total:299218 today:12 yesterday:108

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
10月1日、13 バードマン 2017-10-02 06:08:10 バードマン
9月30日、6 バードマン 2017-10-01 06:16:21 バードマン
9月29日、650km/s超えの高速風継続中8 バードマン 2017-09-30 06:15:58 バードマン
9月28日、7 バードマン 2017-09-28 23:58:10 ままま
9月27日、9 バードマン 2017-09-27 23:12:20 バードマン
9月26日、6 バードマン 2017-09-26 23:10:39 バードマン
9月25日、11 バードマン 2017-09-26 06:10:08 バードマン
9月24日、9 バードマン 2017-09-25 00:09:48 バードマン
9月23日、7 バードマン 2017-09-23 18:02:46 バードマン
9月22日、5 バードマン 2017-09-22 15:05:34 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2017-10-01 06:16:37 [PC]


640 x 360
2時52分ごろ、M3.3 和歌山県南部
北緯33.5度 東経135.7度 深さ30km
最大震度1 すさみ町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171001025237_20171001025559

太陽風、
0時55分512km/s・-3.1nT・磁気圏ー28nT、
1時53分503km/s・-3.1nT・磁気圏ー33nT、
2時55分487km/s・+0.9nT、
3時53分487km/s・+1.5nT・磁気圏ー39nT、
4時55分484km/s・+2.2nT・磁気圏ー37nT、
5時53分491km/s・-1.5nT・磁気圏ー39nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子8万(最高10万)2MeV・太陽風密度2.8p/cc、
6時55分487km/s・-3.3nT・磁気圏ー37nT・プロトン0.2・電子8万・密度3.0、
7時55分487km/s・-3.2nT・磁気圏ー29nT、
8時55分492km/s・-4.0nT・磁気圏ー43nT、
9時55分486km/s・-0.7nT・磁気圏ー43nT・プロトン0.2・電子5万、
10時55分474km/s・+2.2nT・磁気圏ー54nT・プロトン0.1・電子4万、
11時55分471km/s・+3.2nT・磁気圏ー30nT、
12時55分476km/s・+3.5nT・磁気圏ー25nT、
13時55分473km/s・+1.7nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子1万、
14時55分476km/s・-4.2nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.1・電子5千、
15時56分494km/s・-2.8nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.1・電子4千、

4 バードマン 2017-10-01 08:51:25 [PC]


640 x 360
時00分ごろ、M2.7 熊本県球磨途方
北緯32.3度 東経130.7度 深さごく浅い
最大震度1 球磨村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171001080054_20171001080406

5 バードマン 2017-10-01 11:03:19 [PC]


640 x 360
10時25分ごろ、M4.9 茨城県北部
北緯36.9度 東経140.6度 深さ10km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171001102511_20171001102913

10時31分ごろ、M3.7 茨城県北部
北緯36.9度 東経140.6度 深さ10km
最大震度2 矢祭町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171001103125_20171001103421

6 バードマン 2017-10-01 11:08:50 [PC]


300 x 467
6時26分、桜島噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171001063300_506.html
9時51分、桜島噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171001095800_506.html
10時12分、桜島噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171001101900_506.html
20時31分、桜島噴火、噴煙火口上1100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171001204200_506.html
21時35分、桜島爆発噴火、噴煙火口上2300m、噴石:4合目(昭和火口より800~1300m)、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171001214800_506.html
22時1分、桜島噴火、噴煙火口上1400m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171001220700_506.html
23時50分、桜島噴火、噴煙火口上1600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171001235600_506.html


8 バードマン 2017-10-01 14:42:00 [PC]


640 x 360
4時31分ごろ、M3.8 福島県沖
北緯37.0度 東経141.2度 深さ30km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171001143134_20171001143443

9 バードマン 2017-10-01 17:03:49 [PC]


640 x 360
16時19分ごろ、M3.1 戸戸技研北部
北緯36.8度 東経139.8度 深さ10km
最大震度2 日光市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171001161921_20171001162230

