total:299181 today:83 yesterday:70

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
1月23日、9 バードマン 2017-01-24 00:24:27 ままま
1月22日、9 バードマン 2017-01-23 06:21:46 バードマン
1月21日、8 バードマン 2017-01-21 23:05:39 バードマン
1月20日、7 バードマン 2017-01-21 06:10:44 バードマン
1月19日、7 バードマン 2017-01-19 23:18:50 バードマン
1月18日、12 バードマン 2017-01-18 23:52:18 バードマン
1月17日、11 バードマン 2017-01-18 00:38:23 ままま
1月16日、6 バードマン 2017-01-17 06:01:31 バードマン
1月15日、6 バードマン 2017-01-15 23:23:50 ままま
1月14日、11 バードマン 2017-01-15 01:27:57 ままま
Ads by Google
1 バードマン 2017-01-23 06:15:10 [PC]


640 x 360
0時25分ごろ、M4.2 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.3度 東経141.6度 深さ30km
最大震度2 浪江町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170123002518_20170123002806

太陽風、
0時55分505km/s・-0.3nT・1時1分環電流不明、
1時55分499km/s・+0.4nT、
2時55分501km/s・+1.3nT、
3時55分497km/s・+1.0nT、
4時55分493km/s・+0.2nT、
5時55分494km/s・+0.8nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2千2MeV・太陽風密度1.4、
6時55分499km/s・+1.9nT・プロトン0.2・電子2千・密度不明、
7時53分486km/s・+1.8nT、
8時55分479km/s・+1.8nT、
9時53分468km/s・+1.7nT、
10時55分460km/s・-0.3nT、
11時53分457km/s・-1.0nT、
12時55分473km/s・+0.8nT、
13時53分468km/s・+0.2nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子1千、
14時55分463km/s・>1.0nT・プロトン0.2・電子900・密度0.9、
15時55分456km/s・+2.0nT・プロトン0.2・電子800・密度0.7、

2 バードマン 2017-01-23 06:36:22 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、5時00分臨界周波数12.6MHzの強いスポラディックE層が発生、9時00分10.8MHz、15分15.6MHz、10時15分8.2MHz、45分12.6MHz、
11時15分10.9MHz、23時00分10.9MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170123002518_20170123002806
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時204、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、17日4回、18日0回、19日1回20日0回、21日8回、22日1回、23日6時31分まで0回、

3 ままま 2017-01-23 07:57:51 [携帯]

聞き慣れないテンポの音鳴り…何か、レコードの針飛びみたいな?行きつ戻りつみたいな?かなり濁りのある音。磁石、下がります。

4 バードマン 2017-01-23 16:09:37 [PC]


640 x 360
15時11分ごろ、M3.3 宗谷東方沖
北緯45.4度 東経142.3度 深さ10km
最大震度2 猿払村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170123151203_20170123151452

5 バードマン 2017-01-23 16:12:01 [PC]


640 x 360
15時40分、M2.8 長野県南部
北緯35.9度 東経137.6度 深さごく浅い
最大震度1 王滝村 木曽町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170123153955_20170123154309


7 バードマン 2017-01-23 17:03:59 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時54分465km/s・+1.2nT・プロトン0.2・電子700・密度2.4、
17時54分472km/s・+2.0nT・プロトン0.2・電子600・密度1.8、
18時54分461km/s・+0.8nT・プロトン0.2・電子500・密度2.7、
19時54分447km/s・-1.4nT・プロトン0.2・電子500・密度2.1、
20時54分438km/s・-0.7nT・プロトン0.1・電子500・密度1.8、
21時54分451km/s・+0.7nT、
22時54分438km/s・-0.2nT・プロトン0.2・電子600・密度2.4、
23時54分424km/s・-1.2nT・プロトン0.2・電子700・密度1.9、

8 ままま 2017-01-23 23:42:14 [PC]

磁石、スーっと下がります…換気扇異音、テレビバキバキ鳴ってます。音鳴り…変な微振動…動きそうなのに止まる…スマホ&携帯不調。早めに休みます。おやすみなさい:-)

