total:299210 today:4 yesterday:108

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
8月12日、8 バードマン 2017-08-12 23:13:10 バードマン
8月11日、13 バードマン 2017-08-11 23:49:56 バードマン
8月10日、12 バードマン 2017-08-10 23:10:19 バードマン
8月9日、10 バードマン 2017-08-10 06:12:50 バードマン
8月8日、11 バードマン 2017-08-09 00:26:47 ままま
8月7日、14 バードマン 2017-08-08 00:24:40 ままま
8月6日、9 バードマン 2017-08-07 00:12:17 ままま
8月5日、10 バードマン 2017-08-05 23:57:44 ままま
8月4日、15 バードマン 2017-08-05 00:35:42 ままま
8月3日、14 バードマン 2017-08-04 00:20:00 ままま
Ads by Google
1 バードマン 2017-08-12 06:06:40 [PC]


640 x 360
5時10分ごろ、M2.0 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 鹿児島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170812051050_20170812051434

太陽風、
0時55分410km/s・+1.9nT、
1時55分434km/s・+2.9nT、
2時55分433km/s・-1.2nT、
3時55分439km/s・-5.1nT、
4時55分459km/s・+2.3nT、
5時55分473km/s・+6.3nT・プロトン0.2(最高0.5)10MeV・放射線帯電子6千(最高9千2MeV・太陽風密度0.6p/cc、
6時55分468km/s・+4.4nT・プロトン0.2・電子6千・密度3.2、
7時53分468km/s・+4.9nT、
8時55分475km/s・+1.8nT、
9時53分502km/s・+0.9nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子4千、
10時55分556km/s・-2.9nT・プロトン0.2・電子2千、太陽コロナホールの影響が本格的に到来した模様。
11時55分537km/s・+3.2nT・プロトン0.2・電子2千、
12時55分542km/s・+1.6nT、
13時3分536km/s・+1.1nT、
14時55分545km/s・+2.0nT・プロトン0.1・電子400・密度0.7、
15時53分545km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子200・密度1.3、

2 バードマン 2017-08-12 06:18:17 [PC]


183 x 276
0時19分、桜島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812002700_506.html
5時8分、桜島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812051500_506.html
5時41分、桜島噴火、噴煙火口上1100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812054700_506.html
8時42分、桜島噴火、噴煙火口上1100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812084900_506.html
10時26分、桜島噴火、噴煙火口上1400m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812103300_506.html
10時42分、桜島噴火、噴煙火口上1600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812104900_506.html
11時27分、桜島噴火、噴煙火口上1100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812113400_506.html
11時41分、桜島噴火、噴煙火口上1600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812114900_506.html
12時19分、桜島噴火、噴煙火口上1800m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812122900_506.html
12時36分、桜島噴火、噴煙火口上1700m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812124600_506.html
12時51分、桜島噴火、噴煙火口上1800m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812130200_506.html
13時3分、桜島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812131400_506.html
13時36分、桜島噴火、噴煙火口上1700m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812134700_506.html
14時6分、桜島噴火、噴煙火口上1600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812141300_506.html
14時38分、桜島噴火、噴煙火口上1800m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812144900_506.html
14時56分、桜島噴火、噴煙火口上1400m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170812150400_506.html

3 バードマン 2017-08-12 06:29:56 [PC]


62 x 32
電離層異常、
沖縄で、1時30分臨界周波数11.5MHzの強いスポラディックE層が発生、4時15分9.3MHz、
山川で、2時45分臨界周波数16.0MHzの強いスポラディックE層が発生、
国分寺で、4時45分臨界周波数10.2MHzの強いスポラディックE層が発生、
稚内で、5時15分臨界周波数13.5MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

4 バードマン 2017-08-12 06:32:58 [PC]


480 x 424
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170812051050_20170812051434
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 12時前後にやや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時203、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風12号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1712.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

5 バードマン 2017-08-12 07:01:15 [PC]


640 x 360
6時41分ごろ、M2.9 秋田県内陸北部
北緯40.3度 東経140.9度 深さ10km
最大震度1 鹿角市 小坂町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170812064140_20170812064448


7 バードマン 2017-08-12 16:34:42 [PC]


640 x 360
15時8分ごろ、M3.2 千葉県北西部
北緯35.6度 東経140.1度 深さ70km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170812150852_20170812151210

太陽風、
16時55分554km/s・+5.3nT・プロトン0.2・電子200・密度0.2、
17時54分556km/s・+5.1nT・プロトン0.2・電子100・密度0.8、
18時54分545km/s・+4.5nT・プロトン0.2・電子100・密度0.4、
19時54分595km/s・+5.3nT・プロトン0.1・電子200・密度0.5、
20時54分581km/s・+5.9nT・プロトン0.2・電子200・密度0.3、
21時55分583km/s・+4.6nT、
22時54分580km/s・+5.0nT・プロトン0.2・電子300・密度0.5、
23時55分567km/s・+3.1nT、

