蘇える金狼(1980年)A
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
次n> 終n>>
page 1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

1 @kira 2013-02-26 21:41:36 [携帯]

の画像を貼りましょう。
2 @kira 2013-02-26 21:42:37 [画像] [携帯]

『蘇える金狼』の女優たちB
 
吉岡 ひとみ
1955年2月9日生まれ。
大阪府出身。
大阪女子短期大学高等学校卒業。
 
高校卒業後、劇団新春座に入団。
間もなくテレビドラマに出演をはじめ、関西を拠点に活動した後、上京。
悪女役に定評があり、刑事ドラマや時代劇では重宝された。
また、特撮ドラマ『ロボット8ちゃん』『宇宙刑事シャリバンではレギュラーで活躍。
『シャリバン』終了後、共演したスタントマン清水朗と結婚。
のちに『新婚さんいらっしゃい!』に夫婦で出演した経歴がある。

3 @kira 2013-02-26 21:44:27 [画像] [携帯]

『蘇える金狼』の女優たちC
 
結城しのぶ
 
1953年11月25日生まれ。
千葉県松戸市出身。
血液型はA型。
身長158cm
体重43kg
 
和洋女子大学中退。
特技 手話・乗馬
1972年、和洋女子大学を中退して東宝現代劇17期生に入る。
1973年芸術座『湯葉』で初舞台。
1974年、TBS『大岡越前』第四部でTV出演。
1975年 NHK『新・坊っちゃん』に大原麗子(急病)の代役としてマドンナ役で出演。

4 @kira 2013-02-26 21:50:51 [画像] [携帯]

『蘇える金狼』の男優たちP
 
村松 克己
 
1939年9月10日 - 2001年12月1日
埼玉県川口市出身。
 
早稲田大学教育学部卒業。
1966年、岸田森、悠木千帆(後の樹木希林)らと共に劇団『六月劇場』を結成。
『演劇センター68』(『六月劇場』、『自由劇場』、『発見の会』の3劇団の連合組織)を経て、1971年、『黒色テント六八/七一」(後の劇団黒テント)の創立に参加。
以後劇団の中心メンバーとして活動する傍ら、主に脇役として数多くの映画、テレビドラマに出演した。
2001年12月1日午前8時55分、胃癌のため埼玉県川越市の病院で死去。

5 @kira 2013-02-26 21:53:21 [画像] [携帯]

シーン72
 
シーン73
劇場版の台詞
桜井『へっへっへ・・・』
 
桜井『ウッ・・・・』
 
雪子のマンションから、札束の入ったケースを持った桜井が出て来る。
車に乗り込んで発進させる。
尾行する朝倉。
車を降りた桜井は、廃屋に入って行く。
追う朝倉。
尾行に気づいている桜井は、偽装して階上に潜んで朝倉を交わす。
通り過ぎて行った朝倉を尻目に小躍りして反対側に走る桜井。
車に乗り込んで発進させようとした瞬間、後部座席に隠れていた朝倉に後頭部を強打されて気絶する桜井。
朝倉が間抜けに見える場合、大抵は相手を欺く為である。
朝倉が桜井を倒した凶器は『ブラックジャック』と呼ばれるもの。
皮袋に砂を入れたもので破壊力は凄まじい。
この鈍器を使用するメリットは、凶器の特定が難しい事。疵痕が残らない為、原因が判明しづらい。使用した後は中の砂を捨ててしまえば凶器は消えてしまう。
上部から振り下ろせば、頭蓋骨が陥没するほどの破壊力がある。
朝倉は靴下に砂を入れて代用。桜井を倒した後は砂を捨ててポケットにしまう描写がある。
大藪作品にはよく出てくる武器である。

6 @kira 2013-02-26 21:54:31 [画像] [携帯]

シーン74
 
会社で朝倉が机にジッポを立てて、鏡代わりにして小泉と金子を見ている。
真剣な表情。
 
シーン75

7 @kira 2013-02-26 22:00:12 [画像] [携帯]

