|
|
1 バードマン 2015-09-22 05:11:53 [PC]

480 x 424
|
台風情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/ マリアナ諸島で熱帯低気圧が発生、23日にはフィリピンの東で台風21号に変わる見込みです。
太陽風、 0時56分516km/s・+1.2nT・1時1分環電流ー8nT、 1時56分513km/s・+1.3nT・環電流ー9nT、 2時56分514km/s・+1.8nT・環電流ー9nT、 3時56分507km/s・+1.0nT・環電流ー8nT、 4時56分504km/s・+1.8nT・環電流ー9nT・プロトン0.3(最高0.7)10MeV・放射線帯電子600(最高800)2MeV・放射線帯電子4.2、 5時56分495km/s・+1.8nT・環電流ー8nT・プロトン0.2・放射線帯電子700(最高900)・太陽風密度3.4、 6時56分487km/s・+3.0nT・環電流ー8nT・プロトン0.2・放射線帯電子800・太陽風2.1、 7時56分470km/s・+3.3nT・環電流ー7nT・プロトン0.3・放射線帯電子800・太陽風密度3.4、 8時56分467km/s・+3.9nT・環電流ー6nT、 9時56分488km/s・+2.6nT・環電流ー5nT・プロトン0.2・放射線帯電子900・太陽風密度8.0、 10時56分486km/s・+1.9nT・環電流ー2nT・プロトン0.2・放射線帯電子900・太陽風密度3.4、 11時57分550km/s・+1.9nT・環電流ー6nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度4.1、 12時27分580km/s・-0.6nT・太陽風密度2.7、 12時56分604km/s・+1.2nT・環電流ー6nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度4.7、 13時07分608km/s・+1.3nT、 13時37分603km/s・+1.5nT・太陽風密度2.9、 13時56分599km/s・+0.1nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度5.8、 14時26分603km/s・-1.5nT・太陽風密度3.1、 14時56分601km/s・-0.8nT・環電流ー11nT・プロトン0.2・放射線帯電子600・太陽風密度3.2、 15時56分604km/s・-2.2nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度3.7、
|
|
|
3 バードマン 2015-09-22 05:24:53 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-09-22 06:13:14 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-09-22 11:28:07 [PC]
|
|
|
6 ままま 2015-09-22 13:25:44 [PC]
頭部プチズキズキ締め付け~両肩周り鈍痛、右半身継続中。スマホかなり電波悪い:-)朝から、キングスマン映画観て外なのに…かなり開かない:-)少し顔面違和感:-)
|
|
7 バードマン 2015-09-22 16:13:38 [PC]

640 x 360
|
16時00分、M4.1 茨城県沖 北緯36.7度 東経141.0度 深さ20km 最大震度2 水戸市 日立市 東海村 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150922160004_20150922160417
太陽風、 16時07分609km/s・-1.6nT・太陽風密度4.1、 16時26分635km/s・-0.2nT・太陽風密度2.9、 16時56分651km/s・+1.9nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度2.2、 17時27分642km/s・+2.3nT・太陽風密度2.6、 17時55分634km/s・+2.0nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度2.7、 18時27分628km/s・+1.6nT・太陽風密度2.3、 18時57分624km/s・+2.0nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度2.3、 19時25分619km/s・+3.3nT・太陽風密度3.4、 19時57分615km/s・+4.6nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度3.0、 20時56分604km/s・+3.3nT・環電流ー7nT、 21時57分603km/s・-0.3nT・環電流ー7nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度2.5、 22時56分602km/s・-0.1nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子400・太陽風密度2.0、 23時56分605km/s・+0.6nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度1.9、
|
|
|
|
8 ----- -----
-投稿者により削除-
|
|
|
9 ままま 2015-09-22 17:47:03 [PC]
家に 戻りました。西の空に竜巻雲が:-)
|
|
10 バードマン 2015-09-22 18:08:48 [PC]
|
|
11 バードマン 2015-09-22 22:15:17 [PC]
|
|
|
12 ままま 2015-09-23 00:16:23 [PC]
頭部プチズキズキ締め付け~が抜けない(>_<)キツイ~寝ます(∋_∈)プープワァードンドコも鳴りすぎ(*ToT)
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-09-21 05:16:29 [PC]

