total:299192 today:94 yesterday:70

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
3月24日、6 バードマン 2017-03-25 06:18:12 バードマン
3月23日、太陽風速度一時1千km/s超えの超高速風6 バードマン 2017-03-23 18:10:40 バードマン
3月22日、11 バードマン 2017-03-23 00:06:40 バードマン
3月21日、4 バードマン 2017-03-21 18:06:39 バードマン
3月20日、6 バードマン 2017-03-21 01:56:30 ままま
3月19日、7 バードマン 2017-03-19 23:06:05 バードマン
3月18日、6 バードマン 2017-03-18 23:24:42 バードマン
3月17日、12 バードマン 2017-03-17 23:18:20 ままま
3月16日、9 バードマン 2017-03-17 00:38:31 ままま
3月15日、7 バードマン 2017-03-16 00:42:45 ままま
Ads by Google
1 バードマン 2017-03-24 06:07:39 [PC]


640 x 360
1時30分ごろ、M4.0 茨城県南部
北緯36.1度 東経140.0度 深さ50km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170324013003_20170324013334

2時22分ごろ、M3.0 茨城県南部
北緯36.1度 東経139.9度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170324022219_20170324022536

太陽風、
0時55分592km/s・+1.3nT、
1時55分634km/s・+2.8nT、
2時55分638km/s・+4.0nT、
3時55分644km/s・+5.3nT、
4時55分665km/s・+6.4nT、
5時55分674km/s・+7.1nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子3万(最高4万)2MeV・太陽風密度2.6、
6時55分680km/s・+8.0nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子3万・密度2.4、
7時55分661km/s・+7.6nT、
8時55分617km/s・+6.3nT、
9時55分619km/s・+1.1nT・プロトン0.2・電子3万・密度3.7、
10時55分603km/s・+1.4nT・プロトン0.2・電子2万、
11時55分584km/s・+3.5nT・プロトン0.2・電子2万、
12時54分572km/s・+5.3nT、
13時54分546km/s・+4.3nT、
14時54分551km/s・+3.5nT、
15時54分571km/s・+1.8nT、

2 バードマン 2017-03-24 06:31:16 [PC]


640 x 360
5時26分ごろ、M2.9 日向灘
北緯32.6度 東経132.4度 深さ40km
最大震度1 大月町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170324052616_20170324052859

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170324013003_20170324013334
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時169、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-03-24 18:10:24 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時54分595km/s・+1.1nT、
17時54分591km/s・+1.1nT・プロトン0.1・電子4千・密度0.9、
18時54分577km/s・+1.1nT・プロトン0.1・電子4千・密度1.0、
19時54分593km/s・+0.2nT・プロトン0.1・電子5千・密度1.3、
20時54分578km/s・+0.4nT・プロトン0.1・電子5千・密度1.3、
21時54分573km/s・+0.2nT・プロトン0.1・電子6千・密度1.3、
22時54分565km/s・-1.2nT・プロトン0.2・電子7千・密度1.6、
23時54分566km/s・+0.4nT・プロトン0.2・電子7千・密度1.6、

5 ままま 2017-03-25 00:22:34 [携帯]

ここ数日テレビ画面プチ真っ黒、スマホ&携帯不調。右目違和感、左胸変な鈍痛。重低音のプープワー音鳴り。磁石スーッと下がります。おやすみなさい…
左目も違和感、プチ頭痛(--;)寝たいのに、この2、3日中々眠れず;-)

6 バードマン 2017-03-25 06:18:12 [PC]


612 x 792
南極昭和基地観測地磁気に、12時頃ノイズが発生していました。
http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
 
1 バードマン 2017-03-23 06:09:16 [PC]


640 x 360
4時51分ごろ、M3.5 茨城県沖
北緯36.0度 東経141.4度 深さ20km
最大震度1 香取市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170323045106_20170323045357