8 バードマン 2017-08-12 23:13:10 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、21時00分臨界周波数10.8MHzの強いスポラディックE層が発生、15分9.3MHz、23時45分16.2MHz、13日3時30分13.2MHz、4時00分9.4MHz、
国分寺で、21時00分臨界周波数16.3MHzの強いスポラディックE層が発生、15分13.5MHz、30分10.8MHz、45分11.3MHz、22時30分13.5MHz、
22時45分14.3MHz、23時00分9.1MHz、13日2時00分8.6MHz、15分8.4MHz、4時30分10.9MHz、
山川で、23時15分臨界周波数8.4MHzの強いスポラディックE層が発生、13日2時45分8.2MHz、
沖縄で、13日0時00分臨界周波数10.5MHzの強いスポラディックE層が発生、30分8.2MHz、45分10.6MHz、1時45分9.4MHz、3時30分14.7MHz、
3時45分9.4MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
 
1 バードマン 2017-08-11 06:05:53 [PC]


640 x 360
0時5分ごろ、M3.7 千葉県北東部
北緯35.7度 東経140.6度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170811000548_20170811000859

太陽風、
0時53分416km/s・-0.9nT、
1時55分412km/s・-0.2nT、
2時53分406km/s・+0.7nT、
3時55分406km/s・+2.6nT、
4時53分403km/s・+2.4nT、
5時55分400km/s・-0.8nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子1万・太陽風密度0.3p/cc、
6時53分396km/s・-1.5nT・プロトン0.2・電子1万・密度0.4、
7時55分393km/s・+1.3nT、
8時55分387km/s・+1.0nT、
9時55分382km/s・-0.2nT、
10時55分376km/s・-0.2nT、
11時55分375km/s・-2.2nT・プロトン0.2・電子9千、
12時55分389km/s・-0.3nT
13時55分394km/s・+0.7nT、
14時55分391km/s・+0.7nT、
15時55分383km/s・+1.1nT・プロトン0.2・電子3千・密度1.4、
16時55分405km/s・+3.1nT・プロトン0.1・電子2千・密度0.1、

4 バードマン 2017-08-11 12:28:12 [PC]


640 x 360
11時34分ごろ、M3.2 沖縄本島近海
北緯26.8度 東経128.4度 深さ30km
最大震度1 国頭村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170811113415_20170811113720

USGS、14時28分25秒 フィリピン・ルソン島
北緯14.006度 東経120.709度 深さ168.2km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000a77i#executive


6 ままま 2017-08-11 13:41:43 [携帯]

予備磁石外しても、落ちません。スマホ電池減るの早すぎ~。足の裏変な感じ。足下も重い感じがする。何だろう?揺らぎ感は頻繁;-)音鳴りは変化しすぎて…換気扇異音。右目違和感。

7 バードマン 2017-08-11 17:15:17 [PC]


640 x 360
16時46分ごろ、M3.9 長野県北部
北緯36.8度 東経138.6度 深さ10km
最大震度3 山ノ内町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170811164625_20170811165002

16時48分ごろ、M2.9 長野県北部
北緯36.8度 東経138.6度 深さ10km
最大震度1 草津町 山ノ内町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170811164845_20170811165148

16時57分ごろ、M2.8 長野県北部
北緯36.8度 東経138.6度 深さ10km
最大震度1 草津町 山ノ内町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170811165719_20170811170006

8 バードマン 2017-08-11 18:10:32 [PC]


300 x 300
太陽風、
17時54分409km/s・+1.4nT・プロトン0.2・電子1千・密度0.7、
18時54分410km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子1千・密度0.5、
19時54分413km/s・+2.7nT・プロトン0.2・電子1千・密度0.5、
20時54分411km/s・+2.2nT・プロトン0.2・電子1千・密度0.8、
21時54分411km/s・+2.4nT・プロトン0.2・電子2千・密度1.3、
22時54分404km/s・-1.7nT・プロトン0.2・電子2千・密度2.9、
23時54分392km/s・-0.5nT・プロトン0.1・電子2千・密度2.5、

9 バードマン 2017-08-11 23:31:46 [PC]


640 x 360
2時5分ごろ、M3.6 福島県沖
北緯37.0度 東経141.5度 深さ50km
最大震度1 いわき市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170811220552_20170811220815

10 バードマン 2017-08-11 23:33:31 [PC]


640 x 360
22時24分ごろ、M4.1 宮城県沖
北緯37.9度 東経142.1度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170811224226_20170811224609

11 バードマン 2017-08-11 23:35:19 [PC]


640 x 360
22時54分ごろ、M2.3 有明海
北緯32.8度 東経130.6度 深さ10km
最大震度2 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170811225401_20170811225706

12 バードマン 2017-08-11 23:37:00 [PC]


640 x 360
23時5分ごろ、M3.3 頬街道南西沖
北緯42.8度 東経139.9度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170811230516_20170811230806

13 バードマン 2017-08-11 23:49:56 [PC]


640 x 360
日本の遥か南東のウェーク島近海で台風12号が発生、
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170811/k10011097431000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
台風12号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1712.html 14日21時には日本の遥か東の海上で温帯低気圧に変わると予想、
 
1 バードマン 2017-08-10 06:07:42 [PC]


640 x 360
5時19分ごろ、M2.8 熊本県熊本地方
北緯32.6度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 八代市 宇城市 氷川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810051902_20170810052147

