total:299218 today:12 yesterday:108

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
10月31日、7 バードマン 2017-11-01 00:25:47 ままま
10月30日、10 バードマン 2017-10-31 06:10:36 ままま
10月29日、12 バードマン 2017-10-30 00:11:14 ままま
10月28日、11 バードマン 2017-10-29 06:13:20 バードマン
10月27日、11 バードマン 2017-10-27 22:10:41 バードマン
10月26日、600km/s超えの高速太陽風継続中8 バードマン 2017-10-26 23:45:28 ままま
10月25日、600km/s超えの高速風に10 バードマン 2017-10-25 17:53:53 バードマン
10月24日、8 バードマン 2017-10-24 23:10:41 バードマン
10月23日、7 バードマン 2017-10-23 22:54:44 ままま
10月22日、11 バードマン 2017-10-23 06:08:01 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2017-10-31 06:10:20 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分302km/s・-1.1nT・磁気圏ー1nT、
1時52分300km/s・-1.1nT・磁気圏ー3nT、
2時55分300km/s・-0.4nT・磁気圏ー3nT、
3時52分296km/s・-1.2nT・磁気圏ー3nT、
4時55分295km/s・-1.4nT・磁気圏ー3nT、
5時52分295km/s・-1.7nT・磁気圏0nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子5千・太陽風密度3.9p/cc、
6時55分294km/s・-1.8nT・磁気圏5nT、
7時53分293km/s・-1.9nT・磁気圏6nT、
8時55分292km/s・-1.5nT・磁気圏1nT、
9時53分290km/s・-1.4nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子4千、
10時55分279km/s・-1.0nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子4千、
11時45分275km/s・-0.9nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子4千、
12時54分272km/s・-1.2nT・磁気圏ー4nT、
13時54分272km/s・+0.2nT・磁気圏ー5nT、
14時54分276km/s・-0.9nT・磁気圏ー6nT、
15時54分274km/s・+0.2nT・磁気圏ー6nT、

2 バードマン 2017-10-31 06:31:03 [PC]


640 x 360
8時1分ごろ、M4.2 根室半島南東沖
北緯43.0度 東経146.5度 深さ60km
最大震度1 根室市 標津町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171031080108_20171031080428

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171031080108_20171031080428
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~説速不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-10-31 10:16:44 [PC]


640 x 360
9時20分ごろ、M3.9 沖縄本島北西沖
北緯26.9度 東経126.9度 深さ90km
最大震度1 座間味村 渡名喜島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171031092048_20171031092400

USGS、9時42分8秒 M6.8 ニューカレドニア付近
南緯21.689度 東経169.093度 深さ16.7km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us1000aytk#executive


5 バードマン 2017-10-31 11:41:27 [PC]


62 x 32
10.0MHz以上の非常に強いEスポ、
稚内で、11時15分臨界周波数11.5MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

USGS、20時50分51秒 M6.3 インドネシア・セラム海
南緯3.701度 東経127.816度 深さ32.4km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us1000ayz8#executive

太陽風、
16時54分281km/s・-1.8nT・磁気圏ー5nT、
17時54分284km/s・-2.8nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子2千・密度3.4、
18時54分286km/s・-3.3nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子2千・密度3.0、
19時54分287km/s・-2.6nT・磁気圏ー3nT、
20時54分285km/s・-1.5nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子2千・密度5.1、
21時54分281km/s・-1.0nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子2千・密度7.6、
22時53分279km/s・-0.9nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子2千・密度4.2、
23時55分284km/s・-1.3nT・磁気圏3nT、

6 ままま 2017-10-31 14:53:43 [携帯]

予備磁石外すと、20㎝前後下がります。

7 ままま 2017-11-01 00:25:47 [携帯]

予備磁石外すと、10㎝弱下がります。今日は、換気扇の異音が凄かった。スマホ&携帯不調。じわじわ腹痛&左胸鈍痛複数継続中(--;)昨夜もだったんですが、金属音みたいなのが混ざって鳴っていて酷いです;-)おやすみなさい~
微振動が;-)
 
1 バードマン 2017-10-30 06:09:14 [PC]


640 x 360
6時30分ごろ、M3.1 福島県浜通り
北緯37.4度 東経141.0度 深さ60km
最大震度1 川内村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171030063015_20171030063249