480 x 424
|
台風20号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1520.html 3時に温帯低気圧に変わりました。
太陽風、 0時56分556km/s・-1.7nT・1時1分環電流ー30nT、 1時56分564km/s・-2.9nT・環電流ー28nT、 2時30分、太陽西端2415黒点群でM2.1の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、 2時56分549km/s・-0.7nT・環電流ー29nT、 3時56分547km/s・+2.4nT・環電流ー26nT、 4時56分547km/s・+3.2nT・環電流-21nT・プロトン0.2(最高0.9)10MeV・放射線帯電子800(最高2千)2MeV・太陽風密度3.2、 5時56分554km/s・+4.0nT・環電流ー18nT・プロトン1.2(最高3.2)・放射線帯電子1千・太陽風密度2.4、(プロトン上昇) 6時56分539km/s・-0.9nT・環電流ー16nT・プロトン1.15・放射線帯電子1千・太陽風密度1.7、 7時57分531km/s・-0.3nT・環電流ー21nT・プロトン1.0・放射線帯電子1千・太陽風密度2.6、 8時56分546km/s・+1.1nT・環電流ー19nT・プロトン0.9・放射線帯電子1千・太陽風密度2.1、 9時56分548km/s・+5.5nT・環電流ー18nT・プロトン0.96・放射線帯電子900・太陽風密度2.0、 10時56分543km/s・+0.8nT・環電流ー14nT・プロトン0.9・放射線帯電子700・太陽風密度2.0、 11時56分572km/s・+5.9nT・環電流ー16nT・プロトン0.7・放射線帯電子600・太陽風密度2.6、 12時56分534km/s・+1.9nT・環電流ー12nT・プロトン0.6・放射線帯電子400・太陽風密度2.0、 13時56分564km/s・+3.3nT・環電流ー14nT・プロトン0.5・放射線帯電子300・太陽風密度1.8、 14時56分591km/s・+4.0nT・環電流ー12nT・プロトン0.5・放射線帯電子300・太陽風密度1・7、 15時16分607km/s・+5.5nT、(速度のピーク) 15時56分593km/s・+4.1nT・環電流ー11nT・プロトン0.5・放射線帯電子200・太陽風密度2.6、
|
|
|
2 バードマン 2015-09-21 05:18:38 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-09-21 05:50:40 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-09-21 10:40:51 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 9時00分、山川で臨界周波数8.2MHzの強いスポラディックE層が発生、 18時45分、沖縄で臨界周波数8.6MHzの強いスポラディックE層が発生、
|
|
|
5 バードマン 2015-09-21 11:42:10 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-09-21 17:06:26 [PC]

640 x 360
|
16時20分ごろ、M3.5 愛媛県南予 北緯33.5度 東経132.6度 深さ40km 最大震度1 有感地震 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150921162002_20150921162429
太陽風、 16時56分588km/s・+5.5nT・環電流ー11nT・プロトン0.4・放射線帯電子100・太陽風密度1.8、 17時55分563km/s・+3.5nT・環電流ー0nT・プロトン0.3・放射線帯電子100・太陽風密度1.3、 18時56分562km/s・+1.9nT・環電流ー10nT、 19時57分538km/s・+5.8nT・環電流ー9nT・プロトン0.3・放射線帯電子100・太陽風密度2.5、 20時57分547km/s・+3.6nT・環電流ー7nT・プロトン0.2・放射線帯電子100・太陽風密度2.0、 21時526km/s・+4.3nT・環電流ー8nT、 22時56分509km/s・+2.8nT・環電流ー6nT、 23時56分516km/s・+2.3nT・環電流ー7nT、
|
|
|
7 バードマン 2015-09-21 18:08:01 [PC]
|
|
|
8 ままま 2015-09-21 18:13:42 [PC]
頭部プチズキズキ、顔面右目違和感(--;)
|
|
9 バードマン 2015-09-21 19:44:13 [PC]
|
|
|
10 ままま 2015-09-21 23:52:20 [PC]
こめかみプチズキズキ~左後頭部ズキズキ右半身継続中、右腕重ダルい。スマホ不調、電気点かない。ブルブルブルルン微振動、プープワァードンドコ連打乱打音鳴り小さめ。右目違和感。ドキドキ感。おやすみなさい(∋_∈)最近眠すぎ…
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-09-18 05:10:52 [PC]

