total:299276 today:70 yesterday:108

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
9月26日、6 バードマン 2018-09-27 00:32:00 ままま
9月25日、6 バードマン 2018-09-25 19:10:52 バードマン
9月24日、10 バードマン 2018-09-25 06:07:50 バードマン
9月23日、7 バードマン 2018-09-23 22:58:07 バードマン
9月22日、8 バードマン 2018-09-22 22:15:09 バードマン
9月21日、9 バードマン 2018-09-22 06:12:45 バードマン
9月20日、8 バードマン 2018-09-20 23:18:17 ままま
9月19日、8 バードマン 2018-09-20 06:01:49 バードマン
9月18日、7 バードマン 2018-09-19 06:00:38 バードマン
9月17日、6 バードマン 2018-09-17 17:03:59 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2018-09-26 06:05:38 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分416km/s・+2.2nT・磁気圏0nT、
1時55分413km/s・+0.3nT・磁気圏ー5nT、
2時55分412km/s・-0.2nT・磁気圏ー6nT、
3時55分416km/s・-1.3nT・磁気圏ー7nT、
4時55分413km/s・-1.4nT・磁気圏ー11nT、
5時55分411km/s・+1.9nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2(最高0.5)10MeV・放射線帯電子2千(最高3千)2MeV・太陽風密度4.3p/cc、
6時55分416km/s・+1.2nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子2千・密度5.2、
7時54分416km/s・+0.1nT・磁気圏ー12nT、
8時53分408km/s・+1.3nT・磁気圏ー12nT、
9時54分418km/s・+1.5nT・磁気圏ー14nT、
10時53分427km/s・+1.7nT・磁気圏ー15nT、
11時54分434km/s・+0.0nT・磁気圏ー13nT、
12時53分444km/s・-1.3nT・磁気圏ー13nT、
13時54分463km/s・-1.5nT・磁気圏ー13nT、
14時53分447km/s・-1.3nT・磁気圏ー13nT、
15時54分423km/s・-1.1nT・磁気圏ー14nT、

2 バードマン 2018-09-26 06:23:22 [PC]


800 x 664
台風24号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180926144043_20180926144340
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/
宇宙天気予報、http://swc-legacy.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2018-09-26 18:06:10 [PC]


640 x 360
15時0分ごろ、M4.6 父島近海
北緯27.1度 東経142.8度 深さ10km
最大震度1 父島 母島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180926150042_20180926150524
北海道胆振地方中東部余震、14時40分まで、震度1が1回。

4 バードマン 2018-09-26 18:07:59 [PC]


640 x 360
16時59分ごろ、M3.9 福島県(福島第一原発)沖
北緯37.2度 東経141.6度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180926165941_20180926170223

太陽風、
16時53分419km/s・-0.3nT・磁気圏ー13nT、
17時54分411km/s・+0.9nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子200・密度6.9、
18時53分417km/s・+1.3nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子100・密度9.3、
19時54分421km/s・+1.0nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子200・密度10.4、
20時54分444km/s・-2.2nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子200・密度5.3、
21時54分448km/s・-2.4nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子200・密度10.1、
22時54分450km/s・-3.5nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子300・密度4.9、
23時53分447km/s・-2.4nT・磁気圏ー13nT、

5 バードマン 2018-09-26 18:27:08 [PC]


800 x 664
15時の台風24号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245l.html
台風24号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245.html

6 ままま 2018-09-27 00:32:00 [携帯]

予備磁石外しても、下がりません。ちょっと母が入院したりとバタバタしていますm(__)m
 
1 バードマン 2018-09-25 06:09:36 [PC]


640 x 360
1時50分ごろ、M2.1 徳島県北部
北緯34.0度 東経134.5度 深さ10km
最大震度1 佐那河内村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180925015046_20180925015342

非常に強いEスポ21時~5時45分、
沖縄で、4時45分臨界周波数10.72MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
0時55分437km/s・+1.1nT、
1時55分439km/s・-0.9nT、
2時55分428km/s・+2.2nT、
3時55分425km/s・+1.8nT、
4時55分425km/s・+1.8nT、
5時55分425km/s・+1.2nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2(最高0.4)10nMeV・放射線帯電子5千(最高6千)2MeV・太陽風密度5.9p/cc、
6時55分414km/s・+1.2nT・磁気圏ー9nT、
7時55分428km/s・-0.7nT・磁気圏ー8nT、
8時55分427km/s・-0.1nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子5千、
9時55分429km/s・-1.0nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子5千、
10時53分430km/s・+0.7nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子4千、
11時55分428km/s・+0.3nT・磁気圏0nT・プロトン0.2・電子3千、
12時53分423km/s・+0.3nT・磁気圏0nT、
13時52分427km/s・+2.6nT・磁気圏ー1nT、
14時53分427km/s・+2.5nT・磁気圏ー1nT、
15時52分434km/s・+1.7nT・磁気圏ー1nT、

