感想とか
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page 1
2
3
4
5
6 7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

1 冴子 2015-10-04 12:34:39 [PC]
なんか、最近、感想をうまく書けなくなっちゃってます。
書こうとすると、色々と余計な事を考えちゃって。
自分の立場からすると、感想をもらえるとすごくうれしいので、他の人も同じなんじゃないかな?、とは思うのですが。
このサイトで書いてるようなマニアックな小説では、一番面白いのは自分の趣味にぴったりと合致する作品。
その点だけからすると、自分で書いた小説が一番面白い、と言う事になるわけですけど、それは自分で自分をなぐさめているだけの閉じた無限ループ。
でも、
小説に限らず、創作物というのは他の人に思いを伝えるためのもので、閉じちゃったら意味がなくなっちゃうんですよね。
一方で、小説を『発表する』のは『自分が肯定されたい』という思いもあったりします。
だから否定的な感想を読んじゃうと傷ついたりしちゃう。
その『傷つけるかも知れない』というおそれが、感想を書くのをためらわせてしまって・・・
でも、
他の人の小説を読みたいと思うのは他の人の思いを知りたいから、自分とは違う何か、を得たいから。
未知の世界を、未知の感情を知りたいから。
たとえ、それが自分と相容れないものであっても。
と、胸の中にたまってた言いたい事を言って、また感想を書くのを再開したいと思います。
小説を書いた人を傷つけるのをおそれずに。
あくまでも、私の趣味による、私の個人的な感想、を。
当然偏ってます。
52 1読者 2018-03-13 15:58:07 [PC]
感想、冴子さんへ
どのストーリーもステキですが、麻由魅17歳のママが代理ミュンヒハウゼンっぽくて非常に好みで、
ママが受ける周りからの好意的や、麻由魅に障害がある事を周りが信じる過程など、妄想が膨らみます。
横から失礼しますが、個人的には長いお話が好みなので、
長いお話やワンショットでも小分けで同じ子の話を書いて頂ければうれしいですが、
作者さまの書きやすい方法でこれからも書いて頂ければ幸いに思います。
53 いろは 2018-03-13 20:53:51 [PC]
>冴子さん
私は小説を読むときは頭の中に映像をイメージしているのですが、『入院』では自然と布おむつが思い浮かびました。直接布おむつとは書かれていないのに、冴子さんのイメージが私にも伝わってきて、すごいなぁと感心してしまいました。
*
アテレコストーリーやワンショットストーリーは大好きですよ。完成された長編小説も好きですが、前後の物語を自由に想像できるので読んでいて楽しいです。
『勝手にワンショットストーリーの続きを考えるシリーズ』なんてものをやってみようと思ったこともあります(文章を書くのが下手なので断念しましたけど)
というわけで長々書きましたけど、冴子さんやその他の皆さんがこれからも素晴らしい小説を書いてくれることを期待&応援しています。(≧∀≦)ノフレ───ッ!
54 sap 2018-03-14 22:02:39 [PC]
1号店の頃から見に来てはいたけれども掲示板には初カキコ。
あっちゃんさんの「自由研究☆オムツ」やヒデちゃんさんの「試供品」をよく読んでいました。
「どれだけ吸うのかな〜」とか「ドキドキするよね〜」とか非常に親近感が湧いて引き込まれました。
CMとかにもよくあるシーンの、吸収力の実験がすごく好きで、オムツに吸収されていく液体に感情移入して以来、未だにドキドキしながらオムツ買ったりCMに出てくる液体になって吸われる妄想したりしています。(でも最近は通販)
他の皆さんの小説も読み漁っていきたいです……。
55 keiko 2018-03-17 18:18:29 [PC]
はじめまして。
これまで覗くだけでしたが、せっかくなので小説書かせていただいてます。
稚拙なものですが、実体験をもとにしたものですので。よろしければ読んでいただければ幸いです。
56 1読者 2018-03-22 00:40:33 [PC]
感想、冴子さんへ
普通のクラスと『赤ちゃんクラス』の中間のクラスが作られて
より細密な世界観を感じとても気に入ってます。
子供を4組に入れるか5組に入れるか選べそうな親御さんは悩みそうですね。
57 雨人 2018-03-22 09:37:15 [PC]
感想「体育祭シーズンの恒例」
体育祭をモチーフにした小説は、ありそうでなかったなあと思いました。全体的に可愛らしい作品だな、という印象を受けました。
おもらしに対する不安や、おしっこを我慢する様子が丁寧に描かれていて、リアリティを感じました。また、牧野先生のキャラも良かったと思います。次回が楽しみですね笑
あと、読んでいて気になったのですが、この世界はおもらしをする子が特別多い、という世界なのでしょうか?
58 冴子 2018-03-22 20:38:49 [PC]
>56
読んでいただき、ありがとうございます、 1読者さん。
>子供を4組に入れるか5組に入れるか選べそうな親御さんは悩みそうですね。
先の事は読めないですからねぇー
59 冴子 2018-03-22 20:39:39 [PC]
途中感想『体育祭シーズンの恒例』
完結してから、とも思いましたがちょっとだけ。
女子校の体育祭の練習というのは、良い設定ですね。
何日にも渡って行われて、ドラマが展開出来ますし、1回が長くて、おもらしにはぴったり!。
先生の紙おむつ公認と言うのが、良い雰囲気出していると思いました。
さっそく水たまりを作った子が出て、主人公ももらしちゃって、今後どう展開していくのか、楽しみにしています。
60 雨人 2018-03-23 11:18:30 [PC]
冴子さんへ
新作読みました。メルヘンな世界観から、時折大人の思惑や悪意が垣間見えて…
その対比が鮮やかだなぁと思いました。緻密な設定にも感心させられました。
61 keiko 2018-03-25 11:26:59 [PC]
>雨人さん
感想ありがとうございます。
そうなんですよね、これまで体育祭の練習を題材にしたオモラシ小説ってなかったんですよね。なので自分の実体験を踏まえつつ、リアリティを追及して書いてみました。
ちなみに、とくにオモラシする子が特別多いという設定ではありません。
>冴子さん
感想ありがとうございます。
まだ続きありますので、もうしばしおつきあいください。
こういう体育祭の練習って普段の練習もあるし、予行練習もあるし、さらに本番もあるしで、何かとトイレに行きづらい状況って多々あるんですよね。
なのでオムツ着用も公認っていうのもある意味しょうがないっていうか・・・
ただ、あくまでオモラシはしたくないし、オムツは恥ずかしいというのがこだわりですね。しかも体操服がブルマというのが恥ずかしさをあおるような気がします。

<<始n <前n 次n> 終n>>
page 1
2
3
4
5
6 7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板