total:299228 today:22 yesterday:108

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
12月20日、8 バードマン 2017-12-20 23:35:10 ままま
12月19日、9 バードマン 2017-12-19 20:55:29 ままま
12月18日、10 バードマン 2017-12-18 23:17:04 ままま
12月17日、13 バードマン 2017-12-17 21:10:49 バードマン
12月16日、7 バードマン 2017-12-16 23:57:41 ままま
12月15日、10 バードマン 2017-12-16 00:06:42 ままま
12月14日、9 バードマン 2017-12-15 06:21:53 バードマン
12月13日、8 バードマン 2017-12-13 13:03:18 バードマン
12月12日、7 バードマン 2017-12-12 17:05:43 バードマン
12月11日、7 バードマン 2017-12-11 23:05:39 ままま
Ads by Google
1 バードマン 2017-12-20 06:12:02 [PC]


640 x 360
2時52分ごろ、M5.0 八丈島東方沖
北緯33.5度 東経141.2度 深さ60km
最大震度1 八丈島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171220025258_20171220025617

太陽風、
0時52分533km/s・-0.4nT・磁気圏ー4nT、
1時55分523km/s・-0.6nT・磁気圏ー3nT、
2時52分513km/s・-1.2nT・磁気圏ー2nT、
3時55分502km/s・+0.1nT・磁気圏ー4nT、
4時52分493km/s・-0.2nT・磁気圏ー6nT、
5時55分490km/s・+0.3nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子3千2MeV・太陽風密度1.6p/cc、
6時52分484km/s・-0.3nT・磁気圏ー9nT、
7時55分490km/s・-1.7nT・磁気圏ー12nT、
8時52分493km/s・-1.0nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子2千、
9時55分479km/s・-1.3nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子2千、
10時55分476km/s・-2.2nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子2千、
11時55分460km/s・-1.6nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子2千、
12時53分457km/s・-1.2nT・磁気圏ー11nT、
13時54分461km/s・-1.6nT・磁気圏ー10nT、
14時53分462km/s・-0.9nT・磁気圏ー8nT、
15時54分463km/s・-2.3nT・磁気圏ー5nT、

2 バードマン 2017-12-20 06:14:47 [PC]


640 x 360
4時35分ごろ、M3.6 トカラ列島近海
北緯29.2度 東経129.2度 深さ10km
最大震度1 宝島 小宝島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171220043532_20171220043919

3 バードマン 2017-12-20 06:16:27 [PC]


640 x 360
4時49分ごろ、M4.2 青森県東方沖
北緯41.0度 東経142.0度 深さ60km
最大震度3 八戸市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171220044936_20171220045408

4 バードマン 2017-12-20 06:30:11 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
沖縄で、4時30分臨界周波数10.4MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、17時30分10.4MHz、
稚内で、5時15分臨界周波数11.2MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、7時45分10.5MHz、11時00分14.1MHz、
山川で、11時30分臨界周波数10.7MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、13時45分10.8MHz、
国分寺で、11時30分臨界周波数10.7MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、13時45分10.8MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171220025258_20171220025617
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風26号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1726.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


6 バードマン 2017-12-20 17:56:23 [PC]


640 x 360
17時35分ごろ、M2.9 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.6度 深さ10km
最大震度2 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171220173553_20171220173846

太陽風、
16時53分464km/s・-0.2nT・磁気圏ー6nT、
17時54分461km/s・-0.8nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子400・密度5.6、
18時53分461km/s・-1.7nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子400・密度6.1、
19時53分459km/s・-1.8nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子500・密度5.9、
20時54分459km/s・-0.6nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子600・密度5.4、
21時54分456km/s・-0.1nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子900・密度4.4、
22時54分449km/s・+0.7nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子1千・密度4.9、
23時55分437km/s・+0.5nT・磁気圏4nT、

7 バードマン 2017-12-20 23:07:15 [PC]


640 x 360
22時41分ごろ、M5.2 九州途方南東沖
北緯30.6度 東経132.2度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171220224112_20171220224506

8 ままま 2017-12-20 23:35:10 [携帯]

予備磁石外すと、スーッと下がります。携帯&新しいスマホ不調。上半身あちこちプチ鈍痛(--;)不調。右目違和感。おやすみなさい~
 
1 バードマン 2017-12-19 06:10:02 [PC]


640 x 360
1時10分ごろ、M2.7 長野県南部
北緯35.9度 東経137.7度 深さ10km
最大震度2 木曽町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171219011024_20171219011252