太陽風、
0時55分700km/s・-1.6nT、
1時55分755km/s・-3.0nT、
2時55分706km/s・-3.0nT、
3時55分666km/s・+1.1nT、
4時55分677km/s・-0.5nT、
5時55分861km/s・-2.6nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子6千(最高1万)2MeV・太陽風密度1.3、
6時04分901km/s・-2.4nT・密度1.2、
6時15分960km/s・-2.4nT・密度1.2、
6時25分1023km/s・-2.4nT・密度1.3、
6時34分1027km/s・-2.5nT・密度1.1、
6時45分1011km/s・-2.6nT・密度1.1、
6時55分986km/s・-2.7nT・プロトン0.2・電子8千・密度1.0、
7時25分879km/s・-3.2nT、
7時55分775km/s・-2.8nT、
8時53分809km/s・-1.5nT、
9時55分735km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子1万、
10時53分689km/s・-2.4nT・プロトン0.2・電子1万、
11時55分684km/s・-1.9nT・プロトン0.2・電子9千、
12時55分651km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子7千、
13時55分647km/s・-0.4nT・プロトン0.2・電子7千、
14時55分648km/s・-0.2nT・プロトン0.1・電子6千、
15時55分649km/s・-1.0nT・プロトン0.2・電子6千・密度1.1、

2 バードマン 2017-03-23 06:33:58 [PC]


640 x 360
5時12分ごろ、M2.6 茨城県南部
北緯36.0度 東経140.1度 深さ10km
最大震度1 牛久市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170323051241_20170323051527

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170323045106_20170323045357
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 6時頃と8時過ぎ頃と、12時頃に大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 6時頃から9時前頃まで大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時175、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-03-23 10:07:25 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、8時15分臨界周波数11.7MHzの強いスポラディックE層が発生、9時00分14.0MHz、14時00分17.9MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


5 バードマン 2017-03-23 17:07:14 [PC]


640 x 360
16時55分ごろ、M2.5 鹿児島湾
北緯31.4度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 鹿児島市 指宿市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170323165541_20170323165821

太陽風、
16時55分614km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子6千・密度0.9、
17時54分613km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子7千(最高2万)・密度0.9、
18時54分591km/s・+0.2nT・プロトン0.2・電子7千・密度2.6、
19時54分578km/s・+2.3nT・プロトン0.2・電子7千・密度3.0、
20時54分557km/s・+1.5nT、
21時54分554km/s・+1.6nT、
22時54分564km/s・+1.5nT・プロトン0.2・電子8千・密度2.3、
23時54分560km/s・+1.4nT・プロトン0.2・電子9千・密度2.4、

6 バードマン 2017-03-23 18:10:40 [PC]


640 x 360
17時53分ごろ、M3.9 宮城県(女川原発近郊)沖
北緯38.4度 東経141.9度 深さ60km
最大震度2 石巻市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170323175302_20170323175604

17時58分ごろ、M3.5 宮城県(女川原発近郊)沖
北緯38.4度 東経141.9度 深さ60km
最大震度1 一関市 石巻市 女川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170323175818_20170323180056
 
1 バードマン 2017-03-22 06:09:03 [PC]


640 x 360
0時15分ごろ、M3.4 千葉県南部
北緯35.1度 東経140.0度 深さ70km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170322001544_20170322001937

太陽風、
0時55分613km/s・-0.1nT、
1時55分597km/s・+0.2nT、
2時55分581km/s・-3.3nT、
3時55分594km/s・-2.2nT、
4時55分644km/s・+1.8nT、
5時55分631km/s・+3.7nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子50(最高300)2MeV・太陽風密度9.3、
6時55分632km/s・+4.3nT・プロトン0.2・電子50・密度11.9、
7時55分622km/s・-0.1nT、
8時55分608km/s・+5.1nT、
9時55分588km/s・+0.3nT、
10時55分626km/s・+5.8nT、
11時55分599km/s・+5.8nT、
12時55分615km/s・+5.3nT、
13時55分631km/s・-1.5nT・プロトン0.2・電子6、
14時55分644km/s・+4.7nT・プロトン0.1・電子5、
15時55分659km/s・+3.3nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子6・密度3.1、

2 バードマン 2017-03-22 06:10:57 [PC]


640 x 360
4時5分ごろ、M2.2 宮崎県南部山沿い
北緯32.0度 東経130.8度 深さごく浅い
最大震度1 湧水町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170322040531_20170322041445

3 バードマン 2017-03-22 06:29:19 [PC]


