km/s・-6.3nT・放射線帯電子20・密度43.5、 17時57分398km/s・-6.1nT・環電流ー89nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・密度43.3、 18時07分398km/s・-6.7nT・放射線帯電子20・密度40.8、 18時16分398km/s・-7.2nT・放射線帯電子20・密度39.6、 18時27分398km/s・-7.4nT・放射線帯電子20・密度39.1、 18時37分398km/s・-8.4nT・放射線帯電子20・密度38.1、 18時46分397km/s・-9.2nT・放射線帯電子20・密度36.4、 18時57分397km/s・-9.6nT・環電流ー88nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・密度36.6、 19時07分397km/s・-9.5nT・放射線帯電子10・密度35.8、 19時15分397km/s・-9.2nT・放射線帯電子10・密度37.1、 19時25分396km/s・-8.8nT・放射線帯電子9・密度37.6、 19時37分396km/s・-8.1nT・放射線帯電子8・密度39.6、 19時46分395km/s・-7.6nT・放射線帯電子7・密度44.4、 19時57分395km/s・-6.9nT・環電流ー97nT・プロトン0.1・放射線帯電子6・密度48.1、 20時07分394km/s・-6.7nT・放射線帯電子5・密度51.7、 20時16分394km/s・-6.7nT、 20時28分394km/s・-6.5nT、 20時36分395km/s・-6.8nT、 20時46分395km/s・-7.3nT、 20時57分395km/s・-8.1nT・環電流ー94nT・プロトン0.1・放射線帯電子3・密度37.5、
|
|
|
11 バードマン 2015-12-20 21:13:04 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 21時07分395km/s・-8.7nT・放射線帯電子3・密度36.3、 21時16分396km/s・-9.2nT・放射線帯電子3、 21時27分396km/s・-9.8nT・放射線帯電子2・密度30.7、 21時37分396km/s・-10.1nT・放射線帯電子2・密度32.2、 21時46分396km/s・-9.8nT・放射線帯電子2・密度31.0、 21時57分397km/s・-10.1nT・環電流ー100nT・プロトン0.1・放射線帯電子2・密度38.3、 22時06分397km/s・-9.9nT・放射線帯電子2・密度25.8、 22時16分396km/s・-10.0nT・放射線帯電子2・密度20.7、 22時28分396km/s・-9.9nT・放射線帯電子2・密度22.5、 22時36分396km/s・-9.9nT・放射線帯電子2・密度30.2、 22時45分395km/s・-10.5nT・放射線帯電子2・密度27.0、 22時56分396km/s・-10.7nT・環電流ー109nT・プロトン0.1・放射線帯電子2・密度26.0、 23時06分395km/s・-11.0nT・放射線帯電子2・密度19.9、 23時16分397km/s・-11.3nT・放射線帯電子2・密度15.4、 23時26分400km/s・-12.3nT・放射線帯電子3・密度17.2、 23時37分405km/s・-12.9nT・放射線帯電子3・密度10.2、 23時45分408km/s・-13.5nT・放射線帯電子3・密度15.9、 23時56分412km/s・-13.9nT・環電流ー115nT・プロトン0.1・放射線帯電子3・密度9.9、
|
|
|
12 バードマン 2015-12-20 23:10:49 [PC]
|
|
|
13 ままま 2015-12-20 23:53:27 [PC]
こめかみズキズキ、両肩わしづかみ、両目違和感、右半身プチ継続中。換気扇異音やっと直った。おやすみなさい~
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-12-19 05:07:23 [PC]

