|
1 バードマン 2017-09-11 06:11:01 [PC]

640 x 360
|
0時31分ごろ、M3.9 宮城県沖 北緯37.9度 東経141.9度 深さ50km 最大震度1 有感地震 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170911003135_20170911003433
太陽風、 0時20分、太陽2673黒点群でX8.2の大規模フレアが発生、X規模のデリンジャー現象が発生、CMEが発生でプロトンが1040まで上昇し現象後また上昇し1180に、 http://services.swpc.noaa.gov/images/goes-proton-flux.gif 0時55分523km/s・+0.0nT、 1時53分529km/s・-0.5nT、 2時55分536km/s・-0.4nT、 3時53分528km/s・-1.7nT、 4時55分534km/s・-2.0nT、 5時53分544km/s・^2.5nT・プロトン1040 10MeV・放射線帯電子1万・太陽風密度2.6p/cc、 6時55分567km/s・-2.2nT・プロトン669・電子1万(最高2万)・密度2.1、 7時55分589km/s・-1.5nT、 8時55分618km/s・-1.1nT、 9時25分629km・s・-0.7nT・プロトン1040・電子1万、 9時45分639km/s・+0.4nT・プロトン1062(最高1080)、 9時55分647km/s・+0.3nT・プロトン1066・電子1万、 10時25分659km/s・+0.2nT・プロトン1180、 10時55分662km/s・+0.2nT・プロトン1130・電子1万、 11時55分647km/s・+1.8nT・プロトン1163・電子1万、 12時54分614km/s・+0.4nT、 13時55分630km/s・-0.1nT、 14時54分627km/s・+0.0nT、 15時25分628km/s・+0.3nT・プロトン1297(最高1340)・密度3.5、 15時55分625km/s・+0.2nT・プロトン1314・電子5千・密度23.0、やっとCMEの密度に。 16時03分623km/s・+0.1nT・プロトン1314・密度2.3、再び密度が小さく成る。 16時15分624km/s・+0.1nT・プロトン1316・密度2.0、
|
|
|
2 バードマン 2017-09-11 06:43:08 [PC]
|
|
3 バードマン 2017-09-11 09:42:17 [PC]
|
|
4 バードマン 2017-09-11 11:16:27 [PC]
|
|
5 バードマン 2017-09-11 15:45:14 [PC]
|
|
6 バードマン 2017-09-11 17:06:02 [PC]

640 x 360
|
16時19分ごろ、M3.1 福島県浜通り(福島第一原発近郊) 北緯37.0度 東経140.6度 深さ10km 最大震度1 古殿町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170911161917_20170911162216
太陽風、 16時55分625km/s・+0.4nT・プロトン1313・電子4千・密度2.4、 17時54分628km/s・+1.5nT・プロトン1173・電子3千・密度2.8、 18時34分627km/s・+0.4nT・プロトン1420・密度2.6、 18時45分626km/s・+0.6nT・プロトン1440・密度2.7、 18時54分624km/s・+0.7nT・プロトン1440・電子3千・密度2.3、 19時54分613km/s・+0.9nT・プロトン1332・電子3千・密度2.5、 20時54分606km/s・+0.0nT・プロトン1417(最高1490)・電子密度2.9、 21時54分593km/s・-0.3nT・プロトン1281・電子3千・密度2.5、 22時53分576km/s・+0.0nT・プロトン1178・電子3千・密度1.9、 23時55分575km/s・+0.3nT、
|
|
|
7 バードマン 2017-09-11 18:41:33 [PC]
|
|
8 バードマン 2017-09-11 18:50:40 [PC]
|
|
9 バードマン 2017-09-11 23:13:37 [PC]
|
|
10 ままま 2017-09-11 23:50:02 [携帯]
予備磁石外すと、スーと下がります。右目違和感。スマホ&携帯不調。おやすみなさい…
もうすぐ真夜中の2時 寝れない(T-T)このサイトもなかなか繋がらないし…はぁ~朝早いのに~
|
|
|
1 バードマン 2017-09-10 06:08:02 [PC]