太陽風、
0時55分344km/s・-0.2nT・磁気圏ー6nT、
1時53分345km/s・-0.6nT・磁気圏ー7nT、
2時55分342km/s・-2.6nT・磁気圏ー6nT、
3時53分337km/s・-2.1nT・磁気圏ー8nT、
4時55分331km/s・-0.5nT・磁気圏ー9nT
5時53分329km/s・+0.7nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子5千2MeV・太陽風密度2.9p/cc、
6時55分325km/s・+1.9nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子5千・密度不明、
7時53分323km/s・+1.0nT・磁気圏0nT、
8時55分318km/s・+0.2nT・磁気圏ー1nT、
9時53分316km/s・-1.9nT・磁気圏ー3nT、
10時55分315km/s・-1.3nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子4千、
11時53分314km/s・-2.0nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子3千、
12時55分314km/s・-2.1nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子3千、
13時55分314km/s・-1.9nT・磁気圏ー11nT、
14時55分312km/s・-1.2nT・磁気圏ー11nT、
15時55分316km/s・-0.6nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.1・電子2千、

2 バードマン 2017-10-30 06:32:42 [PC]


480 x 424
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171030063015_20171030063249
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~説速不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風22号情報、0時三陸沖で温帯低気圧に変わる。http://www.jma.go.jp/jp/typh/
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-10-30 11:12:46 [PC]


640 x 360
8時15分ごろ、M5.3 台湾付近
北緯24.1度 東経122.3度 深さ20km
最大震度1 与那国島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171030081559_20171030082002

台湾中央気象局、M5.1 最大震度3、http://www.cwb.gov.tw/V7/earthquake/Data/local/ECL1030071551.htm

4 バードマン 2017-10-30 11:16:21 [PC]


640 x 360
9時59分ごろ、M2.9 宮城県沖
北緯38.7度 東経141.8度 深さ50km
最大震度1 一関市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171030095948_20171030100244

5 バードマン 2017-10-30 12:14:58 [PC]


640 x 360
11時30分ごろ、M2.8 有明海
北緯32.8度 東経130.6度 深さ極浅い
最大震度2 熊本西区 玉名市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171030113008_20171030113325

6 バードマン 2017-10-30 12:18:19 [PC]


62 x 32
10.0MHz以上の非常にEスポ、
稚内で、7時30分臨界周波数10.5MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、10時45分11.3MHz、
国分寺で、14時30分臨界周波数11.7MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


8 バードマン 2017-10-30 17:05:34 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分315km/s・-1.0nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.1・電子2千・密度55.9、
17時53分309km/s・-0.7nT・磁気圏ー10nT、プロトン0.2・電子2千・密度2.5、
18時52分304km/s・-1.3nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子2千・密度2.7、
19時54分305km/s・-1.1nT・磁気圏ー6nT、
20時54分310km/s・-0.9nT・磁気圏ー4nT、
21時54分307km/s・-1.0nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子2千・密度3.2、
22時54分304km/s・-0.2nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子2千・密度4.0、
23時52分303km/s・-0.6nT・磁気圏ー3nT、

9 バードマン 2017-10-30 21:47:02 [PC]


640 x 360
20時56分ごろ、M3.5 和歌山県南部
北緯33.8度 東経135.4度 深さ50km
最大震度2 田辺市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171030205610_20171030205912

10 ままま 2017-10-31 06:10:36 [PC]

予備磁石外すと、約10㎝弱下がります。スマホ&携帯不調。昨日は一日中じわじわ腹痛でした。寝るときは、微振動が酷かった~
 
1 バードマン 2017-10-29 06:14:57 [PC]


640 x 360
3時26分ごろ、M3.3 有明海
北緯32.8度 東経130.6度 深さ10km
最大震度3 玉名市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171029032631_20171029032954

太陽風、
0時53分402km/s・-0.8nT・磁気圏ー11nT、
1時52分396km/s・-0.4nT・磁気圏ー10nT、
2時53分386km/s・-1.0nT・磁気圏ー10nT、
3時52分378km/s・-1.5nT・磁気圏ー11nT、
4時53分382km/s・-1.5nT・磁気圏ー10nT、
5時52分382km/s・-1.7nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子4千2MeV・太陽風密度3.9p/cc、
6時53分377km/s・-1.6nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子4千・密度5.3、
7時55分376km/s・-0.5nT・磁気圏0nT、
8時55分376km/s・+0.5nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子4千、
9時55分366km/s・-1.5nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.1・電子4千、
10時53分364km/s・-1.1nT・磁気圏ー7nT、プロトン0.2・電子3千、
11時55分357km/s・-0.8nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子3千、
13時04分351km/s・-1.0nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子2千、
13時55分351km/s・+1.3nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子2千、
14時55分348km/s・+1.3nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子2千、
15時55分347km/s・+0.2nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子2千、

3 バードマン 2017-10-29 08:49:58 [PC]


640 x 360
時32分ごろ、M1.9 長野県南部
北緯35.9度 東経137.6度 深さ10km
最大震度1 木曽町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171029073158_20171029073520