640 x 360
|
3時41分ごろ、M4.1 宮城県沖 北緯38.8度 東経141.6度 深さ70km 最大震度2 有感地震 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151219034117_20151219034528
太陽風、 0時56分403km/s・+2.0nT・1時1分環電流ー12nT、 1時56分411km/s・-0.4nT・環電流ー12nT、 2時56分399km/s・+1.4nT・環電流ー12nT、 3時56分395km/s・+1.4nT・環電流ー10nT、 4時56分406km/s・-1.3nT・環電流ー10nT・プロトン0.1(最大0.3)10MeV・放射線帯電子1千(最大2千)2MeV・太陽風密度4.6、 5時56分412km/s・-3.9nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度4.6、 6時56分404km/s・-0.4nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度4.7、 7時56分404km/s・+0.3nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度4.4、 8時57分394km/s・-1.2nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度6.2、 9時56分391km/s・-3.5nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度4.5、 10時56分392km/s・-1.7nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度5.4、 11時57分404km/s・-1.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・密度4.0、 12時56分387km/s・-1.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子600・密度3.9、 13時57分384km/s・-0.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・密度3.3、 14時56分376km/s・-1.0nT・環電流ー15nT・プロトン0.2・放射線帯電子400・密度3.3、 15時56分367km/s・-1.5nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・密度5.5、
|
|
|
2 バードマン 2015-12-19 05:16:28 [PC]
|
|
|
3 ままま 2015-12-19 10:08:19 [携帯]
おはようございます(--;)先に昨日の書き漏れ…スマホにだけ、何故か電波がほぼ1日来ていませんでした。換気扇強弱異音出てます。
|
|
4 バードマン 2015-12-19 10:12:04 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-12-19 11:44:58 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-12-19 11:59:21 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-12-19 16:07:59 [PC]

640 x 360
|
15時17分ごろ、M2.7 陸奥湾 北緯41.1度 東経140.9度 深さ10km 最大震度1 むつ市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151219151729_20151219152048
太陽風、 16時57分372km/s・-1.9nT・環電流ー14nT、 17時57分362km/s・-0.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度3.8、 18時57分353km/s・+0.1nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度3.5、 19時55分351km/s・+0.2nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度3.5、 20時57分354km/s・+0.5nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度4.3、 21時55分365km/s・-0.9nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・密度4.4、 22時56分364km/s・-2.3nT・環電流ー12nT、 23時56分367km/s・+0.2nT・環電流ー10nT、
|
|
|
8 バードマン 2015-12-19 21:01:16 [PC]
|
|
|
9 ままま 2015-12-19 23:53:24 [PC]
換気扇異音なくなりました。後頭部~肩周り鈍痛、右半身プチ継続中。 追加~左足首痛み(>_<)
|
|
10 バードマン 2015-12-20 01:06:04 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-12-18 05:11:07 [PC]

640 x 360
|
1時6分ごろ、M3.3 北海道南西沖 北緯41.8度 東経139.7度 深さ10km 最大震度1 八雲町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151218010614_20151218011011
太陽風、 0時56分472km/s・-0.5nT・1時1分環電流ー15nT、 1時56分456km/s・-2.6nT・環電流ー16nT、 2時56分461km/s・-3.6nT・環電流ー18nT、 3時56分487km/s・-3.3nT・環電流ー21nT、 4時56分462km/s・-0.6nT・環電流ー22nT・プロトン0.1(最高0.4)10MeV・放射線帯電子800’(最高1千)2MeV・太陽風密度3.2、 5時56分449km/s・+0.7nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千(最高2千)・密度3.1、 6時56分459km/s・-2.3nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度3.2、 7時56分441km/s・-1.2nT・環電流ー20nT、 8時56分423km/s・-2.0nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度3.1、 9時56分438km/s・-1.1nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度3.8、 10時56分415km/s・+1.6nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度3.6、 11時56分416km/s・+2.5nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・密度3.7、 12時56分420km/s・-1.0nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子600・密度3.1、 13時56分414km/s・-0.0nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・密度2.8、 14時56分415km/s・-0.2nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・密度2.5、 15時56分415km/s・+1.0nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・密度3.7、
|
|
|
|
4 ままま 2015-12-18 06:15:43 [PC]
中々寝れなかった(∋_∈)
|
|
5 バードマン 2015-12-18 06:58:55 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-12-18 09:13:29 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-12-18 09:16:46 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-12-18 11:06:04 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-12-18 11:13:43 [PC]
|
|
10 バードマン 2015-12-18 14:32:30 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 13時45分、沖縄で臨海周波数12.5MHzの強いスポラディックE層が発生、14時00分12.4MHz、15分12.5MHz、30分10.4MHz、45分10.0MHz、 15時00分11.4MHz、15分8.6MHz、
太陽風、 16時56分401km/s・-0.3nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・密度3.5、 17時55分403km/s・+2.0nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・密度3.8、 18時57分403km/s・+2.2nT・環電流ー13nT、 19時56分403km/s・+1.6nT・環電流ー12nT、 20時57分406km/s・+2.1nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・密度4.2、 21時56分404km/s・+0.7nT・環電流ー10nT、 22時56分397km/s・-0.5nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・密度3.4、 23時56分396km/s・+1.1nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・密度3.4、
|
|
|
11 バードマン 2015-12-18 14:41:18 [PC]
|
|
12 バードマン 2015-12-18 23:39:52 [PC]
|
|
|
13 ままま 2015-12-19 00:32:13 [PC]
月曜からおかしかった、肩周り~背中上部だいぶ良くなって来ました:-)右半身プチ継続中。たまにプチ腹部~おやすみなさい♪右目違和感。
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-12-17 05:07:37 [PC]