640 x 360
|
5時3分ごろ、M2.4 熊本県熊本地方 北緯32.5度 東経130.7度 深さ10km 最大震度1 八代市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170910050326_20170910050623
太陽風、 0時55分577km/s・+1.0nT、 1時55分576km/s・+1.1nT、 2時55分568km/s・+0.8nT、 3時55分574km/s・+2.3nT、 4時55分556km/s・+0.8nT、 5時55分557km/s・+0.0nT・プロトン0.8(最高2.2)10MeV・放射線帯電子2万2MeV・太陽風密度0.2p/cc、 6時55分559km/s・+0.5nT・プロトン0.9・電子2万・密度0.2、 7時17分、太陽2673黒点群でM1.0の中規模フレアが発生、 7時55分578km/s・+0.1nT、 8時55分648km/s・+0.9nT・プロトン0.8・電子2万・密度不明、再び速度が上昇、 9時04分654km/s・+1.0nT、 9時15分652km/s・+1.1nT、 9時34分658km/s・+1.1nT、 9時55分622km/s・+1.0nT・プロトン0.8・電子2万、 10時53分549km/s・+1.0nT・プロトン0.8・電子2万、 11時55分639km/s・+0.9nT・プロトン0.7・電子2万、 12時25分644km/s・+0.5nT、 12時55分622km/s・+0.4nT・プロトン0.7・電子1万、 13時55分589km/s・+0.5nT・プロトン0.6・電子1万、 14時55分533km/s・+1.1nT、 15時55分526km/s・+1.0nT・プロトン0.5・電子1万・密度0.6、
|
|
|
4 バードマン 2017-09-10 10:17:19 [PC]
|
|
5 バードマン 2017-09-10 10:19:01 [PC]
|
|
6 バードマン 2017-09-10 11:18:14 [PC]
|
|
7 バードマン 2017-09-10 12:13:31 [PC]
|
|
8 バードマン 2017-09-10 13:11:48 [PC]
|
|
9 バードマン 2017-09-10 16:00:52 [PC]

640 x 360
|
15時28分ごろ、M3.0 福島県浜通り(福島第一原発近郊) 北緯37.1度 東経140.8度 深さ10km 最大震度1 いわき市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170910152824_20170910153120
太陽風、 16時55分517km/s・+1.8nT・プロトン0.6・電子1万・密度0.4、 17時54分522km/s・+1.7nT・プロトン0.8・電子1万・密度0.4、 18時54分538km/s・+0.1nT、 19時54分545km/s・-0.2nT・プロトン0.6・電子1万・密度0.7、 20時54分541km/s・+0.1nT、 21時53分538km/s・+0.0nT・プロトン0.4・電子1万・密度0.7、 22時54分541km/s・-0.8nT・プロトン0.5・電子1万・密度0.6、 23時53分538km/s・-0.2nT、
|
|
|
10 バードマン 2017-09-10 18:06:08 [PC]
|
|
11 バードマン 2017-09-10 20:10:54 [PC]
|
|
12 ままま 2017-09-11 00:15:02 [携帯]
予備磁石外すと、スーと下がります。右目違和感。乱打音鳴り。スマホ&携帯不調。おやすみなさい…
|
|
13 ままま 2017-09-11 00:52:58 [携帯]
今揺れた?
|
|
|
1 バードマン 2017-09-09 06:07:26 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 0時05分、太陽2673黒点群でM3.0の中規模フレアが発生、 0時55分762km/s・-6.9nT、 1時53分756km/s・-7.0nT、 2時55分741km/s・-5.5nT、 3時53分727km/s・-3.2nT、 4時55分731km/s・-3.8nT、 5時53分770km/s・-3.2nT・プロトン15(最高17)10MeV・放射線帯電子3千(最高5千)2MeV・太陽風密度不明、 6時55分745km/s・-2.9nT・プロトン12・電子4千(最高7千)、 7時55分702km/s・-1.7nT、 8時33分、太陽2673黒点群でM2.1の中規模フレアが発生、 8時55分696km/s・-1.5nT、 9時55分659km/s・-1.3nT・ 10時55分699km/s・-0.6nT、 11時55分687km/s・-0.3nT・プロトン6.9・電子1万、 12時55分683km/s・-1.3nT、 13時13分、太陽2673黒点群でM1.1の中規模フレアが発生、 13時55分655km/s・-1.8nT、 14時55分651km/s・-0.7nT・プロトン5.0・電子8千、 15時55分628km/s・-0.7nT・プロトン4.3・電子9千・密度0.2、
|
|
|
7 バードマン 2017-09-09 12:16:27 [PC]
|
|
8 バードマン 2017-09-09 12:27:19 [PC]
|
|
9 バードマン 2017-09-09 12:39:00 [PC]
|
|
10 バードマン 2017-09-09 15:12:57 [PC]
|
|
11 バードマン 2017-09-09 16:07:29 [PC]
|
|
12 バードマン 2017-09-09 20:00:14 [PC]
|
|
13 バードマン 2017-09-09 20:02:15 [PC]
|
|
14 バードマン 2017-09-09 23:19:35 [PC]
|
|
15 バードマン 2017-09-09 23:47:40 [PC]
|
|
16 バードマン 2017-09-09 23:54:43 [PC]
|
|
|
1 バードマン 2017-09-08 06:08:19 [PC]