4 バードマン 2017-10-29 08:52:57 [PC]


62 x 32
電離層異常、
国分寺で、7時15分臨界周波数15.0MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、11時15分9.7MHz
稚内で、10時45分臨界周波数12.5MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、14時15分12.9MHz、45分13.7MHz、15時00分11.0MHz、30分12.8MHz、
16時45分10.8MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

5 バードマン 2017-10-29 10:23:00 [PC]


800 x 664
9時の台風22号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/172224l.html
台風22号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/172224.html



8 バードマン 2017-10-29 14:13:21 [PC]


640 x 360
13時41分ごろ、M3.5 岩手県沖
北緯40.4度 東経142.1度 深さ50km
最大震度1 階上町 九戸村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171029134153_20171029134442

9 バードマン 2017-10-29 16:05:01 [PC]


640 x 360
15時15分ごろ、M2.5 和歌山県北部
北緯34.2度 東経135.2度 深さ10km
最大震度1 有田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171029151544_20171029151839

太陽風、
16時55分348km/s・-0.4nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.1・電子1千・密度76.4、
17時54分350km/s・+0.2nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子1千・密度12.8、
18時54分345km/s・+2.5nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子1千・密度11.9、
19時54分343km/s・+0.1nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子1千・密度5.0、
20時52分344km/s・-0.5nT・磁気圏ー5nT、
21時54分343km/s・-2.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.1・電子2千・密度5.2、
22時52分349km/s・-0.2nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子2千・密度8.1、
23時53分346km/s・+0.1nT・磁気圏ー5nT、

10 バードマン 2017-10-29 17:45:40 [PC]


800 x 664
15時の台風22号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/172224l.html

11 バードマン 2017-10-29 19:17:45 [PC]


640 x 360
18時53分ごろ、M2.7 岐阜県美濃東部
北緯35.4度 東経137.6度 深さ20km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171029185325_20171029185606

12 ままま 2017-10-30 00:11:14 [携帯]

予備磁石外しても、下がりません。じわじわ腹痛。スマホ&携帯不調。ガス台タイマー表示一部欠損。音鳴り…おやすみなさい~
 
1 バードマン 2017-10-28 06:08:56 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分461km/s・-0.0nT・磁気圏ー8nT、
1時55分461km/s・+0.2nT・磁気圏-9nT、
2時55分455km/s・+0.4nT・磁気圏ー10nT、
3時55分445km/s・+0.5nT・磁気圏ー9nT、
4時55分441km/s・-0.6nT・磁気圏ー11nT、
5時55分422km/s・-0.3nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子3千(最高4千)2MeV・太陽風密度4.9p/cc、
6時55分436km/s・-0.3nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子3千・密度4.5、
7時55分432km/s・-0.1nT・磁気圏1nT、
8時52分431km/s・-0.2nT・磁気圏ー2nT、
9時55分430km/s・-0.4nT・磁気圏ー5nT、
10時52分423km/s・-0.8nT・磁気圏-8nT、
11時55分417km/s・-1.6nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子2千、
12時52分414km/s・-1.4nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子2千、
13時55分417km/s・-1.4nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子2千、
14時53分400km/s・-1.2nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子1千、
15時55分392km/s・-0.4nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子1千、

2 バードマン 2017-10-28 06:31:28 [PC]


800 x 664
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171028115055_20171028115502
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風22号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1722.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-10-28 11:43:26 [PC]


62 x 32
10.0MHz以上の非常に強いスポラディックE層、
稚内で、6時30分臨界周波数15.2MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、7時30分12.6MHz、
沖縄F層で、13時30分~17時45分正相電離層荒い傾向が継続し、中央値との最大差は16時30分頃約+5.9MHzで、F層臨界周波数は約14.8MHzでした。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

4 バードマン 2017-10-28 11:46:06 [PC]


800 x 664
9時の台風22号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1722l.html


6 バードマン 2017-10-28 13:11:34 [PC]


640 x 360
11時50分ごろ、M3.8 天草灘
北緯32.5度 東経130.0度 深さ20km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171028115055_20171028115502

16時55分390km/s・-0,9nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子900・密度21.1、
17時54分389km/s・-0.1nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子700・密度7.5、
18時54分395km/s・+1.1nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子800・密度4.7、
19時53分405km/s・-0.1nT・磁気圏ー16nT、
20時54分402km/s・-1.1nT・磁気圏ー13nT、
21時53分384km/s・+0.3nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.1・電子1千・密度5.0、
22時54分389km/s・-1.2nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子2千・密度4.0、
23時53分403km/s・-1.0nT・磁気圏ー19nT、