640 x 360
4時7分ごろ、M3.9 父島近海
北緯26.7度 東経142.5度 深さ40km 
最大震度1 母島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170322040748_20170322041157

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170322001544_20170322001937
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 2時半頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 4時過ぎ頃と9時前頃に大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時160、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-03-22 13:35:19 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、8時00分臨界周波数11.0MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

5 バードマン 2017-03-22 13:37:34 [PC]


640 x 360
9時21分ごろ、M4.7 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.3度 東経141.6度 深さ30km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170322092112_20170322092421


7 バードマン 2017-03-22 17:04:02 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分648km/s・+2.1nT・プロトン0.2・電子5・密度3.7、
17時54分645km/s・+1.6nT・プロトン0.2・電子5・密度3.7、
18時57分698km/s・-2.8nT・プロトン0.2・電子5・密度2.7、
19時53分700km/s・-0.7nT・プロトン0.2・電子6・密度1.3、
20時54分708km/s・-0.7nT・プロトン0.2・電子7・密度1.5、
21時54分690km/s・+0.5nT・プロトン0.2・電子10・密度1.5、
22時53分687km/s・-0.9nT・プロトン0.2・電子30・密度1.5、
23時54分703km/s・+0.4nT・プロトン0.1・電子70・密度1.3、

8 バードマン 2017-03-22 18:09:18 [PC]


640 x 360
18時1分ごろ、M2.8 茨城県沖
北緯36.6度 東経140.7度 深さ10km
最大震度1 日立市 常陸太田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170322180102_20170322180337

9 バードマン 2017-03-22 19:06:20 [PC]


640 x 360
19時00分ごろ、M2.8 埼玉県南部
北緯35.8度 東経139.7度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170322190057_20170322190332

10 バードマン 2017-03-22 23:05:33 [PC]


640 x 360
22時50分ごろ、M3.7 千葉県北東部
北緯35.7度 東経140.7度 深さ50km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170322225022_20170322225334

11 バードマン 2017-03-23 00:06:40 [PC]


640 x 360
23時47分ごろ、M3.9 茨城県沖
北緯36.6度 東経140.9度 深さ50km
最大震度2 日立市 高萩市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170322234730_20170322235039
 
1 バードマン 2017-03-21 06:07:48 [PC]


640 x 360
3時35分ごろ、M3.0 福岡県西方沖
北緯33.7度 東経130.3度 深さ20km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170321033555_20170321033835

太陽風、
0時55分315km/s・-2.2nT、
1時55分315km/s・+0.7nT、
2時55分317km/s・+0.3nT、
3時55分318km/s・+1.9nT、
4時55分318km/s・+2.8nT、
5時55分320km/s・+2.1nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子700(最高800)2MeV・太陽風密度3.5、
6時55分326km/s・+1.7nT・プロトン0.2・電子800・密度6.2、
7時55分340km/s・+2.2nT、
8時55分338km/s・+4.1nT、
9時55分352km/s・+6.2nT・プロトン0.2・電子700、
10時55分367km/s・+3.9nT・プロトン0.2・電子600、
11時55分367km/s・+1.2nT・プロトン0.1・電子400、
12時54分363km/s・-4.0nT、
13時54分369km/s・+5.8nT、
14時54分369km/s・+4.8nT、
15時54分405km/s・-1.0nT、

2 バードマン 2017-03-21 06:29:25 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、6時45分臨界周波数11.3MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170321033555_20170321033835
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時211、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-03-21 18:06:39 [PC]


640 x 360
14時36分ごろ、M3.0 福岡県北九州地方
北緯33.7度 東経131.0度 深さ10km
最大震度2 行橋市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170321143602_20170321143921

太陽風、
16時54分478km/s・+6.6nT、
17時54分479km/s・+5.7nT・プロトン0.2・電子30・密度5.5、
18時54分510km/s・+2.3nT・プロトン0.2・電子20・密度9.0、
19時53分536km/s・+1.8nT・プロトン0.1・電子20・密度6.8、
20時54分539km/s・+3.0nT・プロトン0.2・電子10・密度5.0、
21時54分531km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子20・密度6.1、
22時54分547km/s・-1.4nT・プロトン0.2・電子20・密度6.3、
23時55分613km/s・-1.7nT、
 