太陽風、
16時55分485km/s・+1.2nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.1・電子3千・密度3.2、
17時54分485km/s・-0.0nT・磁気圏ー42nT・プロトン0.2・電子3千・密度3.9、
19時05分488km/s・-0.6nT・磁気圏ー35nT・プロトン0.2・電子2千・密度3.4、
19時54分482km/s・+0.1nT・磁気圏ー34nT・プロトン0.2・電子2千・密度3.3、
20時54分480km/s・+0.7nT・磁気圏ー17nT、
21時54分476km/s・+0.7nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.1・電子3千・密度3.9、
22時54分482km/s・-2.8nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.2・電子3千・密度3.7、
23時55分480km/s・-0.3nT・磁気圏ー17nT、

10 バードマン 2017-10-01 18:45:22 [PC]


640 x 360
18時27分ごろ、M2.6 和歌山県北部
北緯34.0度 東経135.4度 深さ10km
最大震度1 湯浅町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171001182753_20171001183025

11 ままま 2017-10-01 20:50:50 [PC]

予備磁石外すと、スーっと下がります。何故か今は、スマホの充電の減り方が、多分通常になってる?!今まではずっと、10~15分しかもたなかった(--;)それとも今だけか…腹部、右目違和感。
束の間!?5分後、10%から減り始めた(◎-◎;)

12 バードマン 2017-10-01 23:06:40 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、21時00分臨界周波数8.7MHzの強いスポラディックE層が発生、15分9.1MHz、30分8.4MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

13 バードマン 2017-10-02 06:08:10 [PC]


640 x 360
23時20分ごろ、M4.2 岩手県沖
北緯40.2度 東経142.5度 深さ30km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171001232036_20171001232354
 
1 バードマン 2017-09-30 06:11:56 [PC]


640 x 360
0時56分ごろ、M2.1 岐阜県飛騨地方
北緯36.2度 東経137.5度 深さごく浅い
最大震度1 高山市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170930005640_20170930010024

5時32分ごろ、M1.7 岐阜県飛騨地方
北緯36.2度 東経137.5度 深さ10km
最大震度2 高山市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170930053234_20170930053602

太陽風、
0時55分604km/s・-1.1nT・磁気圏ー31nT、
1時55分595km/s・-1.1nT・磁気圏ー31nT、
2時55分578km/s・-0.8nT・磁気圏ー31nT、
3時55分568km/s・-0.9nT・磁気圏ー33nT、
4時55分566km/s・-1.5nT・磁気圏ー30nT、
5時55分562km/s・-2.2nT・磁気圏ー38nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子6万(最高7万)2MeV・太陽風密度1.7p/cc、
6時55分553km/s・-1.8nT・磁気圏ー37nT・プロトン0.2・電子6万・密度1.7、
7時53分546km/s・-0.6nT・磁気圏ー32nT、
8時55分544km/s・+0.6nT・磁気圏ー32nT、
9時53分541km/s・-0.5nT・磁気圏ー32nT、
10時55分543km/s・-0.9nT・磁気圏ー31nT、
11時53分550km/s・-0.6nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.2・電子5万、
12時55分543km/s・-1.7nT・磁気圏ー24nT、
13時54分548km/s・-3.7nT・磁気圏ー26nT、
14時55分538km/s・-1.5nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.2・電子3万、
15時54分537km/s・-0.7nT・磁気圏ー40nT、

2 バードマン 2017-09-30 06:31:10 [PC]

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170930005640_20170930010024
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 7時過ぎにやや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 7時過ぎに大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時143、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/ 6時接続不能、
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-09-30 17:06:20 [PC]


640 x 360
15時39分ごろ、M2.3 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さごく浅い
最大震度1 鹿児島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170930153904_20170930154209

太陽風、
16時55分529km/s・-1.2nT・磁気圏ー38nT・プロトン0.2・電子2万・密度1.7、
17時54分511km/s・-0.4nT・磁気圏ー46nT・プロトン0.1・電子2万・密度1.9、
18時54分505km/s・-0.2nT・磁気圏ー42nT・プロトン0.2・電子1万・密度1.9、
19時54分505km/s・-1.7nT・磁気圏ー36nT・プロトン0.2・電子1万・密度1.9、
20時54分510km/s・-2.9nT・磁気圏ー28nT、
21時53分516km/s・-3.6nT・磁気圏ー26nT、
22時54分526km/s・-4.1nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子1万・密度2.7、
23時53分513km/s・-3.8nT・磁気圏ー31nT、

5 ままま 2017-10-01 00:08:21 [PC]

