total:299218 today:12 yesterday:108

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
10月11日、13 バードマン 2017-10-12 00:02:03 ままま
10月10日、10 バードマン 2017-10-11 00:21:07 ままま
10月9日、9 バードマン 2017-10-10 06:09:17 バードマン
10月8日、9 バードマン 2017-10-09 06:09:08 バードマン
10月7日、10 バードマン 2017-10-07 23:27:16 ままま
10月6日、8 バードマン 2017-10-07 06:12:44 バードマン
10月5日、11 バードマン 2017-10-06 06:08:42 バードマン
10月4日、9 バードマン 2017-10-04 22:14:21 バードマン
10月3日、8 バードマン 2017-10-03 19:44:02 バードマン
10月2日、8 バードマン 2017-10-02 23:58:35 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2017-10-11 06:12:56 [PC]


300 x 300
USGS、3時53分28秒 M6.7 南極海領域ブーべ島地域
南緯54.285度 東経8.637度 深さ10.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us1000apql#executive

太陽風、
0時55分310km/s・-0.6nT・磁気圏10nT、
1時55分312km/s・+0.4nT・磁気圏5nT、
2時55分319km/s・+1.6nT・磁気圏5nT、
3時55分332km/s・+2.4nT・磁気圏6nT、
4時55分344km/s・-0.0nT・磁気圏6nT、
5時55分351km/s・-2.3nT・磁気圏1nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子700(最高800)2MeV・太陽風密度11.7p/cc、
6時55分349km/s・-4.6nT・磁気圏8nT・プロトン0.1・電子700(最高1千)・密度10.1、
7時04分349km/s・-5.1nT・磁気圏9nT、
7時15分439km/s・-5.4nT、
7時25分349km/s・-5.3nT・磁気圏12nT、
7時33分349km/s・-4.9nT、
7時55分352km/s・-3.7nT・磁気圏16nT・プロトン0.2・電子900、
8時5分356km/s・-4.1nT・磁気圏3nT、
9時55分374km/s・+0.5nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.4(最高0.7)・電子1千(最高2千)、
10時55分376km/s・+2.7nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.3・電子900、
11時55分386km/s・+1.8nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.3・電子700、
12時45分386km/s・-5.4nT・磁気圏ー6nT、
12時55分386km/s・-5.8nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.3・電子500、
13時04分385km/s・-6.9nT・磁気圏ー3nT、
13時14分384km/s・-7.0nT、
13時25分384km/s・-7.1nT・磁気圏ー3nT、
13時34分383km/s・-7.0nT・磁気圏ー4nT、
13時45分384km/s・-6.4nT、
13時55分386km/s・-5.5nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子200、
14時04分388km/s・-4.5nT・磁気圏ー10nT、
14時55分391km/s・-2.2nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.2・電子40、

4 バードマン 2017-10-11 08:41:55 [PC]


300 x 467
7時31分、桜島噴火、噴煙火口上1100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171011073900_506.html
8時33分、桜島爆発噴火、噴煙火口上1200m、噴石不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171011084400_506.html

5 バードマン 2017-10-11 10:07:43 [PC]


640 x 360
8時49分ごろ、M3.3 静岡県西部
北緯35.0度 東経137.9度 深さ10km
最大震度2 浜松天竜区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171011084913_20171011085222

6 ままま 2017-10-11 11:16:56 [携帯]

予備磁石外しても、下がりません。スマホ不調。朝は右足甲がまた痛くなりました。右目違和感。プチ熱(--;)


8 バードマン 2017-10-11 14:51:07 [PC]


640 x 360
4時27分ごろ、M3.2 日向灘
北緯32.3度 東経132.0度 深さ20km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171011142723_20171011143044

9 バードマン 2017-10-11 16:13:15 [PC]


300 x 300
太陽風、
15時45分384km/s・-5.6nT・磁気圏ー27nT、
15時55分389km/s・-6.8nT・磁気圏ー43nT・プロトン0.2・電子20、磁気嵐がやや発達
16時04分389km/s・-7.3nT・磁気圏ー42nT、
16時15分389km/s・-7.7nT、
16時25分389km/s・-8.2nT・磁気圏ー42nT、
16時34分389km/s・-7.8nT・磁気圏ー33nT、
16時45分391km/s・-7.1nT・磁気圏ー33nT・密度14.6、
16時55分394km/s・-5.8nT・磁気圏ー33nT・プロトン0.2・電子10・密度13.0、
17時05分396km/s・-3.8nT・磁気圏ー34nT・密度11.5、
17時54分398km/s・+3.4nT・磁気圏ー40nT・プロトン0.2・電子10・密度10.7、
18時54分404km/s・-1.6nT・磁気圏ー47nT・プロトン0.1・電子10・密度19.7、
19時54分401km/s・-5.4nT・磁気圏ー22nT、
20時54分396km/s・+5.8nT・磁気圏ー25nT、
21時54分414km/s・+7.4nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.1・電子10・密度45.7、
22時54分454km/s・-6.1nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子10・密度22.9、
23時05分462km/s・-6.9nT・磁気圏ー19nT、
23時15分467km/s・-7.5nT・密度46.8、
23時24分465km/s・-7.2nT・磁気圏ー19nT・密度16.0、
23時35分458km/s・-6.4nT・磁気圏ー14nT・密度15.8、
23時45分454km/s・-5.9nT・密度37.9、
23時54分451km/s・-5.5nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.1・電子20・密度19.7、