1 バードマン 2017-03-20 06:08:39 [PC]


300 x 300
USGS、0時43分25秒 M6.0 ソロモン諸島地域
南緯8.147度 東経160.737度 深さ4.2km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20008t6m#dyfi

太陽風、
0時55分313km/s・-1.9nT、
1時55分312km/s・-1.7nT、
2時55分312km/s・-1.9nT、
3時55分309km/s・+0.1nT、
4時55分315km/s・+0.5nT、
5時55分313km/s・-2.9nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子1千2MeV・太陽風密度2.8、
6時55分309km/s・-0.6nT・プロトン0.2・電子1千・密度3.5、
7時55分315km/s・+1.6nT、
8時53分313km/s・+3.0nT、
9時55分313km/s・+3.3nT・プロトン0.2・電子1千、
10時53分313km/s・+3.5nT・プロトン0.2・電子1千、
11時55分312km/s・+3.5nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子900、
12時55分312km/s・+2.4nT・プロトン0.2・電子700、
13時55分312km/s・-2.2nT・プロトン0.2・電子600、
14時55分311km/s・-2.0nT・プロトン0.2・電子400、
15時55分309km/s・-1.5nT・プロトン0.2・電子300・密度4.2、

2 バードマン 2017-03-20 06:46:57 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、9時15分臨界周波数16.1MHzの強いスポラディックE層が発生、10時15分8.4MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170320175456_20170320175747
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時217、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-03-20 17:08:00 [PC]


640 x 360
17時54分ごろ、M4.0 福島県沖
北緯37.6度 東経141.8度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170320175456_20170320175747

太陽風、
16時55分309km/s・-0.7nT・プロトン0.2・電子200・密度4.4、
17時54分313km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子100・密度4.9、
18時54分313km/s・+0.8nT・プロトン0.1・電子100・密度4.6、
19時54分317km/s・+0.4nT・プロトン0.2・電子80・密度4.6、
20時54分316km/s・+2.0nT・プロトン0.2・電子100・密度4.6、
21時54分309km/s・+3.0nT・プロトン0.2・電子100・密度5.1、
22時54分310km/s・+2.5nT・プロトン0.2・電子200・密度5.1、
23時55分316km/s・+0.2nT、

5 バードマン 2017-03-20 23:07:10 [PC]


640 x 360
22時7分ごろ、M3.0 和歌山県北部
北緯33.8度 東経135.3度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170320220706_20170320221011

6 ままま 2017-03-21 01:56:30 [携帯]

左胸辺りの変な鈍痛、アイドリングの微振動、疲れてるのに眠れない(--;)参った…
 
1 バードマン 2017-03-19 06:08:00 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分314km/s・+2.1nT、
1時55分311km/s・-1.4nT、
2時55分310km/s・-2.2nT、
3時55分3.5km/s・-1.6nT、
4時55分301km/s・-1.3nT、
5時55分299km/s・+0.3nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV・太陽風密度2.7、
6時55分302km/s・+1.9nT・プロトン0.2・電子1千・密度3.6、
7時55分305km/s・+2.4nT・プロトン0.2・電子2千・密度3.6、
8時55分304km/s・+2.1nT・プロトン0.2・電子1千・密度2.5、
9時55分310km/s・+2.9nT・プロトン0.2・電子1千・密度3.3、
10時55分309km/s・+2.0nT・プロトン0.2・電子1千、
11時55分308km/s・+0.6nT・プロトン0.2・電子1千、
12時55分316km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子1千、
13時55分316km/s・-2.2nT・プロトン0.2・電子800、
14時55分316km/s・-2.3nT・プロトン0.2・電子700、
15時55分316km/s・-0.2nT・プロトン0.2・電子600・密度3.7、

2 バードマン 2017-03-19 06:42:56 [PC]


640 x 360
6時14分ごろ、M2.5 福岡県福岡地方
北緯33.5度 東経130.1度 深さ10km
最大震度1 糸島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170319061424_20170319061708

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170319061424_20170319061708
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時210、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-03-19 15:17:31 [PC]


640 x 360
14時31分ごろ、M2.7 熊本県阿蘇地方
北緯33.0度 東経131.2度 深さ10km
最大震度2 産山村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170319143158_20170319143455