2 バードマン 2018-09-25 06:11:31 [PC]


800 x 664
台風24号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245.html

3 バードマン 2018-09-25 06:23:27 [PC]


640 x 360
4時33分ごろ、M2.7 和歌山県北部
北緯34.2度 東経135.2度 深さ10km
最大震度1 海南町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180925043352_20180925043630

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180925015046_20180925015342
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気予報、http://swc-legacy.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/


5 バードマン 2018-09-25 18:03:08 [PC]


640 x 360
12時31分ごろ、M4.4 宮城県沖
北緯38.7度 東経142.2度 深さ40km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180925123112_20180925123456
北海道胆振地方中東部余震、19時00分まで、震度1が1回。

太陽風、
16時53分435km/s・+2.0nT・磁気圏0nT、
17時52分430km/s・+2.2nT・磁気圏5nT・プロトン0.2・電子80・密度10.2、
18時53分426km/s・-1.8nT・磁気圏1nT・プロトン0.2・電子70・密度16.3、
19時54分416km/s・-3.3nT・磁気圏2nT、
20時54分417km/s・+1.1nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子100・密度14.4、
21時54分418km/s・+0.5nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子200・密度13.3、
22時53分422km/s・+1.0nT・磁気圏6nT・プロトン0.2・電子300・密度11.2、
23時55分420km/s・+1.0nT・磁気圏7nT、

6 バードマン 2018-09-25 19:10:52 [PC]


800 x 664
18時の台風24号予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245l.html

非常に強いEスポ21時~5時45分、
山川で、22時15分臨界周波数11.48MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
 
1 バードマン 2018-09-24 06:03:28 [PC]


640 x 360
0時5分ごろ、M4.0 茨城県北部
北緯36.5度 東経140.6度 深さ60km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180924000543_20180924000913

太陽風、
0時55分447km/s・+0.4nT、
1時55分434km/s・+2.8nT、
2時55分421km/s・+3.0nT、
3時55分434km/s・+2.8nT、
4時55分444km/s・+0.4nT、
5時55分438km/s・+0.5nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子7千(最高9千)・密度3.5p/cc、
6時55分436km/s・-0.7nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子7千・密度2.7、
7時55分441km/s・-2.5nT、
8時53分450km/s・-0.5nT、
9時55分461km/s・+1.3nT、
10時53分467km/s・+0.8nT、
11時55分470km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子3千、
12時53分465km/s・+2.3nT、
13時54分473km/s・-1.3nT、
14時53分474km/s・+0.7nT、
15時54分466km/s・+0.6nT、

2 バードマン 2018-09-24 06:05:56 [PC]


640 x 360
2時13分ごろ、M3.6 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.3度 東経141.1度 深さ90km
最大震度1 田村市 川内村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180924021351_20180924021631
北海道胆振地方中東部余震、6時0分まで、震度2が1回。

3 バードマン 2018-09-24 06:08:31 [PC]


363 x 419
桜島南岳山頂火口、
4時48分、噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180924045900_506.html

4 バードマン 2018-09-24 06:20:04 [PC]


800 x 664
台風24号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180924000543_20180924000913
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 9時半頃やや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/
宇宙天気予報、http://swc-legacy.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

5 バードマン 2018-09-24 06:20:21 [PC]


640 x 360
6時10分ごろ、M3.0 兵庫県南東部
北緯34.7度 東経135.2度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180924061015_20180924061304

6 バードマン 2018-09-24 06:58:07 [PC]


640 x 360
6時48分ごろ、M3.7 千葉県北東部
北緯35.9度 東経140.5度 深さ40km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180924064834_20180924065207


8 バードマン 2018-09-24 17:02:43 [PC]


640 x 360
18時17分ごろ、M4.2 北海道胆振地方中東部
北緯42.6度 東経142.0度 深さ40km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180924181712_20180924182101

