total:299218 today:12 yesterday:108

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
10月21日、7 バードマン 2017-10-22 00:02:00 ままま
10月20日、7 バードマン 2017-10-20 20:32:04 バードマン
10月19日、11 バードマン 2017-10-19 21:58:48 バードマン
10月18日、8 バードマン 2017-10-18 22:21:13 ままま
10月17日、12 バードマン 2017-10-17 22:36:34 ままま
10月16日、10 バードマン 2017-10-16 23:58:48 ままま
10月15日、12 バードマン 2017-10-16 02:52:50 ままま
10月14日、8 バードマン 2017-10-14 23:34:58 ままま
10月13日、9 バードマン 2017-10-13 23:43:17 ままま
10月12日、9 バードマン 2017-10-12 23:25:34 ままま
Ads by Google
1 バードマン 2017-10-21 06:09:07 [PC]


640 x 360
1時45分ごろ、M3.2 北海道胆振地方中東部
北緯42.8度 東経141.9度 深さ30km
最大震度2 千歳市 安平町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171021014505_20171021014807

太陽風、
0時53分407km/s・-2.0nT・磁気圏ー6nT、
1時55分398km/s・+0.7nT・磁気圏ー9nT、
2時53分384km/s・+0.6nT・磁気圏ー11nT、
3時55分379km/s・+0.3nT・磁気圏ー11nT、
4時53分378km/s・-1.8nT・磁気圏ー9nT、
5時55分373km/s・-1.8nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2(最高0.5)10MeV・放射線帯電子2千2MeV・太陽風密度4.7p/cc、
6時53分366km/s・-0.9nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子2千・密度5.0、
7時55分360km/s・-0.4nT・磁気圏ー4nT、
8時09分、太陽でM1.1の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、
8時55分360km/s・-0.5nT・磁気圏ー5nT、
9時55分361km/s・-0.4nT・磁気圏ー3nT、
10時55分353km/s・-0.9nT・磁気圏ー2nT
11時55分350km/s・-0.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子1千、
12時55分349km/s・-1.1nT・磁気圏ー6nT、
13時55分345km/s・-1.2nT・磁気圏ー7nT、
14時55分359km/s・-1.2nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.1・電子500、
15時55分371km/s・-1.8nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子400、

2 バードマン 2017-10-21 06:31:04 [PC]


800 x 664
非常に強いEスポ、
稚内で、8時45分臨界周波数11.5MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171021014505_20171021014807
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1721.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-10-21 15:11:41 [PC]


640 x 360
13時10分ごろ、M2.8 有明海
北緯32.8度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171021131043_20171021131331

太陽風、
16時55分367km/s・+1.1nT・磁気圏3nT・プロトン0.2・電子300・密度13.0、
17時54分364km/s・+3.2nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子200・密度12.5、
18時54分365km/s・+1.9nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子200・密度12.6、
19時53分378km/s・+1.0nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子400・密度18.1、
20時54分376km/s・+4.7nT・磁気圏5nT・プロトン0.1・電子600・密度14.6、
21時54分377km/s・+3.6nT・磁気圏6nT・プロトン0.2・電子1千(最高3千)・密度14.5、
22時54分382km/s・+5.3nT・磁気圏7nT・プロトン0.2・電子2千・密度5.3、
23時55分402km/s・+5.2nT・磁気圏7nT、


5 バードマン 2017-10-21 20:57:03 [PC]


640 x 360
19時22分ごろ、M2.8 島根県東部
北緯35.3度 東経133.3度 深さ20km
最大震度1 鳥取南部町 安来市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171021192240_20171021192535

6 バードマン 2017-10-21 22:22:21 [PC]


800 x 664
21時の台風21号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1721l.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1721.html

7 ままま 2017-10-22 00:02:00 [携帯]

予備磁石外しても、下がりません。スマホ&携帯不調。キッチン&ガス台タイマーも。ちょっとバタバタ私用があり、体感どころじゃなく、中々書き込み無理かも知れない…出来る範囲で(--;)おやすみなさい~
 
1 バードマン 2017-10-20 06:05:01 [PC]


640 x 360
5時42分ごろ、M2.6 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 芦北町 球磨村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171020054234_20171020054653

太陽風、
0時55分416km/s・-3.6nT・磁気圏ー8nT、
1時55分430km/s・-2.5nT・磁気圏ー15nT、
2時55分443km/s・-2.8nT・磁気圏ー20nT、
3時55分459km/s・-0.4nT・磁気圏ー28nT、
4時55分469km/s・+1.9nT・磁気圏ー27nT、
5時55分468km/s・+1.6nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2(最高0.3)10meV・放射線帯電子5千(最高1万)2MeV・太陽風密度6.4p/cc、
6時55分473km/s・+0.1nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子4千・密度5.2、
7時55分470km/s・+1.8nT・磁気圏ー9nT、
8時55分468km/s・-0.5nT・磁気圏ー13nT、
9時15分466km/s・-0.1nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子1千、以後自動更新停止、再開、
9時55分463km/s・+0.6nT・磁気圏ー16nT、
10時55分468km/s・+1.1nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子500、
11時55分470km/s・-1.3nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子400、
12時55分459km/s・-2.3nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子300、
13時55分447km/s・-1.9nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子200、
14時55分443km/s・-0.2nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子200、
15時55分445km/s・-1.5nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子100、