7 バードマン 2017-10-28 17:43:38 [PC]


640 x 360
17時32分ごろ、M3.2 茨城県北部
北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 矢祭町 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171028173233_20171028173557

8 バードマン 2017-10-28 21:28:50 [PC]


640 x 360
0時19分ごろ、M3.2 岩手県沿岸南部
北緯39.1度 東経141.6度 深さ70km
最大震度1 北上市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171028201936_20171028202233

9 バードマン 2017-10-28 22:18:26 [PC]


800 x 664
21時の台風22号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1722l.html
台風22号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1722.html
29日夜遅くから30日にかけて関東に上陸・通過するようです。

10 ままま 2017-10-28 22:26:47 [PC]

予備磁石外しても、下がらない。じわじわ広がるような腹痛(>_<)右目違和感。スマホ&携帯不調。

11 バードマン 2017-10-29 06:13:20 [PC]


640 x 360
23時50分ごろ、M4.1 薩摩半島西方沖
北緯31.1度 東経129.1度 深さ10km
最大震度1 鹿児島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171028234959_20171028235314
 
1 バードマン 2017-10-27 06:09:39 [PC]


640 x 360
3時44分ごろ、M3.6 北海道十勝地方南部
北緯42.4度 東経143.0度 深さ60km
最大震度1 幕別町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171027034431_20171027034732

太陽風、
0時55分541km/s・-2.8nT・磁気圏ー38nT、
1時55分533km/s・-0.6nT・磁気圏ー40nT、
2時55分537km/s・-1.7nT・磁気圏ー38nT、
3時55分523km/s・+1.1nT・磁気圏ー37nT、
4時55分524km/s・+1.6nT・磁気圏ー31nT、
5時55分518km/s・+1.3nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2(最高0.3)10meV・放射線帯電子4千(最高5千)2MeV・太陽府密度2.3p/cc、
6時55分510km/s・-0.3nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.2・電子4千・密度2.3、
7時55分501km/s・-0.4nT・磁気圏ー15nT、
8時55分493km/s・+0.4nT・磁気圏ー15nT、
9時55分491km/s・-1.2nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子3千、
10時55分491km/s・-1.3nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子3千、
11時55分489km/s・-1.2nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子2千、
12時54分485km/s・-0.1nT・磁気圏ー22nT、
13時54分477km/s・-0.5nT・磁気圏ー20nT、
14時54分470km/s・+0.7nT・磁気圏ー19nT、
15時54分468km/s・+0.2nT・磁気圏ー17nT、

2 バードマン 2017-10-27 06:12:49 [PC]


62 x 32
10.0MHz以上の非常に強いEスポ、
稚内で、3時30分臨界周波数11.2MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、6時00分13.7MHz、7時00分11.0MHz、15分10.8MHz、30分11.2MHz、
9時30分11.1MHz、45分11.7MHz、10時00分10.6MHz、30分10.3MHz、14時00分14.5MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

3 バードマン 2017-10-27 06:36:01 [PC]


800 x 664
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171027034431_20171027034732
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風22号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17225.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-10-27 11:06:09 [PC]


640 x 360
10時54分ごろ、M3.8 鳥取県中部
北緯35.4度 東経133.9度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171027105429_20171027105749


6 バードマン 2017-10-27 11:21:49 [PC]


800 x 664
9時の台風22号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17225l.html
3時とは全く違ったコースと成っています。

7 バードマン 2017-10-27 17:51:20 [PC]


640 x 360
16時48分ごろ、M2.7 長野県中部
北緯36.1度 東経137.6度 深さ極浅い
最大震度2 高山市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171027164840_20171027165131

太陽風、
16時54分468km/s・-1.1nT・磁気圏ー20nT、
17時54分461km/s・-1.7nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2(最高0.6)・電子700・密度7.6、
18時54分460km/s・-1.6nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子700・密度4.3、
19時54分459km/s・-1.1nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子700・密度4.2、
20時4分453km/s・-0.2nT・磁気圏ー16nT、
21時54分450km/s・+0.1nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子800・密度4.3、
22時54分468km/s・+0.2nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.1・電子900・密度3.6、
23時55分461km/s・+0.6nT・磁気圏ー9nT、

8 バードマン 2017-10-27 17:53:17 [PC]


800 x 664
15時の台風22号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17225l.html
台風22号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17225.html

9 バードマン 2017-10-27 20:15:01 [PC]


640 x 360
19時55分ごろ、M2.8 伊豆半島東方沖
北緯35.0度 東経139.1度 深さ10km
最大震度2 熱海市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171027195554_20171027195920