5 バードマン 2017-03-19 17:08:35 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分318km/s・+0.2nT・プロトン0.1・電子500・密度3.8、
17時54分316km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子400・密度3.7、
18時54分318km/s・-0.7nT、
19時54分319km/s・+1.8nT・プロトン0.2・電子300・密度4.7、
20時54分318km/s・+1.8nT・プロトン0.2・電子300・密度4.6、
21時54分316km/s・+1.8nT・プロトン0.2・電子400・密度4.0、
22時54分315km/s・+0.4nT・プロトン0.2・電子400・密度3.1、
23時55分315km/s・-1.3nT、

6 バードマン 2017-03-19 22:29:02 [PC]


640 x 360
20時35分ごろ、M3.5 千葉県北西部
北緯35.7度 東経140.3度 深さ80km
最大震度1 千葉中央区 東金市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170319203554_20170319203909

7 バードマン 2017-03-19 23:06:05 [PC]


640 x 360
22時53分ごろ、M3.3 豊後水道
北緯33.4度 東経132.2度 深さ60km
最大震度1 宇和島市 西予市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170319225353_20170319225710
 
1 バードマン 2017-03-18 06:08:34 [PC]


640 x 360
1時28分ごろ、M3.1 滋賀県北部
北緯35.6度 東経136.3度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170318012845_20170318013225

太陽風、
0時55分332km/s・+1.5nT、
1時55分333km/s・+2.2nT、
2時55分332km/s・+1.8nT、
3時55分329km/s・-1.4nT、
4時55分332km/s・-2.4nT、
5時55分328km/s・-1.9nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子900(最高1千)2MeV・太陽風密度5.0、
6時55分327km/s・+0.4nT・プロトン0.2・電子1千(最高2千)・密度5.4、
7時55分332km/s・+0.2nT・プロトン0.2・電子1千・密度4.8、
8時55分333km/s・-1.2nT、
9時53分333km/s・+1.2nT・プロトン0.2・電子1千、
10時55分328km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子1千、
11時55分326km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子1千、
12時55分330km/s・+0.4nT、
13時55分326km/s・+0.7nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子800、
14時55分326km/s・+2.1nT、
15時54分325km/s・+1.5nT、

2 バードマン 2017-03-18 06:51:47 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、10時00分臨界周波数14.9MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170318012845_20170318013225
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時189、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-03-18 11:54:29 [PC]


640 x 360
10時33分ごろ、M4.6 三陸沖
北緯38.7度 東経143.8度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170318103358_20170318103841

5 バードマン 2017-03-18 17:03:24 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分328km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子500・密度4.1、
17時54分320km/s・+1.3nT・プロトン0.2・電子400・密度3.3、
18時54分322km/s・+1.3nT・プロトン0.2・電子400・密度3.0、
19時54分333km/s・+0.5nT・プロトン0.2・電子400・密度4.9、
20時55分331km/s・+0.8nT、
21時54分327km/s・+1.7nT、
22時55分321km/s・+2.2nT、
23時54分314km/s・+1.4nT・プロトン0.1・電子500・密度3.7、

6 バードマン 2017-03-18 23:24:42 [PC]


640 x 360
23時18分ごろ、M2.6 熊本県熊本地方
北緯32.6度 東経130.7度 深さごく浅い
最大震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170318231814_20170318232117
 
1 バードマン 2017-03-17 06:06:39 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分367km/s・+1.8nT、
1時55分360km/s・+1.5nT、
2時55分357km/s・+1.3nT、
3時55分359km/s・-1.2nT、
4時55分356km/s・-2.2nT、
5時55分355km/s・-2.1nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子600(最高1千)2MeV・太陽風密度5.3、
6時55分355km/s・-0.6nT・プロトン0.2・電子800・密度5.0、
7時55分354km/s・+1.4nT、
8時55分354km/s・+1.7nT、
9時55分361km/s・+1.9nT、
10時55分368km/s・-0.8nT、
11時55分366km/s・-1.5nT、
12時55分364km/s・-0.2nT、
13時55分359km/s・-0.1nT・プロトン0.2・電子300、
14時55分356km/s・-0.3nT・プロトン0.2・電子300、
15時55分350km/s・+0.2nT・プロトン0.2・電子200・密度4.8、