640 x 360
|
1時43分ごろ、M3.5 石垣島近海 北緯24.3度 東経124.1度 深さ50km 最大震度1 黒島 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150918014331_20150918014724
太陽風、 0時52分455km/s・+2.2nT・1時1分環電流ー11nT、 1時56分443km/s・+1.1nT・環電流ー10nT、 2時52分437km/s・+1.4nT・環電流ー10nT、 3時56分429km/s・+1.1nT・環電流ー9nT、 4時52分425km/s・+0.3nT・環電流ー9nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子1万(最高2万)2MeV・太陽風密度不明、 5時56分427km/s・-0.1nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度3.3、 6時57分435km/s・-3.0nT・環電流ー10nT、 7時55分430km/s・-3.0nT・環電流ー13nT、 8時57分410km/s・-0.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度4.0、 9時55分402km/s・-1.3nT・環電流-14nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度7.3、 10時56分406km/s・-2.8nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度6.6、 11時57分399km/s・-0.8nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度5.3、 12時56分382km/s・+0.9nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度4.9、 13時56分386km/s・-1.2nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子8千・太陽風密度5.5、 14時59分408km/s・-2.9nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子7千、 15時56分408km/s・-2.6nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度6.1、
|
|
|
2 バードマン 2015-09-18 05:12:25 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-09-18 05:30:47 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-09-18 09:08:21 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-09-18 09:10:24 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-09-18 11:23:20 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-09-18 13:44:23 [PC]

183 x 276
|
13時4分、桜島噴火、噴煙火口上1800m、 http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20150918131015_506.html
太陽風、 16時56分418km/s・-4.6nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度11.6、 17時57分408km/s・-3.6nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度8.8、 18時57分404km/s・-4.0nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度8.4、 19時57分400km/s・-3.3nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子700・太陽風密度6.5、 20時57分408km/s・-3.6nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度5.9、 21時57分425km/s・+1.1nT・環電流ー23nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度5.2、 22時56分435km/s・-3.4nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子300・太陽風密度7.7、 23時56分440km/s・+0.3nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子500・太陽風密度6.5、
|
|
|
8 バードマン 2015-09-18 17:07:11 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-09-18 17:17:00 [PC]
|
|
10 バードマン 2015-09-18 22:10:13 [PC]
|
|
|
11 ままま 2015-09-19 00:25:13 [PC]
頭部プチ締め付け~後頭部ズキズキ~両肩周り鈍痛、右半身継続中、胸周り変な鈍痛、左足首痛み、少し息苦しい感じ。プチ不調(--;)電気点かない、スマホ不調。音鳴り小さめ。おやすみなさい
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-09-17 05:14:24 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-09-17 16:17:53 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-09-17 16:19:45 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 14時15分、山川で臨界周波数8.3MHzの強いスポラディックE層が発生、20時00分8.2MHz、 21時30分、沖縄で臨界周波数9.2MHzの強いスポラディックE層が発生、
|
|
|
9 バードマン 2015-09-17 16:21:48 [PC]

640 x 360
|
15時50分ごろ、M3.4 茨城県沖 北緯36.6度 東経141.0度 深さ50km 最大震度1 日立市 高萩市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150917155006_20150917155351
太陽風、 16時56分473km/s・-0.9nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度2.8、 17時57分471km/s・-2.0nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.1、 18時34分、太陽中央南部でM1.1の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、 18時57分461km/s・-1.2nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.4、 19時58分459km/s・-0.8nT・環電流ー13nT、 20時56分457km/s・-0.3nT・環電流ー16nT、 21時58分454km/s・+0.7nT・環電流ー15nT、 22時56分451km/s・+0.4nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度3.4、 23時58分459km/s・+2.2nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度3.2、
|
|
|
10 バードマン 2015-09-17 19:22:24 [PC]
|
|
|
11 ままま 2015-09-17 20:14:26 [PC]
高音キーン音鳴り、頭部プチズキズキ。電気点かない、スマホ不調。ちょっとドキドキ感。胸周り変な鈍痛:-)
|
|
12 バードマン 2015-09-17 22:23:45 [PC]
|
|
13 バードマン 2015-09-18 00:05:52 [PC]
|
|
|
14 ままま 2015-09-18 01:21:44 [PC]
肩周りがかなり痛い(>_<)ジンワリ腹部、先程まで、息苦しいのとドキドキ感。他継続中(--;)微振動気持ち悪い:-)不調…
|
|
|
15 ままま 2015-09-18 01:47:56 [PC]
高音キーン音鳴り長い~眠いのに寝れない…ビリビリ微振動
|
|
|
16 ままま 2015-09-18 01:50:00 [PC]
書き洩れ~スマホWi-Fi繋いでも遅すぎ!!止まるし…昨日もかなり。。
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-09-16 05:15:48 [PC]