10 バードマン 2017-10-11 17:51:20 [PC]


640 x 360
17時35分ごろ、M3.8 茨城県北部
北緯36.9度 東経140.6度 深さ10km
最大震度2 矢祭町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171011173532_20171011173917

11 バードマン 2017-10-11 18:59:25 [PC]


640 x 360
18時42分ごろ、M2.8 静岡県中部
北緯35.1度 東経138.4度 深さ30km
最大震度1 東伊豆町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171011184222_20171011184517

12 バードマン 2017-10-11 19:01:11 [PC]


640 x 360
18時44分ごろ、M3.3 茨城県北部
北緯36.9度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 棚倉町 矢祭町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171011184410_20171011184735

13 ままま 2017-10-12 00:02:03 [PC]

予備磁石外しても、下がらない。両目違和感。テレビ画面の動作がおかしい。スマホ&携帯不調…おやすみなさい:-)
 
1 バードマン 2017-10-10 06:13:23 [PC]


640 x 360
1時31分ごろ、M2.4 岐阜県飛騨地方
北緯36.4度 東経137.2度 深さ10km
最大震度1 高山市 飛騨市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171010013155_20171010013416

太陽風、
0時55分362km/s・+0.4nT・磁気圏3nT、
1時55分353km/s・+0.2nT・磁気圏1nT、
2時55分345km/s・+0.6nT・磁気圏3nT、
3時55分336km/s・+0.6nT・磁気圏4nT、
4時55分331km/s・+0.6nT・磁気圏3nT、
5時55分331km/s・+2.3nT・磁気圏3nT・プロトン0.2(最高0.3)10meV・放射線帯電子600(最高800)2MeV・太陽風密度2.1p/cc、
6時55分330km/s・+0.2nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子700・密度2.3、
7時55分326km/s・+1.7nT・磁気圏12nT、
8時54分325km/s・+2.3nT・磁気圏9nT、
9時55分315km/s・+0.4nT・磁気圏8nT、
10時54分314km/s・+1.3nT・磁気圏3nT、
11時55分311km/s・+1.9nT・磁気圏5nT、
12時54分309km/s・+1.1nT・磁気圏7nT、
13時55分308km/s・+0.7nT・磁気圏7nT・プロトン0.1・電子400、
14時54分308km/s・-0.3nT・磁気圏9nT、
15時55分310km/s・+1.1nT・磁気圏10nT・プロトン0.2・電子300、

2 バードマン 2017-10-10 06:17:04 [PC]


300 x 467
4時18分、桜島爆発噴火、噴煙火口上1500m、噴石5合目(昭和火口より500~800m)、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171010042800_506.html
14時34分、桜島噴火、噴煙火口上1500m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171010144000_506.html
14時58分、桜島噴火、噴煙火口上1000m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171010150800_506.html
15時51分、桜島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171010160400_506.html
18時50分、桜島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171010185700_506.html
19時17分、桜島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171010192600_506.html

3 バードマン 2017-10-10 06:31:57 [PC]


640 x 360
6時40分ごろ、M3.5 宮城県沖
北緯38.8度 東経142.0度 深さ50km
最大震度1 一関市 気仙沼市 南三陸町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171010063915_20171010064343

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171010013155_20171010013416
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-10-10 15:28:05 [PC]


640 x 360
6時59分ごろ、M3.3 愛知県西部
北緯35.0度 東経137.4度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171010065930_20171010070203


6 ままま 2017-10-10 16:26:30 [携帯]

予備磁石外すと20㎝、下がります。プチじわじわ腹痛継続中~。スマホ&携帯不調。

7 バードマン 2017-10-10 18:10:29 [PC]


300 x 300
USGS、15時32分20秒 M6.3 知利
南緯18.521度 西経69.641度 深さ82.4km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000b3dm#executive

太陽風、
16時54分321km/s・-0.7nT・磁気圏6nT、
17時54分326km/s・-0.6nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子300・密度5.0、
18時54分319km/s・-0.5nT・磁気圏7nT・プロトン0.2・電子300・密度4.3、
19時54分311km/s・-1.6nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子200・密度4.2、
20時55分311km/s・-1.2nT・磁気圏9nT、
21時55分311km/s・-1.6nT・磁気圏10nT、
22時55分310km/s・-1.1nT・磁気圏9nT、
23時55分311km/s・-0.9nT・磁気圏10nT、