9 ままま 2017-01-24 00:24:27 [携帯]

凄く長いプー音鳴り…体がゆっくり波打つような微振動;-)寝ます。
 
1 バードマン 2017-01-22 06:09:31 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、1時15分10.4MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
0時55分500km/s・+2.2nT、
1時55分493km/s・-0.9nT、
2時55分492km/s・-2.2nT、
3時55分499km/s・-2.2nT、
4時55分498km/s・+0.5nT、
5時55分500km/s・-0.6nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子3千(最高4千)2MeV・太陽風密度3.5、
6時55分518km/s・+1.1nT、
7時55分521km/s・+1.0nT、
8時55分517km/s・-2.7nT・プロトン0.1(最高0.4)・電子2千、
9時55分508km/s・-4.1nT・プロトン0.1・電子2千、
10時55分507km/s・-2.1nT・プロトン0.2・電子1千、
11時55分521km/s・+5.4nT、
12時55分526km/s・+4.5nT・プロトン0.2・電子500、
13時55分518km/s・+2.2nT・プロトン0.2・電子300、
14時55分522km/s・+1.1nT・プロトン0.2・電子200、
15時53分513km/s・-2.5nT、

2 バードマン 2017-01-22 06:36:06 [PC]


640 x 360
3時11分ごろ、M4.6 青森県東方沖
北緯41.1度 東経142.5度 深さ40km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170122031120_20170122031452

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170122031120_20170122031452
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 6時前頃に大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時189、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、17日4回、18日0回、19日1回、20日0回、21日8回、22日6時31分まで1回、


4 バードマン 2017-01-22 15:02:42 [PC]


586 x 293
USGS、13時30分23秒 M8.4→M7.9 パプアニューギニア・ブーゲンビリア地域
南緯6.214度 東経155.122度 深さ136.0km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10007uph#dyfi

太陽風、
16時55分514km/s・-0.7nT・プロトン0.2・電子100・密度2.8、
17時53分517km/s・+1.6nT・プロトン0.1・電子100・密度2.7、
18時54分517km/s・-1.9nT・プロトン0.2・電子100・密度2.0、
19時54分530km/s・-1.8nT・プロトン0.2・電子100・密度1.6、
20時54分515km/s・-2.9nT、
21時54分510km/s・-0.7nT・プロトン0.1・電子200・密度1.5、
22時54分515km/s・-1.2nT・プロトン0.2・電子200・密度1.1、
0時4分509km/s・-0.6nT、

5 バードマン 2017-01-22 19:16:04 [PC]


640 x 360
18時58分ごろ、M2.4 沖縄本島近海
北緯26.8度 東経128.3度 深さ20km
最大震度1 国頭村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170122185840_20170122190141

6 バードマン 2017-01-22 21:16:20 [PC]


640 x 360
20時34分ごろ、M2.0 熊本県熊本地方
北緯32.8度 東経130.7度 深さごく浅い
最大震度1 熊本中央区 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170122203452_20170122203754

7 バードマン 2017-01-22 23:08:03 [PC]


640 x 360
21時13分ごろ、M4.0 浦河沖
北緯42.0度 東経142.6度 深さ70km
最大震度2 新冠町 浦河町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170122211353_20170122211659

8 ままま 2017-01-23 00:07:49 [PC]

昼間、プチテレビ真っ黒画面…磁石下がります。スマホ&携帯不調。右目違和感、左胸プチ鈍痛。ブロロロロ~と変な微振動。プープワードドーン音鳴り。おやすみなさい:-)

9 バードマン 2017-01-23 06:21:46 [PC]


62 x 32
電離層異常、
沖縄で、13時45分臨界周波数9.3MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html
 
1 バードマン 2017-01-21 06:09:23 [PC]


640 x 360
0時16分ごろ、M3.9 宮古島近海
北緯24.8度 東経125.4度 深さ50km
最大震度2 宮古島市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170121001614_20170121001954