800 x 664
|
3時、マリアナ諸島の熱帯低気圧が発達して台風20号が発生、 http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20150915185236113.html 台風20号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/15205.html 本州には上陸しない模様
太陽風、 0時56分490km/s・-2.5nT・1時1分環電流ー17nT、 1時55分478km/s・+1.2nT・間電流ー17nT、 2時56分485km/s・+0.4nT・環電流ー15nT、 3時55分499km/s・+1.6nT・環電流ー14nT、 4時56分480km/s・-1.0nT・環電流ー13nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子1万2MeV・太陽風密度4.3、 5時56分477km/s・+1.0nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万(最高2万)・太陽風密度3.7、 6時56分482km/s・-1.3nT・環電流ー12nT、 7時59分491km/s・-0.5nT・環電流ー15nT、 8時57分486km/s・+0.6nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度3.2、 9時56分491km/s・+0.9nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.3、 10時56分496km/s・+1.4nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度2.9、 11時59分500km/s・-1.0nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子8千・太陽風密度3.5、 12時56分487km/s・+1.6nT・環電流ー13nT、 13時56分490km/s・+0.6nT・環電流ー12nT・プロトン0.1 放射線帯電子5千・太陽風密度2.9、 14時56分486km/s・+0.1nT・環電流ー12nT・プロトン0.1(最高0.4)・放射線帯電子3千・太陽風密度3.5、 14時56分482km/s・-1.1nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度4.4、
|
|
|
2 バードマン 2015-09-16 05:17:27 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-09-16 05:18:57 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-09-16 05:37:20 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-09-16 05:41:57 [PC]
|
|
6 バードマン 2015-09-16 06:08:41 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-09-16 12:54:29 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-09-16 13:41:14 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 9時15分、国分寺で臨海周波数8.5MHzの強いスポラディックE層が発生、30分9.0MHz、 15時00分、沖縄で臨界周波数14.8MHzの強いスポラディックE層が発生、17時45分8.4MHz、18時00分10.6MHz、15分9.5MHz、30分9.1MHz、 21時45分8.6MHz、22時00分9.2MHz、
太陽風、 16時56分473km/s・+0.5nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.5、 17時57分475km/s・+1.3nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.2、 18時55分469km/s・-0.2nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.7、 19時57分470km/s・-1.3nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度4.0、 20時57分468km/s・-0.6nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.0、 21時57分462km/s・-0.6nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.5、 22時56分458km/s・-1.6nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度4.9、 23時56分456km/s・+0.2nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度5.1、
|
|
|
|
|
|
|
10 ままま 2015-09-17 01:09:48 [PC]
昨日と変わらず…左胸変な鈍痛今日の方が:-)音鳴り連打乱打酷すぎ…プチ不調(--;)おやすみなさい(∋_∈)安保が気になる~
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-09-15 05:13:41 [PC]

480 x 424
|
台風情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 日本の遥か南のマリアナ諸島で熱帯低気圧が発生、台風20号に発達する様です。 台風19号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1519.html
太陽風、 0時56分480km/s・-2.9nT・1時1分環電流ー19nT、 1時56分489km/s・-4.2nT・環電流ー19nT、 2時56分487km/s・-2.6nT・環電流ー23nT、 3時56分463km/s・-1.6nT・環電流ー22nT、 4時56分493km/s・-0.5nT・環電流ー22nT・プロトン0.1(最高0.4)10MeV・放射線帯電子7千(最高1万)2MeV・太陽風密度3.4、 5時56分508km/s・-1.5nT・環電流ー19nT・プロトン0.1・放射線帯電子7千・太陽風密度2.4、 6時56分480km/s・-1.2nT・環電流ー20nT・プロトン0.1・放射線帯電子7千・太陽風密度2.7、 7時56分489km/s・-1.4nT・環電流ー20nT、 8時56分500km/s・-2.3nT・環電流ー19nT、 9時56分476km/s・-3.2nT・環電流-20nT・プロトン0.1・放射線帯電子6千・太陽風密度3.1、 10時56分464km/s・-2.0nT・環電流ー2.0nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度3.3、 11時56分459km/s・+0.9nT・環電流ー21nT・プロトン0.1・放射線帯電子5千・太陽風密度3.7、 12時56分473km/s・+2.3nT・環電流ー18nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度3.3、 13時56分474km/s・+2.7nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度2.6、 14時56分463km/s・+1.5nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.8、 15時56分457km/s・+0.1nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度3.8、
|
|
|
2 バードマン 2015-09-15 05:15:28 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-09-15 05:58:14 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-09-15 12:15:31 [PC]
|
|
|
5 バードマン 2015-09-15 17:04:01 [PC]
太陽風、 16時57分481km/s・-1.6nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度2.8、 17時59分529km/s・+4.1nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度4.0、 有感地震が29時間以上停止中。 18時57分514km/s・+0.4nT・環電流ー11nT、 19時57分517km/s・-1.6nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度2.7、 20時57分528km/s・-1.6nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度3.0、 21時58分511km/s・+0.4nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度2.7、 22時56分518km/s・+1.8nT・環電流ー15nT、 23時56分498km/s・-2.2nT・環電流ー13nT・プロトンー。1・放射線帯電子2千・太陽風密度4.1、
|
|
|
6 ままま 2015-09-15 17:59:13 [PC]
頭部プチ締め付け~両肩周り鈍痛、右半身継続中、両足重だるい~両足裏鈍痛…もう歩いていて重力に逆らってるみたいな:-)眠気~外でカラスが鳴いてる~
|
|
7 バードマン 2015-09-15 18:27:07 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 17時45分、稚内で臨海周波数9.2MHzの強いスポラディックE層が発生、18時00分8.1MHz、
|
|
|
8 バードマン 2015-09-15 22:54:45 [PC]
|
|
|
9 ままま 2015-09-16 00:08:02 [PC]
体感変わらず…左胸変な鈍痛:-)頭部締め付け継続中でキツイです。夜10じ位にカラス?かなり大きな鳥が飛んでました。実家の前の家の木に、夕方カラスが50羽位とまって鳴いてたそうです:-)おやすみなさい
|
|
10 バードマン 2015-09-16 00:16:07 [PC]
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-09-14 05:11:47 [PC]