640 x 360
|
2時27分ごろ、M6.1 小笠原諸島西方沖 北緯28.0度 東経140.6度 深さ460km 最大震度3 母島 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170908022751_20170908023318
太陽風、 0時55分542km/s・+7.2nT、 1時55分541km/s・+6.7nT、 2時55分508km/s・+4.3nT、 3時55分523km/s・+2.4nT、 4時53分515km/s・-0.2nT、 5時55分495km/s・-9.1nT・プロトン134(最高249)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV・太陽風密度2.1p/cc、 6時04分493km/s・-9.5nT・プロトン151・密度1.6、(密度がコロナホールの太陽風並に) 6時23分494km/s・-9.7nT・プロトン197・密度1.7、 6時45分495km/s・-9.6nT・プロトン262・密度1.2、 6時53分494km/s・-9.5nT・プロトン297(最高355)・電子1千・密度1.3、 7時25分486km/s・-9.3nT、 7時55分581km/s・-16.2nT、 8時25分682km/s・-26.7nT、 8時50分、太陽2673黒点群でM3.9の中規模フレアが発生、 8時55分679km/s・-29.0nT、 9時04分679km/s・-26.4nT、 9時25分681km/s・-23.8nT、 9時55分702km/s・-19.7nT、 10時25分727km/s・-15.0nT、 10時55分765km/s・-5.8nT、 11時09分、太陽2673黒点群でM1.3の中規模フレアが発生、 11時25分784km/s・+2.3nT、 11時55分796km/s・+7.5nT、 12時28分、太陽2673黒点群でM1.2の中規模フレアが発生、 12時55分768km/s・+0.7nT、 13時25分775km/s・+7.3nT・プロトン71(最高844)、 13時55分806km/s・+7.9nT・プロトン97・電子600、 14時55分765km/s・+5.7nT・プロトン178・電子500、 15時25分787km/s・+0.4nT・密度0.8、(CMEでは無くコロナホールの太陽風の密度)
|
|
|
7 バードマン 2017-09-08 15:00:09 [PC]
|
|
8 バードマン 2017-09-08 15:44:41 [PC]
|
|
9 バードマン 2017-09-08 16:04:46 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 15時55分788km/s・+2.2nT・プロトン121・電子400・密度0.9、 16時23分788km/s・+8.7nT・密度1.2、 16時40分、太陽2673黒点群でM8.1の中規模フレアが発生、 16時55分804km/s・+8.5nT・プロトン67・電子400・密度2.0、 17時24分807km/s・+6.2nT・密度2.4、 17時54分813km/s・+5.5nT・プロトン52・電子400・密度2.5、 18時23分830km/s・+5.0nT・密度3.3、 18時53分826km/s・+5.0nT・プロトン55・電子300・密度3.2、 19時53分826km/s・+2.2nT・プロトン48・電子300・密度4.2、 20時53分787km/s・-10.2nT、 21時23分764km/s・-16.1nT、 21時53分755km/s・-15.2nT・プロトン127・電子200・密度1.2、 22時34分752km/s・-13.8nT、 22時53分748km/s・-12.4nT・プロトン9.1・電子200・密度0.8、 23時23分737km/s・-9.0nT・プロトン8.8・密度0.9、 0時03分750km/s・-5.4nT、
電離層異常、 国分寺で、21時00分臨界周波数8.4MHzの強いスポラディックE層が発生、22時30分9.3MHz、 山川で、21時00分臨界周波数11.0MHzの強いスポラディックE層が発生、 沖縄で、21時00分臨界周波数11.4MHzの強いスポラディックE層が発生、15分9.1MHz、23時00分11.4MHz、 http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html
|
|
|
10 バードマン 2017-09-08 16:36:26 [PC]
|
|
11 ままま 2017-09-08 17:54:00 [PC]
出掛けてました…戻ってきてスマホ開いたら、メキシコで地震!!まさにこの時間、映画館に居たのですが、いきなり音声だけになり、画面真っ黒…ちょうど同じ時間でした。初めての体験(--;)予備磁石外すと、ゆっくりスーっと下がります。換気扇異音。スマホ&携帯不調。両目違和感:-)乱打音鳴り…
|
|
12 バードマン 2017-09-08 19:14:58 [PC]
|
|
13 バードマン 2017-09-08 22:03:58 [PC]
|
|
14 バードマン 2017-09-08 22:28:05 [PC]
|
|
15 バードマン 2017-09-08 22:39:14 [PC]
|
|
16 ままま 2017-09-09 00:30:27 [携帯]
予備磁石外すと、ゆっくりスーと下がります。両目違和感。換気扇異音。ドキドキ感。おやすみなさい…
|
|
|
1 バードマン 2017-09-07 06:09:21 [PC]

