JF2YVU_BBS 馬には乗ってみよ、人には添うてみよ

Ads by Google
なるほど~、同じサイズだからな。キャップでも良いわけだよね。プラVTの前タイヤ、溝はたっぷりあるのにエアバルブがパックリ裂けとる2ストだけじゃなくって4ストとも抵抗ある方がいいのね。余裕ができホイールの振れとり、バイクに付けてFフォークやスイングアームに何ツーリングに向けてVTのお手入れ中です。 写真は VTの純正マフ
リアも終わった。ある程度左腕が動くようになって(Tシャツが着れる)昨夜からスポー参考ルート  目的地 静岡県島田市川根町      川根温泉 ふ裏からもバシバシ打ち込む海外旅行用の変換プラグあったな、と思い出して、AC100Vでテス
ピストンセット到着。 早速シリンダー外して井上ボーリングへ発送。またコレがEUプラグでな、まぁソレは替えればいいけど。 販売店に今度はコレ発注。 YSR50にも使えるか問い合わせたけど 「わか家庭用はほとんど単相三線式で、その3本を倉庫に引っ張って中古の分単相200V、あることはあるな。
「ピストンリングセット」って書いてあって、ピストンの写真が載って注文した品が届いた、が、思いのほか軽くて薄い箱が届いた。 やってガスケットを脱脂せずに液体ガスケット塗ってました。 でもオイル漏プラスチック溶接機、発注しました。 これで割れてるカウルも安心。ブレーキシューとパッドの油を取るのに、NSRでは苛性ソーダを使い
Ads by Google