8 バードマン 2017-10-10 23:39:19 [PC]


640 x 360
3時10分ごろ、M4.4 父島近海
北緯27.5度 東経141.5度 深さ10km
最大震度1 父島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171010231049_20171010231621

9 ままま 2017-10-11 00:02:06 [PC]

予備磁石外しても、下がらない…止まってます。何だかなぁ~1週間位早く生理がきた:-)参った…右目違和感。スマホ&携帯どうにか動いてます。おやすみなさい:-)足の裏違和感

10 ままま 2017-10-11 00:21:07 [携帯]

やや強め?速い感じのブルブル~ブルブル~微振動。プチこめかみ(-""-;)
 
1 バードマン 2017-10-09 06:09:37 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時53分449km/s・+1.3nT・磁気圏ー1nT、
1時55分435km/s・+1.9nT・磁気圏ー1nT、
2時53分423km/s・+0.7nT・磁気圏ー2nT、
3時55分423km/s・+1.0nT・磁気圏ー3nT、
4時55分420km/s・+0.7nT・磁気圏ー3nT、
5時55分419km/s・+1.7nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.1(最高0.4)10meV・放射線帯電子400(最高500)2MeV・太陽風不明、
6時53分416km/s・+1.7nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子400・密度2.6p/cc、
7時53分410km/s・+0.1nT・磁気圏5nT、
8時55分410km/s・-2.1nT・磁気圏3nT、
9時53分411km/s・+0.2nT・磁気圏ー3nT、
10時55分407km/s・+1.0んt・磁気圏ー7nT、
11時53分413km/s・+2.3nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子300、
12時55分411km/s・+2.2nT・磁気圏3nT、
13時55分413km/s・-0.5nT・磁気圏4nT、
14時55分396km/s・+0.4nT・磁気圏2nT、
15時55分392km/s・+1.3nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子300、

2 バードマン 2017-10-09 06:12:57 [PC]


300 x 467
1時11分、桜島噴火、噴煙火口上1600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171009012100_506.html
13時00分、桜島噴火、噴煙火口上1600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171009130900_506.html
13時27分、桜島噴火、噴煙火口上1600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171009133500_506.html
14時8分、桜島噴火、噴煙火口上1600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171009141800_506.html
19時25分、桜島噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171009193100_506.html
19時51分、桜島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171009200400_506.html

3 バードマン 2017-10-09 06:33:17 [PC]


640 x 360
USGS、5時48分58秒 M6.3 南極海バレリー諸島地域
南緯61.743度 東経154.553度 深さ10.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000b2v1#executive

6時52分ごろ、M2.4 熊本県熊本地方
北緯32.6度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 宇城市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171009065239_20171009065522

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-10-09 07:06:14 [PC]


640 x 360
6時59分ごろ、M3.2 長野県南部
北緯35.8度 東経137.6度 深さ10km
最大震度3 木曽町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171009065934_20171009070225

USGS、7時34分33秒 M6.6 アラスカ・アリューシャン列島・ラット諸島
北緯52.450度 東経176.808度 深さ111.8km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000b2vq#executive


6 バードマン 2017-10-09 17:13:32 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分391km/s・+0.4nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子200・密度4.3、
17時54分382km/s・+1.1nT・磁気圏0nT・プロトン0.1・電子200・密度4.4、
18時54分381km/s・+1.9nT・磁気圏0nT・プロトン0.1・電子200・密度4.7、
19時54分362km/s・+1.3nT・磁気圏1nT・プロトン0.1・電子200・密度4.7、
20時54分364km/s・+1.7nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子200・密度3.0、
21時53分375km/s・+1.3nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.1・電子300・密度4.2、
23時03分379km/s・+0.4nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子300、
23時55分379km/s・+0.1nT・磁気圏2nT、

7 ままま 2017-10-09 21:40:33 [PC]

予備磁石外すと、10㎝前後下がります。スマホ&携帯不調。右目違和感。今日も、左胸鈍痛&じわじわ腹痛継続中(--;)寒い日もあったから?蟻さんもめっきり少なくなりました~

8 ままま 2017-10-09 23:45:21 [携帯]

じわじわ腹痛継続中~急に右足甲に痛み…休みます((+_+))おやすみなさい…

9 バードマン 2017-10-10 06:09:17 [PC]


640 x 360
23時47分ごろ、M4.1 宮城県(女川原発)沖
北緯38.3度 東経141.6度 深さ60km
最大震度3 石巻市 女川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171009234729_20171009235041
 