太陽風、
0時55分510km/s・+0.7nT・1時1分環電流不明、
1時55分505km/s・-0.4nT、
2時55分528km/s・-2.4nT、
3時55分549km/s・+0.7nT、
4時55分545km/s・+2.3nT、
5時55分529km/s・+1.7nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子3千(最高5千)2MeV・太陽風密度1.1、
6時55分525km/s・-1.1nT、密度不明、
7時55分524km/s・-1.4nT、
8時55分511km/s・+2.0nT、
9時55分509km/s・+2.9nT、
10時55分504km/s・+1.8nT・プロトン0.2・電子3千、
11時55分507km/s・+2.0nT・プロトン0.2・電子3千、
12時54分508km/s・+1.8nT、
13時55分503km/s・+1.1nT、
14時54分496km/s・-3.3nT、
15時55分500km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子1千、

2 バードマン 2017-01-21 06:38:07 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、11時15分臨界周波数11.6MHzの強いスポラディックE層が発生、45分11.4MHz、
沖縄F層で12時15分~17時30分、正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は14時00分頃約+6.5MHzで、この時のF層臨界周波数は約13.4MHzでした。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170121001614_20170121001954
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時225、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、13日~16日0回、17日4階、18日0回、19日1回、20日~21時6時31分まで0回、

3 猫彗星 2017-01-21 08:41:14 [PC]


924 x 610
バードマン様、あけまして・・・・・
相変わらずブログの更新が忙し過ぎて、投稿できませんでした。

http://smoon.sblo.jp/article/178490091.html

4 ままま 2017-01-21 11:25:09 [携帯]

予備の磁石を外すと、スーッと下がります。他の小さな磁石はには、変化はないのに…超強力磁石だけ;-)音鳴り…換気扇異音。スマホ&携帯不調。最近凄く眠い;-)


6 バードマン 2017-01-21 16:09:44 [PC]


640 x 360
13時55分ごろ、M2.0 福井県嶺北
北緯36.2度 東経136.2度 深さ10km
最大震度1 坂井市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170121135556_20170121135852

7 バードマン 2017-01-21 18:12:07 [PC]


640 x 360
17時39分ごろ、M3.0 熊本県熊本地方
北緯33.0度 東経130.8度 深さ10km
最大震度2 山鹿市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170121173939_20170121174228

太陽風、
16時54分517km/s・-1.5nT、
17時54分498km/s・-1.1nT・プロトン0.1・電子600・密度1.1、
18時54分490km/s・-0.6nT・プロトン0.1・電子400・密度1.9、
19時55分493km/s・-0.1nT、
20時54分483km/s・-1.1nT、
21時55分485km/s・-0.1nT、
22時54分489km/s・+0.4nT・プロトン0.2・電子800・密度3.2、
23時55分502km/s・+2.1nT、

8 バードマン 2017-01-21 23:05:39 [PC]


640 x 360
20時54分ごろ、M4.4 青森県東方沖
北緯40.6度 東経142.5度 深さ30km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170121205444_20170121205840
 
1 バードマン 2017-01-20 06:07:35 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、1時00分臨界周波数11.6MHzの強いスポラディックE層が発生、8時45分10.8MHz、11時00分8.4MHz、15分9.3MHz、
沖縄で、11時30分臨界周波数9.5MHzの強いスポラディックE層が発生、12時00分11.0MHz、15分9.2MHz、30分9.6MHz、
沖縄F層で15時00分~18時00分、正相電離層嵐傾向が継続し、中央値と最大差は16時30分頃約+6.1MHzで、この時のF層臨界周波数は屋久12.2MHzでした。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
0時55分597km/s・+1.7nT・環電流不明、
1時53分601km/s・+2.4nT、
2時55分578km/s・+1.1nT、
3時53分555km/s・+0.7nT、
4時55分566km/s・+2.1nT、
5時53分570km/s・+2.3nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子1千2MeV・太陽風密度1.3、
6時55分587km/s・+3.0nT・プロトン0.1・電子1千・密度1.1、
7時55分579km/s・-0.2nT、
8時55分577km/s・+3.4nT、
9時55分571km/s・+1.6nT、
10時55分555km/s・-0.2nT・プロトン0.1・電子1千、
11時55分566km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子1千、
12時53分570km/s・-0.0nT、
13時54分559km/s・-0.1nT、
14時53分546km/s・-2.2nT、
15時54分547km/s・-1.9nT、