640 x 360
|
0時48分ごろ、M2.9 静岡県中部 北緯35.1度 東経138.2度 深さ10km 最大震度1 浜松天竜区 川根本町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170907004831_20170907005134
太陽風、 0時51分、太陽2673黒点群でM2.6の中規模フレアが発生、 0時55分443km/s・-2.1nT、 1時55分437km/s・-0.2nT、 2時27分、太陽2673黒点群でM1.0の中規模フレアが発生、 2時55分436km/s・+0.1nT、 3時55分426km/s・+1.2nT、 4時19分、太陽2673黒点群でM1.4の中規模フレアが発生、 4時55分430km/s・+0.9nT、 5時55分433km/s・+0.8nT・プロトン35(最高41)10MeV・放射線帯電子1万21MeV・太陽風密度2.0p/cc、 6時55分430km/s・+0.6nT・プロトン41・電子1万・密度2.2、 7時55分425km/s・+2.1nT、 8時14分450km/s・+2.4nT、 8時25分472km/s・+3.5nT、 8時半頃、スウェーデン観測地磁気に衝撃波らしき変動が発生しているので、この前にM5.5フレアに伴うCMEが到来した模様です。 8時33分、太陽2673黒点群でM1.2の中規模フレアが発生、 8時34分490km/s・+4.4nT、 8時55分535km/s・+6.5nT、 9時25分570km/s・+9.8nT・プロトン97(最高166)・電子1万(最高2万)、 9時55分577km/s・+9.2nT・プロトン89・電子1万、 10時55分571km/s・+3.2nT・プロトン105・電子1万、 11時53分583km/s・-1.8nT・プロトン295・電子1万、プロトンがかなり上昇しています。 12時14分594km/s・-3.1nT・プロトン319、 12時25分593km/s・-2.0nT・プロトン334、 12時34分593km/s・-0.8nT・プロトン345、 12時53分591km/s・+1.7nT・プロトン345・電子8千、 13時25分587km/s・-0.4nT・プロトン352、 13時55分577km/s・-2.1nT・プロトン352・電子6千、 13時58分、太陽2673黒点群でM2.4の中規模フレアが発生、 14時55分554km/s・-0.6nT・プロトン351・電子4千、
|
|
|
2 バードマン 2017-09-07 06:10:40 [PC]
|
|
3 バードマン 2017-09-07 06:27:58 [PC]
|
|
4 バードマン 2017-09-07 06:42:40 [PC]
|
|
5 ままま 2017-09-07 07:20:01 [携帯]
予備磁石外しても、落ちません。だいぶ磁力戻って来てます。ドキドキ感。
|
|
6 バードマン 2017-09-07 11:18:23 [PC]
|
|
7 バードマン 2017-09-07 11:19:54 [PC]
|
|
8 バードマン 2017-09-07 11:26:57 [PC]
|
|
9 バードマン 2017-09-07 15:50:34 [PC]