予備磁石外すと、スーっと下がります。両目違和感。腹部圧迫鈍痛?変な感じ:-)治らないなぁ…今日は眠気が酷かった~おやすみなさい:-)スマホ&携帯不調…

6 バードマン 2017-10-01 06:16:21 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、23時00分臨界周波数11.1MHzの強いスポラディックE層が発生、15分9.5MHz、10月1日2時30分12.8MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
 
1 バードマン 2017-09-29 06:05:55 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分651km/s・+0.9nT・磁気圏ー46nT、
1時55分650km/s・-1.5nT・磁気圏ー41nT、
2時55分646km/s・-0.5nT・磁気圏ー40nT、
3時55分665km/s・-2.6nT・磁気圏ー41nT、
4時55分667km/s・-2.3nT・磁気圏ー46nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子5千(最高1万)2MeV・太陽風密度1.4p/cc、
5時55分667km/s・-1.7nT・磁気圏ー47nT・プロトン0.1・電子8千(最高2万)・密度1.4、
6時55分683km/s・-2.7nT・磁気圏ー49nT・プロトン0.1・電子1万・密度1.4、
7時55分641km/s・-0.8nT・磁気圏ー44nT、
8時55分641km/s・+0.3nT・磁気圏ー45nT、
9時55分639km/s・+1.1nT・磁気圏ー66nT・プロトン0.1・電子2万、
10時55分640km/s・+1.1nT・磁気圏ー51nT・プロトン0.2・電子2万、
11時53分627km/s・+1.0nT・磁気圏ー48nT・プロトン0.2・電子2万、
12時55分626km/s・-1.1nT・磁気圏ー45nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子2万、
13時55分644km/s・-1.7nT・磁気圏ー35nT・プロトン0.1・電子2万・密度1.4、
14時53分609km/s・+0.2nT・磁気圏ー40nT、
15時54分635km/s・+0.2nT・磁気圏ー38nT・プロトン0.1・電子1万・密度1.7、
16時53分630km/s・-0.8nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.1・電子1万・密度2.0、

2 バードマン 2017-09-29 06:34:38 [PC]


300 x 467
0時55分、桜島爆発噴火、噴煙火口上2800m、噴石:4合目(昭和火口より800~1300m)、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170929010900_506.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 4時過ぎ、5時過ぎ頃やや大きく、7時過ぎ頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 4時と8時頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時115、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-09-29 13:00:19 [PC]


226 x 148
12時26分、諏訪之瀬島噴火、噴煙火口上1700m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170929123300_511.html

5 バードマン 2017-09-29 18:05:02 [PC]


300 x 300
太陽風、
17時54分636km/s・-0.4nT・磁気圏ー31nT・プロトン0.2・電子9千・密度1.8、
18時54分620km/s・+0.7nT・磁気圏ー38nT・プロトン0.2・電子8千・密度1.9、
19時54分611km/s・-2.7nT・磁気圏ー31nT・プロトン0.2・電子9千・密度2.0、
20時54分626km/s・-2.0nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.2・電子1万・密度1.6、
21時53分615km/s・-1.1nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.2・電子1万・密度1.7、
22時54分597km/s・-1.5nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.1・電子2万(最高4万)・密度1.6、
23時55分587km/s・-0.8nT・磁気圏ー29nT、

6 ままま 2017-09-30 00:05:10 [携帯]

食事制限とかしても、さっぱり腹部変な感じが抜けない…左背部~左胸にプチ鈍痛、プチこめかみ、右目違和感。スマホ&携帯不調。予備磁石外すと、スーと下がります。おやすみなさい…

7 バードマン 2017-09-30 06:08:47 [PC]


640 x 360
23時8分ごろ、M3.0 北海道網走地方
北緯44.0度 東経145.0度 深さ10km
最大震度1 斜里町 羅臼町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170929230806_20170929231101

8 バードマン 2017-09-30 06:15:58 [PC]


62 x 32
電離層異常、
国分寺で、23時15分臨界周波数14.5MHzの強いスポラディックE層が発生、30日6時00分12.1MHz、
山川で、30日1時00分臨界周波数8.5MHZの強いスポラディックE層が発生、15分9.2MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
 
