JF2YVU_BBS 馬には乗ってみよ、人には添うてみよ

Ads by Google
ところで OGK KABUTO からF17というヘルメットが販売ピンロックシールドって初めて知った。 曇り止めの2重サッシみたいアゴんとこのカバー(ウィンドシャッター2というらしい)は冬に役にヘルメット買ったときについてきたピンロックシールドがあるのを思いだいぶ柔らかくなって、調子良さそう。 厚さは10ミリなのでまぁ無
シートが固い。 よさそうなゴムスポンジを見つけたので取替。5年前初めてこのグループに参加させてもらった時、越前海岸を北上すフックレンチですね。 車載工具のサスペンションのイニシャル調整のYSR51のドライブスプロケットを12Tから13Tに交換 80k明日の池田山のために点検してたらステアリングヘッドが緩んでる。締
何回も転んでいるうちにチェンジペダルが内側へ内側へと曲がっていき一般的に直流電圧上げるのはめんどくさい回路で、大電流用となるとコ使ったオイルはもちろんホンダ純正品です。 ただ30年前にVTのフAmazonでハンディ空気入れ買った。もちろん中華製。 今まで車言ってくれれば専用工具あったのに
連絡くれればオイルシールプッシャー持っていってあげたのに。スライセローのフォークオイル漏れ。 半年前から左右とも漏れててズボンがJF2YVUツーリングMap見てたら 鈴鹿さつき温泉 にはまだピ本日参加の皆さん、お疲れさまでした。  晴れ間も有りましたが、寒No.9 青山さんの往路Mapは、PCでの確認ですが めいほうト
Ads by Google