640 x 360
|
15時42分ごろ、M3.8 岩手県沿岸北部 北緯40.2度 東経141.7度 深さ70km 最大震度2 三戸町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170907154257_20170907154611
太陽風、 15時55分532km/s・-1.3nT・プロトン200・電子3千・密度2.7、 16時53分538km/s・-6.0nT・プロトン114・電子2千・密度2.3、 17時05分537km/s・-5.7nT・プロトン105・密度2.6、 17時15分536km/s・-5.0nT・プロトン100・密度1.8、 17時54分538km/s・-1.4nT・プロトン76・電子1千・密度3.6、 18時34分、太陽2673黒点群でM1.5の中規模フレアが発生、 18時54分530km/s・-3.4nT・プロトン89・電子1千・密度2.8、プロトンが三度上昇中、 19時11分、太陽2673黒点群でM8.0→M7.3の中規模フレアが発生、 19時24分529km/s・-0.7nT・プロトン139、 21時54分573km/s・+6.5nT・プロトン188・電子1千・密度3.9、 19時54分528km/s・+2.1nT・プロトン185・電子1千・密度2.3、 20時24分530km/s・+3.3nT・プロトン197・密度2.2、 20時53分558km/s・+4.0nT・プロトン216・電子1千・密度5.4、 21時24分584km/s・+5.3nT・プロトン228、 22時54分586km/s・+2.5nT・プロオtン102・電子1千・密度5.1、 23時19分、太陽2673黒点群でX1.3の大規模フレアが発生、X規模のデリンジャー現象が発生、 23時55分527km/s・+5.1nT、
|
|
|
10 バードマン 2017-09-07 22:10:09 [PC]
|
|
|
1 バードマン 2017-09-06 06:14:42 [PC]

640 x 360
|
1時58分ごろ、M2.1 北海道釧路地方中南部 北緯43.5度 東経144.1度 深さ10km 最大震度1 釧路市 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170906015807_20170906020342
太陽風、 0時55分497km/s・-0.0nT、 1時55分498km/s・-1.4nT、 2時37分、太陽2673黒点群でM2.3の中規模フレアが発生、CMEを伴っていないが、プロトンが108→210へ再上昇しています。 2時55分489km/s・-2.5nT、 3時55分484km/s・-1.7nT、 4時55分475km/s・-0.8nT、 5時55分472km/s・-0.1nT・プロトン204(最高210)10MeV・放射線帯電子7千(最高1万)2MeV・密度1.8p/cc、 6時55分477km/s・+0.5nT・プロトン158・電子9千・密度1.8、 7時55分477km/s・+1.2nT、 8時53分475km/s・+1.7nT、 9時55分479km/s・+1.8nT・プロトン89・電子9千、 10時53分478km/s・+2.3nT・プロトン77・電子9千、 11時55分476km/s・+2.0nT・プロトン58・電子7千、 12時54分479km/s・+1.1nT、 13時54分477km/s・+0.8nT、 14時54分476km/s・-0.0nT、 15時54分466km/s・-0.1nT、
|
|
|
2 バードマン 2017-09-06 06:38:27 [PC]
|
|
3 バードマン 2017-09-06 06:41:25 [PC]
|
|
4 バードマン 2017-09-06 07:34:07 [PC]
|
|
5 バードマン 2017-09-06 11:12:32 [PC]
|
|
6 バードマン 2017-09-06 11:21:39 [PC]
|
|
7 バードマン 2017-09-06 12:18:35 [PC]
|
|
8 バードマン 2017-09-06 17:47:20 [PC]