2 バードマン 2017-10-20 06:30:34 [PC]


800 x 664
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171020054234_20171020054653
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 9時過ぎにやや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 6時頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17215.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-10-20 10:02:17 [PC]


62 x 32
電離層異常、11.0MHz以上の非常に強いスポラデイックE層、
稚内で、8時15分臨界周波数13.8MHzの非常に強いスポラデイックE層が発生、30分11.2MHz、
沖縄で、8時45分臨界周波数12.6MHzの非常に強いスポラデイックE層が発生、9時00分14.7MHz、15分13.6MHz、
山川F層で10時15分~11時45分正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は10時45分頃約+4.4MHzで、この時のF層臨界周波数は約11.1MHzでした。
沖縄で9時30分~11時45分正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は11時15分頃約+4.6MHzで、この時のF層臨界周波数は約12.1MHzでした。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


5 バードマン 2017-10-20 11:43:18 [PC]


800 x 664
9時現在の台風21号の予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17215l.html

6 バードマン 2017-10-20 14:13:09 [PC]


640 x 360
13時24分ごろ、M3.5 岩手県沖
北緯40.0度 東経142.5度 深さ40km
最大震度1 宮古市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171020132454_20171020132752

太陽風、
17時05分442km/s・-1.2nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子80・密度4.5、
17時54分443km/s・-2.2nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子70・密度5.2、
18時53分447km/s・-1.7nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子80・密度6.9、
19時55分453km/s・-1.4nT・磁気圏ー13nT、
20時54分451km/s・-1.7nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子100・密度6.5、
21時55分452km/s・-1.2nT・磁気圏ー10nT、
22時54分441km/s・-0.5nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子300・密度5.5、
23時55分422km/s・-0.5nT・磁気圏ー7nT、
23時

7 バードマン 2017-10-20 20:32:04 [PC]


640 x 360
19時30分ごろ、M1.8 秋田県内陸南部
北緯39.5度 東経140.4度 深さ10km
最大震度1 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171020193044_20171020193411
 
1 バードマン 2017-10-19 06:07:47 [PC]


640 x 360
0時8分ごろ、M4.0 茨城県沖
北緯36.5度 東経140.9度 深さ50km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019000843_20171019001249

太陽風、
0時55分357km/s・+0.5nT・磁気圏ー6nT、
1時55分356km/s・+0.1nT・磁気圏ー6nT、
2時55分352km/s・-1.4nT・磁気圏ー4nT、
3時55分349km/s・-1.9nT・磁気圏ー4nT、
4時55分348km/s・-2.3nT・磁気圏ー3nT、
5時55分352km/s・-3.6nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2(最高0.5)10MeV・放射線帯電子7万(最高9万)2MeV・太陽風密度11.3p/cc、
6時55分353km/s・-4.8nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子8万・密度8.2、
7時55分350km/s・-4.5nT・磁気圏1nT、
8時55分348km/s・-2.5nT・磁気圏ー16nT、
9時55分347km/s・+1.0nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子7万、
10時55分346km/s・+2.6nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子5万、
11時55分347km/s・+0.4nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子4万、
12時54分352km/s・-3.1nT・磁気圏ー4nT、
13時54分356km/s・-2.8nT・磁気圏ー3nT、
14時54分367km/s・-3.1nT・磁気圏ー9nT、
15時54分381km/s・-3.4nT・磁気圏ー16nT、

2 バードマン 2017-10-19 06:10:06 [PC]


640 x 360
1時50分ごろ、M4.0 岩手県沖
北緯40.0度 東経1432.0度 深さ10km
最大震度3 普代村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019015003_20171019015348

1時51分ごろ、M3.0 岩手県沖
北緯40.0度 東経142.0度 深さごく浅い
最大震度1 普代村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019015156_20171019015716

3 バードマン 2017-10-19 06:18:07 [PC]


62 x 32
臨界周波数11.0MHz以上の非常に強いEスポ、
稚内で、4時15分臨界周波数18.0MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、45分16.8MHz、6時15分14.8MHz、
国分寺で、8時00分臨界周波数13.5MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、17時45分13.0MHz、18時00分12.9MHz、19時15分11.6MHz、
19時30分11.2MHz、20時15分11.2MHz、
山川で、18時00分臨界周波数11.6MHzの強いスポラディックE層が発生、21時45分11.5MHz、22時00分11.1MHz、30分11.4MHz、23時15分15.1MHz、
23時30分13.1MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

4 バードマン 2017-10-19 06:34:51 [PC]


800 x 664
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019000843_20171019001249
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 6時半頃やや大きく乱れる
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17215.html 23日~24日にかけて浜松市の右の袋井市付近に上陸死北上する予想と成っています。
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

5 バードマン 2017-10-19 09:49:52 [PC]


640 x 360
7時00分ごろ、M2.2 有明海
北緯32.8度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019070038_20171019070431

12時40分ごろ、M3.0 有明海
北緯32.8度 東経130.6度 深さ10km
最大震度2 熊本西区 玉名市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019124021_20171019124327

13時8分ごろ、M2.3 有明海
北緯32.8度 東経130.6度 深さごく浅い
最大震度1 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019130859_20171019131147