3 バードマン 2017-03-17 14:07:22 [PC]


640 x 360
7時14分ごろ、M2.5 熊本県熊本地方
北緯32.6度 東経130.7度 深さ10km
最大震震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170317071406_20170317071722

4 バードマン 2017-03-17 14:09:22 [PC]


640 x 360
12時20分ごろ、M3.1 熊本県阿蘇地方
北緯33.0度 東経131.1度 深さ10km
最大震度2 阿蘇市 南阿蘇村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170317122024_20170317122311


6 バードマン 2017-03-17 15:07:41 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、11時45分臨界周波数9.1MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

7 バードマン 2017-03-17 15:59:25 [PC]


640 x 360
15時3分ごろ、M3.3 長野県中部
北緯36.1度 東経137.6度 深さ10km
最大震度2 高山市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170317150359_20170317150656

8 バードマン 2017-03-17 16:35:26 [PC]


640 x 360
15時57分ごろ、M4.8 種子島近海
北緯30.4度 東経130.6度 深さ60km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170317155719_20170317160102

9 バードマン 2017-03-17 17:09:42 [PC]


640 x 360
16時33分ごろ、M3.3 岩手県沿岸南部
北緯39.1度 東経141.8度 深さ60km
最大震度1 一関市 住田町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170317163319_20170317163603

太陽風、
16時55分349km/s・-0.1nT・プロトン0.2・電子200・密度5.0、
17時54分348km/s・+0.0nT・プロトン0.2・電子200・密度5.1、
18時54分349km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子200・密度4.7、
19時54分344km/s・+0.5nT、
20時54分343km/s・+0.5nT、
21時54分344km/s・-0.5nT・プロトン0.2・電子200・密度5.2、
22時54分341km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子200・密度5.0、
23時55分334km/s・+0.8nT、

10 バードマン 2017-03-17 17:23:56 [PC]


640 x 360
17時8分ごろ、M3.0 青森県東方沖
北緯40.6度 東経141.6度 深さ80km
最大震度1 八戸市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170317170804_20170317171031

11 バードマン 2017-03-17 23:07:05 [PC]


640 x 360
22時00分ごろ、M3.9 茨城県南部
北緯36.0度 東経140.4度 深さ50km
最大震度2 行方市 小美玉市 野田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170317220034_20170317220353

12 ままま 2017-03-17 23:18:20 [携帯]

不調治らず、寝たり起きたり…やや高音のプープワー複数音鳴り…おやすみなさい。
 
1 バードマン 2017-03-16 06:09:32 [PC]


640 x 360
0時17分ごろ、M3.0 秋田県内陸北部
北緯40.1度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 大館市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170316001720_20170316002013

太陽風、
0時55分360km/s・+4.7nT、
1時55分366km/s・+1.1nT、
2時55分358km/s・+1.8nT、
3時55分368km/s・-1.1nT、
4時55分372km/s・+4.2nT、
5時55分395km/s・-1.3nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子5千(最高8千)2MeV・太陽風密度7.9、
6時55分393km/s・-4.7nT・プロトン0.2・電子6千・密度8.5、
7時55分388km/s・-0.5nT・プロトン0.2・電子7千・密度8.6、
8時55分397km/s・-4.4nT、
9時55分408km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子6千、
10時55分426km/s・-2.1nT・プロトン0.2・電子4千、
11時55分420km/s・+1.3nT・プロトン0.2・電子3千、
12時55分415km/s・+4.5nT・プロトン0.2・電子1千、
13時55分409km/s・+6.5nT・プロトン0.2・電子500、
14時55分402km/s・+7.0nT・プロトン0.2・電子200、
15時55分409km/s・+5.1nT・プロトン0.2・電子100・密度4.2、

2 バードマン 2017-03-16 06:43:53 [PC]


640 x 360
2時5分ごろ、M3.7 茨城県沖
北緯35.9度 東経140.9度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170316020526_20170316020839

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170316001720_20170316002013
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 8時頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 8時頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時129、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極簡素p区中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-03-16 10:44:06 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、8時45分臨界周波数11.0MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

4 バードマン 2017-03-16 11:10:47 [PC]