太陽風、
0時54分621km/s・+0.4nT・磁気圏ー14nT、
1時53分633km/s・-2.2nT・磁気圏ー13nT、
2時55分619km/s・-0.2nT・磁気圏ー8nT、
3時55分614km/s・+1.9nT・磁気圏ー8nT、
4時55分595km/s・+2.7nT・磁気圏ー6nT、
5時55分580km/s・+2.4nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子4千(最高6千)2MeV・太陽府密度2.2p/cc、
6時55分575km/s・+3.6nT・磁気圏0nT、
7時55分568km/s・+2.7nT・磁気圏3nT、
8時55分568km/s・+0.5nT・磁気圏4nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子5千、
9時55分589km/s・+1.9nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子5千、
10時55分592km/s・+3.1nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子5千、
11時55分562km/s・+5.0nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子4千、
12時55分548km/s・+4.1nT・磁気圏2nT、
13時53分549km/s・+1.8nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子3千、
14時55分551km/s・+2.9nT・磁気圏2nT、
15時53分542km/s・+2.8nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子1千・密度3.4、

2 バードマン 2017-12-19 06:30:19 [PC]


640 x 360
3時36分ごろ、M3.0 和歌山県北部
北緯34.0度 東経135.2度 深さ10km
最大震度2 湯浅町 有田川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171219033637_20171219033911

6時16分ごろ、M2.9 和歌山県北部
北緯34.2度 東経135.2度 深さ10km
最大震度2 和歌山市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171219061600_20171219061904

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171219011024_20171219011252
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-30.44867367928755%2C-214.45312499999997%5D%2C%5B74.77584300649235%2C24.609375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風26号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1726.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-12-19 09:12:12 [PC]


640 x 360
6時54分ごろ、M4.5 宮城県(女川原発)沖
北緯38.2度 東経141.7度 深さ50km
最大震度3 女川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171219065442_20171219065751

4 バードマン 2017-12-19 09:13:57 [PC]


640 x 360
7時18分ごろ、M2.4 愛知県西部
北緯35.1度 東経137.2度 深さ10km
最大震度1 豊田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171219071848_20171219072117

5 バードマン 2017-12-19 09:41:02 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
稚内で、6時30分臨界周波数14.0MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、8時30分15.3MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


7 バードマン 2017-12-19 14:57:08 [PC]


640 x 360
14時36分ごろ、M3.0 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 日立市 高萩市 笠間市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171219143606_20171219143952

太陽風、
16時55分539km/s・+2.3nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子1千・密度1.8、
17時53分538km/s・+1.1nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子1千・密度1.6、
18時54分543km/s・+0.4nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子1千・密度2.0、
19時54分527km/s・-0.0nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子1千・密度1.9、
20時54分526km/s・+1.5nT・磁気圏ー4nT、
21時54分534km/s・-0.3nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2(最高0.6)・電子1千・密度1.6、
22時54分532km/s・-0.3nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子2千・密度1.4、
23時55分530km/s・-1.0nT・磁気圏ー4nT、

8 バードマン 2017-12-19 19:19:39 [PC]


640 x 360
19時12分ごろ、M4.1 秋田県沖
北緯40.0度 東経139.5度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171219191259_20171219191612

9 ままま 2017-12-19 20:55:29 [携帯]

予備磁石外すと、スーッと下がります。今日は何回も背中の重だるい鈍痛でダウン(>_<)今もどうにか、起きました…左後頭部プチ鈍痛。プチ目眩?右目違和感。
 
1 バードマン 2017-12-18 06:07:04 [PC]


640 x 360
3時55分ごろ、M4.0 宮城県(女川原発近郊)沖
北緯38.3度 東経142.1度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171218035552_20171218035901

太陽風、
0時55分643km/s・+0.5nT・磁気圏ー12nT、
1時55分627km/s・+1.7nT・磁気圏ー19nT、
2時55分628km/s・-3.9nT・磁気圏ー16nT、
3時55分602km/s・-1.8nT・磁気圏ー17nT、
4時55分590km/s・-1.0nT・磁気圏ー13nT、
5時55分616km/s・-0.8nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2(
最高0.4)10MeV・放射線帯電子200(最高900)2MeV・太陽風密度3.0p/cc、
6時55分621km/s・-3.2nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子400・密度3.4、
7時53分606km/s・-1.6nT・磁気圏ー10nT、
8時55分581km/s・+1.2nT・磁気圏ー12nT、
9時53分584km/s・+0.0nT・磁気圏ー15nT、
10時55分575km/s・+2.2nT・磁気圏ー12nT、
11時53分595km/s・+0.3nT・磁気圏ー10nT、
12時55分615km/s・-0.6nT・磁気圏ー9nT、
13時53分600km/s・+0.4nT・磁気圏ー12nT、
14時55分603km/s・-0.3nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子300(最高1千)、
15時55分625km/s・-0.9nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子200・密度2.7、

2 バードマン 2017-12-18 06:30:21 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
沖縄で、2時15分臨界周波数11.7MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
稚内で、4時00分臨界周波数11.2MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、5時00分22.5MHz、10時30分10.8MHz、
山川で、14時15分臨界周波数11.6MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、30分15.7MHz、45分15.4MHz、15時45分11.0MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