1 バードマン 2017-09-28 06:06:08 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分554km/s・+6.5nT・磁気圏ー40nT、
1時55分575km/s・+8.3nT・磁気圏ー32nT、
2時55分648km/s・+6.8nT・磁気圏ー27nT、
3時55分655km/s・-3.6nT・磁気圏ー24nT、
4時04分657km/s・-6.2nT、
4時14分659km/s・-7.8nT、
4時25分655km/s・-7.5nT、
4時55分639km/s・-5.9nT・磁気圏ー29nT、
5時55分641km/s・-5.0nT・磁気圏ー38nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子50(最高100)2MeV・太陽風密度4.3p/cc、
6時25分649km/s・-6.5nT、
6時55分652km/s・-6.1nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.2・電子60・密度6.0、
7時53分645km/s・+1.6nT・磁気圏ー48nT、
8時55分635km/s・+0.3nT・磁気圏ー43nT、
9時53分631km/s・-4.6nT・磁気圏ー57nT・プロトン0.2・電子50、
10時55分651km/s・-2.0nT・磁気圏ー63nT・プロトン0.2・電子40、
11時55分665km/s・-3.4nT・磁気圏ー97nT・プロトン0.1・電子30、
13時05分668km/s・-1.7nT・磁気圏ー65nT、
13時54分683km/s・-2.7nT・磁気圏ー68nT、
14時24分684km/s・-6.8nT、
15時05分661km/s・-3.2nT・磁気圏ー75nT、
15時54分664km/s・-2.1nT・磁気圏ー91nT、

2 バードマン 2017-09-28 06:53:14 [PC]


640 x 360
1時20分ごろ、M3.5 千葉県北西部
北緯35.6度 東経140.2度 深さ70km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170928012032_20170928012411

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170928012032_20170928012411
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 7時過ぎと11時頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 5時頃から大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時219、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 ままま 2017-09-28 16:13:49 [携帯]

予備磁石外すと、スーとゆっくり下がります。2時過ぎから、ずっと腹痛(--;)

5 バードマン 2017-09-28 17:58:31 [PC]


640 x 360
16時11分ごろ、M4.9 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.3度 東経141.6度 深さ40km
最大震度3 いわき市 広野町 楢葉町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170928161138_20170928161537

6 バードマン 2017-09-28 18:03:57 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時24分674km/s・-7.4nT・磁気圏ー91nT、
17時05分665km/s・-4.3nT・磁気圏ー86nT、
17時54分566km/s・-1.6nT・磁気圏ー104nT・プロトン0.2・電子200(最高1千)・密度2.5、
18時24分697km/s・-1.1nT・磁気圏ー108nT・密度2.3、
18時54分707km/s・+0.5nT・磁気圏ー108nT・プロトン0.1・電子200・密度2.5、
19時54分710km/s・+0.3nT・磁気圏ー86nT・プロトン0.2・電子200・密度2.3、
20時55分702km/s・+2.1nT・磁気圏ー58nT、
21時55分700km/s・-2.0nT・磁気圏ー51nT・プロトン0.2・電子400・密度2.1、
22時54分671km/s・-1.3nT・磁気圏ー44nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子500・密度1.8、
23時55分669km/s・-2.0nT・磁気圏ー50nT、

7 ままま 2017-09-28 23:58:10 [PC]

まだ、腹痛じわじわ続いてます…スマホ&携帯不調。右目違和感。予備磁石外すと、スーっと下がります。おやすみなさい:-)
 
1 バードマン 2017-09-27 06:06:16 [PC]


640 x 360
5時22分ごろ、M6.0 岩手県沖
北緯40.3度 東経142.5度 深さ30km
最大震度4 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170927052222_20170927052633