640 x 360
|
12時47分ごろ、M3.4 西表島付近 北緯24.1度 東経123.7度 深さ50km 最大震度1 西表島 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170906124737_20170906125018
太陽風、 16時54分467km/s・-1.7nT、 17時29→51分、太陽2673黒点群でM7.7→X2.2の大規模フレアが発生、X規模のデリンジャー現象が発生、 17時54分467km/s・-1.3nT・プロトン35・電子2千・密度2.9、 18時54分463km/s・-1.7nT・プロトン29・電子2千・密度2.8、 19時54分466km/s・-1.3nT・プロトン25・電子2千・密度2.7、 20時02分、太陽2673黒点群でM1.2の中規模フレアが発生、 20時52分、太陽2673黒点群でM9.3の大規模フレアが発生、X規模のデリンジャー現象が発生、CMEが発生しています。 20時54分464km/s・-1.8nT・プロトン23・電子2千・密度2.5、 21時55分465km/s・-1.7nT・プロトン23・電子2千・密度2.4、 22時54分461km/s・-1.7nT・プロトン26・電子3千・密度2.2、 23時55分454km/s・-1.8nT、
|
|
|
9 ままま 2017-09-06 18:10:05 [携帯]
予備磁石外しても、落ちません。やや磁力復活?
|
|
10 バードマン 2017-09-06 21:07:44 [PC]
|
|
11 ままま 2017-09-07 00:37:43 [携帯]
予備磁石外しても、落ちません。やや磁力復活?右目違和感。プチこめかみ。波打つような微振動。スマホ&携帯不調。乱打音鳴り。おやすみなさい…
|
|
|
1 バードマン 2017-09-05 06:13:05 [PC]

640 x 360
|
0時48分ごろ、M2.6 熊本県天草・葦北地方 北緯32.3度 東経130.3度 深さ10km 最大震度1 長島町 NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170905004809_20170905005209
太陽風、 0時10分、太陽2673黒点群でM1.5の中規模フレアが発生、 0時55分468km/s・-1.1nT、 1時55分465km/s・-2.9nT、 2時55分498km/s・-3.2nT、 2時57分、太陽2673黒点群でM1.0の中規模フレアが発生、 3時55分505km/s・-1.9nT、 4時28分、太陽2673黒点群でM1.7の中規模フレアが発生、 4時55分496km/s・+2.6nT、 4時59分太陽2673黒点群でM1.5の中規模フレアが発生、 5時26分、太陽2673黒点群でM5.5の中規模フレアが発生、 5時55分511km/s・-2.5nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子3万(最高4万)2MeV・太陽風密度4.2p/cc、 6時12分、太陽2673黒点群でM2.8の中規模フレアが発生、Mフレアは何れもM規模のデリンジャー現象が発生、 6時55分509km/s・-3.0nT・プロトン0.2・電子3万・密度4.1、 7時10分、太陽2673黒点群でM2.1の中規模フレアが発生、 7時55分526km/s・-2.5nT、 8時55分564km/s・+2.3nT、 9時25分568km/s・+2.9nT・プロトン7.2・電子2万・密度不明、 9時31分、太陽でC9.8の小規模フレアが発生、 9時34分572km/s・+2.3nT・プロトン11.2、 9時45分573km/s・+1.9nT・プロトン9.1、 9時55分576km/s・+1.1nT・プロトン12・電子1万、 10時03分、太陽2673黒点群でM4.2の中規模フレアが発生、 10時04分581km/s・-0.2nT・プロトン14、 10時15分588km/s・-0.9nT・プロトン16、 10時25分591km/s・-1.1nT・プロトン20、 10時33分597km/s・-1.4nT・プロトン21、 10時45分602km/s・-1.4nT・プロトン24、 10時55分603km/s・-0.7nT・プロトン24、電子9千、 11時03分599km/s・-0.4nT・プロトン27、 11時15分595km/s・-0.4nT・プロトン31、 11時25分595km/s・-0.5nT・プロトン33、
|
|
|
2 バードマン 2017-09-05 06:32:16 [PC]
|
|
3 バードマン 2017-09-05 09:37:29 [PC]
|
|
4 バードマン 2017-09-05 10:02:29 [PC]
|
|
5 バードマン 2017-09-05 11:06:09 [PC]
|
|
6 バードマン 2017-09-05 11:45:16 [PC]