シーン76
劇場版の台詞
朝倉『頼みがあるんだ』
京子『ん?』
朝倉『確か、あんたのパトロンは東和油脂の経理部長だったね』
京子『ええ、それがどうかしたの?』
朝倉『うん、今その東和油脂がねえ、経理次長の横領かなんかをネタに乗っ取り屋みたいな奴に脅されてるらしいんだよ』
京子『まぁ・・・・・それで?』
朝倉『俺が株やってるのは前に話したね?』
朝倉『経営の乱れは、必ず株に反映する。どの程度脅されてるのか、内緒で聞き出して貰いたいんだ』
京子『私がそれをやれば、あなたは株で儲けることが出来るのね?』
朝倉『少しはね』
京子『例の薬・・・小泉が気がついたわ』
朝倉『それで?』
京子『自分にも吸わせてみろと言うの。断るのも変だし、好きにさせてみたの・・・・とても気に入ったみたい・・・』
京子『もう、いくらもないの・・・。あの薬があれば、小泉から話が聞きだしやすいって思うんだけど・・・』
朝倉『わかった。明日、持ってこよう』

8 @kira 2013-02-26 22:01:25 [画像] [携帯]

シーン77
劇場版の台詞
清水『二億?!』
桜井『自業自得でしょ。あなた方、僕を怒らせたんだから』
小泉『ちょっ、ちょっと待ってくれないか。何度も繰り返すようだが、その、我々が君を襲わせて金を奪い返したというのは、誤解だよ、それ』
桜井『それでは・・・・これは言いがかりだとでもおっしゃるんですね?』
小泉『いや・・・そういう意味じゃないが・・・どうだろう、ここで改めて我々が君に五千万円支払うということで・・・納得していただけないだろうか』
桜井『フフフ・・・お断りです。目には目を・・・二億をビタ一文まけるわけにはいきませんよ』
 
京子の声『東亜経済研究所の一人を買収して、桜井の正体を確かめたところ、一切研究所とは関係ない男だってことが分かったんですって・・・・・・』
 
桜井が東和油脂に乗り込んで来た。
桜井は金を奪ったのが朝倉ではなく、東和油脂の連中だと錯覚し、二億円を要求してきた。
ところがそこに京子の声がインサートされ、驚愕の事実が告げられる!

9 @kira 2013-02-26 22:03:10 [画像] [携帯]

シーン78
劇場版の台詞
京子『それを知って、社長や小泉たちは桜井との交渉を打ち切ろうと決心したのね』
朝倉『交渉を打ち切ってどうするんだ?』
京子『桜井を眠らせるんですって・・・殺し屋に頼んで・・・』
朝倉『・・・・・・』
京子『石井っていう興信所の所長が、筋金入りの二人の男を神戸から呼び寄せるそうよ・・・怖い話・・・』
 
レストランで京子が朝倉に話した内容はあまりにショッキングだ。
桜井が鈴本公明と無関係だと知るや、石井と殺し屋二人に殺害を命じたというのだ。
京子に頼んだ事がこんな恐ろしい結果で返って来ようとは、朝倉本人も予想しなかっただろう。
しかも、その責任の一端は朝倉にあるのだ。

10 @kira 2013-02-26 22:12:16 [画像] [携帯]

シーン78
 
京子が朝倉に、東和油脂が桜井を始末する決定をした事を話している時にインサートされる小泉。
鏡に向かって、作り笑いをチェックしている。
成田三樹夫の芝居は単純におかしい。この気持ち悪さはなんなんだろう。よく、こういう芝居が出来るものだ。
シリアスなシーンなのに、浄化されるというか、それでいて恐怖感は増幅されている。
人を殺そうとしている人間がこんな顔を出来るものか?
東和油脂の重役たちは既に人間ではなくなってしまっている。
成田三樹夫が『探偵物語』で演じた服部警部の原型は、この時既に出来上がっている。

11 @kira 2013-02-26 22:13:45 [画像] [携帯]

シーン79
劇場版の台詞
桜井『・・・・・?!』
石井『怨み・・・深いよ・・・』
雪子『もう駄目・・・貴方だけ逃げて!・・・・・・逃げてっ!』
桜井『よし、ここで待ってろ』
福田『ぐわっ!バカヤロウ、俺だっ!・・・・・・俺だよぉ・・・』
石井『バカヤロ!』
雪子『いやあぁ〜!やめてぇ〜!』



次n> 終n>>
page 1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板