7 バードマン 2017-10-19 12:06:50 [PC]


800 x 664
9時現在の台風21号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17215l.html
西伊豆付近に上陸し、横浜方面へ進むと予想されています。

8 バードマン 2017-10-19 18:05:13 [PC]


640 x 360
4時38分ごろ、M3.8 北海道十勝地方南部
北緯42.6度 東経143.4度 深さ100km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019143858_20171019144202

太陽風、
16時54分380km/s・-3.8nT・磁気圏ー21nT、
17時54分377km/s・-2.4nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子2千・密度7.9、
18時54分374km/s・-0.5nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子1千・密度7.3、
19時54分370km/s・-0.9nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子1千・密度8.5、
20時54分378km/s・-1.4nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子1千・密度9.7、
21時54分384km/s・-2.5nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子2千・密度11.4、
22時54分402km/s・-2.3nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子2千・密度8.0、
23時55分422km/s・-2.0nT・磁気圏ー7nT、

9 バードマン 2017-10-19 18:14:09 [PC]


640 x 360
18時2分ごろ、M5.6 奄美大島北東沖
北緯28.3度 東経131.5度 深さ10km
最大震度3 奄美市 喜界島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019180223_20171019180654

10 バードマン 2017-10-19 19:02:45 [PC]


640 x 360
18時32分ごろ、M3.1 愛知県西部
北緯35.2度 東経137.0度 深さ40km
最大震度1 土岐市 一宮市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019183228_20171019183524

11 バードマン 2017-10-19 21:58:48 [PC]


640 x 360
21時50分ごろ、M4.2 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.0度 東経141.2度 深さ50km
最大震度3 田村市 楢葉町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171019215037_20171019215427
 
1 バードマン 2017-10-18 06:07:11 [PC]


640 x 360
0時21分ごろ、M3.1 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171018002152_20171018002442

太陽風、
0時55分462km/s・-0.4nT・磁気圏ー14nT、
1時55分447km/s・-0.5nT・磁気圏ー17nT、
2時55分446km/s・-1.8nT・磁気圏ー19nT、
3時55分447km/s・-1.0nT・磁気圏ー22nT、
4時55分441km/s・-0.1nT・磁気圏ー25nT、
5時55分439km/s・+0.2nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子8万(最高10万)2MeV・太陽風密度2.4p/cc、
6時55分444km/s・+0.1nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子9万・密度2.6、
7時55分454km/s・+0.4nT・磁気圏ー9nT、
8時55分455km/s・-0.3nT・磁気圏ー11nT、
9時55分453km/s・-0.5nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子8万、
10時55分446km/s・+0.8nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子7万、
11時55分430km/s・+0.8nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子7万、
12時55分433km/s・-0.5nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子6万、
13時55分419km/s・-1.0nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.1・電子5万、
14時55分410km/s・-1.6nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子4万、
15時53分409km/s・-1.4nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子4万、

2 バードマン 2017-10-18 06:38:09 [PC]


800 x 664
非常に強いスポラディックE層、
稚内で、1時15分臨界周波数18.0MHzの強いスポラディックE層が発生、6時45分11.0MHz、13時00分14.7MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171018002152_20171018002442
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17215.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-10-18 10:07:43 [PC]


640 x 360
7時40分ごろ、M3.6 茨城県南部
北緯36.1度 東経139.9度 深さ50km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171018074052_20171018074441

4 バードマン 2017-10-18 10:10:32 [PC]


640 x 360
8時49分ごろ、M4.4 浦河沖
北緯42.0度 東経142.5度 深さ70km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171018084903_20171018085302


6 バードマン 2017-10-18 17:21:31 [PC]


300 x 300
太陽風、
17時04分419km/s・-1.0nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子3万・密度3.0、
17時54分414km/s・-1.3nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子3万・密度不明、
19時05分397km/s・-1.4nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子3万・密度6.8、
19時54分393km/s・-1.8nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子3万・密度3.1、
20時54分393km/s・-0.1nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子3万・密度22.1、
21時54分380km/s・-0.4nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子4万・密度4.5、
22時54分372km/s・+2.0nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子4万・密度4.9、
23時55分371km/s・+0.0nT・磁気圏ー8nT、

7 バードマン 2017-10-18 21:39:15 [PC]


640 x 360
20時39分ごろ、M2.6 熊本県熊本地方
北緯32.9度 東経130.9度 深さ10km
最大震度2 菊池市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171018203904_20171018204228

USGS、21時00分59秒 M6.0 トンガ地域
南緯20.598度 西経173.895度 深さ10.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us1000atnb#executive

8 ままま 2017-10-18 22:21:13 [携帯]