太陽風、
16時53分461km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子400・密度5.5、
17時54分459km/s・+0・6nT・プロトン0.2・電子300・密度5.6、
18時51分447km/s・+0.8nT・プロトン0.2・電子300・密度7.4、
19時54分424km/s・+1.6nT・プロトン0.2・電子300・密度5.9、
20時54分417km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子300・密度4.9、
21時54分435km/s・+0.5nT・プロトン0.2・電子400・密度4.0、
22時54分438km/s・+1.1nT・プロトン0.2・電子600・密度9.3、
23時55分436km/s・+2.5nT、

9 バードマン 2018-09-24 19:07:08 [PC]


800 x 664
18→21時の台風予想進路、http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245l.html

10 バードマン 2018-09-25 06:07:50 [PC]


640 x 360
23時25分ごろ、M4.2 宮古島近海
北緯25.0度 東経125.9度 深さ70km
最大震度1 宮古島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180924232531_20180924232850
 
1 バードマン 2018-09-23 06:04:31 [PC]


640 x 360
非常に強いEスポ21時~5時45分、
沖縄で、1時30分臨界周波数13.6MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

3時26分ごろ、M3.4 北海道日高地方東部
北緯42.3度 東経143.0度 深さ50km
最大震度1 幕別町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180923032604_20180923032839

太陽風、
0時53分536km/s・-2.8nT、
1時53分544km/s・-1.7nT、
2時53分548km/s・-2.7nT、
3時53分548km/s・-2.9nT、
4時53分538km/s・-1.3nT、
5時53分536km/s・-1.6nT・プロトン0.2(最高0.5)10MeV・放射線帯電子2千(最高3千)・太陽風密度7.0MHz、
6時53分537km/s・-0.1nT、
7時55分498km/s・-1.9nT、
8時53分486km/s・-3.2nT・プロトン0.2・電子3千(最高5千)、
9時55分483km/s・-2.2nT・プロトン0.2・電子3千、
10時55分458km/s・-2.5nT、
11時53分451km/s・-2.3nT・プロトン0.2・電子2千、
12時55分456km/s・-1.5nT・プロトン0.2・電子2千、
13時52分442km/s・-3.5nT・プロトン0.2・電子2千、
14時55分448km/s・-1.4nT・プロトン0.2・電子1千、
15時53分452km/s・-0.9nT・プロトン0.2・電子700、

2 バードマン 2018-09-23 06:19:54 [PC]


800 x 664
台風24号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180923032604_20180923032839
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 6時と8時頃大きく変動、11時頃やや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 5時hんころと8時前頃大きく変動、
5時半頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/
宇宙天気予報、http://swc-legacy.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2018-09-23 09:15:07 [PC]


363 x 419
桜島南岳山頂火口、
7時33分、噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180923074000_506.html

4 バードマン 2018-09-23 11:31:15 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内F層で、10時30分~11時30分正相電離層嵐が継続し、中央値との最大差は11時00分頃約+5.8MHzで、この時のF層臨界周波数は約11.1MHzでした。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html


6 バードマン 2018-09-23 16:50:46 [PC]


612 x 684
USGS、14時52分11秒 M6.4 マリアナ諸島グアム南方沖
北緯12.209度 東経146.213度 深さ10.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000hiwb#executive

太陽風、
16時55分437km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子500・密度2.2、
17時52分449km/s・-0.3nT・プロトン0.2・電子300・密度1.1、
18時54分458km/s・-1.1nT・プロトン0.2・電子400・密度2.3、
19時54分470km/s・-1.5nT、
20時54分463km/s・-1.8nT・プロトン0.2・電子500・密度2.7、
21時54分452km/s・-1.7nT・プロトン0.2・電子700・密度2.7、
22時53分449km/s・-0.0nT・プロトン0.1・電子1千・密度4.7、
23時55分448km/s・+0.7nT、

7 バードマン 2018-09-23 22:58:07 [PC]


640 x 360
22時30分ごろ、M4.3 千葉県東方沖
北緯35.3度 東経141.1度 深さ40km
最大震度1 市原市 長南町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180923223002_20180923223324
 
1 バードマン 2018-09-22 06:07:00 [PC]


640 x 360
0時41分ごろ、M2.4 長野県北部
北緯36.6度 東経138.4度 深さ10km
最大震度1 須坂市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180922004128_20180922004440