10 バードマン 2017-10-27 22:06:55 [PC]


640 x 360
20時51分ごろ、M3.6 茨城県沖
北緯36.6度 東経140.9度 深さ50km
最大震度1 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171027205152_20171027205505

11 バードマン 2017-10-27 22:10:41 [PC]


800 x 664
21時の台風22号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1722l.html
南関東に接近するコースと成っています。
 
1 バードマン 2017-10-26 06:08:34 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分603km/s・-0.2nT・磁気圏ー15nT、
1時53分601km/s・+0.0nT・磁気圏ー14nT、
2時55分597km/s・+1.6nT・磁気圏ー12nT、
3時53分600km/s・+2.8nT・磁気圏ー11nT、
4時55分622km/s・-2.2nT・磁気圏ー7nT、
5時53分625km/s・-1.4nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2線(最高3千)2MeV・太陽風密度2.3p/cc、
6時55分597km/s・-0.1nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子2千・密度3.1、
7時55分587km/s・-0.5nT・磁気圏ー7nT、
8時55分575km/s・-0.4nT・磁気圏ー7nT、
9時55分564km/s・+0.2nT・磁気圏ー9nT、
10時55分560km/s・+0.6nT・磁気圏ー13nT、
11時55分559km/s・+0.9nT・磁気圏ー15nT、
12時55分561km/s・+0.1nT・磁気圏ー15nT、
13時55分573km/s・+2.5nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子2千(最高5千)、
14時55分575km/s・+0.7nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子2千、
15時55分578km/s・-0.3nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子1千、
16時55分571km/s・-2.2nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子1千・密度2.7、

2 バードマン 2017-10-26 06:35:27 [PC]


800 x 664
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171026075449_20171026075818
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 5時頃から乱れ6時頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風22号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17225.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-10-26 13:58:34 [PC]


640 x 360
7時54分ごろ、M2.4 北海道上川地方北部
北緯44.0度 東経142.3度 深さ10km
最大震度1 和寒町 幌加内町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171026075449_20171026075818


5 バードマン 2017-10-26 14:33:00 [PC]


62 x 32
電離層異常、
山川F層で、7時00分~14時15分正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は14時00分頃約+7.8MHzで、F層臨界周波数は約15.9MHzでした。
国分寺F層で、8時15分~13時00分正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は9時15分頃約+12.2MHzで、F層臨界周波数は約18.9MHzでした。
稚内で、18時00分臨界周波数10.6MHzの非常に強いスポラデイックE層が発生、15分14.7MHz、30分12.8MHz、45分11.1MHz、19時00分11.2MHz、

太陽風、
17時54分566km/s・-2.1nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.1・電子1千・密度7.5、
18時54分558km/s・-3.6nT・磁気圏ー17nT、
19時54分553km/s・-4.9nT・磁気圏ー22nT、
20時54分566km/s・-3.8nT・磁気圏ー33nT、
21時54分562km/s・-4.3nT・磁気圏ー31nT・プロトン0.2・電子1千・密度6.6、
22時56分546km/s・-4.7nT・磁気圏ー41nT・プロトン0.2・電子1千・密度2.6、
23時55分550km/s・-2.6nT・磁気圏ー46nT、

6 バードマン 2017-10-26 23:05:57 [PC]


640 x 360
22時34分ごろ、M3.0 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171026223435_20171026223736

7 バードマン 2017-10-26 23:07:12 [PC]


800 x 664
21時の台風22号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17225l.html

8 ままま 2017-10-26 23:45:28 [携帯]

予備磁石外すと、7㎝位下がります。今日は、眠気、プチじわじわ頭痛少々継続中、左胸鈍痛複数(--;)スマホ&携帯不調。おやすみなさい~
 
1 バードマン 2017-10-25 06:11:23 [PC]


640 x 360
1時34分ごろ、M2.3 北海道胆振痴呆中東部
北緯42.5度 東経141.1度 深さ10km
最大震度1 登別市 北海道伊達市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171025013458_20171025013759

太陽風、
0時55分527km/s・-3.0nT、
1時55分524km/s・+2.6nT・磁気圏ー26nT、
2時55分522km/s・-0.5nT、
3時55分518km/s・+4.8nT・磁気圏ー16nT、
4時55分549km/s・+5.7nT、
5時55分612km/s・-2.6nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子500(最高1千)2MeV・太陽風密度3.6p/cc,
6時55分607km/s・-3.1nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.1・電子400・密度3.1、
7時55分600km/s・-0.0nT・磁気圏ー21nT、
8時55分611km/s・+1.4nT・磁気圏ー18nT、
9時55分598km/s・+0.9nT・磁気圏ー31nT・プロトン0.1・電子200、
10時55分578km/s・-2.0nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子100、
11時53分583km/s・-3.2nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.2・電子100、
12時54分574km/s・-0.4nT・磁気圏ー26nT、
13時54分588km/s・-2.0nT・磁気圏ー27nT、
14時54分592km/s・-0.6nT・磁気圏ー22nT、
15時54分598km/s・-3.3nT・磁気圏ー19nT、