3 バードマン 2017-12-18 06:32:02 [PC]


640 x 360
6時10分ごろ、M4.3 宮城県沖
北緯38.9度 東経142.1度 深さ50km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171218061005_20171218061406

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171218035552_20171218035901
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 4時頃、9時前頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 1時前やや大きく、4時頃大きく変動、8時過ぎやや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風26号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1726.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-12-18 14:14:17 [PC]


640 x 360
8時51分ごろ、M2.6 島根県東部
北緯35.3度 東経133.0度 深さ10km
最大震度1 奥出雲町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171218085055_20171218085408

5 バードマン 2017-12-18 14:16:35 [PC]


640 x 360
11時4分ごろ、M4.1 福島県(福島第一原発)沖
北緯37.2度 東経141.6度 深さ30km
最大震度2 楢葉町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171218110456_20171218110848

6 バードマン 2017-12-18 14:18:53 [PC]


640 x 360
14時9分ごろ、M3.5 茨城県沖
北緯36.4度 東経140.7度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171218140931_20171218141311


8 バードマン 2017-12-18 17:02:56 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分604km/s・-2.7nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子200・密度3.1、
17時54分600km/s・-0.6nT・磁気圏ー20nT、
18時54分601km/s・-0.7nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子400(最高3千)・密度3.2、
19時54分623km/s・-0.7nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子500・密度1.5、
20時54分639km/s・-0.7nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子500・密度1.7、
21時54分637km/s・+0.5nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子600・密度1.5、
22時54分622km/s・+1.3nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子700・密度1.6、
23時54分620km/s・+1.3nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子1千・密度1.6、

9 バードマン 2017-12-18 20:08:57 [PC]


640 x 360
19時31分ごろ、M2.1 大阪府南部
北緯34.3度 東経135.2度 深さ10km
最大震度1 和歌山市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171218193144_20171218193442

10 ままま 2017-12-18 23:17:04 [携帯]

夜9時位から、一気にじわじわ腹痛&あばら骨締め付け&背中鈍痛でダウン(>_<)どうにか楽になりましたが、寝ます…右目違和感。
書き忘れ~後頭部のガキッバキッ?変な痛み(--;)おやすみなさい~
 
1 バードマン 2017-12-17 06:11:00 [PC]


640 x 360
0時27分ごろ、M1.8 秋田県内陸南部
北緯39.5度 東経140.4度 深さ10km
最大震度1 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217002702_20171217003050

太陽風、
0時55分325km/s・+0.8nT・磁気圏4nT、
1時55分325km/s・+0.9nT・磁気圏0nT、
2時55分327km/s・+1.5nT・磁気圏0nT、
3時55分327km/s・+0.8nT・磁気圏2nT、
4時55分327km/s・+0.4nT・磁気圏6nT、
5時55分333km/s・+0.7nT・磁気圏6nT・プロトン0.2(最高0.4)10meV・放射線帯電子2002MeV・太陽風密度8.5p/cc、
6時55分362km/s・+2.0nT・磁気圏19nT、
7時55分370km/s・+0.6nT・磁気圏31nT、
8時55分364km/s・+0.6nT・磁気圏34nT・プロトン0.2・電子200(最高300)、
9時55分363km/s・-1.9nT・磁気圏29nT、
10時55分374km/s・-1.8nT・磁気圏26nT・プロトン0.2・電子200、
11時55分400km/s・+3.5nT・磁気圏18nT・プロトン0.2・電子200、
12時52分404km/s・-2.7nT・磁気圏12nT・プロトン0.2・電子100、
13時15分403km/s・-5.5nT、
13時25分403km/s・-6.6nT、
13時34分403km/s・-7.4nT、
13時45分404km/s・-7.5nT、
13時55分407km/s・-7.6nT・磁気圏16nT、
14時25分413km/s・-7.9nT、
14時55分416km/s・-7.1nT・磁気圏10nT・プロトン0.2・電子50、
15時04分417km/s・-6.5nT、
15時25分415km/s・-5.1nT、
15時55分424km/s・-3.9nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子30・密度13.8、

4 バードマン 2017-12-17 06:34:00 [PC]


640 x 360
4時5分ごろ、M3.1 青森県三八上北地方
北緯40.4度 東経141.1度 深さ10km
最大震度1 十和田市 青森南部町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217040517_20171217040855

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217002702_20171217003050
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風26号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1726.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

5 バードマン 2017-12-17 09:09:08 [PC]


640 x 360
8時48分ごろ、M3.5 山梨県東部・富士五湖
北緯35.5度 東経139.0度 深さ20km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217084856_20171217085216

6 バードマン 2017-12-17 10:41:56 [PC]