太陽風、
1時04分313km/s・+1.9nT・磁気圏7nT、
1時53分310km/s・+1.9nT・磁気圏5nT、
3時04分314km/s・+1.5nT・磁気圏5nT、
3時53分308km/s・+2.8nT・磁気圏5nT、
5時04分309km/s・+2.8nT・磁気圏4nT、
5時53分314km/s・+3.2nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子200(最高300)2MeV・太陽風密度4.2p/cc、
6時55分311km/s・+0.7nT・磁気圏6nT・プロトン0.2・電子300・密度6.0、
7時55分316km/s・-0.8nT・磁気圏12nT、
8時45分345km/s・-5.5nT、
8時55分349km/s・-6.1nT・磁気圏15nT、
9時05分348km/s・-5.5nT、
9時55分340km/s・+4.5nT・磁気圏18nT、
10時55分330km/s・+6.4nT・磁気圏8nT、
11時55分339km/s・+6.9nT・磁気圏7nT、
12時55分345km/s・+0.3nT・磁気圏12nT、
13時55分351km/s・+2.8nT・磁気圏19nT・プロトン0.1(最高0.4)・電子300(最高900)、
14時55分350km/s・-3.0nT・磁気圏24nT・プロトン0.1(最高0.%)・電子200、
15時15分354km/s・-6.4nT・磁気圏27nT、
15時25分356km/s・-7.4nT・磁気圏27nT、
15時55分357km/s・-11.2nT・磁気圏23nT・プロオtン0.1・電子50・密度19.9、
16時04分357km/s・-10.5nT・磁気圏21nT、
16時14分358km/s・-9.0nT、
16時25分366km/s・-5.9nT・磁気圏21nT、

2 ままま 2017-09-27 06:11:16 [PC]

起きたら、凄い微振動…昨日も超不調でした…予備磁石外すと、10㎝前後下がります。換気扇ガタガタ凄いなぁ~朝の準備しなきゃ(--;)

3 バードマン 2017-09-27 06:39:23 [PC]


640 x 360
7時36分ごろ、M3.4 和歌山県北部
北緯34.2度 東経135.2度 深さ10km
最大震度3 海南市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170927073654_20170927073949

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170927052222_20170927052633
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 10時頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 10時頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時180、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


5 バードマン 2017-09-27 17:04:36 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分405km/s・-0.7nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子30・密度11.7、速度がやや上昇してきました
17時54分515km/s・-2.4nT・磁気圏ー50nT・プロトン0.2・電子40・密度12.7、
18時24分537km/s・+0.2nT・磁気圏ー52nT・密度9.2、
18時53分552km/s・+1.6nT・磁気圏ー49nT・プロトン0.2・電子40・密度6.0、
19時54分542km/s・-5.1nT・磁気圏ー42nT・プロトン0.2・電子40・密度6.0、
20時05分537km/s・-5.4nT・磁気圏ー37nT・密度6.4、
20時24分527km/s・-5.3nT・密度6.9、
20時54分515km/s・-6.1nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.1・電子40・密度5.4、
21時24分499km/s・-7.5nT・磁気圏ー27nT・密度4.6、
21時54分483km/s・-8.1nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.1・電子30・密度6.3、
22時24分484km/s・-5.7nT・密度6.1、
22時54分497km/s・-2.5nT・磁気圏ー36nT・プロトン0.1・電子20・密度5.6、
23時55分547km/s・+2.2nT・磁気圏ー45nT、

6 バードマン 2017-09-27 18:54:05 [PC]


640 x 360
18時4分ごろ、M3.3 土佐湾
北緯33.4度 東経133.4度 深さ30km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170927180441_20170927180748

7 バードマン 2017-09-27 22:10:59 [PC]


640 x 360
21時51分ごろ、M3.0 伊予灘
北緯33.3度 東経131.6度 深さ90km
最大震度1 臼杵市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170927215111_20170927215418

8 バードマン 2017-09-27 22:13:26 [PC]


640 x 360
22時1分ごろ、M1.9 岩手県内陸北部
北緯40.2度 東経141.1度 深さ10km
最大震度1 二戸市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170927220140_20170927220904

9 バードマン 2017-09-27 23:12:20 [PC]


62 x 32
電離層異常
国分寺で、21時45分臨界周波数9.2MHzの強いスポラディックE層が発生、22時00分8.7MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
 
1 バードマン 2017-09-26 06:10:47 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分372km/s・-0.1nT・磁気圏ー9nT、
1時55分356km/s・-0.6nT・磁気圏ー10nT、
2時55分346km/s・+0.0nT・磁気圏ー9nT、
3時55分344km/s・+0.3nT・磁気圏ー8nT、
4時55分346km/s・-1.0nT・磁気圏ー7nT、
5時55分348km/s・-1.6nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子300(最高400)2MeV・太陽風密度5.2p/cc、
6時55分342km/s・-0.4nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子300・密度5.3、
7時55分339km/s・+0.5nT、
8時55分338km/s・-0.1nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子300、
9時53分338km/s・+0.2nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子300、
10時55分332km/s・+0.1nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子200、
12時03分331km/s・-0.0nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子200、
12時54分325km/s・+0.8nT・磁気圏0nT、
13時54分316km/s・-1.0nT・磁気圏ー1nT、
14時54分316km/s・-1.5nT・磁気圏ー1nT、
15時54分313km/s・-1.3nT・磁気圏1nT、