640 x 360
|
4時55分ごろ、M3.8 岩手県沖 北緯39.2度 東経142.3度 深さ50km 最大震度1 有感地震 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150914045503_20150914045826
太陽風、 NOAAの自動配信停止で4時32分から太陽風自動更新停止中。5時15分再開、 0時56分458km/s・-3.1nT・1時1分環電流ー23nT、 1時56分452km/s・-3.2nT・環電流ー23nT、 2時56分458km/s・-2.4nT・環電流ー24nT、 3時56分448km/s・+3.2nT・環電流ー23nT、 4時56分444km/s・-1.0nT・環電流ー19nT、 5時56分444km/s・+0.0nT・環電流ー19nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2万2MeV・太陽風密度3.9、 6時56分441km/s・-0.5nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度4.5、 7時56分437km/s・-0.4nT・環電流ー17nT、 8時57分438km/s・+3.4nT・環電流ー17nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度3.9、 9時56分422km/s・+2.5nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度3.3、 10時56分421km/s・+1.9nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度4.3、 11時57分427km/s・+0.9nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子9千・太陽風密度4.2、 12時57分431km/s・-0.4nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子7千・太陽風密度6.0、 13時56分431km/s・-1.1nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子6千・太陽風密度4.9、 14時56分423km/s・+2.4nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度4.9、 15時56分417km/s・+2.6nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度3.8、
|
|
|
2 バードマン 2015-09-14 05:44:05 [PC]
|
|
|
3 ままま 2015-09-14 06:18:15 [PC]
昨夜は、プチ頭部で中々寝れなかった~が今朝は抜けた:-)
|
|
4 バードマン 2015-09-14 10:13:25 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-09-14 11:19:20 [PC]
|
|
|
6 ままま 2015-09-14 12:14:13 [PC]
朝寝から起きたら、阿蘇山噴火…大丈夫でしょうか?また、頭部締め付け始まったかも…音鳴り連打乱打:-)
|
|
7 バードマン 2015-09-14 13:25:17 [PC]