640 x 360
|
3時20分ごろ、M2.6 宮崎県南部山沿い 北緯31.7度 東経131.1度 深さ10km 最大震度3 都城市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151217032009_20151217032533
太陽風、 0時56分492km/s・+1.7nT・1時1分環電流ー18nT、 1時56分476km/s・+2.1nT・環電流ー18nT、 2時56分458km/s・+2.1nT・環電流ー17nT、 3時56分431km/s・+2.2nT・環電流ー16nT、 4時56分428km/s・+1.0nT・環電流ー15nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子800(2MeV・太陽風密度1.6、 5時56分426km/s・+1.3nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・密度2.3、 6時56分423km/s・+2.4nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度3.5、 7時56分408km/s・+1.8nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千(最高2千)・密度2.8、 8時57分400km/s・+1.1nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・密度2.7、 9時56分399km/s・-0.0nT・環電流ー13nT、 10時56分389km/s・+0.3nT・環電流ー14nT、 11時56分403km/s・+1.3nT・環電流ー14nT、 12時56分436km/s・+3.6nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・密度4.2、 13時56分446km/s・+3.7nT・環電流ー11nT、 14時56分440km/s・+3.2nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・密度5.5、 15時56分435km/s・+0.5nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯d年始500・密度4.4、
|
|
|
2 バードマン 2015-12-17 05:21:46 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-12-17 08:57:45 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-12-17 13:16:42 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-12-17 13:19:06 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-12-17 15:09:42 [PC]

640 x 360
|
14時00分ごろ、M1.9 新潟県中越地方 北緯37.3度 東経138.8度 深さ20km 最大震度1 小千谷市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151217140034_20151217140416
太陽風、 16時56分439km/s・+2.6nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・密度4.1、 17時57分442km/s・+2.3nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・2.7、 18時56分446km/s・-1.0nT・環電流ー10nT、 19時55分459km/s・+1.0nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・密度2.0、 20時56分465km/s・+0.2nT・環電流ー12nT、 21時55分472km/s・-1.1nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・密度2.7、 21時56分472km/s・-1.1nT・環電流ー13nT、 22時56分464km/s・-2.4nT・環電流ー14nT、 23時56分468km/s・-0.6nT・環電流ー17nT、
|
|
|
7 バードマン 2015-12-17 15:17:17 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-12-17 19:09:16 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-12-17 20:01:06 [PC]
|
|
|
10 ----- -----
-投稿者により削除-
|
|
|
11 ままま 2015-12-18 00:08:53 [PC]
夕方~換気扇異音中~高温、右半身プチ継続中、肩周り~背中上部プチ鈍痛。おやすみなさい♪右目違和感、右後頭部プチズキ:-)
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-12-16 04:16:09 [PC]