2 バードマン 2017-09-26 06:31:33 [PC]


640 x 360
12時00分ごろ、M3.1 秋田県内陸南部
北緯39.5度 東経140.4度 深さ10km
最大震度2 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170926120009_20170926120421

USGS、13時20分00秒 M6.4 フィジー諸島
南緯23.714度 西経176.937度 深さ98.1km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000autd#executive

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170926120009_20170926120421
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22event%22%3A%22us2000aulg%22%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時187、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-09-26 18:03:54 [PC]


640 x 360
13時41分ごろ、M2.5 兵庫県南東部
北緯35.0度 東経135.2度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170926134149_20170926134445

太陽風、
16時54分322km/s・+0.0nT・磁気圏ー3nT、
17時54分320km/s・+1.5nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.1・電子20・密度4.5、
18時54分319km/s・+0.1nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子20・密度5.1、
19時54分314km/s・-0.5nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子30・密度5.5、
20時54分313km/s・+0.0nT・磁気圏1nT、
21時53分314km/s・+0.2nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子40・密度6.6、
22時54分316km/s・+0.4nT・磁気圏1nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子50・密度5.5、
23時53分313km/s・-0.1nT・磁気圏8nT、

5 バードマン 2017-09-26 20:08:48 [PC]


640 x 360
19時43分ごろ、M3.0 熊本県阿蘇地方
北緯33.0度 東経131.1度 深さ10km
最大震度2 産山村 南阿蘇村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170926194337_20170926194620

6 バードマン 2017-09-26 23:10:39 [PC]


640 x 360
22時32分ごろ、M2.2 新潟県中越地方
北緯37.0度 東経138.6度 深さ10km
最大震度1 栄村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170926223209_20170926223517
 
1 バードマン 2017-09-25 06:10:39 [PC]


640 x 360
2時6分ごろ、M2.2 熊本県熊本地方
北緯33.0度 東経131.0度 深さごく浅い
最大震度1 阿蘇市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170925020626_20170925020947

太陽風、
0時53分332km/s・+1.8nT・磁気圏ー5nT、
1時55分329km/s・+1.5nT・磁気圏2nT、
2時53分324km/s・-1.7nT・磁気圏7nT、
3時55分326km/s・-4.3nT・磁気圏5nT、
4時53分330km/s・+0.6nT・磁気圏0nT、
5時55分326km/s・+2.6nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子(最高2万)2MeV・太陽風密度16.2p/cc、
6時53分336km/s・+2.8nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子8千・密度7.0、
7時55分356km/s・-4.2nT・磁気圏3nT、
8時53分409km/s・+3.0nT・磁気圏2nT、
9時55分401km/s・-1.0nT・磁気圏ー15nT・往路オtン0.2・電子5千、
10時55分400km/s・-2.0nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子3千、
11時55分384km/s・-1.2nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子1千、
12時55分380km/s・-1.0nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子500、
13時55分407km/s・-0.0nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子300、
14時55分413km/s・+2.3nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子70、
15時53分413km/s・+1.7nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子40・密度1.9、

2 バードマン 2017-09-25 06:14:38 [PC]


640 x 360
3時6分ごろ、M3.8 宮城県(女川原発)沖
北緯38.2度 東経141.8度 深さ60km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170925030635_20170925030917

3 バードマン 2017-09-25 06:31:26 [PC]


600 x 490
5時46分ごろ、M4.1 東海道南方沖
北緯32.9度 東経137.9度 深さ390km
最大震度1 宇都宮市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170925054637_20170925055130

参考:

NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170925020626_20170925020947
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3A%22us2000au0l%22%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 9時頃やや変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swc.nict.go.jp/forecast/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 24日9時~データー収集停止状態。
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-09-25 09:12:15 [PC]


640 x 360
8時32分ごろ、M4.2 鹿児島県薩摩地方
北緯31.3度 東経130.4度 深さ150km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170925083201_20170925083621