太陽風、
0時55分360km/s・+3.7nT・磁気圏ー5nT、
1時53分367km/s・+2.2nT・磁気圏ー2nT、
2時55分363km/s・+1.6nT・磁気圏4nT、
3時53分365km/s・+0.0nT・磁気圏2nT、
4時55分366km/s・+4.4nT・磁気圏1nT、
5時53分364km/s・-2.7nT・磁気圏4nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子8千(最高1万)2MeV・密度29.5p/cc、
6時55分366km/s・-6.8nT・磁気圏12nT・プロトン0.2・電子8千・密度29.5、
・・・
9時54分389km/s・-7.3nT、
10時54分375km/s・-2.5nT、
11時54分376km/s・-1.8nT、
12時54分373km/s・-4.3nT、
13時54分364km/s・-0.9nT、
14時54分370km/s・-3.0nT、
15時54分377km/s・-4.4nT、

2 バードマン 2018-09-22 06:11:51 [PC]


640 x 360
2時18分ごろ、M4.2 根室半島沖
北緯43.2度 東経146.4度 深さ60km
最大震度2 根室市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180922021840_20180922022223

3 バードマン 2018-09-22 06:30:14 [PC]


800 x 664
台風24号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245.html

参考;
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180922004128_20180922004440
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 11時~12時頃やや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 12時頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/
宇宙天気予報、http://swc-legacy.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

4 バードマン 2018-09-22 21:52:54 [PC]


640 x 360
7時3分ごろ、M3.5 天草灘
北緯32.0度 東経129.9度 深さ10km
最大震度2 甑島
http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180922070259_20180922070605

5 バードマン 2018-09-22 21:56:55 [PC]


363 x 419
桜島南岳山頂火口、
7時43分、爆発噴火、噴煙火口上2000m、噴石なし、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180922075600_506.html
12時23分、噴火、噴煙火口上2100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180922123100_506.html
12時50分、噴火、噴煙火口上1400m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180922125900_506.html
20時25分、爆発噴火、噴煙火口上1800m、噴石:6合目(火口より800~1100m)、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180922204000_506.html
23時51分、噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180922235800_506.html


7 バードマン 2018-09-22 22:05:51 [PC]


640 x 360
19時58分ごろ、M5.5 沖縄本島近海
北緯26.7度 東経129.7度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180922195822_20180922200236
他移動痰真地方中東部余震、震度1が1回。

太陽風、
16時54分394km/s・-4.8nT、
17時54分418km/s・-2.8nT・磁気圏ー29nT、
18時54分433km/s・-0.9nT・磁気圏ー29nT、
19時54分462km/s・-7.1nT・磁気圏ー53nT、
20時54分468km/s・-6.0nT・磁気圏ー53nT、
21時54分488km/s・-5.4nT・磁気圏ー59nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子10・密度2.6、
22時54分488km/s・-3.3nT・磁気圏ー59nT・プロトン0.2・電子30密度5.0、
23時53分525km/s・-1.9nT、

8 バードマン 2018-09-22 22:15:09 [PC]


640 x 360
21時29分ごろ、M3.9 八丈島東方沖
北緯33.6度 東経140.0度 深さ110km
最大震度1 三宅島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180922212904_20180922213143
 
1 バードマン 2018-09-21 06:03:42 [PC]


640 x 360
0時18分ごろ、M3.6 沖縄本島近海
北緯26.7度 東経127.9度 深さ10km
最大震度2 今帰仁村 本部町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180921001859_20180921002219

太陽風、
0時55分352km/s・+2.5nT・磁気圏ー6nT、
1時55分343km/s・+1.6nT・磁気圏ー6nT、
2時55分345km/s・+1.3nT・磁気圏ー7nT、
3時55分346km/s・+1.1nT・磁気圏ー6nT、
4時55分335km/s・+0.4nT・磁気圏ー5nT、
5時55分337km/s・+1.5nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子7千(最高8千)2MeV・太陽風密度2.7p/cc、
6時55分332km/s・+1.1nT・磁気圏0nT、・プロトン0.2・電子7千・密度2.9、
7時53分329km/s・+0.8nT・磁気圏ー1nT、
8時55分324km/s・+0.1nT・磁気圏ー3nT、
9時53分321km/s・-0.1nT・磁気圏ー6nT、
10時55分321km/s・+0.3nT・磁気圏ー8nT、
11時53分322km/s・+0.7nT・磁気圏ー9nT、
12時55分318km/s・+0.4nT・磁気圏ー7nT、
13時53分325km/s・+1.3nT・磁気圏ー5nT・プロトン0.2・電子5千、
14時55分330km/s・+2.5nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子4千、
15時52分333km/s・+2.4nT・磁気圏ー2nT・プロトン0.2・電子4千・密度3.1、