640 x 360
|
0時13分ごろ、M3.1 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139.0度 深さ20km 最大震度2 大月市 甲州市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151216001352_20151216001754
太陽風、 0時56分508km/s・+1.9nT・1時1分環電流-27nT・プロトン0.1 10MeV・放射線帯電子20 2MeV・太陽風密度2.5(p/cc)、 1時56分500km/s・+3.0nT・環電流ー25nT、 2時56分520km/s・+5.9nT・環電流ー22nT、 3時56分524km/s・+6.6nT・環電流ー20nT・プロトン0.1(最高0.3)・放射線帯電子100(最高200)・密度2.5、 4時56分513km/s・-0.8nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子100(最高300)・密度2.5、 5時56分523km/s・-2.2nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度1.4、 6時57分515km/s・-1.8nT・環電流ー27nT、 7時56分529km/s・-3.4nT・環電流ー28nT、 8時57分565km/s・-5.4nT・環電流ー31nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度1.4、 9時06分565km/s・-6.1nT、 9時17分564km/s・-5.8nT、 9時26分559km/s・-5.5nT・密度1.8、 9時37分560km/s・-5.3nT、 9時56分563km/s・-3.2nT・環電流ー39nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度1.6、 10時56分588km/s・-1.2nT・環電流ー37nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度0.8、 11時26分600km/s・-2.9nT・密度1.0、 11時56分604km/s・-0.6nT・環電流ー36nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度1.1、 12時56分601km/s・+4.1nT・環電流ー34nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度1.2、 13時57分583km/s・-0.2nT・環電流ー28nT・プロトン0.1・放射線帯電子200(最高400)・密度1.4、 14時56分583km/s・+2.4nT・環電流ー29nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度1.3、 15時56分575km/s・+1.5nT・環電流ー25nT・プロトン0.1・放射線帯電子200・密度1.3、
|
|
|
2 バードマン 2015-12-16 05:13:27 [PC]
|
|
|
3 ままま 2015-12-16 05:47:22 [携帯]
重低音の超音波リズム?みたいな音鳴り?そう言えば、日付変わる前辺りに、数回携帯が真っ暗になってました…今も一回。おやすみなさい~
|
|
4 バードマン 2015-12-16 09:26:20 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-12-16 09:27:54 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-12-16 09:29:33 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-12-16 11:13:39 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-12-16 15:46:56 [PC]
|
|
|
9 ままま 2015-12-17 00:42:42 [携帯]
両肩周り~背中上部鈍痛、右半身プチ継続中、高音キーン音&ドンドンドコドコ連打乱打音鳴り、両目違和感。プチ腹部、右頭部プチズキズキ;-)おやすみなさい♪
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-12-15 01:03:07 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 0時06分425km/s・-5.0nT・太陽風密度29.4(p/cc)、 0時16分425km/s・-6.7nT・密度30.6、 0時26分425km/s・-8.0nT・密度27.3、 0時36分425km/s・-9.4nT・密度22.1、 0時45分425km/s・-10.7nT・放射線帯電子1万・密度22.8・ 0時56分424km/s・-11.1nT・環電流ー16nT・プロトン0.2 10MeV・放射線帯電子1万2MeV・密度25.2、 1時06分425km/s・-10.0nT・密度28.7、 1時17分424km/s・-9.0nT・密度30.3、 1時26分426km/s・-8.4nT・密度24.4、 1時36分429km/s・-7.5nT・密度16.4、 1時45分430km/s・-6.8nT・密度18.5、 1時56分432km/s・-6.0nT・環電流ー38nT・プロトン0.1(最高0.5)・放射線帯電子1万(最高2万)・密度17.5、 2時07分433km/s・-6.4nT・密度26.6、 2時17分434km/s・-6.8nT・密度37.9、 2時26分434km/s・-6.2nT・密度35.6、 2時36分433km/s・-5.3nT・密度20.4、 2時45分433km/s・-3.5nT・密度37.2、 2時56分434km/s・-2.3nT・環電流ー40nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度42.7、 3時56分465km/s・+2.7nT・環電流ー32nT、 4時56分495km/s・+3.7nT・環電流ー39nT・プロトン0.1・放射線帯電子6千・密度5.8、 5時56分513km/s・-4.4nT・環電流ー33nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・密度3.1、 6時56分511km/s・-2.7nT・環電流ー41nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・密度4.7、
|
|
|
2 バードマン 2015-12-15 05:19:26 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-12-15 06:01:15 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-12-15 09:11:04 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 6時57分511km/s・-2.7nT・環電流ー41nT、 7時57分524km/s・+2.2nT・環電流ー39nT、 8時57分538km/s・-5.3nT・環電流ー34nT・プロトン0.1・放射線帯電子90・密度6.2、 9時07分544km/s・-6.1nT・密度5.3、 9時17分543km/s・-5.9nT・密度4.4、 9時27分537km/s・-5.2nT・密度4.7、 9時56分524km/s・-2.4nT・環電流ー45nT・プロトン0.1・放射線帯電子80・密度6.8、 10時56分523km/s・-4.4nT・環電流ー41nT・プロトン0.1・放射線帯電子50・密度3.9、 11時57分501km/s・+1.6nT・環電流ー45nT・プロトン0.1・放射線帯電子40・密度5.9、 12時56分497km/s・-0.4nT・環電流ー38nT・プロトン0.1・放射線帯電子30・密度5.2、 13時56分488km/s・-1.8nT・環電流ー38nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・密度6.2、 14時56分489km/s・-1.3nT・環電流ー38nT・プロトン0.1・放射線帯電子10・密度4.9、 15時57分514km/s・+3.3nT・環電流ー36nT、 16時56分523km/s・+2.8nT・環電流ー32nT・プロトン0.1・放射線帯電子8・密度2.9、
|
|
|
5 バードマン 2015-12-15 09:13:34 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-12-15 11:16:37 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-12-15 17:57:08 [PC]