太陽風、
0時55分438km/s・+0.1nT、
1時55分403km/s・-1.9nT、
2時55分408km/s・-2.8nT、
3時55分405km/s・-0.7nT、
4時55分410km/s・-0.2nT、
5時55分411km/s・-0.4nT・プロトン0.2(最高0.6)10MeV・放射線帯電子1万2MeV・太陽風密度0.8、
6時55分416km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子1万・密度0.9、
7時55分418km/s・+0.2nT、
8時55分415km/s・+1.8nT・プロトン0.2・電子1万、
9時55分420km/s・+2.1nT・プロトン0.2・電子1万、
10時55分422km/s・+0.8nT・プロトン0.2・電子1万、
11時53分418km/s・-0.1nT・プロトン0.2・電子1万、
12時55分417km/s・-0.3nT・プロトン0.2・電子9千、
13時55分417km/s・+0.8nT・プロトン0.2・電子7千、
14時55分414km/s・-0.5nT・プロトン0.2・電子5千・密度0.1、
15時55分409km/s・+0.4nT・プロトン0.2・電子4千・密度0.1、

3 バードマン 2017-08-10 09:45:40 [PC]


640 x 360
9時7分ごろ、M3.8 奄美大島近海
北緯28.3度 東経130.2度 深さ10km
最大震度2 喜界島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810090727_20170810091038

4 バードマン 2017-08-10 09:47:03 [PC]


640 x 360
9時36分ごろ、M4.9 千葉県北西部
北緯35.8度 東経140.1度 深さ70km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810093641_20170810094031

5 バードマン 2017-08-10 09:48:33 [PC]


640 x 360
9時39分ごろ、M3.2 長野県南部
北緯35.9度 東経137.7度 深さ10km
最大震度2 塩尻市 木曽町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810093907_20170810094238

9時58分ごろ、M1.9 長野県南部
北緯35.9度 東経137.7度 深さ10km
最大震度1 木曽町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810095754_20170810100059

11時21分ごろ、M2.5 長野県南部
北緯35.9度 東経137.7度 深さ10km
最大震度1 木曽町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810112133_20170810112403


7 バードマン 2017-08-10 15:12:35 [PC]


640 x 360
14時21分ごろ、M2.6 和歌山県北部
北緯34.2度 東経135.2度 深さ10km
最大震度2 海南市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810142136_20170810142416

8 バードマン 2017-08-10 17:06:17 [PC]


640 x 360
6時34分ごろ、M3.7 岩手県沿岸北部
北緯39.6度 東経142.0度 深さ60km
最大震度2 釜石市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810163406_20170810163727

太陽風、
16時55分411km/s・-1.8nT・プロトン0.2・電子4千・密度0.1、
17時54分415km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子3千・密度0.2、
18時54分421km/s・-1.9nT・プロトン0.2・電子3千・密度0.1、
19時54分409km/s・-0.2nT・プロトン0.2・電子3千・密度0.2、
20時4分414km/s・+2.4nT、
21時54分422km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子4千・密度0.4、
22時54分407km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子5千・密度0.8、
23時55分409km/s・-0.4nT、

9 バードマン 2017-08-10 22:12:00 [PC]


640 x 360
20時7分ごろ、M2.6 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 八代市 氷川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810200741_20170810201118

10 バードマン 2017-08-10 22:13:42 [PC]


640 x 360
20時48分ごろ、M3.5 茨城県沖
北緯36.8度 東経141.3度 深さ30km
最大震度1 白河市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810204845_20170810205248

11 バードマン 2017-08-10 22:15:39 [PC]


640 x 360
22時2分ごろ、M2.8 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度2 鹿児島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170810220248_20170810220600

12 バードマン 2017-08-10 23:10:19 [PC]


62 x 32
電離層異常、
国分寺で、21時00分臨界周波数9.2MHzの強いスポラディックE層が発生、30分11.2MHz、45分8.1MHz、22時30分8.9MHz、
山川で、21時00分臨界周波数9.1MHzの強いスポラディックE層が発生、45分14.6MHz、23時00分11.6MHz、15分14.9MHz、45分11.6MHz、
11日0時00分13.4MHz、15分10.5MHz、30分8.4MHz、45分9.2MHz、1時00分8.6MHz、30分10.8MHz、2時00分8.4MHz、15分9.1MHz
沖縄で、21時45分臨界周波数8.7MHzの強いスポラディックE層が発生、22時00分9.3MHz、15分10.6MHz、23時45分9.3MHz、11日0時15分9.4MHz、
0時30分12.2MHz、45分・1時00分11.6MHz、15分9.3MHz、30分10.6MHz、2時15分10.4MHz、30分14.1MHz、45分14.5MHz、
3時00分9.2MHz、
稚内で、22時00分臨界周波数11.5MHzの強いスポラディックE層が発生、23時45分13.7MHz、11日1時00分20.0MHz、30分8.5MHz、45分9.4MHz、
4時30分10.1MHz、45分11.7MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
 
1 バードマン 2017-08-09 06:07:24 [PC]