1 バードマン 2017-10-08 06:07:14 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分415km/s・+1.8nT・磁気圏ー4nT、
1時55分410km/s・-0.1nT・磁気圏ー8nT、
2時55分419km/s・+1.2nT・磁気圏ー8nT、
3時55分437km/s・-0.3nT・磁気圏ー9nT、
4時55分434km/s・+3.0nT・磁気圏ー9nT、
5時55分430km/s・+1.4nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子500(最高700)2MeV・太陽風密度4.7p/cc、
6時55分423km/s・+3.9nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子500・密度6.0、
7時55分440km/s・+1.1nT・磁気圏1nT、
8時55分446km/s・+2.0nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子500、
9時55分448km/s・+1.9nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子400、
10時55分447km/s・+1.7nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子300、
11時55分449km/s・-2.1nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子200、
12時55分437km/s・+0.4nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子200、
13時55分441km/s・*1.9nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.1・電子100、
14時55分445km/s・+2.1nT・磁気圏ー3nT、
15時55分435km/s・+2.0nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.1・電子80、

2 バードマン 2017-10-08 06:36:28 [PC]


640 x 360
10時38分ごろ、M4.3 苫小牧沖
北緯42.3度 東経141.4度 深さ120km
最大震度2 階上町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171008103834_20171008104213

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171008103834_20171008104213
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 5日前の3日~接続不能状態
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-10-08 12:44:19 [PC]


640 x 360
12時5分ごろ、M3.8 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.7度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171008120538_20171008120907

5 バードマン 2017-10-08 13:57:10 [PC]


300 x 467
11時58分、桜島爆発噴火、噴煙火口上1000m、噴石:7合目(昭和火口より200~300m)、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171008120900_506.html
12時45分、桜島噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171008125100_506.html
22時7分、桜島爆発噴火、噴煙火口上1600m、噴石:7合目(昭和火口より200~300m)、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171008222200_506.html

6 バードマン 2017-10-08 17:10:48 [PC]


640 x 360
16時42分ごろ、M3.2 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.1度 東経141.2度 深さ50km
最大震度1 広野町 楢葉町 川内村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171008164206_20171008164416

太陽風、
16時55分440km/s・+2.0nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子60・密度5.7、
17時54分446km/s・+1.1nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子50・密度4.5、
18時54分420km/s・+1.8nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子40・密度4.4、
19時54分412km/s・+1.5nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子50・密度4.1、
20時53分423km/s・+2.2nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.1・電子70・密度2.8、
21時55分417km/s・+2.1nT・磁気圏ー1nT、
22時53分428km/s・+1.0nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.1・電子100・密度3.2、
23時55分430km/s・+1.9nT・磁気圏ー2nT、

7 ままま 2017-10-08 18:20:41 [携帯]

予備磁石外すと、10㎝弱下がります。只今、左胸鈍痛&腹痛ダブルできつい(>_<)

8 ままま 2017-10-08 23:54:06 [PC]

左胸鈍痛継続中(--;)腹部はだいぶ良くなりました~右目違和感。ぶるぶる微振動。予備磁石外すと、10㎝前後下がります。スマホどうにか動いてます。 昼間出先で、ドドドン!!と音聞こえたんだけど、子供に聞いたら、そんな音、ままだけだよ~と:-)休みます。おやすみなさい:-)

9 バードマン 2017-10-09 06:09:08 [PC]


640 x 360
USGS、23時4分38秒 M6.1 トンガ地域
何19.013度 西経175.556度 深さ10.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000b2sv#executive

23時54分ごろ、M3.5 茨城県南部
北緯36.1度 東経140.1度 深さ70km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171008235436_20171008235819
 
1 バードマン 2017-10-07 06:13:24 [PC]


640 x 360
0時00分ごろ、M4.3 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.1度 東経141.2度 深さ50km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171007000052_20171007000357

太陽風、
0時55分451km/s・+1.6nT・磁気圏ー8nT、
1時66分424km/s・+0.5nT・磁気圏ー9nT、
2時55分426km/s・-0.1nT・磁気圏ー11nT、
3時55分425km/s・+1.3nT・磁気圏ー10nT、
4時55分442km/s・+0.3nT・磁気圏ー11nT、
5時55分449km/s・-0.2nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子300(最高500)2MeV・太陽風密度5.9p/cc、
6時55分449km/s・-0.2nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.1・電子400・密度5.4、
7時55分427km/s・+0.8nT・磁気圏ー13nT、
8時55分412km/s・+2.3nT・磁気圏ー14nT、
9時55分428km/s・-0.4nT・磁気圏ー14nT、
10時55分427km/s・+0.0nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子400、
11時55分407km/s・+0.9nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.1・電子300、
12時53分396km/s・-0.7nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子200、
13時55分411km/s・+3.6nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子100、
14時53分413km/s・+2.1nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子100、
15時55分409km/s・+2.0nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子70、

2 バードマン 2017-10-07 06:36:10 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、6時00分臨界周波数23.5MHzの強いスポラディックE層が発生、10時45分10.7MHz、
国分寺で、7時45分臨界周波数18.0MHzの強いスポラデイックE層が発生、21時00分18.7MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171007000052_20171007000357
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 21時頃ノイズが発生、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 4日前から接続不能、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 ままま 2017-10-07 12:55:08 [PC]