640 x 360
9時30分ごろ、M3.5 根室半島南東沖
北緯43.0度 東経145.7度 深さ40km
最大震度1 根室市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217093013_20171217093348


8 バードマン 2017-12-17 14:27:49 [PC]


640 x 360
14時17分ごろ、M2.7 津軽海峡
北緯41.7度 東経141.0度 深さ10km
最大震度2 函館市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217141755_20171217142033

9 バードマン 2017-12-17 18:02:21 [PC]


640 x 360
7時6分ごろ、M4.9 小笠原諸島西方沖
北緯28.0度 東経140.4度 深さ480km
最大震度1 母島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217170736_20171217171213

太陽風、
16時54分458km/s・-1.1nT・磁気圏ー6nT、
17時54分488km/s・+1.5nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子10・密度7.8、
18時54分441km/s・-1.5nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子10・密度10.0、
19時54分459km/s・-1.9nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子10・密度8.4、
20時54分528km/s・+3.9nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子6・密度3.8、
21時54分596km/s・-1.5nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子3・密度2.4、
22時24分621km/s・+1.3nT、
22時54分622km/s・+1.3nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子4・密度4.2、
23時55分634km/s・-2.4nT・磁気圏ー4nT、

10 バードマン 2017-12-17 20:33:34 [PC]


640 x 360
20時0分ごろ、M2.7 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度2 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217200017_20171217200301

11 バードマン 2017-12-17 20:36:02 [PC]


640 x 360
20時29分ごろ、M4.1 根室半島南東沖
北緯43.1度 東経145.6度 深さ50km
最大震度3 根室市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217202932_20171217203332

12 バードマン 2017-12-17 21:07:59 [PC]


640 x 360
20時53分ごろ、M2.7 北海道上川地方北部
北緯44.0度 東経142.1度 深さ10km
最大震度1 幌加内町 小平町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217205338_20171217205708

13 バードマン 2017-12-17 21:10:49 [PC]


640 x 360
21時3分ごろ、M2.1 大阪府南部
北緯34.3度 東経135.2度 深さごく浅い
最大震度1 和歌山市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171217210316_20171217210609
 
1 バードマン 2017-12-16 06:18:27 [PC]


640 x 360
USGS、1時47分56秒 M6.5 インドネシア・ジャワ島
南緯7.734度 東経108.023度 深さ91.9km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000c4v8#executive

2時58分ごろ、M5.4 岩手県沖
北緯39.7度 東経142.1度 深さ50km
最大震度4 遠野市 八幡平市 野田村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171216025852_20171216030308

太陽風、
0時55分349km/s・+1.9nT・磁気圏5nT、
1時55分356km/s・-0.7nT・磁気圏4nT、
2時55分349km/s・-0.4nT・磁気圏5nT、
3時55分346km/s・+0.6nT・磁気圏9nT、
4時55分342km/s・+0.5nT・磁気圏13nT、
5時55分344km/s・+2.2nT・磁気圏13nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子200(最高300)2MeV・太陽風密度7.2p/cc、
6時55分356km/s・+2.2nT・磁気圏13nT・プロトン0.2・電子200、
7時55分371km/s・+2.0nT・磁気圏18nT、
8時55分367km/s・+1.9nT・磁気圏16nT、
9時55分359km/s・+2.2nT・磁気圏14nT、
10時55分361km/s+0.1nT・磁気圏13nT、
11時55分362km/s・-0.3nT・磁気圏12nT・プロトン0.2・電子100、
12時55分364km/s・+2.1nT・磁気圏10nT・プロトン0.2・電子90、
13時55分360km/s・+1.8nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子70、
14時54分355km/s・+2.8nT・磁気圏8nT、
15時54分351km/s・+1.3nT・磁気圏9nT、

2 バードマン 2017-12-16 06:33:59 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
稚内で、4時30分臨界周波数18.8MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、10時00分13.5MHz、11時15分12.6MHz、12時00分10.8MHz、
15時45分11.5MHz、16時00分10.7MHz、21時00分10.6MHz、15分12.4MHz、30分11.2MHz、45分14.6MHz、22時00分13.1MHz、
22時15分15.6MHz、
沖縄で、7時30分臨界周波数13.0MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、11時45分14.6MHz、12時00分11.6MHz、13時30分12.8MHz、
国分寺で、11時00分臨界周波数11.3MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、20時15分11.5MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

3 バードマン 2017-12-16 06:35:06 [PC]


640 x 360
5時57分ごろ、M3.6 大阪湾
北緯34.4度 東経134.9度 深さ10km
最大震度3 州本市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171216055735_20171216060116

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171216025852_20171216030308
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風26号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1726.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