640 x 360
0時50分ごろ、M2.3 宮崎県南部平野部
北緯32.1度 東経131.2度 深さ60km
最大震度1 小林市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170809005029_20170809005401

太陽風、
0時55分434km/s・-2.8nT、
1時55分433km/s・-0.3nT、
2時55分428km/s・-0.8nT、
3時55分421km/s・+0.5nT、
4時55分422km/s・+1.6nT、
5時55分422km/s・+2.3nT・プロトン0.2(最高0.5)10MeV・放射線帯電子2万2MeV・太陽風密度1.8、
6時55分419km/s・+2.2nT・プロトン0.2・電子2万・密度1.5、
7時55分414km/s・+1.7んt、
8時55分407km/s・+1.2nT、
9時55分419km/s・+0.7nT、
10時55分414km/s・+1.4nT、
11時55分418km/s・+2.4nT、
12時55分416km/s・+2.5nT、
13時55分419km/s・-0.0nT・プロトン0.1・電子1万・密度0.9、
14時55分429km/s・-0.8nT・プロトン0.1・電子8千・密度2.1、
15時55分419km/s・+2.5nT・プロトン0.1・電子6千・密度1.9、

2 バードマン 2017-08-09 06:15:57 [PC]


640 x 360
1時59分ごろ、M2.4 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 鹿児島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170809015933_20170809020319

3時20分ごろ、M2.3 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 鹿児島市 指宿市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170809032022_20170809032332

3 バードマン 2017-08-09 06:31:10 [PC]


640 x 360
5時57分ごろ、M3.0 熊本県天草・葦北地方
北緯32.2度 東経130.4度 深さ10km
最大震度2 水俣市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170809055727_20170809060039

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170809005029_20170809005401
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時162、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 台風5号3時に温帯低気圧に変わる、
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-08-09 14:15:18 [PC]


640 x 360
8時10分ごろ、M3.6 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.4度 東経141.7度 深さ30km
最大震度1 楢葉町 浪江町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170809081056_20170809081402

USGS、8時23分27秒 M6.3 カザフスタン
北緯44.323度 東経82.837度 深さ25.9km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000a65e#executive

5 バードマン 2017-08-09 14:16:49 [PC]


640 x 360
12時14分ごろ、M2.6 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度2 鹿児島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170809121408_20170809121652


7 バードマン 2017-08-09 17:03:44 [PC]


640 x 360
17時57分ごろ、M2.2 トカラ列島近海
北緯29.8度 東経129.8度 深さ10km
最大震度1 中之島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170809175718_20170809180119

太陽風、
16時55分415km/s・+2.7nT・プロトン0.2・電子5千・密度1.3、
17時54分413km/s・-1.7nT・プロトン0.2・電子4千・密度0.7、
18時54分417km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子4千・密度1.7、
19時54分432km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子4千・密度0.6、
20時53分449km/s・-1.1nT・プロトン0.2・電子4千・密度0.9、
21時55分445km/s・-1.1nT、
22時54分454km/s・-0.4nT・プロトン0.1・電子5千、
23時55分454km/s・-1.0nT、

8 バードマン 2017-08-09 20:05:12 [PC]


640 x 360
19時31分ごろ、M3.4 釧路沖
北緯42.7度 東経145.0度 深さ50km
最大震度1 根室市 標茶町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170809193102_20170809193355

9 バードマン 2017-08-09 23:04:56 [PC]


640 x 360
22時11分ごろ、M3.6 沖縄本島近海
北緯26.3度 東経127.3度 深さ60km
最大震度1 久米島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170809221113_20170809221405

10 バードマン 2017-08-10 06:12:50 [PC]


62 x 32
電離層異常、
国分寺で、23時45分臨界周波数14.8MHzの強いスポラディックE層が発生、10日2時30分13.6MHz、
沖縄で、10日4時45分臨界周波数14.5MHzの強いスポラディックE層が発生、
稚内で、10日5時15分臨界周波数15.6MHzの強いスポラデイックE層が発生、
 
1 バードマン 2017-08-08 06:15:37 [PC]


640 x 360
3時14分ごろ、M3.5 西表島付近
北緯24.2度 東経123.8度 深さ20km
最大震度1 西表島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808031437_20170808031743

太陽風、
0時55分496km/s・+0.1nT、
1時55分488km/s・+0.8nT、
2時55分482km/s・-0.0nT、
3時55分481km/s・+0.6nT、
4時55分480km/s・+0.5nT、
5時55分483km/s・+0.4nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2万(最高3万)2MeV・太陽風密度10分0.2、
6時55分483km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子2万、
7時55分478km/s・+0.1nT、
8時55分476km/s・-0.2nT、
9時55分477km/s・-0.3nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子2万、
10時55分474km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子2万、
11時55分474km/s・+0.5nT・プロトン0.2・電子2万、
12時55分470km/s・+1.1nT・プロトン0.2・電子1万・密度0.6、
13時55分469km/s・+1.2nT・プロトン0.2・電子1万・密度0.4、
15時55分474km/s・+0.2nT・プロトン0.2・電子7千・密度0.1、

2 バードマン 2017-08-08 06:22:50 [PC]