2 バードマン 2017-01-20 06:35:34 [PC]


640 x 360
7時59分ごろ、M3.6 岩手県沿岸北部
北緯39.6度 東経142.0度 深さ60km
最大震度1 宮古市 花巻市 釜石市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170120075930_20170120080240

USGS、8時4分20秒 M6.5 ソロモン諸島
南緯10.386度 東経161.308度 深さ29.9km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10007u7n#dyfi

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170120075930_20170120080240
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時258、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、13日~16日0回、17日4階、18日0回、19日1回、20日6時31分まで0回、


4 バードマン 2017-01-20 18:12:17 [PC]


640 x 360
12時26分ごろ、M2.1 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170120122700_20170120123009

5 バードマン 2017-01-20 18:14:18 [PC]


640 x 360
12時47分ごろ、M2.8 熊本県天草・葦北地方
北緯32.3度 東経130.5度 深さごく浅い
最大震度1 八代市 水俣市 球磨村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170120124744_20170120125047

6 バードマン 2017-01-20 18:17:52 [PC]


640 x 360
18時3分ごろ、M3.4 種子島近海
北緯30.4度 東経130.4度 深さ70km
最大震度1 口之島 屋久島町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170120180343_20170120180725

太陽風、
16時53分551km/s・-1.7nT、
17時54分552km/s・+1.3nT・プロトン0.2・電子400・密度1.2、
18時53分545km/s・+0.3nT、密度1.2、
19時54分559km/s・+2.3nT・プロトン0.2・電子300・密度0.7、
20時53分540km/s・+0.0nT・プロトン0.2・電子400・密度0.9、
21時55分544km/s・-0.4nT、
22時
23時55分516km/s・+0.0nT、

7 バードマン 2017-01-21 06:10:44 [PC]


640 x 360
23時19分ごろ、M3.9 父島近海
北緯27.1度 東経142.5度 深さ50km
最大震度1 母島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170120231921_20170120232305
 
1 バードマン 2017-01-19 06:07:04 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、1時15分臨界周波数10.2MHzの強いスポラディックE層が発生、7時15分11.3MHz、9時30分10.8MHz、12時45分10.7MHz、15時30分11.5MHz、
沖縄で、11時00分臨界周波数10.9MHzの強いスポラディックE層が発生、14時00分8.5MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
0時55分593km/s・+2.0nT・1時1分環電流不明、
1時55分574km/s・-1.7nT、
2時55分573km/s・+4.1nT、
3時55分550km/s・-1.5nT、
4時55分558km/s・+0.1nT、
5時55分557km/s・+1.4nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子100(最高200)2MeV・太陽風密度1.0、
6時55分568km/s・+1.5nT・プロトン0.1・電子100・密度0.8、
7時53分550km/s・+1.7nT、
8時55分581km/s・+1.0nT、
9時53分576km/s・-2.3nT、
10時55分594km/s・-1.1nT、
11時53分579km/s・+0.7nT、
12時55分600km/s・+1.1nT、
13時53分597km/s・-0.5nT・プロトン0.2・電子60、
14時55分602km/s・+1.8nT・プロトン0.2・電子30、
15時55分601km/s・-0.7nT・プロトン0.2・電子20、

2 バードマン 2017-01-19 06:42:17 [PC]


640 x 360
6時42分ごろ、M2.2 熊本県阿蘇地方
北緯32.9度 東経131.1度 深さ10km
最大震度1 阿蘇市 南阿蘇市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170119064217_20170119064532

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170119064217_20170119064532
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 11時半頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 6時頃と10時半頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時251、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、13日~16日まで0回、17日4回、18日~19日6時31分まで0回、

3 バードマン 2017-01-19 14:13:27 [PC]


640 x 360
12時57分ごろ、M2.4 大阪府北部
北緯35.0度 東経135.4度 深さ10km
最大震度1 能勢町 三田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170119125717_20170119130039