640 x 360
10時11分ごろ、M3.2 日向灘
北緯31.9度 東経131.8度 深さ40km
最大震度1 宮崎市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170316101115_20170316101426


6 バードマン 2017-03-16 16:05:30 [PC]


640 x 360
15時49分ごろ、M4.0 沖縄本島近海
北緯26.7度 東経127.8度 深さ60km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170316154917_20170316155239

太陽風、
16時55分403km/s・+5.4nT・プロトン0.2・電子60・密度3.8、
17時54分409km/s・+3.1nT・プロトン0.2・電子50・密度3.9、
18時53分403km/s・+2.7nT・プロトン0.2・電子50・密度5.0、
19時54分399km/s・+2.3nT・プロトン0.2・電子50・密度4.5、
20時54分405km/s・-0.1nT・プロトン0.2・電子50・密度4.0、
21時55分406km/s・-0.9nT、
22時54分397km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子80・密度3.5、
23時55分371km/s・+2.2、

7 バードマン 2017-03-16 20:08:56 [PC]


640 x 360
19時5分ごろ、M3.5 千葉県東方沖
北緯35.8度 東経141.2度 深さ10km
最大震度1 銚子市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170316190528_20170316190838

8 バードマン 2017-03-16 20:10:26 [PC]


640 x 360
19時30分ごろ、M2.3 岐阜県美濃中西部
北緯35.7度 東経137.0度 深さ10km
最大震度1 郡上市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170316193013_20170316193328

9 ままま 2017-03-17 00:38:31 [携帯]

先ほど急に吐き気で死亡中です…おやすみなさい…
 
1 バードマン 2017-03-15 06:07:32 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分321km/s・-1.7nT、
1時55分320km/s・-2.5nT、
2時55分322km/s・-2.1nT、
3時55分325km/s・-1.5nT、
4時55分324km/s・-2.3nT、
5時55分324km/s・-2.0nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子1万(最高2万)2MeV・太陽風密度4.5、
6時55分323km/s・-1.6nT・プロトン0.2・電子1万・密度4.5、
7時55分324km/s・-1.6nT、
9時03分326km/s・-0.5nT、
9時55分323km/s・-0.8nT・プロトン0.2・電子1万、
10時54分324km/s・+1.1nT・プロトン0.2・電子1万、
11時51分323km/s・+0.9nT・プロトン0.1・電子9千、
12時54分324km/s・-1.7nT、
13時54分324km/s・-2.5nT、
14時54分323km/s・-3.1nT、
15時54分324km/s・-2.4nT、

2 バードマン 2017-03-15 06:25:57 [PC]


612 x 792
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 14日21時10分頃ノイズが発生、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時148、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-03-15 09:56:58 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、9時00分臨界周波数8.5MHzの強いスポラディックE層が発生、15分11.6MHz、45分15.0MHz、13時30分9.2MHz、
沖縄で、9時00分臨界周波数9.9MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

4 バードマン 2017-03-15 11:08:56 [PC]


640 x 360
10時1分ごろ、M1.9 岐阜県美濃中西部
北緯35.4度 東経136.8度 深さ10km
最大震度1 岐阜市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170315100148_20170315100534


6 バードマン 2017-03-15 18:06:44 [PC]


640 x 360
16時30分ごろ、M3.8 千葉県東方沖
北緯35.7度 東経140.8度 深さ60km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170315163038_20170315163436

太陽風、
16時54分325km/s・-2.7nT、
17時54分330km/s・-1.8nT・プロトン0.2・電子1千・密度9.7、
18時54分339km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子1千・密度13.3、
19時54分357km/s・+0.6nT・プロトン0.2・電子600・密度14.6、
20時54分367km/s・+1.4nT、
21時54分375km/s・-0.5nT・プロトン0.2・電子300・密度10.4、
22時54分367km/s・+3.2nT・プロトン0.2・電子600・密度10.5、
23時55分365km/s・+3.5nT、

7 ままま 2017-03-16 00:42:45 [携帯]

ドコドコダカダカウワーンアップテンポ音鳴り…プチこめかみ、右目違和感。ちょっとうるさくて眠れるかしら;-)ブルブルブル~微振動。おやすみなさい…