2 バードマン 2017-10-25 06:13:48 [PC]


640 x 360
2時27分ごろ、M3.3 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さ10km
最大震度2 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171025022710_20171025022940

3 バードマン 2017-10-25 06:15:30 [PC]


640 x 360
2時56分ごろ、M3.3 津軽海峡
北緯41.5度 東経141.3度 深さ90km
最大震度1 東通村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171025025630_20171025025916

4 バードマン 2017-10-25 06:16:55 [PC]


800 x 664
台風22号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17225.html
予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17225l.html

5 バードマン 2017-10-25 06:38:19 [PC]


640 x 360
5時34分ごろ、M4.1 福島県沖
北緯37.5度 東経142.0度 深さ30km
最大震度1 いわき市 田村市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171025053423_20171025053712

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171025013458_20171025013759
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3A%22us1000aw8q%22%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html7時と8時半頃多いく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se/Observatory/?link [Magnetometers]=Data 24日23時頃から乱れる、7時頃に大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

6 バードマン 2017-10-25 07:02:37 [PC]


640 x 360
時48分ごろ、M3.3 和歌山県南部
北緯33.8度 東経135.4度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171025064858_20171025065141

7 バードマン 2017-10-25 10:19:19 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、9時45分臨界周波数12.8MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、10時00分15.3MHz、15時00分13.2MHz、30分13.1MHz、
16時00分15.1MHz、19時30分15.2MHz、45分14.8MHz、20時00分13.4MHz、15分16.7MHz、30分14.4MHz、45分15.1MHz、
21時00分14.6MHz、
山川で、10時15分臨界周波数10.5MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
国分寺で、19時45分臨界周波数11.4MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、20時00分11.5MHz、
国分寺F層で、9時15分~16時45分正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は16時30分頃約+8.4MHzで、この時のF層臨界周波数は約14.8MHzでした。
山川F層で、7時00分~17時15分正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は10時30分頃約+7.1MHzで、この時のF層臨界周波数は約13.8MHzでした。
山川F層で、21時45分~正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は21時45分頃約+11.5MHzで、この時のf層臨界周波数は約14.9MHzでした。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

8 バードマン 2017-10-25 10:21:28 [PC]


640 x 360
8時24分ごろ、M2.3 北海道上川地方北部
北緯44.0度 東経142.3度 深さ10km
最大震度1 和寒町 幌加内町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171025082409_20171025082701


10 バードマン 2017-10-25 17:53:53 [PC]


640 x 360
7時11分ごろ、M2.2 秋田県内陸南部
北緯39.4度 東経140.4度 深さ10km
最大震度1 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171025171112_20171025171457

太陽風、
16時54分600km/s・-0.3nT・磁気圏ー24nT、
17時54分596km/s・+1.1nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.1・電子100・密度5.1、
18時54分610km/s・-0.7nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.1・電子100・密度17.1、
19時54分606km/s・-0.8nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子100・密度7.0、
20時53分610km/s・+2.1nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子200・密度3.5、
21時54分619km/s・+0.3nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子300・密度2.3、
22時54分627km/s・+1.0nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.1・電子400・密度2.4、
23時53分612km/s・+0.7nT・磁気圏ー16nT、
 
1 バードマン 2017-10-24 06:15:45 [PC]


640 x 360
0時14分ごろ、M3.1 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さごく浅い
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171024001448_20171024001740

0時17分ごろ、M3.4 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さ10km
最大震度2 八代市 上天草市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171024001714_20171024001957

太陽風、
0時55分378km/s・+0.8nT、
1時53分374km/s・+1.4nT・磁気圏ー3nT、
2時55分370km/s・+0.8nT、
3時53分366km/s・+0.4nT・磁気圏ー3nT、
4時5分352km/s・-0.0nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子700(最高900)2MeV・太陽風密度7.7p/cc、
5時53分355km/s・-0.8nT・磁気圏ー5nTプロトン0.2・電子800・密度8.7、
6時55分359km/s・-1.9nT・磁気圏ー2nT、
7時55分357km/s・-0.5nT・磁気圏ー3nT、
8時55分357km/s・-0.3nT・磁気圏-2nT、
9時55分354km/s・+0.5nT・磁気圏ー1nT、
10時55分354km/s・-0.3nT・磁気圏0nT、
11時55分350km/s・-1.3nT・磁気圏2nT、
12時55分345km/s・-0.2nT・磁気圏2nT、
13時55分344km/s・-0.4nT・磁気圏3nT、
14時55分343km/s・+0.3nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.1(最高0.4)・電子400、
15時55分337km/s・-0.0nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子300、