640 x 360
4時54分ごろ、M2.3 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 鹿児島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808045422_20170808045729

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808031437_20170808031743
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-30.44867367928755%2C-214.45312499999997%5D%2C%5B74.77584300649235%2C24.609375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時200、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-08-08 06:28:39 [PC]


800 x 664
台風5号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1705.html

4 バードマン 2017-08-08 09:42:26 [PC]


640 x 360
時35分ごろ、M4.0 宮城県沖
北緯38.9度 東経142.0度 深さ50km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808073524_20170808073843

5 バードマン 2017-08-08 09:48:12 [PC]


640 x 360
9時37分ごろ、M2.2 有明海
北緯32.8度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808093752_20170808094119

11時13分ごろ、M2.2 有明海
北緯32.8度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808111259_20170808111607


7 バードマン 2017-08-08 16:08:35 [PC]


640 x 360
14時49分ごろ、M5.0 沖縄本島近海
北緯26.6度 東経127.0度 深さ20km
最大震度3 渡名喜島 久米島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808144938_20170808145406

17時51分ごろ、M4.0 沖縄本島近海
北緯26.6度 東経127.0度 深さ10km
最大震度2 渡名喜島 久米島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808175138_20170808175516

太陽風、
16時55分467km/s・-0.4nT・プロトン0.2・電子6千・密度0.1、
17時54分461km/s・-0.0nT・密度0.1、
18時54分467km/s・+0.1nT、
19時54分463km/s・+0.2nT・プロトン0.1・電子6千・密度0.3、
20時54分458km/s・+0.2nT、
21時55分451km/s・-0.6nT、
22時54分444km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子8千・密度0.1、
23時55分436km/s・-2.6nT、

8 バードマン 2017-08-08 19:47:20 [PC]


640 x 360
19時25分ごろ、M3.4 茨城県南部
北緯36.3度 東経140.0度 深さ70km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808192532_20170808192908

9 バードマン 2017-08-08 23:05:51 [PC]


640 x 360
21時28分ごろ、M3.9 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808212800_20170808213107

USGS、22時19分49秒 M6.5 中国・四川省
北緯33.193度 東経103.855度 深さ9.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000a5x1#executive
中国当局はM7.0、
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170808/k10011093711000.html?utm_int=all_side_ranking-access_001

23時29分ごろ、M2.5 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 鹿児島市 指宿市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170808232913_20170808233225

10 バードマン 2017-08-08 23:09:04 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、21時00分臨界周波数9.2MHzの強いスポラディックE層が発生、15分12.6MHz、22時00分11.1MHz、9日3時45分15.9MHz、
国分寺で、22時15分臨界周波数10.7MHzの強いスポラディックE層が発生、9日0時00分9.3MHz、15分8.8MHz、30分10.9MHz、45分8.1MHz、
山川で、9日0時30分臨界周波数8.6MHzの強いスポラディックE層が発生、1時00分8.4MHz、15分9.3MHz、
沖縄で、9日4時30分臨界周波数11.0MHzの強いスポラディックE層が発生、

http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

11 ままま 2017-08-09 00:26:47 [携帯]

予備磁石外しても、落ちません。右目違和感。換気扇異音。今、ミシッと家鳴りした?おやすみなさい…
 
1 バードマン 2017-08-07 06:10:09 [PC]


640 x 512
太陽風、600km/s割れに、
http://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites 
http://swc.nict.go.jp/forecast/

5 バードマン 2017-08-07 09:52:48 [PC]


640 x 360
時24分ごろ、M3.3 鹿児島県薩摩地方
北緯31.2度 東経130.6度 深さ極浅い
最大震度2 鹿児島市 指宿市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170807092413_20170807092720

6 バードマン 2017-08-07 09:54:06 [PC]


640 x 360
9時39分ごろ、M2.4 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 鹿児島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170807093952_20170807094243


8 バードマン 2017-08-07 17:54:39 [PC]


640 x 360
12時26分ごろ、M2.3 福岡県北九州地方
北緯33.7度 東経131.0度 深さ10km
最大震度1 行橋市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170807122653_20170807123009

9 バードマン 2017-08-07 17:56:07 [PC]


640 x 360
14時29分ごろ、M2.1 北海道網走地方
北緯44.0度 東経145.0度 深さ10km
最大震度1 斜里町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170807142938_20170807143304

10 バードマン 2017-08-07 17:58:13 [PC]


640 x 360
15時12分ごろ、M3.6 宮城県(女川原発近郊)沖
北緯38.4度 東経141.9度 深さ60km
最大震度1 女川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170807151202_20170807151504

11 バードマン 2017-08-07 18:00:05 [PC]


640 x 360
15時20分ごろ、M2.8 福島県浜通り(福島第一原発近郊)
北緯37.1度 東経140.8度 深さ10km
最大震度1 いわき市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170807152011_20170807152308

12 バードマン 2017-08-07 18:07:29 [PC]


640 x 360
20時24分ごろ、M2.5 長野県南部
北緯35.9度 東経137.6度 深さ10km
最大震度1 木曽町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170807202425_20170807202717