5 バードマン 2017-12-16 17:02:54 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時54分345km/s・+0.9nT・磁気圏10nT・密度4.9、
17時54分342km/s・-1.1nT・磁気圏7nT・プロトン0.2・電子40・密度5.6、
18時54分353km/s・-2.6nT・磁気圏6nT・プロトン0.2・電子40・密度5.2、
19時54分349km/s・-1.9nT・磁気圏5nT、
20時54分340km/s・-1.9nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子40・密度5.4、
21時54分334km/s・-1.4nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子50・密度4.9、
22時54分328km/s・-0.9nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子60・密度4.0、
23時55分326km/s・+0.2nT・磁気圏4nT、

6 バードマン 2017-12-16 23:06:21 [PC]


640 x 360
22時19分ごろ、M3.0 大阪湾
北緯34.4度 東経134.9度 深さ10km
最大震度2 州本市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171216221908_20171216222206

7 ままま 2017-12-16 23:57:41 [携帯]

予備磁石外すと、3㎝位下がります。プチじわ腹痛~あばら骨締め付け鈍痛&プチ背中鈍痛(>_<)右目違和感。おやすみなさい~
 
1 バードマン 2017-12-15 06:07:26 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分420km/s・-0.3nT・磁気圏0nT、
1時55分417km/s・-1.1nT・磁気圏ー3nT、
2時55分408km/s・-0.0nT・磁気圏ー4nT、
3時55分406km/s・+0.9nT・磁気圏ー1nT、
4時55分414km/s・-1.1nT・磁気圏1nT、
5時55分408km/s・-0.6nT・磁気圏5nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子2002MeV・太陽風密度5.9p/cc、
6時55分378km/s・-0.1nT・磁気圏9nT・プロトン0.2・電子200、
7時55分372km/s・+0.1nT・磁気圏13nT・プロトン0.2・電子200、
8時55分377km/s・+0.6nT・磁気圏11nT、
9時55分375km/s・+0.8nT・磁気圏12nT・プロトン0.2・電子200、
10時55分370km/s・+0.8nT・磁気圏9T・プロトン0.2・電子200、
11時55分365km/s・+0.8nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子200、
12時55分364km/s・+0.2nT・磁気圏7nT・プロトン0.2・電子100、
13時55分359km/s・+0.5nT・磁気圏7nT、
14時55分357km/s・+0.6nT・磁気圏6nT・プロトン0.2・電子100、
15時55分353km/s・-0.3nT・磁気圏5nT・プロトン0.2・電子80・密度8.1、

2 バードマン 2017-12-15 06:27:56 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
稚内で、0時00分臨界周波数13.0MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、1時15分12.2MHz、15時00分10.8MHz、21時00分10.7MHz、
沖縄で、0時45分臨界周波数14.5MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、7時45分16.0MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

3 バードマン 2017-12-15 07:14:45 [PC]


800 x 664
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-30.44867367928755%2C-214.45312499999997%5D%2C%5B74.77584300649235%2C24.609375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風26号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1726.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


5 バードマン 2017-12-15 12:02:00 [PC]


640 x 360
1時42分ごろ、M4.4 東京湾
北緯35.2度 東経139.8度 深さ100km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171215114240_20171215114703

この地震で地鳴りツイート31件、https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%9C%B0%E9%B3%B4%E3%82%8A&ei=UTF-8
11時前後にPCのフリーズ現象が頻繁化し、11時30分頃解消した。

6 バードマン 2017-12-15 12:52:47 [PC]


640 x 360
12時41分ごろ、M2.6 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さごく浅い
最大震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171215124137_20171215124452

7 バードマン 2017-12-15 17:07:31 [PC]


640 x 360
6時5分ごろ、M4.0 福島県会津
北緯37.3度 東経139.3度 深さ150km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171215160502_20171215160832

太陽風、
16時55分349km/s・-1.1nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子70・密度7.6、
17時54分345km/s・-0.5nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子60・密度8.5、
18時54分344km/s・+1.1nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子60・密度6.0、
19時54分350km/s・-0.7nT・磁気圏1nT、プロトン0.2・電子60・密度10.6、
20時55分355km/s・-0.3nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子70・密度12.1、
21時54分348km/s・-1.4nT・磁気圏11nT・プロトン0.2・電子90・密度8.5、
22時54分352km/s・-1.1nT・磁気圏7nT・プロトン0.2・電子100・密度14.1、
23時55分353km/s・+3.6nT・磁気圏8nT、

8 バードマン 2017-12-15 18:14:40 [PC]


640 x 360
17時9分ごろ、M4.4 種子島近海
北緯30.2度 東経130.9度 深さ10km
最大震度2 南種子町 屋久島町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171215170934_20171215171257

9 バードマン 2017-12-15 19:15:41 [PC]


640 x 360
18時56分ごろ、M2.2 北海道留萌地方南部
北緯44.0度 東経141.8度 深さごく浅い
最大震度1 小平町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171215185626_20171215185947