2 バードマン 2017-10-24 06:34:28 [PC]


62 x 32
臨界周波数10.0MHz以上の非常に強いスポラデイックE層、
稚内で、4時45分臨界周波数13.9MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、18時15分18.0MHz、45分14.5MHz、
国分寺で、9時15分・30分臨界周波数10.3MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、11時30分11.5MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171024001448_20171024001740
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 熱帯低気圧はカロリン諸島の海上をゆっくり西南西に移動中、
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-10-24 06:47:00 [PC]


600 x 490
6時26分ごろ、M5.4 北海道東方沖
北緯43.8度 東経147.8度 深さごく浅い
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171024062646_20171024063059


5 バードマン 2017-10-24 17:11:05 [PC]


800 x 664
15時、日本の遥か南のマリアナ諸島の海上で熱帯低気圧が発達して台風22号が発生。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20171024070350218.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171024/k10011195891000.html
台風22号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17225.html

太陽風、
16時55分354km/s・-0.5nT・磁気圏0nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子300・密度5.5、
18時05分371km/s・-0.3nT・磁気圏4nT・プロトン0.2・電子200・密度1.6、
18時54分372km/s・-0.7nT・磁気圏8nT・プロトン0.2・電子200・密度0.9、
19時54分380km/s・+0.4nT・磁気圏11nT、
20時54分435km/s・-4.6nT・磁気圏12nT、
21時54分473km/s・-2.2nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子400・密度9.5、
22時54分493km/s・-2.8nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.1・電子700・密度8.3、
23時44分516km/s・-2.0nT・磁気圏ー5nT、

6 バードマン 2017-10-24 22:11:37 [PC]


640 x 360
20時34分ごろ、M3.3 瀬戸内海中部
北緯34.1度 東経133.1度 深さ10km
最大震度2 今治市大島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171024203420_20171024203651

7 バードマン 2017-10-24 22:18:05 [PC]


800 x 664
21時の台風22号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17225l.html

USGS、19時47分47秒 M6.7 インドネシア・バンダ海
南緯7.236度 東経123.040度 深さ549.2km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us1000aw8q#executive

8 バードマン 2017-10-24 23:10:41 [PC]


62 x 32
山川F層で、22時45分~23時00分正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は23時00分頃約+10.5MHzで、この時のF層臨界周波数は約13.9MHzでした。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html
 
1 バードマン 2017-10-23 06:11:33 [PC]


800 x 664
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/172124.html

太陽風、
1時45分406km/s・+0.3nT、以後自動更新停止中、
1時55分406km/s・+0.5nT、
3時55分392km/s・+1.5nT、
4時55分487km/s・-0.6nT、
5時55分389km/s・+1.8nT、
6時55分391km/s・+1.6nT、
7時55分392km/s・+0.1nT、
8時55分387km/s・-0.5nT、
9時55分383km/s・+0.5nT、
10時55分381km/s・+3.3nT、
11時55分374km/s・+4.4nT、
12時55分384km/s・+1.0nT、
13時55分401km/s・+0.7nT・プロトン0.1(最高0.3)10meV・放射線帯電子300(最高1千)2MeV、
14時55分388km/s・+0.4nT、
15時54分377km/s・+1.5nT、
16時55分377km/s・-1.4nT・プロトン0.2・電子200・密度6.9、

2 バードマン 2017-10-23 06:39:00 [PC]

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 6時現在接続不能、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-10-23 18:09:02 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
山川で、7時15分臨界周波数15.0MHzの非常に強いスポラデイックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
17時54分380km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子100・密度7.4、
18時54分381km/s・+0.6nT・プロトン0.2・電子100・密度7.2、
19時54分382km/s・+1.3nT・プロトン0.2・電子100・密度7.4、
20時54分388km/s・+1.3nT・プロトン0.1・電子100・密度7.8、
21時54分378km/s・+0.7nT・プロトン0.1・電子200・密度5.9、
22時54分386km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子200・密度7.2、
23時53分376km/s・-0.1nT、

5 ままま 2017-10-23 18:41:14 [携帯]

予備磁石外すと、スーッと下がります。ガス台タイマー表示戻りました。かなり久しぶりかも…スマホ&携帯不調。立っていて揺れ感が酷い;-)

6 バードマン 2017-10-23 19:13:32 [PC]