640 x 360
|
17時39分ごろ、M3.0 愛知県西部 北緯35.1度 東経137.3度 深さ40km 最大震度1 恵那市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151215173949_20151215174301
太陽風、 17時57分539km/s・+3.4nT・環電流ー30nT・プロトン0.1・放射線帯電子7・密度2.0、 18時57分539km/s・+1.3nT・環電流ー28nT・プロトン0.1・放射線帯電子6・密度2.7、 19時55分546km/s・+2.1nT・環電流ー28nT、 20時57分538km/s・+1.4nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子7・密度2.1、 21時55分534km/s・-0.5nT・環電流ー26nT・プロトン0.1・放射線帯電子10・密度2.2、 22時56分533km/s・-2.3nT・環電流ー27nT、 23時56分517km/s・+0.4nT・環電流ー30nT、
|
|
|
8 バードマン 2015-12-15 18:39:51 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-12-15 18:41:55 [PC]
|
|
|
10 ままま 2015-12-16 01:18:56 [携帯]
両肩周り~背中上部の鈍痛が酷くて参ってます(--;)プチ腹痛…両目違和感、右半身プチ継続中~おやすみなさい♪
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-12-14 05:05:26 [PC]

640 x 360
|
4時52分ごろ、M2.4 沖縄本島近海 北緯26.2度 東経127.7度 深さ20km 最大震度1 宜野湾市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151214045229_20151214045615
太陽風、 0時56分475km/s・-0.3nT・1時1分環電流ー17nT、 1時56分469km/s・+0.0nT・環電流ー16nT・プロトン0.1(最高0.2)10MeV・放射線帯電子8千(最高1万)2MeV・太陽風密度2.5、 2時56分476km/s・+0.8nT・環電流ー16nT、 3時56分476km/s・-0.3nT・環電流ー15nT、 4時56分476km/s・-0.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万(最高2万)・密度2.9、 5時56分464km/s・-0.9nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度3.1、 6時57分456km/s・-0.1nT・環電流ー16nT、 7時56分447km/s・-0.7nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度2.3、 8時57分438km/s・-1.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度2.9、 9時56分425km/s・-0.8nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度2.6、 10時56分421km/s・-1.4nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度2.8、 11時57分419km/s・-0.4nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度1.8、 12時56分415km/s・-0.2nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子8千・密度1.1、 13時56分409km/s・-0.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子7千・密度2.0、 14時56分400km/s・-2.4nT・環電流ー14nT・プロトン0.1(最高0.4)・放射線帯電子6千・密度2.0、 15時56分398km/s・-1.7nT・環電流ー16nT・プロトン0.2・放射線帯電子5千・密度2.3、
|
|
|
3 バードマン 2015-12-14 05:17:11 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-12-14 06:28:47 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-12-14 08:10:19 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-12-14 10:21:38 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-12-14 11:11:35 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-12-14 11:59:17 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-12-14 13:55:09 [PC]
|
|
10 バードマン 2015-12-14 15:23:08 [PC]