太陽風、
5時54分597km/s・-1.1nT、
6時54分590km/s・-0.8nT、
7時54分586km/s・-0.7nT、
8時54分584km/s・-0.1nT、
9時54分577km/s・-0.2nT、
10時54分557km/s・+0.5nT、
11時54分555km/s・-0.2nT、
12時54分550km/s・+0.6nT、
13時54分541km/s・+0.9nT、
14時54分531km/s・-0.1nT、
15時54分533km/s・-0.2nT、
16時54分550km/s・-1.6nT、
17時54分533km/s・-0.6nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子4千(最高2万)2MeV・太陽風密度1.4、
18時54分522km/s・-0.1nT・プロトン0.1・電子4千・密度1.5、
19時54分521km/s・-0.9nT・密度1.4、
20時53分516km/s・+0.6nT・密度1.5、
21時54分509km/s・-0.8nT・プロトン0.2・電子5千・密度1.7、
22時54分502km/s・-0.6nT・プロトン0.2・電子6千・密度2.3、
23時54分500km/s・-0.3んt・プロトン0.1・電子7千・密度2.7、

13 バードマン 2017-08-07 22:59:18 [PC]


62 x 32
電離層異常、
国分寺で、21時00分臨界周波数9.0MHzの強いスポラディックE層が発生、15分8.6MHz、
 http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html   http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

14 ままま 2017-08-08 00:24:40 [PC]

予備磁石外しても、落ちません。磁力弱め…先月来なかった生理がやっと来ました:-)でもこの間の真夜中の腹痛は関係ないと思う‥台風近づいてきたせいか、重低音の唸るような音鳴りやや大きめ…寝れるかしら(/_;)換気扇異音。右目違和感。足の裏鈍痛。おやすみなさい:-)
 
1 バードマン 2017-08-06 06:09:42 [PC]


640 x 360
2時29分ごろ、M3.0 津軽海峡
北緯41.5度 東経140.7度 深さ10km
最大震度1 函館市 佐井村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170806022902_20170806023135

2 バードマン 2017-08-06 06:12:11 [PC]


640 x 360
3時6分ごろ、M2.7 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170806030611_20170806031028

3時7分ごろ、、M2.5 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170806030748_20170806031053

3 バードマン 2017-08-06 06:28:33 [PC]


800 x 664
太陽風は660km/s前後の密度の小さな高速風が継続中、
http://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
http://swc.nict.go.jp/forecast/

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170806022902_20170806023135
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-30.44867367928755%2C-214.45312499999997%5D%2C%5B74.77584300649235%2C24.609375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 9時頃の大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 9時頃に大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時224、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風5号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17055.html
台風11号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1711.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-08-06 10:27:23 [PC]


640 x 360
9時25分ごろ、M2.8 秋田県内陸南部
北緯39.5度 東経140.4度 深さ10km
最大震度3 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170806092556_20170806092944


6 バードマン 2017-08-06 11:25:24 [PC]


640 x 512
太陽風速度は緩やかに減速中、11時20分現在600km/s前半に、
15時頃から再び650km/s前後に、
http://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
http://swc.nict.go.jp/forecast/

7 バードマン 2017-08-06 19:21:34 [PC]


640 x 360
18時12分ごろ、M2.8 長野県北部
北緯36.8度 東経138.5度 深さ10km
最大震度2 山ノ内町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170806181242_20170806181535

8 バードマン 2017-08-06 21:41:48 [PC]


62 x 32
電離層異常、
沖縄で、21時00分臨界周波数9.2MHzの強いスポラディックE層が発生、15分9.2MHz、22時15分8.5MHz、45分14.8MHz、23時00分14.7MHz、
23時15分12.8MHz、30分8.6MHz、45分9.2MHz、7日0時00分11.3MHz、1時30分16.5MHz、45分8.6MHz、5時00分10.8MHz、
国分寺で、21時15分臨界周波数17.2MHzの強いスポラディックE層が発生、30分11.0MHz、45分14.2MHz、22時00分11.3MHz、
山川で、22時00分臨界周波数16.0MHzの強いスポラディックE層が発生、15分9.3MHz、30分8.6MHz、45分8.3MHz、23時00分11.5MHz、15分10.5MHz、
7日0時15分11.0MHz、
稚内で、22時15分臨界周波数11.5MHzの強いスポラディック層が発生、30分9.1MHz、7日2時15分17.0MHz、5時45分16.4MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

9 ままま 2017-08-07 00:12:17 [PC]

予備磁石外しても、落ちません。磁力は弱いけど…足の裏鈍痛。右目違和感。換気扇異音。おやすみなさい:-)
 
1 バードマン 2017-08-05 06:37:33 [PC]


640 x 512
太陽風は、昨夜760km/s前後まで上昇した後現在、700km/sを割り込んで推移しているようです。
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170805075527_20170805075908
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 7時頃に大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 7時前頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html 7日まで停止中、
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時240、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

2 バードマン 2017-08-05 06:38:42 [PC]


612 x 792
南極昭和基地観測地磁気のノイズ画像、

3 バードマン 2017-08-05 06:40:16 [PC]