昨日のスマホ…充電が、5分で70%位無くなる、家で何故か圏外のままなので、Wi-Fi繋げてどうにかするが、充電減りは変わらない。福島沖数分前に、電源切り充電するが、再起動始まり、充電出来たり出来なかったり…メモ書き…

5 バードマン 2017-10-07 15:59:49 [PC]


640 x 360
5時10分ごろ、M1.9 熊本県熊本地方
北緯32.8度 東経130.8度 深さ10km
最大震度1 菊池市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171007151042_20171007151643

6 バードマン 2017-10-07 16:38:15 [PC]


640 x 360
16時20分ごろ、M3.3 茨城県南部
北緯36.1度 東経139.9度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171007162051_20171007162436

太陽風、
16時55分408km/s・+1.0nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子60・密度3.8、
17時54分421km/s・+1.3nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子50・密度3.0、
18時54分419km/s・+2.8nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.1・電子40・密度3.5、
19時54分422km/s・+2.6nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.1・電子40・密度3.0、
20時54分412km/s・+2.7nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子50・密度3.8、
21時54分412km/s・+0.4nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子60・密度3.7、
22時54分411km/s・+0.6nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子70・密度4.1、
23時55分410km/s・-0.9nT・磁気圏ー5nT、

7 バードマン 2017-10-07 18:07:52 [PC]


300 x 467
17時41分、桜島噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171007175100_506.html

8 バードマン 2017-10-07 20:40:36 [PC]


640 x 360
19時19分ごろ、M2.4 熊本県阿蘇地方
北緯33.0度 東経131.1度 深さ10km
最大震度2 阿蘇市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171007191957_20171007192242

9 バードマン 2017-10-07 22:23:54 [PC]


640 x 360
20時59分ごろ、M3.3 種子島近海
北緯30.8度 東経130.9度 深さごく浅い
最大震度1 西之表市 中種子町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171007205945_20171007210256

10 ままま 2017-10-07 23:27:16 [PC]

予備磁石外すと、3㎝位下がります。やや強め腹痛(>_<)右目違和感:-)今日はどうにか普通にスマホ動いてます。昨日の携帯はサイトなどが中々繋がらず…休みます…
 
1 バードマン 2017-10-06 06:08:49 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分403km/s・+1.8nT・磁気圏5nT、
1時55分405km/s・+2.9nT・磁気圏3nT、
2時55分411km/s・+2.4nT・磁気圏ー2nT、
3時55分410km/s・+1.0nT・磁気圏ー6nT、
4時55分413km/s・-1.9nT・磁気圏ー6nT、
5時55分426km/s・-2.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子4千(最高9千)2MeV・太陽風密度8.8p/cc、
6時55分421km/s・+3.6nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子6千(最高1万)・密度8.3、
7時55分428km/s・+0.0nT・磁気圏ー1nT、
8時55分427km/s・-2.9nT・磁気圏0nT、
9時55分408km/s・-2.8nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.1・電子8千、
10時55分408km/s・-1.4nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.1・電子6千、
11時55分419km/s・-3.4nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.1・電子4千、
12時54分432km/s・-2.3nT・磁気圏ー14nT、
13時54分433km/s・-0.0nT・磁気圏ー18nT、
14時54分436km/s・+2.3nT・磁気圏ー22nT、
15時54分443km/s・+3.8nT・磁気圏ー19nT、

2 バードマン 2017-10-06 06:31:19 [PC]


640 x 360
10時55分ごろ、M3.5 徳島県南部
北緯33.9度 東経134.3度 深さ10km
最大震度2 美馬市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171006105534_20171006105848

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171006105534_20171006105848
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 7時頃から9時過ぎ頃までやや乱れる
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 7時頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日前から接続不能、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 ままま 2017-10-06 16:51:35 [携帯]

昨日もだったんだけど、気のせいか?足捻った?かなぁ~なんて、考えてまして…メモ。右足甲が痛い…プチ腹痛(--;)スマホ&携帯不調。

5 バードマン 2017-10-06 18:05:17 [PC]


640 x 360
17時00分ごろ、M6.0 福島県沖
北緯37.5度 東経144.0度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171006170007_20171006170445

太陽風、
16時54分437km/s・+0.1nT・磁気圏ー13nT、
17時54分431km/s・+1.3nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子30・密度4.4、
18時54分458km/s・+2.5nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子20・密度5.5、
19時54分分449km/s・+2.5nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子9・密度5.3、
20時54分444km/s・-0.6nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子8・密度5.5、
21時54分455km/s・+1.3nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.1・電子10・密度5.7、
22時54分446km/s・-0.4nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子30・密度4.9、
23時55分441km/s・+0.1nT・磁気圏ー7nT、

6 バードマン 2017-10-06 20:44:18 [PC]