2 バードマン 2018-09-21 06:31:28 [PC]


480 x 424
北海道胆振地方中東部余震、0時15分まで、震度1が1回。
台風情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 3時にマリアナ諸島で熱帯低気圧が発生しています。

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180921001532_20180921001830
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/
宇宙天気予報、http://swc-legacy.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2018-09-21 14:02:49 [PC]


640 x 360
7時56分ごろ、M4.1 北海道胆振地方中東部
北緯42.6度 東経142.0度 深さ40km
最大震度3 厚真町 むかわ町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180921075613_20180921075951
他、16時48分まで、震度1が2回。

4 バードマン 2018-09-21 14:05:41 [PC]


363 x 419
桜島南岳山頂火口、
8時13分、爆発噴火、噴煙火口上1000mで雲に入る、噴石不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180921082200_506.html

5 バードマン 2018-09-21 14:14:03 [PC]


640 x 360
9時29分ごろ、M3.4 長野県北部
北緯36.8度 東経138.1度 深さ10km
最大震度3 長野市 信濃町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180921092943_20180921093300


7 バードマン 2018-09-21 14:23:30 [PC]


640 x 360
11時43分ごろ、M3.2 京都府南部
北緯35.2度 東経135.6度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180921114352_20180921114744

太陽風、
16時53分335km/s・+1.2nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子3千・密度4.0、
17時54分328km/s・-1.0nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子3千・密度3.8、
18時54分329km/s・-1.0nT・磁気圏2nT・プロトン0.2・電子3千・密度3.2、
19時54分331km/s・-1.2nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子3千・密度4.3、
20時52分331km/s・+1.6nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子3千・密度3.1、
21時54分332km/s・+1.8nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子3千・密度3.8、
22時54分335km/s・+0.7nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2・電子3千・密度4.3、
23時53分343km/s・-0.2nT・磁気圏ー8nT、

8 ままま 2018-09-22 00:33:27 [携帯]

予備磁石外しても、下がりません。両目違和感。両足裏違和感。ゆら~とした振り幅の大きい目眩数回。ウォーンドドドンとゆっくり唸るような音鳴り。おやすみなさい…

9 バードマン 2018-09-22 06:12:45 [PC]


640 x 360
21時、マリアナ諸島付近で台風24号が発生しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180921/k10011640031000.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/D20180921130601372.html
台風24号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/18245.html
 
1 バードマン 2018-09-20 06:05:23 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ21時~5時45分、
稚内で、5時30分臨界周波数14.0MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
0時52分421km/s・+0.9nT・磁気圏ー11nT、
1時55分421km/s・+1.4nT・磁気圏ー11nT、
2時52分413km/s・+1.4nT・磁気圏ー11nT、
3時55分407km/s・+1.8nT・磁気圏ー12nT、
4時52分405km/s・+1.5nT・磁気圏ー12nT、
5時55分405km/s・+0.8nT・磁気圏ー10nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子7千(最高8千)2MeV・太陽風密度2.8p/cc、
6時52分395km/s・+1.7nT・磁気圏ー7nT、
7時53分398km/s・+1.0nT・磁気圏ー6nT、
8時52分396km/s・+2.1nT・磁気圏ー9nT・プロトン0.2・電子8千(最高9千)、
9時53分418km/s・+0.6nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子8千、
10時53分413km/s・+0.8nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子8千、
11時55分385km/s・+1.3nT・磁気圏ー21nT・プロトン0.2・電子7千、
12時53分387km/s・+0.3nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子6千、
13時45分388km/s・+0.2nT・磁気圏ー10nT、
14時53分388km/s・-0.1nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子4千、
15時52分385km/s・+0.5nT・磁気圏ー6nT、

2 バードマン 2018-09-20 06:19:23 [PC]


640 x 360
6時24分ごろ、M3.4 青森県東方沖
北緯41.0度 東経141.8度 深さ80km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180920062438_20180920062730

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180920062438_20180920062730
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/
宇宙天気予報、http://swc-legacy.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/


4 バードマン 2018-09-20 17:08:31 [PC]