10 ままま 2017-12-16 00:06:42 [携帯]

あばら骨の締め付け&背中鈍痛でだいぶ参ってます(--;)今左胸にチク?ズキあまりない痛みが…色々忙しいのに、間間に倒れてます;-)ごめんなさい~寝ます…じわじわ腹痛はほぼないかなぁ~;-)
 
1 バードマン 2017-12-14 06:09:14 [PC]


640 x 360
1時42分ごろ、M2.4 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171214014258_20171214014548

太陽風、
0時53分457km/s・+1.8nT・磁気圏ー4nT、
1時55分460km/s・-1.7nT・磁気圏ー7nT、
2時53分460km/s・-0.5nT・磁気圏ー4nT、
3時55分458km/s・-0.2nT・磁気圏ー6nT、
4時53分455km/s・-1.9nT・磁気圏ー5nT、
5時55分454km/s・+0.8nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子100(最高200)2MeV・太陽風密度4.3p/cc、
6時53分451km/s・-1.4nT・磁気圏ー1nT、
7時55分446km/s・-2.3nT・磁気圏2nT、
8時53分446km/s・-2.6nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子200、
9時55分450km/s・-1.7nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子200、
10時52分449km/s・+2.0nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子100、
11時55分439km/s・+2.9nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子100、
12時54分436km/s・+2.3nT・磁気圏ー1nT、
13時55分435km/s・+2.6nT・磁気圏0nT、
14時54分440km/s・+1.1nT・磁気圏ー1nT、
15時55分439km/s・+1.1nT・磁気圏ー3nT、

2 バードマン 2017-12-14 06:30:25 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
稚内で、0時45分臨界周波数11.6MHzの非常に強いスポラディくE層が発生、6時30分18.3MHz、7時00分17.8MHz、9時15分12.5MHz、30分17.0MHz、
21時00分16.0MHz、
沖縄で、4時15分臨界周波数17.6MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、5時15分19.2MHz、45分14.3MHz、6時15分21.1MHz、45分10.3MHz、
7時45分10.2MHz、11時00分13.2MHZ、20時45分14.4MHz、
国分寺で、6時15分臨界周波数11.6MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

3 バードマン 2017-12-14 06:34:48 [PC]


640 x 360
USGS、3時3分43秒 M6.5 ボウヴェト島(南大西洋南端)
南緯54.209度 東経2.140度 深さ15.1km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000c3y6#executive

6時58分ごろ、M3.7 奄美大島近海
北緯28.5度 東経129.1度 深さ60km
最大震度2 瀬戸内町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171214065844_20171214070249

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171214014258_20171214014548
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-12-14 09:18:40 [PC]


640 x 360
7時19分ごろ、M1.9 熊本県熊本地方
北緯32.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171214071927_20171214072406


6 バードマン 2017-12-14 18:04:39 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時54分437km/s・+0.3nT・磁気圏ー5nT、
17時55分427km/s・+0.9nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子50・密度3.0、
18時54分429km/s・-0.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子50・密度3.1、
19時54分420km/s・+0.3nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子50・密度3.6、
20時54分421km/s・+2.0nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子50・密度3.6、
21時55分417km/s・+2.2nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子60・密度3.0、
22時54分416km/s・+1.7nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子70・密度3.6、
23時54分419km/s・+1.1nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子80・密度4.2、

7 バードマン 2017-12-14 20:58:32 [PC]


640 x 360
20時20分ごろ、M3.4 茨城県南部
北緯36.0度 東経139.9度 深さ60km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171214202015_20171214202324

8 バードマン 2017-12-14 21:40:15 [PC]


640 x 360
1時12分ごろ、M3.8 宮城県沖
北緯38.9度 東経141.9度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171214211222_20171214211513

9 バードマン 2017-12-15 06:21:53 [PC]


800 x 664
14日9時、フィリピンの東の海上で台風26号が発生、http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20171214011155465.html
台風26号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1726.html
 
1 バードマン 2017-12-13 06:08:06 [PC]


640 x 360
1時28分ごろ、M2.7 熊本県熊本地方
北緯32.9度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 玉名市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171213012822_20171213013112

太陽風、
0時55分502km/s・-0.5nT・磁気圏ー1nT、
1時53分494km/s・-6.3nT・磁気圏ー3nT、
2時03分496km/s・-6.6nT、
2時15分496km/s・-6.6nT、
2時55分489km/s・-3.3nT・磁気圏ー5nT、
3時53分478km/s・-2.1nT・磁気圏ー19nT、
4時55分482km/s・-1.8nT・磁気圏ー15nT、
5時53分472km/s・+0.7nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2(最高0.4)10Mev・放射線帯電子200(最高400)2MeV・太陽風密度4.9p/cc、
6時55分483km/s・+2.6nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子200・密度5.1、
7時53分482km/s・+4.2nT・磁気圏ー3nT、
8時55分481km/s・+3.1nT・磁気圏0nT、
9時53分484km/s・+5.1nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子100、
10時55分474km/s・+2.3nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子100、
11時55分473km/s・+0.4nT・磁気圏1nT・プロトン0.1・電子80、
12時55分464km/s・+2.1nT・磁気圏ー1nT、
13時55分465km/s・+2.5nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子40、
14時55分466km/s・+0.4nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子30、
15時55分461km/s・+0.0nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子20・密度4.6、