予備磁石外すと、約20㎝弱下がります。じわじわ腹痛始まった((+_+))スマホ&携帯不調。ガス台タイマーも半分しか点滅しないし、キッチンタイマーも…
 
1 バードマン 2017-10-17 06:10:13 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分536km/s・+1.9nT・磁気圏ー15nT、
1時55分537km/s・-0.2nT・磁気圏ー19nT、
2時55分533km/s・-0.1nT・磁気圏ー20nT、
3時55分530km/s・-0.6nT・磁気圏ー22nT、
4時55分540km/s・-0.8nT・磁気圏ー23nT、
5時55分538km/s・-0.9nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.1(最高0.4)10MeV・放射線帯電子6万(最高7万)2MeV・太陽風密度2.3p/cc、
6時55分533kmk/s・-0.6nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.1・電子6万・密度1.9、
7時55分522km/s・+0.6nT・磁気圏ー8nT、
8時55分517km/s・+0.5nT・磁気圏ー10nT、
9時55分513km/s・-0.2nT・磁気圏ー13nT、
10時55分509km/s・-0.6nT、
11時55分493km/s・-1.1nT・磁気圏ー15nT、
12時55分482km/s・-0.4nT・磁気圏ー16nT、
13時55分480km/s・-0.3nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子4万、
14時55分480km/s・+0.4nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.1・電子4万、
15時55分487km/s・-1.9nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子3万、

3 バードマン 2017-10-17 06:39:36 [PC]


800 x 664
非常に強いEスポ、
稚内で、4時30分臨界左右端数11.1MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、9時30分15.3MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171017153807_20171017154203
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17215.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 ままま 2017-10-17 07:07:06 [PC]

予備磁石外しても、下がらない。腹痛は、収まりました。右目違和感。スマホ&携帯不調。昨夜は音鳴り少し酷かった!?

5 ままま 2017-10-17 15:49:00 [携帯]

スマホ電池落ちが酷くて使えない(--;)携帯どうにか;-)予備磁石外しても、下がらない。


7 バードマン 2017-10-17 17:05:54 [PC]


640 x 360
5時38分ごおr、M3.2 茨城県北部
北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 矢祭町 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171017153807_20171017154203

8 バードマン 2017-10-17 17:09:14 [PC]


640 x 360
16時24分ごろ、M2.8 豊後水道
北緯33.4度 東経132.2度 深さ40km
最大震度1 西予市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171017162417_20171017162732

太陽風、
16時55分477km/s・-0.8nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子3万・密度2.7、
17時54分474km/s・-1.5nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子3万・密度2.7、
18時53分478km/s・-1.6nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.1・電子3万・密度2.8、
19時54分477km/s・-1.4nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子2万・密度3.2、
20時54分482km/s・-1.2nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.1・電子2万・密度3.1、
21時54分470km/s・-0.3nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.1・電子3万・密度2.9、
22時54分479km/s・-1.7nT・磁気圏ー22nT・プロトン0.2・電子3万・密度2.9、
23時55分489km/s・-0.6nT・磁気圏ー13nT、

9 バードマン 2017-10-17 18:14:46 [PC]


640 x 360
17時7分ごろ、M2.7 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.6度 深さ10km
最大震度2 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171017170737_20171017171031

10 ままま 2017-10-17 18:37:03 [携帯]

またスマホ落ちた(--;)ついでに、腹痛も始まった((+_+))左胸鈍痛(〇>_<)

一時間で収まりました(--;)

11 バードマン 2017-10-17 21:07:27 [PC]


640 x 360
20時29分ごろ、M3.4 岩手県沿岸北部
北緯39.6度 東経141.8度 深さ50km
最大震度1 宮古市 大船渡市 一関市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171017202910_20171017203216

12 ままま 2017-10-17 22:36:34 [携帯]

9時半位から、また腹痛がぁ(〇>_<)プチ左胸鈍痛。予備磁石外しても、下がらない。スマホ&携帯不調。右目違和感。今日は早めに休みます(--;)書き忘れてましたが、キッチンタイマーが勝手に動いてる;-)
 
1 バードマン 2017-10-16 06:03:42 [PC]


640 x 360
3時57分ごろ、M2.8 岐阜県美濃中西部
北緯35.4度 東経136.8度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171016035733_20171016040016

太陽風、
0時55分557km/s・-3.6nT・磁気圏ー33nT、
1時55分547km/s・-1.9nT・磁気圏ー37nT、
2時55分548km/s・+0.3nT・磁気圏ー44nT、
3時55分537km/s・+1.3nT・磁気圏ー44nT、
4時55分534km/s・+0.5nT・磁気圏ー38nT、
5時55分538km/s・+1.6nT・磁気圏ー29nT・太陽風密度2.1p/cc、
6時55分533km/s・+1.6nT・磁気圏ー25nT・密度1.4、
7時55分534km/s・+1.4nT・磁気圏ー21nT、
8時55分543km/s・+0.2nT・磁気圏ー18nT、
9時55分537km/s・+0.3nT・磁気圏ー16nT、
10時55分529km/s・+2.0nT・磁気圏ー18nT
11時55分531km/s・-0.0nT・磁気圏ー18nT、
12時55分537km/s・-0.7nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2万(最高20万)2MeV、
13時55分540km/s・+1.7nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2・電子2万、
14時55分538km/s・+1.2nT・磁気圏ー36nT・プロトン0.2・電子1万、
15時55分538km/s・+1.1nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2・電子8千、

2 バードマン 2017-10-16 06:07:23 [PC]


240 x 179
3時00分、新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上500m、21時以降の最高噴煙火口上500m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171016030000_551.html
9時00分、新燃岳連続噴火が継続している模様、噴煙不明、3時以降の最高噴煙火口上600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171016090400_551.html
15時00分、新燃岳連続噴火が継続している模様、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171016150000_551.html
21時00分、新燃岳連続風化が継続している模様、噴煙不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171016210000_551.html

