蘇える金狼(1980年)A
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
<<始n 次n> 終n>>
page 1
2 3
4
5
6
7
8
9
10
11

1 @kira 2013-02-26 21:41:36 [携帯]
の画像を貼りましょう。
12 @kira 2013-02-26 22:14:36 [画像] [携帯]
シーン80
劇場版の台詞
京子『興信所の人と、神戸から来た例の二人の男、桜井をおびき出すのに成功したんですって・・・バーのマダムをしている桜井の恋人を利用して。場所は、豊洲の石炭埠頭』
京子『ねえ、怖い・・・すぐ来て・・・』
13 @kira 2013-02-26 22:16:07 [画像] [携帯]
シーン83
劇場版の台詞
京子『好きよ・・・・・・薬をくれるからじゃないの・・・・・・あなたがどんな人でも構わない・・・私から離れないで・・・』
『蘇える金狼』の中でも好きなシーンである。
東和油脂部長、小泉の女という理由だけで近づいた永井京子という女。
しかし、今は朝倉にとって確実にそれ以上の存在となっている。
その事を再確認する機会となったのが、桜井と雪子の死である。
自分たちの合わせ鏡のような桜井と雪子の無惨に殺された姿を見た朝倉は、改めて自分の野望が如何に困難であるかを実感すると共に、京子を危険に晒している事に気づく。
どんな出会いであれ、今は愛情を感じている京子が自分が与えた麻薬によって、すっかりやつれてしまった事に罪悪感を感じているはずだ。
自分の身近にいる女性の事を気遣わない奴など、男とは呼べない。
おそらく、朝倉はこの時に京子と距離を置こうと考えたのだろう。
自分から離れないでと懇願する女と、愛するが故に女から離れる事を決意する男。
悲しいからこそ、美しい恋愛関係がここにはある。
14 @kira 2013-02-26 22:24:22 [画像] [携帯]
ロケ地探偵団
豊洲の石炭埠頭>>67
これはそのまんま、東京都江東区にあった豊洲石炭埠頭跡地である。
現在は、ららぽーと豊洲や日本初のコンビニ、セブンイレブン豊洲店などがある。
15 @kira 2013-02-26 22:25:28 [画像] [携帯]
現在の姿。
クレーンだけが、オブジェとして残されている。
16 @kira 2013-02-26 22:26:53 [画像] [携帯]
『蘇える金狼』の男優たちQ
高橋明
高橋明さんは、2012年の10月19日に肺炎により、お亡くなりになっていました。
東映ヤクザ映画の名バイプレーヤーの訃報を知るのはショックですね。
氏の御冥福をお祈りします。
17 @kira 2013-02-26 22:28:12 [画像] [携帯]
『蘇える金狼』の男優たちR
待田京介
本名 薦岡 康彦
1936年6月22日生まれ。
千葉県館山市出身。
俳優、空手家。
都立大泉高校卒業後、様々な職業に就くが俳優を志し、『俳優座養成所』『東宝芸能』を経て1958年に日活へ入社する。
同年、井上梅次監督の『素晴らしき男性』で石原裕次郎の弟を演じデビュー。
続いて小杉勇監督の『船方さんよ』の主役に抜擢される。
小林旭、川地民夫らに続く新人として売り出され、多くの作品に主演する。
1959年に主演した『らぶれたあ』は、1995年に『Love Letter』として中山美穂、豊川悦司主演でリメイクされている。
テレビドラマでは、1961年7月17日より3年間に渡って放送された『月曜日の男』(月曜日夜9時半から10時まで、TBS系列で放送)に主演し、大ブレイク。探偵小説家・持等院丈太郎(通称J.J)が活躍する伝説的なアクションドラマである。
精悍なマスクのキザなJ.Jは黒い帽子をあみだにかぶり、口もとを少しゆがめたニヒルな微笑みを浮かべMGに乗って難事件を解決していく。
主題歌は水原弘が歌っていた。
1962年からは東映のギャング映画や任侠映画を中心に準主演格で活躍した。
その卓越した演技力で大映や日活でも準主演格で登場し、数多くの映画に出演。
1969年の東映では菅原文太と待田京介のどちらかを主演スターとして育てるか議論の的となったこともあった。
1974年にはハリウッド作品の『ザ・ヤクザ』でも印象的な役で出演している。
50歳の頃に俳優を引退し、奄美大島に居を構えたが、2000年代になってまれにビデオ映画に特別出演することがある。
終戦直後の館山に住んでいた大山倍達に親が頼み込んで弟子入りした。
それまで弟子を取らなかった大山倍達にとって一番弟子であった。
館山で大山倍達に稽古をつけられる。
中学を卒業すると大山が東京に移るのを追いかけるようにして東京へ行き、池袋の大山道場で空手の稽古に励む。
後に大山道場は極真会館と名前を変え世界有数の空手道場となっていく。
大山倍達に関するエピソードとして、正座した状態から直接ジャンプする修行を受けたことをテレビの極真会館の番組の座談会で披露して、同席した極真会館の幹部と平岡正明(評論家・極真有段者)を驚かせたこともある。
18 @kira 2013-02-26 22:33:35 [画像] [携帯]
『蘇える金狼』の男優たちS
トビー門口
1941年 - 1999年
台湾出身の俳優。
本名は木村隆司。
台湾名は『門東飛(モントンフィ)』。
芸名の由来は台湾名である。
カントリーバンドのジミー時田とマウンテンプレイボーイズでデビュー。