640 x 360
16時44分ごろ、M4.4 三陸沖
北緯39.9度 東経143.2度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180920164441_20180920164746

17時8分ごろ、M4.3 三陸沖
北緯39.9度 東経143.2度 深さ10km
最大震度1 盛岡市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180920170827_20180920171217

太陽風、
16時55分383km/s・-0.5nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子3千・密度1.7、
17時52分379km/s・+1.4nT・磁気圏ー6nT、
18時52分375km/s・+0.9nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子3千・密度2.7、
19時52分367km/s・-1.1nT・磁気圏ー6nT・プロトン0.2・電子3千・密度2.3、
20時54分363km/s・+0.1nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子3千・密度2.5、
21時54分365km/s・+0.3nT・磁気圏ー7nT・プロトン0.2・電子3千・密度3.2、
22時52分359km/s・+2.8nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子3千・密度3.4、
23時

5 バードマン 2018-09-20 21:07:27 [PC]


363 x 419
桜島南岳山頂火口、
15時11分、噴火、噴煙火口上1000m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180920151800_506.html

6 バードマン 2018-09-20 21:10:59 [PC]


640 x 360
21時0分ごろ、M3.0 茨城県南部
北緯36.2度 東経139.8度 深さ60km
最大震度1 桜川市 城里町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180920210013_20180920210306

7 バードマン 2018-09-20 23:00:00 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ21時~5時45分、
沖縄で、21時00分臨界周波数11.3MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

8 ままま 2018-09-20 23:18:17 [PC]

予備磁石外しても、下がりません。両目違和感。両足裏違和感。破壊音?爆発音?地鳴り?音鳴りが酷い。目眩感数回。
 
1 バードマン 2018-09-19 06:07:14 [PC]


640 x 360
1時21分ごろ、M4.9 宮城県沖
北緯38.5度 東経141.6度 深さ60km 
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180919012158_20180919012541

太陽風、
0時53分488km/s・+1.8nT・磁気圏ー12nT、
1時53分489km/s・+2.0nT・磁気圏ー13nT、
2時53分493km/s・+2.5nT・磁気圏ー15nT、
3時53分496km/s・+2.5nT・磁気圏ー16nT、
4時53分498km/s・+2.3nT・磁気圏ー16nT、
5時53分487km/s・+0.6nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子6千(最高8千)2MeV・太陽風密度2.6p/cc、
6時53分475km/s・+2.1nT・磁気圏ー8nT、
7時55分482km/s・+1.0nT・磁気圏ー7nT、
8時53分489km/s・+1.1nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子7千、
9時55分477km/s・+2.9nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子7千、
10時52分483km/s・-0.5nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子6千、
11時54分466km/s・-2.1nT・磁気圏ー14nT、
12時53分465km/s・-0.6nT・磁気圏ー16nT、
13時54分456km/s・+1.1nT・磁気圏ー16nT、
14時53分474km/s・+0.3nT・磁気圏ー14nT、
15時54分457km/s・-1.2nT・磁気圏ー12nT、

2 バードマン 2018-09-19 06:22:59 [PC]


640 x 360
1時54分ごろ、M4.4 茨城県沖
北緯35.8度 東経142.0度 深さ10km
最大震度2 銚子市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180919015450_20180919015816

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180919012158_20180919012541
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/
宇宙天気予報、http://swc-legacy.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2018-09-19 09:09:22 [PC]


640 x 360
9時1分ごろ、M4.1 茨城県沖
北緯36.6度 東経140.9度 深さ50km
最大震度3 泉崎村 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180919090145_20180919090504
北海道胆振地方中東部余震、15時21分まで、震度2が1回、震度1が1回。


5 ままま 2018-09-19 16:43:34 [携帯]

予備磁石外すと、スーと下がります。

6 バードマン 2018-09-19 18:07:13 [PC]


640 x 360
13時12分ごろ、M2.5 新潟県中越地方
北緯37.0度 東経138.6度 深さ10km
最大震度1 上越市 栄村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180919131221_20180919131503

太陽風、
16時53分449km/s・-1.4nT・磁気圏ー14nT、
17時54分448km/s・-0.8nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子2千・密度1.1、
18時53分446km/s・-0.6nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子2千・密度1.2、
19時54分441km/s・+0.1nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子2千・密度1.3、
20時54分439km/s・+0.3nT・磁気圏ー14nT、
21時53分433km/s・+0.6nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子3千・密度1.2、
22時54分429km/s・-0.1nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子3千・密度1.3、
23時55分429km/s・-0.1nT・磁気圏ー10nT、