3 バードマン 2017-10-16 06:34:00 [PC]


800 x 664
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171016035733_20171016040016
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html 15にち15時37分から停止、
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
観と・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
3時、カロリン諸島の海上で台風21号が発生しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171016/k10011179001000.html?utm_int=news-saigai_contents_list-items_001
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20171015191124560.html
台風20号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1720.html
台風21号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17215.html 日本に接近する可能性在り、
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-10-16 10:10:57 [PC]


640 x 360
9時9分ごろ、M2.7 福島県中通り
北緯37.2度 東経140.4度 深さ10km
最大震度1 玉川村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171016090949_20171016091217

非常に強いEスポ(臨界周波数11.0MHz以上)、
稚内で、7時00分臨界周波数11.7MHzの強いスポラディックE層が発生、45分18.0MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


6 バードマン 2017-10-16 11:48:42 [PC]


640 x 360
11時29分ごろ、M3.1 神奈川県西部
北緯35.5度 東経139.1度 深さ20km
最大震度2 相模原中央区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171016112914_20171016113245

太陽風、
16時55分540km/s・-1.0nT・磁気圏ー26nT・プロトン0.2・電子6千・密度2.4、
17時54分539km/s・-0.2nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.1・電子5千・密度2.4、
18時54分536km/s・-0.3nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2・電子5千・密度2.3、
19時54分533km/s・-0.5nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.1・電子5千・密度2.4、
20時53分528km/s・+0.1nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.1・電子5千・密度2.4、
22時05分533km/s・-0.6nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.1・電子7千・密度2.3、
22時54分535km/s・-1.0nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子8千・密度2.3、
23時55分537km/s・+0.3nT・磁気圏ー15nT、

7 ままま 2017-10-16 15:44:40 [携帯]

予備磁石外すと、10㎝弱下がります。朝には一旦、身体楽になりましたが、プチじわ腹部少しあります;-)スマホ今は普通です。

8 バードマン 2017-10-16 19:14:25 [PC]


640 x 360
19時6分ごろ、M4.1 岩手県沖
北緯39.4度 東経142.5度 深さ30km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171016190607_20171016190924

9 バードマン 2017-10-16 22:20:33 [PC]


640 x 360
20時47分ごろ、M3.9 茨城県沖
北緯36.0度 東経141.1度 深さ20km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171016204710_20171016205037

10 ままま 2017-10-16 23:58:48 [PC]

前に書いた腹痛は、一時間位で収まったんだけど、今はもう二時間以上激腹痛です(>_<)予備磁石外しても、下がらない。両目違和感。スマホ&携帯かなり不調。どうにか書いてます…おやすみなさい((+_+))
 
1 バードマン 2017-10-15 06:10:42 [PC]


640 x 360
3時25分ごろ、M3.7 奄美大島近海
北緯28.3度 東経129.4度 深さ30km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171015032553_20171015032914

太陽風、
0時53分642km/s・+1.5nT・磁気圏ー34nT、
3時37分636km/s・-2.0nT・磁気圏ー20nT、
5時37分614km/s・+2.5nT・磁気圏ー28nT、
7時53分591km/s・-0.3nT・磁気圏ー16nT、
9時53分670km/s・-3.9nT・磁気圏ー24nT、
11時37分676km/s・-2.0nT・磁気圏ー40nT、
13時37分621km/s・-2.9nT・磁気圏ー47nT、
15時37分581km/s・+0.5nT・磁気圏ー49nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子1万(最高10万)、
17時10分595km/s・密度1.5、
18時603km/s・密度1.9、
19時609km/s・密度1.8、
20時615km/s・密度2.5、
21時612km/s・密度1.2、
23時576km/s・密度1.5、

3 バードマン 2017-10-15 06:31:49 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、(非常に強いEスポを臨界周波数11.0MHz以上とした)
稚内で、5時30分臨界周波数22.4MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、8時30分12.6MHz、
国分寺で、9時00分臨界周波数12.4MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171015032553_20171015032914
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html9時頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 2時過ぎと4時半頃やや大きく、9時~10時半頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html 6時現在接続不能、
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/ 6時接続不能、
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風20号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1720.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-10-15 08:51:55 [PC]


640 x 360
8時34分ごろ、M4.6 薩摩半島西方沖
北緯31.0度 東経130.3度 深さ140km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171015083430_20171015083816


6 バードマン 2017-10-15 12:35:37 [PC]


640 x 360
11時20分ごろ、M4.0 浦河沖
北緯41.9度 東経142.2度 深さ70km
最大震度2 新ひだか町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171015112023_20171015112336

7 バードマン 2017-10-15 12:37:42 [PC]


640 x 360
11時24分ごろ、M3.7 宮城県沖
北緯38.7度 東経142.3度 深さ40km
最大震度1 釜石市 気仙沼市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171015112405_20171015112705

8 バードマン 2017-10-15 16:32:07 [PC]


640 x 360
15時55分ごろ、M3.1 茨城県北部
北緯36.9度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 矢祭町 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171015155525_20171015155838