6 バードマン 2017-09-25 12:07:03 [PC]


640 x 360
11時19分ごろ、M1.6 秋田県内陸南部
北緯39.5度 東経140.4度 深さ10km
最大震度1 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170925111917_20170925112243

7 バードマン 2017-09-25 12:08:34 [PC]


640 x 360
11時53分ごろ、M3.2 奄美大島近海
北緯28.0度 東経129.6度 深さ30km
http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170925115321_20170925115639

8 ままま 2017-09-25 13:55:47 [PC]

今出先なんですが、不調で休んでます。プチ頭痛、上半身あちこち鈍痛、腹部違和感:-)スマホ&携帯超不調…お知らせまで~

9 バードマン 2017-09-25 18:02:45 [PC]


640 x 360
17時3分ごろ、M3.7 宮城県(女川原発)沖
北緯38.2度 東経141.7度 深さ50km
最大震度2 女川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170925170332_20170925170614

太陽風、
16時53分437km/s・+1.8nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子20・密度1.7、
17時54分428km/s・+1.4nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子10・密度2.8、
18時54分414km/s・+1.9nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子20・密度2.2、
19時53分410km/s・+0.8nT、
20時54分386km/s・+1.3nT、
21時53分388km/s・+0.2nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子40・密度2.4、
22時54分390km/s・+0.1nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子50・密度2.5、
23時55分396km/s・+0.1nT・磁気圏ー8nT、

10 バードマン 2017-09-25 22:11:25 [PC]


640 x 360
20時32分ごろ、M2.1 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170925203258_20170925203559

11 バードマン 2017-09-26 06:10:08 [PC]


640 x 360
23時8分ごろ、M3.1 栃木県北部
北緯37.0度 東経139.9度 深さ10km
最大震度1 白河町 那須塩原市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170925230830_20170925231139
 
1 バードマン 2017-09-24 06:04:42 [PC]


300 x 300
電離層異常、
稚内で、2時45分臨界周波数11.5MHzの強いスポラディックE層が発生、5時45分14.6MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
0時55分375km/s・-0.9nT、
1時55分373km/s・-0.3nT、
2時55分367km/s・-3.3nT、
3時55分364km/s・-2.6nT、
4時55分363km/s・-1.7nT、
5時55分363km/s・^1.4nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子6千(最高1万)2MeV・太陽風密度4.5p/cc、
6時55分360km/s・-1.3nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子7千・密度5.3、
7時55分354km/s・-2.2nT、
8時55分353km/s・-1.3nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子7千、
9時55分349km/s・+0.2nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子7千、
10時53分354km/s・-0.5nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子5千、
11時55分353km/s・-1.6nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子4千、
12時55分343km/s・+0.3nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子3千、
13時55分342km/s・-0.2nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子3千、
14時55分338km/s・+1.1nT、
15時55分337km/s・+0.6nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子1千・密度55.7、(密度表示は誤報か?16時10分には7.5に)

2 バードマン 2017-09-24 06:06:00 [PC]


300 x 467
4時45分、桜島噴火、噴煙火口上1000m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170924045500_506.html

3 バードマン 2017-09-24 06:42:24 [PC]


640 x 360
6時8分ごろ、M4.1 伊豆大島近海
北緯34.8度 東経139.6度 深さ30km
最大震度3 東伊豆町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170924060844_20170924061208

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170924060844_20170924061208
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/ 北極から赤道を超えて南半球まで達するコロナホールの右端が中心線に達しています。
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時199、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-09-24 12:38:28 [PC]


640 x 360
11時40分ごろ、M3.5 茨城県沖
北緯35.9度 東経141.0度 深さ30km
最大震度1 鹿嶋市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170924114043_20170924114325

5 バードマン 2017-09-24 12:40:02 [PC]


640 x 360
11時42分ごろ、M1.6 秋田県内陸南部
北緯39.5度 東経140.4度 深さ10km
最大震度1 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170924114214_20170924114538


7 バードマン 2017-09-24 17:07:54 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分333km/s・+1.1nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子1千・密度6.4、
17時54分333km/s・+0.5nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子900・密度7.6、
18時54分338km/s・-0.4nT、
19時54分343km/s・-0.9nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子700・密度9.9、
20時54分335km/s・-1.9nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子700・密度11.5、
21時54分334km/s・-2.5nT、
22時53分335km/s・-2.7nT、
23時54分327km/s・+3.1nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子3千・密度16.5、