800 x 664
台風5号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17055.html

台風11号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1711.html

4 ままま 2017-08-05 07:45:51 [PC]

真夜中の2時半、猛烈な腹痛で目が覚めた!中々動く事も出来ず、途中吐き気も…一時間位続いてどうにか収まりました。出掛けるため起きてますが、軽い筋肉痛みたいな感じです。思わず、あの日を思い出したよ~(>_<)予備磁石外しても、落ちません。とりあえず、気を付けて下さい!
微妙な腹痛が出てきた…出掛ける予定でしたが、交代して貰いました(--;)

5 バードマン 2017-08-05 10:28:23 [PC]


640 x 360
7時55分ごろ、M4.1 茨城県北部
北緯36.5度 東経140.6度 深さ60km
最大震度3 東海村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170805075527_20170805075908


7 バードマン 2017-08-05 11:47:45 [PC]


640 x 360
11時22分ごろ、M3.0 トカラ列島近海
北緯29.3度 東経129.4度 深さ極浅い
最大震度1 悪石島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170805112231_20170805112619

8 バードマン 2017-08-05 16:18:50 [PC]


640 x 360
16時1分ごろ、M2.5 北海道宗谷地方南部
北緯44.8度 東経142.3度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170805160154_20170805160604

9 バードマン 2017-08-05 22:36:53 [PC]


62 x 32
電離層異常、
国分寺で、21時45分臨界周波数8.3MHzの強いスポラディックE層が発生、
山川で、22時00分臨界周波数9.4MHzの強いスポラディックE層が発生、15分9.2MHz、
稚内で、22時45分臨界周波数17.6MHzの強いスポラディックE層が発生、6日15.6MHz、4時00分10.3MHz、
沖縄で、6日5時00分臨界周波数13.6MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

10 ままま 2017-08-05 23:57:44 [PC]

予備磁石外しても、落ちません。何か微妙な腹痛が、じわじわとまた(--;)いや、しかしあの時間に激痛は大変だった…とりあえず様子みます。両目違和感。おやすみなさい:-)
 
1 バードマン 2017-08-04 06:06:14 [PC]


640 x 360
4時52分ごろ、M3.2 秋田県内陸北部
北緯40.3度 東経140.9度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170804045227_20170804045530

太陽風、
0時34分403km/s・-5.9nT、
0時45分403km/s・-6.0nT、
0時55分403km/s・-6.1nT、
1時04分401km/s・-5.6nT、
1時55分389km/s・+1.7nT、
2時55分392km/s・-0.8nT、
3時55分396km/s・-5.6nT、
4時04分397km/s・-5.3nT、
4時55分397km/s・+1.3nT、
5時55分411km/s・-1.7nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子4千(最高6千)2MeV・太陽風密度6.7、
6時55分418km/s・+2.9nT・プロトン0.2・電子4千・密度3.5、
7時53分418km/s・+6.3nT、
8時55分408km/s・+11.1nT、
9時53分397km/s・+11.2nT、
10時55分393km/s・+16.8nT、
11時53分399km/s・+17.8nT、
12時55分414km/s・+16.2んt、
13時53分430km/s・+11.8nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子50・密度7.3、
14時55分440km/s・+2.8nT・プロトン0.1・電子20・密度3.3、
15時45分455km/s・-6.2nT・密度4.2、


7 バードマン 2017-08-04 17:52:31 [PC]


640 x 360
7時8分ごろ、M2.7 島根県西部
北緯34.8度 東経132.1度 深さ20km
最大震度1 浜田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170804170822_20170804171102

8 バードマン 2017-08-04 18:21:35 [PC]


640 x 512
18時20分現在、太陽風速度600km/s前後に、
http://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
密度も小さく成っているので、コロナホールの影響による高速風の模様。
http://swc.nict.go.jp/forecast/

9 バードマン 2017-08-04 19:37:51 [PC]


640 x 360
19時22分ごろ、M2.7 トカラ列島近海
北緯29.2度 東経129.4度 深さ10km
最大震度1 悪石島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170804192239_20170804192654

10 バードマン 2017-08-04 21:13:50 [PC]


640 x 360
0時19分ごろ、M5.3 西表島付近
北緯24.5度 東経123.6度 深さ60km
最大震度3 石垣島 西表島 与那国島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170804201956_20170804202355

11 バードマン 2017-08-04 21:15:58 [PC]


640 x 360
20時58分ごろ、M3.1 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さ10km
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170804205830_20170804210055

12 ままま 2017-08-04 23:07:37 [PC]

予備磁石外しても、落ちません。スマホ&携帯充電速い。足の裏熱感&変な感じ?両目違和感。上半身あちこち鈍痛:-)おやすみなさい…
お腹痛い(>_<)寝なきゃ~明日も私用が…

13 バードマン 2017-08-04 23:15:44 [PC]


640 x 360
2時38分ごろ、M3.1 愛媛県南予
北緯33.1度 東経132.5度 深さ30km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170804223809_20170804224109

22時54分ごろ、M2.8 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170804225417_20170804225651

太陽風は680km/s超えか、23時20分700km/s超えに
http://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
http://swc.nict.go.jp/forecast/