640 x 360
|
12時48分ごろ、M4.5 小笠原諸島西方沖 北緯26.9度 東経140.9度 深さ10km 最大震度1 母島 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150914124822_20150914125246
太陽風、 16時56分404km/s・+0.3nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度4.7、 17時57分429km/s・+0.4nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度4.5、 18時57分456km/s・-2.0nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度5.6、 19時59分462km/s・+4.4nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度4.5、 20時55分489km/s・+2.0nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子800・太陽風密度5.2、 21時55分489km/s・+3.0nT・環電流ー9nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.8、 22時59分484km/s・-1.2nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度5.1、 23時56分488km/s・-4.7nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度4.0、
|
|
|
8 バードマン 2015-09-14 17:49:20 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 17時00分、沖縄で臨海周波数8.8MHzの強いスポラディックE層が発生、15分8.3MHz、19時45分9.4MHz、20時00分12.8MHz、15分14.8MHz、 20時30分11.0MHz、45分10.4MHz、21時00分12.4MHz、
|
|
|
|
9 ままま 2015-09-15 00:04:12 [PC]
左足首痛み…そう言えば昨夜も:-)頭部プチ締め付け、右半身継続中。胸周り変な鈍痛、息苦しい感じ(--;)スマホ&携帯不調。電気点かない。プープワァー複数音鳴り、プルプル微振動…おやすみなさい(∋_∈)
|
|
|
10 ままま 2015-09-15 02:50:34 [携帯]
左後頭部ズキズキ。太い感じのヴーと中音位の大きさ&太め電子音&高音キーンコラボ中(--;腹部プチズキ…おやすみなさい~
|
|
|
|
|
1 バードマン 2015-09-13 05:18:56 [PC]

640 x 360
|
0時18分ごろ、M3.6 広島県北部 北緯34.9度 東経133.0度 深さ10km 最大震度2 三次市 庄原市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150913001817_20150913002200
太陽風、 0時56分530km/s・-1.5nT・1時1分環電流ー17nT、 1時56分517km/s・-0.9nT・環電流ー18nT、 2時56分510km/s・*0.3nT・環電流ー18nT、 3時56分506km/s・+0.1nT・環電流ー16nT、 4時56分503km/s・-0.1nT・環電流ー16nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2万(最高3万)2MeV・太陽風密度2.9、 5時56分508km/s・+1.6nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度2.3、 6時56分502km/s・+1.6nT・環電流ー13nT、 7時56分493km/s・+0.9nT・環電流-13nT、 8時56分484km/s・+0.8nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子3万・太陽風密度3.1、 9時56分478km/s・+0.7nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度3.7、 10時56分472km/s・+0.3nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度3.4、 11時57分469km/s・+1.7nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子2万・太陽風密度2.8、 12時56分460km/s・+1.1nT・環電流ー11nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度3.3、 13時56分458km/s・+1.6nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子1万・太陽風密度3.2、 14時56分461km/s・+0.2nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子9千・太陽風密度3.7、 15時56分461km/s・-0.5nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射遠帯電子7千・太陽風密度4.1、 16時56分468km/s・-2.7nT・環電流ー11nT・プロトン・放射線帯電子5千・太陽風密度4.4、
|
|
|
2 バードマン 2015-09-13 05:20:58 [PC]
|
|
3 バードマン 2015-09-13 05:22:11 [PC]
|
|
4 バードマン 2015-09-13 05:35:27 [PC]
|
|
5 バードマン 2015-09-13 08:34:55 [PC]

62 x 32
|
電離層異常、 8時15分、国分寺で臨海周波数8.1MHzの強いスポラディックE層が発生、30分9.2MHz、 18時30分、沖縄で臨海周波数8.7MHzの強いスポラディックE層が発生、19時45分9.5MHz、20時00分9.4MHz、15分9.2MHz、30分10.8MHz、45分9.5MHz、
|
|
|
6 バードマン 2015-09-13 10:16:11 [PC]
|
|
7 バードマン 2015-09-13 11:14:14 [PC]
|
|
8 バードマン 2015-09-13 11:27:35 [PC]
|
|
9 バードマン 2015-09-13 17:50:23 [PC]
USGS、17時14分12秒 M6.6 カリフォルニア湾 北緯25.156度 西経109.377度 深さ10.0km http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20003j4u#general_summary
太陽風、 17時57分464km/s・-0.9nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子4千・太陽風密度4.6、 18時57分458km/s・-1.4nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度5.6、 19時57分468km/s・-2.8nT・環電流ー15nT・プロトン0.1・放射線帯電子3千・太陽風密度5.4、 20時57分475km/s・-2.6nT・環電流ー16nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度5.3、 21時56分470km/s・-2.3nT・環電流ー18nT、 22時56分469km/s・-3.8nT・環電流ー18nT、 23時56分461km/s・-4.1nT・環電流ー21T・プロトン0.1・放射線帯電子6千・太陽風密度6.5、
|
|
10 バードマン 2015-09-13 21:06:36 [PC]
|
|
|
11 ままま 2015-09-14 00:34:47 [PC]
今日は1日頭部プチ締め付け感。右半身継続中。スマホ&携帯不調。プープワァー複数音鳴り小さめ、プルプル微振動…おやすみなさい
|
|
|