640 x 360
|
15時12分ごろ、M3.1 日向灘 北緯32.1度 東経132.1度 深さ30km 最大震度1 都農町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151214151222_20151214151609
太陽風、 16時56分391km/s・-2.5nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・密度2.3、 17時57分393km/s・-1.3nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・密度2.4、 18時56分388km/s・-0.6nT・環電流ー16nT、 19時57分384km/s・-0.6nT・環電流ー15nT、 20時56分390km/s・+0.1nT・環電流ー14nT、 21時57分408km/s・-2.5nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・密度11.5、 22時56分422km/s・-3.2nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・密度19.6、 23時56分426km/s・-4.4nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子8千(最高3万)・密度32.9、
|
|
|
11 バードマン 2015-12-14 17:30:39 [PC]
|
|
12 バードマン 2015-12-15 00:09:39 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-12-13 05:06:37 [PC]

640 x 360
|
3時37分ごろ、M4.4 薩摩半島西方沖 北緯31.2度 東経129.1度 深さ極浅い 最大震度1 有感地震 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151213033729_20151213034144
太陽風、 0時56分527km/s・-1.8nT・1時1分環電流ー18nT、 1時56分522km/s・-0.1nT・環電流ー18nT、 2時56分526km/s・-0.1nT・環電流ー16nT、 3時56分530km/s・-0.3nT・環電流ー16nT、 4時56分522km/s・-0.5nT・環電流ー16nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子9千(最高1万)2MeV・太陽風密度1.8(p/cc)、 5時56分522km/s・-1.1nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度2.0、 6時57分535km/s・-0.5nT・環電流ー16nT、 7時57分534km/s・-0.6nT・環電流ー16nT、 8時57分520km/s・-1.0nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度2.6、 9時57分520km/s・-1.6nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度2.7、 10時56分516km/s・-0.7nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・密度2.1、 11時57分519km/s・-0.3nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子9千・密度3.6、 12時56分511km/s・-1.6nT・環電流ー16nT・プロトン0.1(最高0.4)・放射線帯電子8千・密度2.0、 13時56分519km/s・-1.0nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子6千・密度2.5、 14時56分537km/s・-1.6nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・密度2.2、 15時56分527km/s・-2.6nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・密度1.9、
|
|
|
4 バードマン 2015-12-13 08:54:14 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-12-13 11:21:34 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-12-13 11:24:28 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-12-13 12:08:55 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-12-13 14:05:19 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-12-13 15:16:23 [PC]
|
|
10 バードマン 2015-12-13 17:14:52 [PC]

640 x 360
|
16時53分ごろ、M2.2 秋田県内陸南部 北緯39.6度 東経140.4度 深さ極浅い 最大震度1 大仙市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0151213165349_20151213165727
太陽風、 16時56分507km/s・-1.9nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・密度2.3、 17時57分516km/s・-2.2nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・密度2.3、 18時57分504km/s・-2.3nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・密度2.4、 19時57分498km/s・-1.5nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・密度2.4、 20時56分492km/s・-1.6nT・環電流ー19nT、 21時57分483km/s・-0.9nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・密度2.7、 22時56分475km/s・-1.2nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・密度2.8、 23時56分471km/s・-0.8nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・密度3.1、
|
|
|
11 バードマン 2015-12-13 19:02:24 [PC]
|
|
12 バードマン 2015-12-13 20:18:18 [PC]
|
|
13 バードマン 2015-12-13 22:13:53 [PC]
|
|
|