640 x 360
20時10分ごろ、M3.2 秋田県内陸南部
北緯38.5度 東経140.4度 深さ10km
最大震度2 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171006201003_20171006201316

7 ままま 2017-10-07 00:18:00 [PC]

腹痛で座ってたら、何かグラグラ…地震だったんですね!!夜中の揺れは怖いです…大丈夫でしょうか…まだ、腹痛続いてます:-)おやすみなさい:-)無事を祈ります。震源が、原発なので更に心配です(--;)

8 バードマン 2017-10-07 06:12:44 [PC]


640 x 360
23時56分ごろ、M5.9 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.1度 東経141.2度 深さ50km
最大震度5弱 楢葉町 川内村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171006235649_20171007020153
 
1 バードマン 2017-10-05 06:07:55 [PC]


640 x 360
2時31分ごろ、M2.5 滋賀県北部
北緯35.4度 東経136.0度 深さ10km
最大震度1 高島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171005023133_20171005023834

太陽風、
1時04分372km/s・-0.9nT・磁気圏ー4nT、
1時53分370km/s・-0.1nT・磁気圏ー1nT、
3時04分369km/s・-0.8nT・磁気圏ー5nT、
3時53分367km/s・-0.8nT・磁気圏ー9nT、
5時04分370km/s・-3.1nT・磁気圏ー8nT、
5時53分374km/s・-4.7nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.1(最高0.6)10MeV・放射線帯電子1万(最高2万)2MeV・太陽風密度6.1p/cc、
6時55分370km/s・-2.9nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子2万・密度6.3、
7時55分374km/s・-0.6nT・磁気圏ー22nT、
8時55分383km/s・-2.1nT・磁気圏ー22nT、
9時55分395km/s・-4.3nT・磁気圏ー37nT・プロトン0.2・電子1万、
10時55分386km/s・-0.3nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子1万、
11時53分388km/s・+0.2nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2・電子7千、
12時55分392km/s・+2.6nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.1・電子4千、
13時55分392km/s・+2.8nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.1・電子2千、
14時55分398km/s・+4.1nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.1・電子1千、
15時55分392km/s・+2.9nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.1・電子1千、

2 バードマン 2017-10-05 06:48:56 [PC]


640 x 360
4時58分ごろ、M2.9 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171005045824_20171005050123

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171005023133_20171005023834
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 11時頃やや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 8時~11時頃までやや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 2日前から接続不能、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html 4日11時00分~12時02分まで11回発生、

3 バードマン 2017-10-05 10:00:55 [PC]


300 x 467
4時54分、桜島噴火、噴煙火口上1400m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171004050100_506.html
6時50分、桜島噴火、噴煙火口上1600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171005070100_506.html
11時3分、桜島噴火、噴煙火口上1500m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171005111200_506.html

4 バードマン 2017-10-05 10:22:06 [PC]


640 x 360
9時51分ごろ、M3.2 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 高萩市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171005095113_20171005095409


6 バードマン 2017-10-05 12:41:09 [PC]


640 x 360
11時42分ごろ、M3.3 福島県中通り
北緯37.1度 東経140.5度 深さ10km
最大震度2 棚倉町 浅川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171005114224_20171005114510

7 バードマン 2017-10-05 17:09:23 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分394km/s・+2.9nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子800・密度4.9、
17時54分391km/s・+4.1nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子600・密度4.5、
18時54分393km/s・+5.0nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.1・電子500・密度4.8、
19時54分393km/s・+5.1nT・磁気圏ー10nT、
20時54分391km/s・+5.3nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子500・密度4.7、
21時54分387km/s・+4.5nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子500・密度4.6、
22時54分384km/s・+4.2nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子600・密度6.3、
23時55分397km/s・+6.6nT・磁気圏0nT、

8 バードマン 2017-10-05 19:17:58 [PC]


640 x 360
18時9分ごろ、M3.2 和歌山県南方沖
北緯33.6度 東経135.3度 深さ50km
最大震度1 白浜町 すさみ町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171005180932_20171005181227

9 バードマン 2017-10-05 22:37:00 [PC]


62 x 32
電離層異常、
山川で、21時45分・22時00分臨界周波数9.0MHzの強いスポラディックE層が発生、15分11.1MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

10 ままま 2017-10-05 23:18:22 [PC]

昨夜は寝ようと思ったら、腹痛…今日も出先で、そして先程からまた、腹痛(--;)スマホ要らない表示などが出始め&携帯不調。予備磁石外すと、スーっと下がります。不調なので、休みます(◎-◎;)書き漏れ~左胸~左あばら骨辺りに変な鈍痛ありました。右目違和感:-)

11 バードマン 2017-10-06 06:08:42 [PC]


640 x 360
23時41分ごろ、M2.9 栃木県南部
北緯36.6度 東経139.5度 深さ10km
最大震度2 日光市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171005234148_20171005234441
 