7 ままま 2018-09-20 00:27:27 [携帯]

予備磁石外しても、下がりません。両目違和感。両足裏違和感。ガス台タイマー表示欠損。ちょっと今息苦しい感じあり。スマホ&携帯不調。おやすみなさい…

8 バードマン 2018-09-20 06:01:49 [PC]


363 x 419
桜島南岳山頂火口、
22時33分、噴火、噴煙火口上1600m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180919225200_506.html
23時49分、爆発噴火、噴煙火口上1100m、噴石:7合目(火口より600~900m)、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180920000400_506.html
 
1 バードマン 2018-09-18 06:09:49 [PC]


640 x 360
5時7分ごろ、M2.0 鹿児島県薩摩地方
北緯31.9度 東経130.8度 深さ極浅い
最大震度1 霧島市 湧水町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180918050716_20180918051407

5時27分ごろ、M1.5 鹿児島県薩摩地方
北緯31.9度 東経130.8度 深さ10km
最大震度1 霧島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180918052710_20180918053245

太陽風、
0時不明、
1時53分508km/s・-1.7nT・磁気圏ー3nT、
2時53分514km/s・+3.6nT・磁気圏ー8nT、
3時53分525km/s・+0.9nT・磁気圏ー20nT、
4時53分520km/s・-2.1nT・磁気圏ー28nT、
5時53分529km/s・-0.7nT・磁気圏ー17nT、
6時53分532km/s・+0.8nT・磁気圏ー29nT、
7時53分541km/s・+0.3nT・磁気圏ー15nT、
8時53分520km/s・+1.8nT・磁気圏ー16nT、
9時53分521km/s・+1.7nT・磁気圏ー16nT、
10時53分521km/s・+2.5nT・磁気圏ー13nT、
11時53分518km/s・+0.6nT・磁気圏ー11nT、
12時53分517km/s・+0.2nT・磁気圏ー11nT、
13時53分514km/s・-0.1nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子1千(最高2万)2meV、
14時53分523km/s・-1.0nT・磁気圏ー8nT・プロトン0.2・電子1千、
15時54分512km/s・-1.6nT・磁気圏ー11nT・プロトン0.2・電子600・密度1.9、

2 バードマン 2018-09-18 06:20:24 [PC]


640 x 360
北海道胆振地方中東部余震、6時42分まで震度2が2回。

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180918050716_20180918051407
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/
宇宙天気予報、http://swc-legacy.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2018-09-18 15:12:10 [PC]


640 x 360
14時39分ごろ、M3.3 宮古島近海
北緯25.0度 東経125.3度 深さ20km
最大震度1 宮古島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180918143956_20180918144253

4 バードマン 2018-09-18 17:18:59 [PC]


640 x 360
17時11分ごろ、M4.3 茨城県南部
北緯36.1度 東経139.8度 深さ80km
最大震度4 加須市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180918171123_20180918171547

太陽風、
16時54分519km/s・-1.9nT・磁気圏ー15nT・プロトン0.2・電子500・密度1.8、
17時54分511km/s・-1.9nT・磁気圏ー19nT・プロトン0.2・電子400・密度1.6、
18時54分494km/s・-1.0nT・磁気圏ー19nT、
19時53分488km/s・-1.1nT・磁気圏ー11nT、
20時54分479km/s・+2.7nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子700・密度2.4、
21時53分479km/s・+3.3nT・磁気圏ー15nT、
22時53分477km/s・+1.7nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子1千・密度3.1、
23時53分475km/s・+1.4nT・磁気圏ー12nT、

5 バードマン 2018-09-18 22:58:03 [PC]


62 x 32
非常に強いEスポ21時~5時45分、
沖縄で、21時30分臨界周波数13.6MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

6 ままま 2018-09-18 23:12:23 [PC]

予備磁石外しても、下がりません。ガス台タイマー表示欠損。両目違和感。両足裏違和感。昼過ぎ上野に居たら全くスマホ繋がらず。携帯はどうにか…アップテンポ音鳴り。まだバタバタ忙しいので書き込みムラがあるかも(-_-;)おやすみなさい~

7 バードマン 2018-09-19 06:00:38 [PC]