640 x 480
|
太陽風、 11時33分590km/s・-0.1nT・プロトン35、 11時45分585km/s・+0.2nT・プロトン41、 11時55分583km/s・+0.4nT・プロトン45・電子6千、 12時04分582km/s・+0.9nT・プロトン49、 12時14分583km/s・+1.1nT・プロトン56、 12時41分、太陽2673黒点群でM1.0の中規模フレアが発生、 12時55分580km/s・+2.0nT、 13時30分、太陽でM3.2の中規模フレアが発生、 13時53分581km/s・+1.7nT、 14時55分575km/s・-0.3nT、 15時33分、太陽2673黒点群でM3.8の中規模フレアが発生 15時53分563km/s・-0.5nT、 16時25分551km/s・+1.0nT・プロトン104(最高106)・密度1.7、 16時55分543km/s・+1.1nT・プロトン106・電子1千・密度2.1、 17時53分549km/s・+0.3nT・プロトン98・電子2千・密度2.4、 18時54分538km/s・+1.2nT・プロトン86・電子2千・密度1.4、 19時54分534km/s・-1.9nT・プロトン78・電子2千・密度1.8、 20時53分534km/s・-0.6nT・プロトン85・電子2千・密度1.8、 21時55分518km/s・+1.4nT・プロトン93・電子2千・密度1.3、 22時54分509km/s・+1.1nT・プロトン93・電子2千・密度1.8、 23時55分503km/s・+0.0nT、
|
|
|
7 バードマン 2017-09-05 16:41:48 [PC]
|
|
8 バードマン 2017-09-05 16:44:43 [PC]
|
|
9 ままま 2017-09-05 18:37:18 [PC]
予備磁石外しても、落ちません。磁力は若干戻ってます。この間よりは強め。お知らせまで~
|
|
10 ままま 2017-09-06 00:28:47 [携帯]
少し前から、じんわり腹痛(>_<)乱打音鳴り。右目違和感。スマホ&携帯不調。寝なきゃ…おやすみなさい
|
|
|
1 バードマン 2017-09-04 06:06:37 [PC]

300 x 300
|
太陽風、 0時55分489km/s・-2.2nT、 1時55分479km/s・-0.1nT、 2時55分479km/s・+0.7nT、 3時55分474km/s・+0.5nT、 4時55分471km/s・+0.8nT、 5時55分467km/s・-0.2nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子3万2MeV・太陽風密度2.8p/cc、 6時55分479km/s・+1.8nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子3万(最高4万)・密度2.6、 7時55分478km/s・-2.7nT、 8時55分494km/s・-3.1nT、 9時55分483km/s・-0.4nT、 10時55分488km/s・-2.0nT、 11時55分480km/s・-1.5nT、 12時55分477km/s・+0.9nT、 13時55分475km/s・-0.8nT・プロトン0.2・電子2万、 14時36分、太陽中央やや南西部の2673黒点群でM1.2の中規模フレアが発生、M規模のデリンジャー現象が発生、 14時55分486km/s・+0.5nT・プロトン0.1・電子1万・密度2.3、 15時55分484km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子1万・密度2.9、
|
|
|
2 バードマン 2017-09-04 06:10:06 [PC]
|
|
3 バードマン 2017-09-04 06:32:43 [PC]
|
|
4 バードマン 2017-09-04 14:12:30 [PC]
|
|
5 バードマン 2017-09-04 14:14:28 [PC]
|
|
6 バードマン 2017-09-04 14:16:42 [PC]
|
|
7 バードマン 2017-09-04 15:07:02 [PC]
|
|
8 バードマン 2017-09-04 15:17:33 [PC]

800 x 664
|
12時、フィリピンの東の海上で熱帯低気圧が発生、 http://www.jma.go.jp/jp/typh/a.html
太陽風、 16時53分469km/s・-1.1nT・プロトン0.2・電子8千・密度3.4、 17時54分474km/s・+0.8nT・プロトン0.2・電子8千・密度3.4、 18時54分474km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子6千・密度4.5、 19時54分469km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子5千・密度3.8、 20時54分469km/s・-2.6nT・プロトン0.2・電子5千・密度4.7、 21時54分467km/s・-2.4nT・プロトン0.2・電子5千・密度4.5、 22時54分474km/s・-1.6nT・プロトン0.2・電子6千・密度5.6、 23時55分461km/s・-0.8nT、
|
|
|
9 バードマン 2017-09-04 23:12:17 [PC]
|
|
10 ままま 2017-09-04 23:51:03 [PC]
予備磁石外して、どうにか落ちない位の微妙な感じ:-)換気扇異音。右目違和感。ちょっと暫くまた、バタバタ忙しくなりそうです…おやすみなさい
|
|
11 ままま 2017-09-05 00:12:16 [携帯]
乱打の音鳴りで寝れるかな(--;)そう言えば、朝から左肩激痛;-)左胸鈍痛…
|
|