1 バードマン 2017-10-04 06:06:25 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分412km/s・-0.3nT・磁気圏ー9nT、
1時55分405km/s・-0.8nT・磁気圏ー11nT、
2時55分401km/s・-1.0nT・磁気圏ー15nT、
3時55分398km/s・-1.3nT・磁気圏ー18nT、
4時55分396km/s・-1.1nT・磁気圏ー18nT、
5時55分397km/s・-0.9nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子1万(最高2万)2MeV・太陽風密度4.7p/cc、
6時55分396km/s・-1.3nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.1・電子2万・密度4.5、
7時53分393km/s・-1.2nT・磁気圏ー7nT、
8時55分396km/s・-1.3nT・磁気圏ー5nT、
9時53分394km/s・-1.3nT・磁気圏ー7nT、
10時55分391km/s・-1.6nT・磁気圏ー8nT、
11時53分385km/s・-1.9nT・磁気圏ー8nT、
12時55分381km/s・-2.1nT・磁気圏ー9nT、
13時53分382km/s・-0.3nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.1・電子8千、
14時55分385km/s・-0.4nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.1・電子6千、
15時55分382km/s・+1.9nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.1・電子5千、

2 バードマン 2017-10-04 06:09:23 [PC]


300 x 467
2時6分、桜島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171004021600_506.html
4時25分、桜島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171004043400_506.html
4時54分、桜島噴火、噴煙火口上1400m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171004050100_506.html

3 バードマン 2017-10-04 06:34:20 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、2時00分臨界周波数9.0MHzの強いスポラディックE層が発生、
国分寺で、21時15分9.0MHzの強いスポラディックE層が発生、30分10.6MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3A%22us2000b0nr%22%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 昨日から接続不能、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/ 6時現在接続不能、
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-10-04 14:14:33 [PC]


640 x 360
9時29分ごろ、M2.2 新島・神津島近海
北緯34.3度 東経139.2度 深さ10km
最大震度1 新島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171004092906_20171004093337

5 バードマン 2017-10-04 14:16:18 [PC]


640 x 360
12時10分ごろ、M2.9 岩手県内陸南部
北緯39.1度 東経140.9度 深さ10km
最大震度1 奥州市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171004121014_20171004121310


7 ままま 2017-10-04 14:52:08 [携帯]

出先で、ジンワリグリグリ腹痛になり、どうにか帰って来ました。これから休みます((+_+))

8 バードマン 2017-10-04 17:11:07 [PC]


640 x 360
18時29分ごろ、M3.5 北海道渡島地方東部
北緯41.8度 東経140.8度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171004182909_20171004183128

太陽風、
16時55分380km/s・+0.5nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子4千・密度4.8、
17時54分379km/s・+2.4nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子4千・密度4.8、
18時54分379km/s・+1.9nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子4千・密度4.8、
19時54分374km/s・-0.0nT・磁気圏ー14nT、
20時54分374km/s・-0.7nT・磁気圏ー13nT、
21時54分373km/s・-0.1nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子4千・密度5.3、
22時54分374km/s・+0.3nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子5千・密度4.8、
23時53分374km/s・-0.1nT・磁気圏ー4nT、

9 バードマン 2017-10-04 22:14:21 [PC]


640 x 360
21時31分ごろ、M2.3 山梨県中・西部
北緯35.4度 東経138.5度 深さ10km
最大震度1 富士宮市 富士市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171004213131_20171004213535
 
1 バードマン 2017-10-03 06:07:18 [PC]


640 x 360
2時53分ごろ、M3.9 茨城県沖
北緯36.8度 東経141.0度 深さ60km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171003025339_20171003025709

太陽風、
0時55分421km/s・-1.4nT・磁気圏ー13nT、
1時55分418km/s・-1.2nT・磁気圏ー15nT、
2時55分415km/s・-1.0nT・磁気圏ー16nT、
3時55分411km/s・+0.2nT・磁気圏ー19nT、
4時55分407km/s・+2.2nT・磁気圏ー20nT、
5時55分410km/s・+2.6nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子5万(最高6万)2MeV・太陽風密度2.7p/cc、
6時55分397km/s・+1.3nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子5万・密度3.8、
7時55分394km/s・+2.9nT・磁気圏ー12nT、
8時53分401km/s・-0.8nT・磁気圏ー12nT、
9時55分403km/s・-1.6nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子4万、
10時53分410km/s・-2.0nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子4万、
11時55分418km/s・-5.4nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子3万、
12時04分419km/s・-5.7nT、
12時15分419km/s・-5.6nT、
12時55分408km/s・-0.3nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2・電子3万、
13時55分402km/s・-2.0nT・磁気圏ー36nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子2万、
14時55分401km/s・-1.1nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子1万、
15時55分406km/s・-0.8nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2・電子9千、

2 バードマン 2017-10-03 06:09:55 [PC]