2 ままま 2017-12-13 06:11:35 [携帯]

予備磁石外すと、スーッと下がります。昨日は背中の鈍痛が酷くて、ダウンしました。今はだいぶ抜けてます(--;)

3 バードマン 2017-12-13 06:31:10 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
沖縄で、0時15分臨界周波数10.8MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、6時45分10.4MHz、7時45分16.4MHz、8時00分18.0MHz、
稚内で、4時15分ごろ、臨界周波数11.2MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、7時45分19.8MHz、17時00分16.0MHz、
山川で、11時45分臨界周波数11.4MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、14時15分10.7MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

4 バードマン 2017-12-13 06:32:12 [PC]


640 x 360
4時24分ごろ、M2.8 奈良県
北緯34.4度 東経135.9度 深さ10km
最大震度2 油脂の町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171213042424_20171213042711

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171213012822_20171213013112
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-30.44867367928755%2C-214.45312499999997%5D%2C%5B74.77584300649235%2C24.609375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 3時頃からやや大きく乱れる、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/ フィリピンの東の海上で熱帯低気圧が発生、
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

5 バードマン 2017-12-13 10:13:16 [PC]


640 x 360
USGS、6時41分31秒 M6.0 イラン
北緯30.839度 東経57.276度 深さ10.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000c3mi#executive

7時34分ごろ、M3.9 宮城県(女川原発)沖
北緯38.2度 東経141.8度 深さ50km
最大震度2 石巻市 女川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171213073420_20171213073719

6 バードマン 2017-12-13 10:15:11 [PC]


640 x 360
8時11分ごろ、M3.0 岩手県内陸南部
北緯39.1度 東経140.9度 深さ10km
最大震度1 奥州市 栗原市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171213081154_20171213081417


8 バードマン 2017-12-13 13:03:18 [PC]


640 x 360
12時38分ごろ、M3.1 トカラ列島近海
北緯29.6度 東経129.9度 深さ10km
最大震度1 諏訪之瀬島 悪石島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171213123820_20171213124249

太陽風、
16時55分464km/s・+3.8nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子20・密度3.9、
17時53分463km/s・+1.3nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子10・密度4.0、
18時54分476km/s・+0.5nT・磁気圏ー13nT、
19時53分472km/s・-2.0nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子20・密度3.2、
20時54分475km/s・-1.9nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子20・密度3.5、
21時54分476km/s・-2.2nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子30・密度4.1、
22時54分466km/s・+0.9nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子30・密度3.0、
23時55分476km/s・-1.9nT・磁気圏ー5nT、
 
1 バードマン 2017-12-12 06:08:21 [PC]


640 x 360
1時52分ごろ、M4.2 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.0度 東経141.4度 深さ40km
最大震度2 田村市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171212015234_20171212015557

太陽風、
0時55分483km/s・-0.7nT・磁気圏ー4nT、
1時55分471km/s・+1.3nT・磁気圏ー5nT、
2時55分483km/s・-0.9んt・磁気圏ー5nT、
3時55分452km/s・+3.0nT・磁気圏ー5nT、
4時55分440km/s・+1.9nT・磁気圏0nT、
5時55分444km/s・+3.5nT・磁気圏10nT・プロトン0.2(最高0.3)10meV・放射線帯電子200(最高300)2MeV・太陽風密度7.4p/cc、
6時55分447km/s・-0.5nT・磁気圏13nT・プロトン0.1・電子200・密度7.0、
7時55分444km/s・-2.5nT・磁気圏18nT、
8時55分434km/s・-2.4nT・磁気圏16nT、
9時55分431km/s・-0.4nT・磁気圏6nT、
10時55分436km/s・+0.5nT・磁気圏ー1nT、
11時55分452km/s・-4.0nT・磁気圏ー3nT、
12時55分469km/s・-3.2nT・磁気圏ー3nT、
13時55分474km/s・-3.9nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子30、
14時55分487km/s・-3.2nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子20、
15時55分501km/s・-0.2nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子10・密度2.5、

2 バードマン 2017-12-12 06:27:07 [PC]


640 x 360
2時33分ごろ、M3.7 秋田県沖
北緯40.0度 東経139.5度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171212023356_20171212023705