その後、悪役俳優として活動する。
CMでは1974年のナショナルハイトップ乾電池が有名で人造人間に扮し胴体に仕込んだ電池を自ら抜き直立不動のまま後へひっくり返る演技で第14回ACC CMフェスティバル TVフィルム部門ACC賞を受賞、脚光を浴びた。
また、テレビ、映画にて銃器を使った特殊効果(ガンエフェクト)の専門職である銃器テクニカルアドバイザーとして活躍する。
アメリカにて、45AUTOピストルの神様ジェフ・クーパーにコンバットシューティングを習いその経験を生かし日本にて本格的な実践射撃を想定したI・P・S・A(インターナショナルプラクティカルシューティングアカデミー)を設立。
生徒を指導しながら本業も行なっていた。
その経験からグアム島にて松田優作に実銃による実弾射撃を徹底指導し、松田優作のアクション俳優としてのレベルを向上させた立役者でもある。後年はコンバットシューティング、銃に関するテクニック、マナーの指導を中心に活動。また、月刊Gunなどにステージガンに関する記事を寄稿していた。
銃器テクニカルアドバイザーの先駆けであり、弾着やリアルなステージガン等々、様々な特殊効果(ガンエフェクト)を考案、改良し、以降のガンエフェクトプロフェッショナルに多大なる影響を与えた。
1984年にプラスチック製モデルガンを不正改造したとして懲役3年執行猶予4年の判決を受け、業界から去り以降の活動は基本的に無くなった。
その後、最後の出演作となる長渕剛のPV『ハングリー』に監督の希望にて出演。
これが遺作となった。
1999年病気により急逝。
享年58歳。
19 @kira 2013-02-26 22:34:57 [携帯]
シーン85
劇場版の台詞
小泉『金子君、ちょっと』
金子『なにか・・・』
小泉『神戸の殺し屋二人がねえ、社長んとこに電話をかけてきたんだ』
金子『それが何か・・・』
小泉『裏切ったんだよ!我々をっ!石井が裏で糸を引いてるらしいんだ』
金子『連中が?!まさか・・・』
小泉『その、まさかが起こったんだよ』
金子『朝倉を?・・・・・・おい、朝倉君!・・・・・・今ちょっと席をはずしてるようですが』
朝倉『そうでっか・・・』
金子『目蒲ジム・・・それが朝倉君にどんなご用件でしょう』
桜井たちを始末して、平和に戻った東和油脂。
重役たちの顔にも、かつての傍若無人な表情が復活していた。
それも束の間、社内にまたしても不穏な空気が立ち込める。
桜井殺害を命じた石井と殺し屋二人組が結託し、東和油脂を脅迫してきたからだ。
シーン86
電話ボックスから、会社に電話する朝倉。
シーン87〜90
劇場版の台詞
朝倉『いえねぇ、なんや知らんけど朝倉はん、ここんとこトレーニングに来ィしまへんのや。ほいでねぇ、先月からの月謝も溜まっとりまんねん。まぁ、うちのチャンピオンよりも強いし、実力あるさかい目ェかけとるんですがねぇ・・・』
金子『はあぁ〜あ・・・朝倉君がボクシングを・・・』
自分を売り込む為、会社に電話する朝倉。
何故か関西弁。
シーン91
電話を切った思案中の金子。
シーン92
金子がボクシングジムに赴き、沢野に何やら訊いている。
角川春樹がまたしても登場。
>>70
シーン93
仕事中の朝倉、金子に呼び出される。
シーン94
金子と共に朝倉がやって来たのは重役会議室。
20 @kira 2013-02-26 22:39:53 [携帯]
シーン86
劇場版の台詞
金子『朝倉を?・・・・・・おい、朝倉君!・・・・・・今ちょっと席をはずしてるようですが』
朝倉『そうでっか・・・』
金子『目蒲ジム・・・それが朝倉君にどんなご用件でしょう』
『えぇ、なんや知らんけど朝倉はん、ここんとこトレーニングに来ィしまへんのや。ほいでねぇ、先月からの月謝も溜まっとりまんねん。まぁ、うちのチャンピオンよりも強いし、実力あるさかい目ェかけとるんですがねぇ・・・』
金子『はあぁ〜〜あ・・・朝倉君がボクシングを・・・』
21 @kira 2013-02-26 22:40:37 [画像] [携帯]
シーン95
劇場版の台詞
清水『坐りたまえ』
朝倉『はい』
清水『私は社長の清水だ。君は朝倉君だね?』
朝倉『は、はい』
清水『このような形で話をすることに、君はさぞ驚いてるだろうが、しばらく辛抱して貰いたい』
朝倉『はい』
清水『部長や次長の言によると、君の勤務態度は大層立派だそうだ。君のような社員を持って、私も嬉しい。そこで、単刀直入に聞きたいんだが、君は会社の為に命をかける覚悟があると誓えるかね?』
朝倉『もちろんです』
清水『よく言ってくれた・・・ところで、ボクシングをやっているそうだね。』
朝倉『ボ・・・ボクシング?!とんでもありません・・・』
金子『隠さなくてもいいんだよ、調べはちゃんとついてるんだから・・・君は血友病と称して、試合に出るのを拒んでるそうだが、実は、アルバイトを禁じた会社の規則に従ってるんだろう?』
朝倉『はぁ・・・お察しの通りです・・・』
清水『その拳を、会社の為に役立ててほしいと言ったら?』
朝倉『いや・・・・・・おっしゃってる意味がよくわかりませんが・・・』
清水『ある人間を片付けて貰いたい』
朝倉『片付ける・・・?じゃ、誰か殺せって言うんですか、ちょっと待って下さい!』

<<始n 次n> 終n>>
page 1
2 3
4
5
6
7
8
9
10
11
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板