19時5分ごろ、M3.0 茨城県北部
北緯36.9度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 矢祭町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171015190536_20171015190816

9 ままま 2017-10-15 20:38:10 [携帯]

今、スマホが80%から一気に1%マジか(@_@;)不調なのか、壊れた?昨日は、一時普通に使える時間あったのに(--;)携帯は、どうにか使えてます(〇>_<)予備磁石外すと、1㎝位下がります。プチじわじわ腹痛。右目違和感。

10 バードマン 2017-10-15 21:12:03 [PC]


640 x 360
19時43分ごろ、M4.1 茨城県北部
北緯36.6度 東経140.6度 深さ60km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171015194317_20171015194743

11 ままま 2017-10-16 00:12:12 [携帯]

一時間弱続いていた劇腹痛やっと楽になった(--;)数秒だが、ボーと汽笛みたいな音鳴り~おやすみなさい…両目違和感。
追記 そう言えば、スマホ要らない表示が出た。圏外だったのでWi-Fiで繋いだ(--;)頭部圧迫感…背中鈍痛;-)

12 ままま 2017-10-16 02:52:50 [携帯]

初めてかも…音鳴りのリズム、めちゃくちゃ(--;)微振動も連動してるが酷いな…おやすみなさい…
 
1 バードマン 2017-10-14 06:07:49 [PC]


640 x 360
0時6分ごろ、M2.6 長野県南部
北緯36.0度 東経137.6度 深さ10km
最大震度2 高山市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171014000628_20171014000912

太陽風、
0時55分615km/s・-3.4nT・磁気圏ー26nT、
1時55分650km/s・-2.3nT・磁気圏ー36nT、
2時55分655km/s・-1.5nT・磁気圏-43nT、
3時55分669km/s・-5.2nT・磁気圏ー40nT、
4時55分665km/s・-0.5nT・磁気圏ー44nT・プロトン0.2(最高0.4)10meV・放射線帯電子6千(最高1万)2MeV・太陽風密度3.1p/cc、
5時55分657km/s・+0.3nT・磁気圏ー41nT・プロトン0.2・電子8千・密度3.3、
6時55分664km/s・-2.4nT・磁気圏ー49nT、
7時53分661km/s・-2.8nT・磁気圏ー32nT、
8時55分686km/s・-4.6nT・磁気圏ー41nT、
9時53分676km/s・+2.0nT・磁気圏ー50nT、
10時55分680km/s・+6.1nT・磁気圏ー47nT、
11時53分653km/s・-0.9nT・磁気圏ー42nT・プロトン0.1・電子3千、
12時55分676km/s・-2.7nT・磁気圏ー37nT、
13時55分698km/s・-3.5nT・磁気圏ー43nT、
14時55分720km/s・-0.7nT・磁気圏ー59nT・プロトン0.2・電子1千、
15時55分698km/s・-1.4nT・磁気圏ー59nT・プロトン0.2・電子1千、

2 バードマン 2017-10-14 06:44:49 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、3時15分臨界周波数16.3MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、6時15分11.6MHz、7時15分11.6MHz、10時00分11.0MHz、30分12.5MHz、
10時45分11.3MHz、
国分寺で、11時30分臨界周波数11.5MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、12時00分12.7MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171014000628_20171014000912
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-72.07391148820379%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 4時過ぎ頃大きく変動、15時前後にも大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 13日23時半頃と14日4時頃、8時~9時半まで大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風20号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1720.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-10-14 11:42:41 [PC]


240 x 179
8時23分、新燃岳噴火、噴煙火口上2300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171014083300_551.html
9時00分、新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上1600m、噴火開始以降の最高噴煙火口上2300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171014090200_551.html
14時20分、新燃岳連続噴火停止、噴煙火口上1000mで雲に入る、9時以降の最高噴煙火口上2000m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171014145500_551.html
15時5分、新燃岳噴火、噴煙火口上1000mで雲に入る、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171014151400_551.html
15時35分、新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上600mで雲に入る、噴火開始以降の最高噴煙火口上1000mで雲に入る、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171014154900_551.html
21時00分、新燃岳連続噴火計測、噴煙不明、15時以降の最高噴煙火口上1000mで雲に入る、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171014210600_551.html


5 バードマン 2017-10-14 12:00:36 [PC]


640 x 360
9時00分ごろ、M2.7 京都府南部
北緯35.0度 東経135.5度 深さ10km
最大震度1 南丹市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171014090058_20171014090338

6 バードマン 2017-10-14 17:09:33 [PC]


300 x 300
電離層異常、
国分寺F層で、11時15分~12時00分正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は11時45分頃約+4.4MHzでこの時のF層臨界周波数は約11.1MHzでした。
稚内で、23時15分臨界周波数16.3MHzの強いスポラディックE層が発生、
沖縄で、17時45分臨界周波数11.4MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
16時55分681km/s・+1.0nT・磁気圏ー36nT・プロトン0.2・電子2千・密度2.0、
17時54分688km/s・-0.1nT・磁気圏ー37nT・プロトン0.2・電子2千・密度2.1、
18時54分686km/s・-1.9nT・磁気圏ー35nT・プロトン0.1・電子2千・密度2.3、
19時53分702km/s・+2.4nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子2千・密度2.7、
20時53分689km/s・+1.2nT・磁気圏ー30nT、
21時54分657km/s・-0.6nT・磁気圏ー32nT、
22時53分672km/s・-1.5nT・磁気圏ー27nT、
23時54分689km/s・+0.0nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.1・電子9千(最高2万)・密度2.4、