480 x 424
15時、カロリン諸島で熱帯低気圧が発生、http://www.jma.go.jp/jp/typh/a.html
24日15時にはマリアナ諸島の海上で最大風速が18m/sと成るので台風22号に発達するようです。
台風21号よりも東側の発生なので、コースもやや東寄りとなるでしょうが、関東に接近する可能性も在ります。

7 ままま 2017-10-23 22:54:44 [携帯]

予備磁石外すと、スーッと下がります。ガス台タイマーまた一部欠損。上半身あちこち&左胸鈍痛。足元に引き寄せられるような感覚?重だるいような?不調になりそうなので、早めに休みます(--;)
 
1 バードマン 2017-10-22 07:06:42 [PC]


640 x 360
1時26分ごろ、M4.6 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.3度 東経141.9度 深さ30km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171022012604_20171022012946

太陽風、
0時53分392km/s・+0.2nT・磁気圏7nT、
1時55分400km/s・-5.3nT・磁気圏8nT、
2時53分413km/s・-0.1nT・磁気圏1nT、
3時55分436km/s・-1.6nT・磁気圏ー4nT、
4時53分433km/s・+2.0nT・磁気圏ー2nT、
5時55分468km/s・+1.7nT・磁気圏ー4nT、
6時53分489km/s・-0.3nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2(最高0.3)10meV・放射線帯電子4千(最高7千)2MeV・太陽風密度4.9p/cc、
7時55分492km/s・-3.3nT・磁気圏3nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子4千・密度不明、
8時55分475km/s・-2.6nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子3千、
9時55分476km/s・-1.1nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子2千、
10時55分475km/s・+1.5nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子1千、
11時55分460km/s・+2.9nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.1・電子1千、
12時55分449km/s・+1.3nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子700、
13時55分447km/s・+1.6nT・磁気圏不明・プロトン0.1・電子400、
14時55分436km/s・+1.2nT・磁気圏不明・プロトン0.2・電子200、
15時53分433km/s・+2.6nT・磁気圏不明・プロトン0.1・電子100、

2 バードマン 2017-10-22 07:08:30 [PC]


640 x 360
2時45分ごろ、M2.5 新潟県上中越沖
北緯37.4度 東経138.4度 深さ30km
最大震度1 上越市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171022024505_20171022024834

3 バードマン 2017-10-22 07:11:57 [PC]


640 x 360
3時38分ごろ、M4.7 北海道西方沖
北緯44.0度 東経140.8度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171022033846_20171022034144

4 バードマン 2017-10-22 07:23:30 [PC]


800 x 664
非常に強いスポラディックE層、
稚内で、5時30分臨界周波数15.8MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、9時00分17.9MHz、18時45分11.3MHz、19時00分12.8MHz、
19時30分11.0MHz、23時00分14.6MHz、
山川で、11時30分臨界周波数14.4MHzの非常に強いスポラデイックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171022012604_20171022012946
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 8時半頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 8時半頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1721.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

5 バードマン 2017-10-22 10:15:08 [PC]


800 x 664
9時の台風21号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1721l.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1721.html


7 ままま 2017-10-22 14:04:32 [PC]

予備磁石外しても、下がらない。この間から、一時期収まっていた腹痛が(>_<)右目違和感。スマホ&携帯不調。

8 バードマン 2017-10-22 16:09:06 [PC]


800 x 664
15時の台風21号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/172124l.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/172124.html

太陽風、
16時55分417km/s・+3.4nT・磁気圏不明・プロトン0.1・電子90・密度3.8、
17時53分422km/s・+2.7nT・磁気圏不明・プロトン0.1・電子70・密度3.1、
18時54分417km/s・+1.4nT・プロトン0.2・電子70・密度2.9、
19時54分420km/s・+0.9nT、
20時54分424km/s・+1.9nT、
21時54分421km/s・+1.6nT・プロトン0.2・電子100・密度3.1、
22時54分410km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子100・密度3.4、
23時45分409km/s・+0.9nT、

9 バードマン 2017-10-22 19:06:36 [PC]


640 x 360
18時39分ごろ、M3.5 佐渡付近
北緯38.0度 東経138.1度 深さ10km
最大震度1 佐渡市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171022183956_20171022184315

10 バードマン 2017-10-22 22:20:13 [PC]


800 x 664
21時の台風21号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/172124l.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/172124.html

11 バードマン 2017-10-23 06:08:01 [PC]


640 x 360
23時24分ごろ、M3.5 薩摩半島西方沖
北緯31.7度 東経130.1度 深さごく浅い
最大震度2 薩摩川内市 いちき串木野
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171022232451_20171022232801