62 x 32
電離層異常、
国分寺で、5時45分臨界周波数12.5MHzの強いスポラディクE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

3 バードマン 2017-10-03 06:31:57 [PC]


640 x 360
4時1分ごろ、M4.1 茨城県北部
北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km
最大震度3 常陸太田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171003040115_20171003040453

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171003025339_20171003025709
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時現在接続不能、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


5 バードマン 2017-10-03 14:50:23 [PC]


640 x 360
13時8分ごろ、M3.7 茨城県北部
北緯36.9度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171003130819_20171003131054

6 バードマン 2017-10-03 17:06:14 [PC]


300 x 467
16時30分、桜島噴火、噴煙火口上1200mで雲に入る、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171003163900_506.html

7 バードマン 2017-10-03 17:13:05 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時53分412km/s・-1.6nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子4千・密度4.7、
17時54分406km/s・+1.2nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.1・電子2千・密度5.7、
18時54分409km/s・+2.7nT・磁気圏ー19nT、
19時54分410km/s・+2.7nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子2千・密度5.4、
20時54分405km/s・+1.6nT・磁気圏ー13nT、
21時54分411km/s・+1.4nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子3千・密度4.1、
22時54分413km/s・+1.0nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子3千・密度4.1、
23時55分414km/s・+0.0nT・磁気圏ー9nT、

8 バードマン 2017-10-03 19:44:02 [PC]


640 x 360
9時2分ごろ、M2.2 秋田県内陸南部
北緯39.5度 東経140.4度 深さ10km
最大震度1 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171003190252_20171003190625
 
1 バードマン 2017-10-02 06:10:28 [PC]


640 x 360
4時20分ごろ、M4.1 種子島近海
北緯30.4度 東経131.1度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171002042034_20171002042348

太陽風、
0時55分491km/s・-3.4nT・磁気圏ー21nT、
1時55分480km/s・-2.6nT・磁気圏ー24nT、
2時55分483km/s・-1.5nT・磁気圏ー21nT、
3時55分479km/s・-2.2nT・磁気圏ー27nT、
4時55分484km/s・-1.7nT・磁気圏ー27んt、
5時55分453km/s・-1.5nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子3万(最高5万)2MeV・太陽風密度3.5p/cc、
6時55分431km/s・-0.4nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子4万・密度3.0、
7時55分432km/s・-0.0nT・磁気圏ー25nT、
8時55分440km/s・+0.8nT・磁気圏ー25nT、
9時55分453km/s・+0.9nT・磁気圏ー31nT・プロトン0.1・電子4万、
10時55分477km/s・-2.1nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.1・電子4万、
11時55分486km/s・-2.1nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子3万、
12時54分492km/s・-1.1nT・磁気圏ー24nT、
13時54分488km/s・-1.8nT・磁気圏ー22nT、
14時54分487km/s・-1.1nT・磁気圏ー19nT、
15時54分476km/s・+0.4nT・磁気圏ー20nT、

2 バードマン 2017-10-02 06:34:09 [PC]


640 x 360
4時40分ごろ、M3.1 北海道根室地方中部
北緯43.4度 東経144.8度 深さ100km
最大震度1 根室市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171002044018_20171002044326

参考:
NHK地震情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171001235600_506.html
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 7時過ぎと12時過ぎ頃やや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 2時頃やや大きく変動、7時半頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時329、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/ 6時接続不能、
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-10-02 11:07:32 [PC]


640 x 360
9時40分ごろ、M3.1 茨城県北部
北緯36.9度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 浅川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171002094055_20171002094346


5 バードマン 2017-10-02 12:01:02 [PC]


640 x 360
11時19分ごろ、M1.8 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さごく浅い
最大震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171002111905_20171002112321

6 バードマン 2017-10-02 17:49:57 [PC]


640 x 360
12時24分ごろ、M3.3 徳島県南部
北緯33.8度 東経134.6度 深さ40km
最大震度2 美馬市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171002122420_20171002122717

7 バードマン 2017-10-02 17:55:01 [PC]


640 x 360
17時3分ごろ、M2.9 北海道石狩地方中部
北緯42.8度 東経141.2度 深さごく浅い
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171002170304_20171002170603

太陽風、
17時54分476km/s・-1.5nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子8千・密度2.7、
18時54分470km/s・-2.0nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子7千・密度3.8、
19時53分456km/s・-1.7nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子8千・密度4.0、
20時54分447km/s・-1.7nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子9千・密度4.7、
21時54分440km/s・-2.1nT・磁気圏ー16nT、
22時55分432km/s・-1.7nT・磁気圏ー16nT、
23時54分423km/s・-0.0nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.1・電子2万・密度3.2、

8 バードマン 2017-10-02 23:58:35 [PC]


640 x 360
1時27分ごろ、M2.5 鳥取県中部
北緯35.4度 東経133.9度 深さ10km
最大震度1 湯梨浜町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171002212759_20171002213203