7 バードマン 2017-10-14 18:44:52 [PC]


640 x 360
18時32分ごろ、M2.5 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171014183241_20171014183554

8 ままま 2017-10-14 23:34:58 [PC]

予備磁石外しても、下がらない。夜10時くらいから、プチ腹痛(--;)両目違和感、後頭部痛。スマホ&携帯不調。右足甲プチ痛み。アップテンポ重低音音鳴り~明日早いのでどうにか寝ます。昨日は中々寝れなかったし…おやすみなさい:-)
 
1 バードマン 2017-10-13 06:06:33 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分565km/s・-2.7nT・磁気圏ー28nT、
1時55分526km/s・+0.7nT・磁気圏ー32nT、
2時55分520km/s・+0.6nT・磁気圏ー33nT、
3時55分506km/s・+0.4nT・磁気圏ー31nT、
4時55分502km/s・-1.2nT・磁気圏ー30nT、
5時55分482km/s・+1.3nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子5千(最高7千)2MeV・太陽風密度3.3p/cc、
6時55分497km/s・-2.5nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2・電子6千(最高8千)・密度4.4、
7時55分503km/s・-2.3nT・磁気圏ー23nT、
8時55分499km/s・+1.5nT・磁気圏ー27nT、
9時55分499km/s・+2.4nT・磁気圏ー24nT・プロトン0.2・電子6千・密度不明、
10時55分512km/s・-0.5nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.1・電子6千、
11時55分529km/s・-3.8nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子5千、
12時54分526km/s・-0.0nT・磁気圏ー23nT、
13時54分538km/s・+0.0nT・磁気圏ー30nT、
14時54分540km/s・+1.4nT・磁気圏ー29nT、
15時54分534km/s・+1.2nT・磁気圏ー23nT、

2 バードマン 2017-10-13 06:09:44 [PC]


300 x 467
1時29分、桜島噴火、噴煙火口上1800m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171013013700_506.html
4時15分、桜島噴火、噴煙火口上1100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171013042200_506.html
5時35分、桜島噴火、噴煙火口上1100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171013054500_506.html
7時49分、桜島噴火、噴煙火口上1100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171013080000_506.html
9時12分、桜島噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171013091900_506.html

3 バードマン 2017-10-13 06:11:15 [PC]


240 x 179
3時00分、新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上200m、21時以降の最高噴煙火口上200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171013030400_551.html
9時00分、新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上400m、3時以降の最高噴煙火口上400m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171013090500_551.html
15時00分、新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上600m、9時以降の最高噴煙火口上900m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171013150700_551.html
16時00分、新燃岳連続噴火が停止した模様、噴煙不明、15時以降の最高噴煙700m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171013164300_551.html

4 バードマン 2017-10-13 06:38:02 [PC]


800 x 664
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアryタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
12日21時、フィリピンの東の海上で台風20号が発生、http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20171012130409059.html
台風20号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/17205.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

5 バードマン 2017-10-13 10:07:12 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ、
国分寺で、7時30分臨界周波数16.5MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
稚内で、8時45分臨界周波数12.6MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、9時00分11.4MHz、15分12.6MHz、17時00分11.5MHz、15分11.3MHz、
17時30分11.5MHz、18時30分11.5MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


7 バードマン 2017-10-13 17:50:32 [PC]


640 x 360
2時50分ごろ、M1.7 秋田県内陸南部
北緯39.5度 東経140.4度 深さ10km
最大震度1 大仙市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171013125035_20171013125402

8 バードマン 2017-10-13 17:52:37 [PC]


640 x 360
14時45分ごろ、M3.1 兵庫県南西部
北緯34.9度 東経134.5度 深さ10km
最大震度2 たつの市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171013144514_20171013144822

太陽風、
16時54分532km/s・+1.0nT・磁気圏ー19nT、
17時54分542km/s・-2.9nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.1・電子1千・密度4.3、
18時54分559km/s・-5.0nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子1千・密度3.3、
19時53分555km/s・-4.0nT・磁気圏ー27nT・プロトン0.2・電子1千・密度2.7、
20時54分572km/s・-2.1nT・磁気圏ー30nT・プロトン0.2・電子1千・密度4.7、
22時05分617km/s・-3.7nT・磁気圏ー36nT・プロトン0.2・電子1千・密度3.0、
22時54分645km/s・-6.1nT・磁気圏ー29nT・プロトン0.2・電子1千・密度3.2、
23時55分600km/s・-3.5nT・磁気圏ー35nT、

9 ままま 2017-10-13 23:43:17 [PC]

予備磁石外すと、1㎝位下がります。後頭部痛。スマホ&携帯不調。もう、何時まで続くのか、このじわじわ腹痛(>_<)右目違和感。そう言えば、5日前かなぁ、キッチンタイマーが、うまく動かない…たまに勝手に動くときも…おやすみなさい:-)
 
1 バードマン 2017-10-12 06:07:34 [PC]