640 x 360
23時58分ごろ、M2.7 千葉県南部
北緯35.2度 東経140.3度 深さ10km
最大震度1 勝浦市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180918235834_20180919000122
 
1 バードマン 2018-09-17 06:07:33 [PC]


640 x 360
2時51分ごろ、M4.7 北海道胆振地方中東部
北緯42.7度 東経141.9度 深さ30km
最大震度4 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180917025136_20180917025517
他、23時42分まで、震度2が1回、震度1が4回。

太陽風、
0時55分393km/s・-0.2nT・磁気圏ー3nT、
1時55分389km/s・-0.1nT・磁気圏ー4nT、
2時55分384km/s・-0.7nT・磁気圏ー8nT、
3時55分382km/s・+1.0nT・磁気圏ー16nT、
4時55分378km/s・-0.1nT・磁気圏ー24nT、
5時55分379km/s・-0.4nT・磁気圏ー28nT・プロトン0.2(最高0.6)10MeV・放射線帯電子3マン2MeV・密度7.3p/cc、
6時55分380km/s・-1.5nT・磁気圏ー19nT、
7時55分379km/s・-2.0nT・磁気圏ー14nT、
8時55分378km/s・-1.9nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子3万、
9時55分387km/s・-2.9nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子3万、
10時55分401km/s・-3.3nT・磁気圏ー17nT・プロトン0.2・電子3万、
11時55分412km/s・+3.7nT・磁気圏ー13nT・プロトン0.2・電子3万、
12時55分417km/s・-0.1nT・磁気圏ー23nT・プロトン0.2・電子2万、
13時55分447km/s・-0.8nT・磁気圏ー20nT・プロトン0.2・電子1万、やや速度上昇でコロナホールの影響が到来している模様。
14時55分475km/s・+0.2nT・磁気圏ー18nT・プロトン0.2・電子8千、
15時55分510km/s・+1.1nT・磁気圏ー14nT・プロトン0.2・電子4千・密度3.3、

2 バードマン 2018-09-17 06:24:01 [PC]


640 x 360
台風22号情報、http://www.jma.go.jp/jp/typh/1822.html

5時28分ごろ、M3.1 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 日立市 常陸太田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180917052819_20180917053130

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180917020958_20180917021238
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.68325030051861%2C-333.984375%5D%2C%5B85.02070774312594%2C144.140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山情報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/volinfo.php
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 12時前頃やや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www2.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 11時半頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/
宇宙天気予報、http://swc-legacy.nict.go.jp/forecast/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
NOAA、https://www.swpc.noaa.gov/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

3 バードマン 2018-09-17 09:09:02 [PC]


363 x 419
USGS、6時11分48秒 M6.5 フィジー諸島南方
南緯25.453度 東経178.220度 深さ570.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000hfjk#executive

桜島南岳山頂火口、
6時48分、爆発噴火、噴煙火口上1200m、噴石不明、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180917070100_506.html
11時00分、爆発噴火、噴煙火口上700m、噴石なし、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180917110800_506.html
18時54分、爆発噴火、噴煙火口上1200m、噴石:7合目(火口より600~900m)、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180917190500_506.html
20時58分、噴火、噴煙火口上1100m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180917210400_506.html
22時57分、噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20180917230500_506.html

4 バードマン 2018-09-17 09:15:01 [PC]


640 x 360
7時11分ごろ、M2.3 長野県中部
北緯36.4度 東経138.2度 深さ10km
最大震度1 上田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0180917071151_20180917071456


6 バードマン 2018-09-17 17:03:59 [PC]


62 x 32
太陽風、
16時55分519km/s・+2.4nT・磁気圏ー16nT・プロトン0.2・電子1千・密度5.0、
17時52分542km/s・+0.4nT・磁気圏ー4nT・プロトン0.2・電子600・密度5.3、
18時53分522km/s・+3.1nT・磁気圏ー3nT、
19時54分503km/s・+5.0nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子400・密度5.5、
20時53分503km/s・+6.8nT・磁気圏-2nT・プロトン0.2・電子400・密度5.1、
21時53分513km/s・+4.5nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子300・密度5.3、
22時52分527km/s・+1.9nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子500・密度5.6、
23時不明、

非常に強いEスポ21時~5時45分、
稚内で、18日1時30分臨界周波数15.1MHzの非常に強いスポラディックE層が発生、5時00分12.4MHz、30分13.3MHz、45分16.6MHz、
http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html