8 バードマン 2017-09-24 20:23:56 [PC]


640 x 360
19時49分ごろ、M2.0 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 鹿児島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170924194957_20170924195253

9 バードマン 2017-09-25 00:09:48 [PC]


640 x 360
21時46分ごろ、M4.1 岩手県沿岸北部
北緯39.8度 東経141.9度 深さ20km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170924214618_20170924214946

22時49分ごろ、M3.9 岩手県沿岸北部
北緯39.8度 東経141.9度 深さ20km
最大震度2 宮古市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170924224902_20170924225152
 
1 バードマン 2017-09-23 06:04:13 [PC]


640 x 360
0時20分ごろ、M4.0 岩手県沿岸北部
北緯39.4度 東経142.0度 深さ60km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170923002030_20170923002406

太陽風、
2時45分356km/s・-4.6nT、
4時45分372km/s・-3.3nT、
6時366km/s・密度5.1、
7時361km/s・密度4.8、
8時45分378km/s・+0.4nT、
10時45分380km/s・-0.0nT、
12時45分385km/s・-2.5nT、
14時45分387km/s・-2.2nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子1千(最高5万)2MeV、
17時379km/s・密度4.5、
18時383km/s・密度3.9、
19時377km/s・密度4.2、
20時383km/s・密度5.0、
21時05分383km/s・+0.6nT、
23時05分386km/s・+0.6nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子900・密度4.9、
23時5分383km/s・-1.2nT、

2 バードマン 2017-09-23 06:05:58 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、5時30分臨界周波数12.5MHzの強いスポラディックE層が発生、22時00分8.4MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

3 バードマン 2017-09-23 06:38:26 [PC]


640 x 360
1時16分ごろ、M2.2 秋田県内陸南部
北緯39.5度 東経140.4度 深さ10km
最大震度1 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170923011647_20170923012028

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170923002030_20170923002406
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 6時頃と9時過ぎにやや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 6時頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時198、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-09-23 09:56:50 [PC]


640 x 360
時49分ごろ、M5.3 鳥島近海
北緯31.8度 東経141.1度 深さごく浅い
最大震度1 青ヶ島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170923084956_20170923085416


6 バードマン 2017-09-23 18:00:59 [PC]


640 x 360
7時9分ごろ、M2.7 秋田県内陸南部
北緯39.5度 東経140.5度 深さ10km
最大震度1 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170923170936_20170923171232

7 バードマン 2017-09-23 18:02:46 [PC]


640 x 360
17時28分ごろ、M3.1 茨城県北部
北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170923172806_20170923173117

USGS、21時53分2秒 M6.2→M6.1 メキシコ南部
北緯16.737度 西経94.946度 深さ9.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000atjv#executive
 
1 バードマン 2017-09-22 06:05:22 [PC]


300 x 300
太陽風、
1時17分409km/s・+0.2nT、
3時17分407km/s・-3.4nT、
5時17分426km/s・-2.6nT、
6時397km/s・密度3.8、
7時393km/s・密度2.8、
9時17分438km/s・+0.2nT、
11時17分442km/s・+0.3nT、
13時17分377km/s・-1.5nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子3万(最高7万)2MeV、
17時364km/s・密度4.2、
18時362km/s・密度4.5、
19時364km/s・密度4.8、
20時350km/s・密度4.0、
23時354km/s・密度4.8、

2 バードマン 2017-09-22 06:30:54 [PC]


640 x 360
7時45分ごろ、M3.3 熊本県阿蘇地方
北緯33.0度 東経131.1度 深さ10km
最大震度2 阿蘇市 産山村 南阿蘇村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170922074545_20170922074856

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170922074545_20170922074856
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 7時~8時頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時181、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-09-22 09:52:31 [PC]


640 x 360
9時23分ごろ、M4.2 トカラ列島近海
北緯29.3度 東経128.9度 深さごく浅い
最大震度3 小宝島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170922092345_20170922092742

4 バードマン 2017-09-22 10:53:43 [PC]


640 x 360
0時33分ごろ、M3.1 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度2 宇土市 宇城市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170922103349_20170922103631

14時4分ごろ、M2.8 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度2 宇城市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170922140400_20170922140705