640 x 360
0時29分ごろ、M3.7 国後島付近
北緯43.7度 東経146.2度 深さ80km
最大震度1 根室市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171012002953_20171012003246

太陽風、
0時05分449km/s・-5.3nT・磁気圏ー18nT・密度12.2、
0時45分456km/s・-5.2nT・磁気圏ー15nT、
0時55分458km/s・-5.0nT・磁気圏ー15nT、
1時55分474km/s・-3.9nT・磁気圏ー22nT、
2時55分472km/s・-2.1nT・磁気圏ー27nT、
3時55分468km/s・-3.2nT・磁気圏ー33nT、
4時55分462km/s・-0.8nT・磁気圏ー35nT、
5時55分470km/s・-2.6nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2(最高0.4)10meV・放射線帯電子200(最高300)2MeV・密度8.4p/cc、
6時55分450km/s・-0.3nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子200・密度8.1、
7時55分513km/s・-1.2nT・磁気圏ー25nT・プロトン0.2・電子100、
8時04分490km/s・-5.6nT・磁気圏ー29nT、
8時15分496km/s・-6.8nT、
8時25分496km/s・-6.4nT・磁気圏ー29nT・密度不明、
8時34分502km/s・-6.6nT・磁気圏ー25nT、
8時45分506km/s・-6.0nT・磁気圏ー25nT、
8時53分505km/s・-4.5nT・磁気圏ー25nT、プロトン0.2・電子200、
9時55分513km/s・-1.2nT・磁気圏ー8nT、
10時55分527km/s・-2.2nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子100、
11時55分536km/s・-2.7nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子100、
12時55分519km/s・-2.6nT・磁気圏ー35nT・プロトン0.2・電子90、
13時55分510km/s・-2.1nT・磁気圏ー44nT・プロトン0.1・電子80、
14時55分506km/s・-1.6nT・磁気圏ー57nT・プロトン0.2・電子70、
15時55分496km/s・-1.3nT・磁気圏ー53nT・プロトン0.2・電子50、

2 バードマン 2017-10-12 06:09:42 [PC]


300 x 467
2時17分、桜島噴火、噴煙火口上1900m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171012022300_506.html

3 バードマン 2017-10-12 06:12:14 [PC]


240 x 179
3時00分、霧島山新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上700m、21時以降の最高噴煙火口上700m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171012030200_551.html
7時21分、新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上1700m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171012074200_551.html
9時00分、新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上1700m、3時以降の最高噴煙火口上1700m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171012090200_551.html
15時00分、新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上400mで雲に入る、9時以降の最高噴煙火口上2000m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171012150500_551.html
21時00分、新燃岳連続噴火継続、噴煙火口上100m、15時以降の最高噴煙火口上400m以上、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20171012210500_551.html

4 バードマン 2017-10-12 06:55:18 [PC]


640 x 360
7時36分ごろ、M2.9 宮古島近海
北緯24.8度 東経125.3度 深さ10km
最大震度1 宮古島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171012073634_20171012073949

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171012002953_20171012003246
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 2時半頃と9時半頃に大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気予報、http://swc.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、http://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 3日~接続不能状態、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
台風情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/ フィリピンの東の海上で熱帯低気圧が発生、
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


6 バードマン 2017-10-12 15:57:11 [PC]


640 x 360
15時4分ごろ、M3.9 根室半島南東沖
北緯43.1度 東経145.8度 深さ50km
最大震度1 根室市 浜中町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171012150416_20171012150722

7 バードマン 2017-10-12 15:59:03 [PC]


640 x 360
15時12分ごろ、M5.1 福島県沖
北緯36.7度 東経142.0度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0171012151257_20171012151819

太陽風、
16時55分506km/s・-2.8nT・磁気圏ー48nT・プロトン0.2・電子30・密度5.3、
17時53分517km/s・+1.6nT・磁気圏ー55nT・プロトン0.2・電子30・密度6.0、
18時54分524km/s・-1.5nT・磁気圏ー48nT・プロトン0.1・電子40・密度6.7、
19時54分523km/s・-2.2nT・磁気圏ー38nT・プロトン0.1・電子40・密度5.8、
20時54分523km/s・-0.9nT・磁気圏ー34nT、
21時54分562km/s・-5.5nT・磁気圏ー36nT・プロトン0.2・電子100・密度3.5、
22時05分561km/s・-6.0nT・密度3.4、
22時15分559km/s・-5.2nT・磁気圏ー27nT・密度4.3、
22時54分545km/s・+1.1nT・磁気圏ー32nT・プロトン0.2・電子200・密度3.1、
23時55分575km/s・-2.8nT・磁気圏ー36nT、

8 バードマン 2017-10-12 19:23:54 [PC]


62 x 32
国分寺で非常に強いEスポ
8時30分臨界周波数13.2MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、16時15分15.1MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

9 ままま 2017-10-12 23:25:34 [PC]

予備磁石外すと、3㎝位下がります。今は、生理だから?腹部は抜かしても、上半身あちこち腕なども変な鈍痛で、超不調…足の裏~体が熱感…音鳴りも昨夜から、アップテンポで酷い(--;)スマホ&携帯不調。両目違和感:-)起きてるのキツいので休みます(/ー ̄;)