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171212015234_20171212015557
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-12-12 14:04:18 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
沖縄で、7時30分臨界周波数16.7MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、9時15分14.5MHz、45分15.2MHz、11時15分15.2MHz、
国分寺で、11時00分臨界周波数13.1MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、30分16.7MHz、
稚内で、12時00分臨界周波数11.0MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、

4 バードマン 2017-12-12 14:10:40 [PC]


640 x 360
11時14分ごろ、M3.6 四国沖
北緯33.4度 東経134.9度 深さ40km
最大震度1 上富田町 東洋町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171212111401_20171212111715

5 バードマン 2017-12-12 14:12:18 [PC]


640 x 360
12時47分ごろ、M4.0 岩手県沿岸北部
北緯39.8度 東経141.8度 深さ60km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171212124736_20171212125028


7 バードマン 2017-12-12 17:05:43 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分522km/s・-0.6nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子8・密度3.9、
17時53分521km/s・-0.4nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子6・密度3.4、
18時54分517km/s・+0.4nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子8・密度3.2、
19時54分518km/s・+0.4nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子10・密度3.3、
20時54分507km/s・+0.7nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子20・密度3.0、
21時55分488km/s・+1.9nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子20・密度3.7、
22時54分489km/s・+3.5nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子40・密度2.3、
23時53分486km/s・+0.3nT・磁気圏ー1nT、
 
1 バードマン 2017-12-11 06:06:23 [PC]


640 x 360
1時41分ごろ、M3.4 宮城県沖
北緯38.9度 東経142.0度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171211014115_20171211014428

太陽風、
0時55分326km/s・-1.0nT・磁気圏0nT、
1時53分326km/s・-1.0nT・磁気圏ー5nT、
2時55分322km/s・+0.5nT・磁気圏ー7nT、
3時53分319km/s・+0.6nT・磁気圏ー8nT、
4時55分321km/s・-1.2nT・磁気圏ー5nT、
5時53分320km/s・-1.4nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2(最高0.5)10meV・放射線帯電子3千2MeV・太陽風密度不明、
6時55分423km/s・-1.3nT・磁気圏ー3nT、
7時55分338km/s・-2.3nT・磁気圏5nT、
8時55分338km/s・-2.5nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子3千、
9時55分340km/s・-0.7nT・磁気圏2nT・プロトン0.1・電子3千、
10時55分342km/s・-2.0nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.1・電子2千、
11時55分339km/s・+0.5nT・磁気圏0nT・プロトン0.1・電子2千、
12時55分350km/s・+0.5nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子2千、
13時55分352km/s・+1.0nT・磁気圏14nT・プロトン0.2・電子1千、
14時55分357km/s・-5.0nT・磁気圏15nT、
15時05分358km/s・-6.7nT、
15時25分357km/s・-6.4nT、
15時55分355km/s・-3.8nT・磁気圏15nT・プロトン0.1・電子800・密度13.9、

2 バードマン 2017-12-11 06:08:47 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
沖縄で、2時45分臨界周波数13.5MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、14時00分13.6MHz、45分15.9MHz、
稚内で、8時00分臨界周波数12.4MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

3 バードマン 2017-12-11 06:31:19 [PC]


640 x 360
5時39分ごろ、M3.6 紀伊水道
北緯34.0度 東経135.1度 深さ10km
最大震度3 湯浅町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171211053915_20171211054237

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171211014115_20171211014428
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/ 9日6時~自動更新停止中
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


5 ままま 2017-12-11 14:12:01 [携帯]

予備磁石外すと、スーッと下がります。朝8時過ぎと今じわじわ腹痛(>_<)重だるい…背中鈍痛。胸周りも(--;)

6 バードマン 2017-12-11 17:03:12 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
稚内で22時45分臨界周波数13.4MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
沖縄で、23時30分臨界周波数11.3MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
16時55分352km/s・-5.5nT・磁気圏6nT・プロトン0.1・電子500・密度10.9、
17時05分353km/s・-7.1nT、
17時15分354km/s・-7.9nT、
17時24分355km/s・-6.7nT・密度13.1、
17時54分366km/s・-3.6nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子400・密度12.2、
18時54分389km/s・-3.1nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子200・密度15.2、
19時54分402km/s・-3.7nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子100・密度13.9、
20時24分400km/s・-6.2nT、
20時54分405km/s・-3.2nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子100・密度16.7、
21時54分447km/s・+5.8nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子200・密度7.1、
22時54分483km/s・-1.1nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子200・密度4.2、
23時55分483km/s・-1.0nT・磁気圏ー1nT、

7 ままま 2017-12-11 23:05:39 [携帯]

予備磁石外すと、スーッと下がります。あばら骨を両側からゆっくり締め付けられてるみたい(>_<)じわじわ腹痛(>_<)背中鈍痛(>_<)寝ます…