14 バードマン 2017-08-04 23:20:46 [PC]


62 x 32
電離層異常、
沖縄で、21時30分臨界周波数11.6MHzの強いスポラディックE層が発生、22時45分17.9MHz、23時00分13.1MHz、5分8.7MHz、45分12.6MHz、
5日0時00分11.2MHz、4時30分9.0MHz、5時00分13.4MHz、
稚内で、5日1時15分臨界周波数10.6MHzの強いスポラディックE層が発生、4時30分14.4MHz、5時15分10.3MHz、
国分寺で、4時15分臨界周波数20.4MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

15 ままま 2017-08-05 00:35:42 [携帯]

お腹治りました。が、台風のせい?音鳴りが不気味に鳴っていて、寝れない…ビル風みたいな重低音ぐるぐる回る感じ?最近気付いたけど、台風の時と普段聴いている音鳴りはかなり違うが、うまく説明出来ません(--;)明日は早いから寝ます…
 
1 バードマン 2017-08-03 06:09:25 [PC]


640 x 360
0時43分ごろ、M3.3 千葉県北西部
北緯35.6度 東経140.1度 深さ70km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170803004329_20170803004655

太陽風、
0時55分415km/s・+2.0nT、
1時55分414km/s・+0.0nT、
2時55分411km/s・-1.4nT、
3時55分417km/s・-0.2nT、
4時55分399km/s・+1.1nT、
5時55分393km/s・+0.9nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2千(最高4千)2MeV・太陽風密度0.4、
6時55分379km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子3千・密度0.5、
7時55分373km/s・+0.5nT、
8時55分372km/s・-0.4nT、
9時55分368km/s・-0.5nT、
10時55分370km/s・-0.9nT、
11時55分372km/s・+0.2nT・プロトン0.2・電子2千、
12時55分366km/s・-0.3nT・プロトン0.2・電子1千・密度0.2、
13時55分365km/s・-1.0nT・プロトン0.2・電子1千・密度0.4、
14時55分366km/s・-0.0nT・プロトン0.2・電子800・密度0.4、
15時55分366km/s・+0.5nT・プロトン0.2・電子700・密度0.4、

5 バードマン 2017-08-03 12:08:37 [PC]


640 x 360
10時24分ごろ、M3.0 滋賀県北部
北緯35.3度 東経136.4度 深さ20km
最大震度1 多賀町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170803102443_20170803102750

6 バードマン 2017-08-03 13:04:52 [PC]


640 x 360
12時47分ごろ、M2.4 長野県南部
北緯35.9度 東経137.6度 深さ10km
最大震度1 木曽町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170803124715_20170803125008


8 バードマン 2017-08-03 13:20:42 [PC]


640 x 360
12時58分ごろ、M3.2 茨城県北部
北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170803125829_20170803130133

9 バードマン 2017-08-03 14:06:49 [PC]


640 x 360
13時45分ごろ、M4.5 茨城県南部
北緯36.1度 東経139.9度 深さ50km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170803134512_20170803134915

10 バードマン 2017-08-03 14:09:00 [PC]


640 x 360
14時00分ごろ、M2.8 島根県東部
北緯35.3度 東経133.3度 深さ20km
最大震度1 安来市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170803140032_20170803140323

15時23分ごろ、M3.2 茨城県南部
北緯36.1度 東経140.0度 深さ70km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170803152310_20170803152700

11 バードマン 2017-08-03 17:10:15 [PC]


226 x 148
18時28分、諏訪之瀬島爆発噴火、噴煙火口上2800m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170803183600_511.html
19時37分、諏訪之瀬島噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170803194300_511.html

太陽風、
16時55分360km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子600・密度0.3、
17時54分352km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子700・密度0.4、
18時54分367km/s・+2.0nT・プロトン0.2・電子700・密度0.3、
19時54分373km/s・+3.6nT、
20時54分378km/s・+1.2nT・プロトン0.2・電子800・密度0.8、
21時54分397km/s・+1.3nT・プロトン0.2・電子900・密度1.1、
22時53分399km/s・-1.9nT・プロトン0.2・電子900・密度1.7、
23時55分396km/s・-2.6nT、

12 バードマン 2017-08-03 23:04:04 [PC]


640 x 360
2時41分ごろ、M3.2 茨城県北部
北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 矢祭町 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170803224141_20170803224421

13 バードマン 2017-08-03 23:10:17 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、21時00分臨界周波数8.0MHzの強いスポラディックE層が発生、
国分寺で、21時00分臨界周波数11.5MHzの強いスポラディックE層が発生、15分8.3MHz、30分8.1MHz、
山川で、21時00分臨界周波数8.2MHzの強いスポラディックE層が発生、23時00分14.9MHz、4日3時30分9.1MHz、
沖縄で、22時45分臨界周波数8.9MHzの強いスポラディックE層が発生、23時15分10.6MHz、30分9.4MHz、30分12.3MHz、4日5時45分9.3MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

14 ままま 2017-08-04 00:20:00 [携帯]

磁力は弱いですが、予備磁石外しても、落ちません。足の裏少しピリピリ、両目違和感。おやすみなさい…