5 バードマン 2017-01-19 15:28:17 [PC]


640 x 360
14時13分ごろ、M3.2 新島・神津島近海
北緯34.5度 東経139.3度 深さ10km
最大震度1 伊豆大島 新島 利島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170119141339_20170119141707

太陽風、
16時55分587km/s・-1.7nT・プロトン0.2・電子20・密度0.6、
17時54分605km/s・-2.9nT・プロトン0.2・電子20・密度1.3、
18時54分603km/s・-0.9nT・プロトン0.2・電子20・密度0.3、
19時54分603km/s・+0.7nT、
20時54分609km/s・+1.4nT、
21時54分585km/s・+0.7nT、
22時54分584km/s・+0.0nT・プロトン0.1・電子200・密度1.4、
23時54分597km/s・-0.6nT・プロトン0.1・電子300・密度1.8、

6 バードマン 2017-01-19 23:16:39 [PC]


640 x 360
19時36分ごろ、M2.5 熊本県天草・葦北地方
北緯32.3度 東経130.5度 深さ10km
最大震度1 水俣市 芦北町 球磨村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170119193656_20170119193927

7 バードマン 2017-01-19 23:18:50 [PC]


640 x 360
21時17分ごろ、M4.2 岩手県沖
北緯40.0度 東経142.3度 深さ20km
最大震度2 野田村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170119211738_20170119212034
 
1 バードマン 2017-01-18 06:07:54 [PC]


640 x 360
0時28分ごろ、M3.8 青森県東方沖
北緯41.5度 東経142.1度 深さ70km
最大震度2 東通村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170118002838_20170118003122

太陽風、
0時55分303km/s・+0.2nT、
1時55分302km/s・+2.3nT、
2時55分296km/s・+1.6nT、
3時55分296km/s・+1.3nT、
4時55分298km/s・+0.6nT、、
5時55分太299km/s・-0.0nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2千(最高3千)2MeV・陽風密度2.8、
6時55分305km/s・+0.4nT・プロトン0.2・電子1千・密度不明、
7時54分302km/s・+1.5nT、
8時53分301km/s・+1.1nT、
9時54分308km/s・+2.1nT、
10時53分320km/s・+5.6nT、
11時54分324km/s・+4.0nT、
12時53分339km/s・-6.7nT、
13時54分375km/s・+6.8nT、
14時53分416km/s・-4.4nT、
15時54分436km/s・-1.2nT、

3 バードマン 2017-01-18 12:25:17 [PC]


640 x 360
7時23分ごろ、M3.4 宮崎県南部平野部
北緯31.8度 東経131.3度 深さ70km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170118072331_20170118072634

4 バードマン 2017-01-18 12:27:23 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、8時00分臨界周波数15.3MHzの強いスポラディックE層が発生、15分17.1MHz、
沖縄で、14時15分臨界周波数9.0MHzの強いスポラディックE層が発生、15時15分10.9MHz、16時00分9.6MHz、
沖縄F層で11時30分~17時45分、正相電離層嵐傾向が継続し、中央値との最大差は13時30分頃約+4.6MHzで、この時のF層臨界周波数は約11.5MHzでした。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


6 バードマン 2017-01-18 17:13:16 [PC]


640 x 360
14時56分ごろ、M3.4 茨城県南部
北緯36.2度 東経139.8度 深さ50km
最大震度2 下野市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170118145616_20170118145938

太陽風、
16時53分446km/s・-0.3nT・プロトン0.2・電子100・密度2.2、
17時54分475km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子100・密度3.1、
18時54分485km/s・+2.8nT・プロトン0.2・電子90・密度2.5、
19時53分528km/s・+1.5nT・プロトン0.2・電子90・密度0.3、
20時54分522km/s・-0.7nT・プロトン0.2・電子100・密度0.4、
21時54分533km/s・-5.3nT、
22時55分559km/s・+1.2nT、
23時54分588km/s・+3.2nT・プロトン0.2・電子100・密度0.3、

7 バードマン 2017-01-18 17:44:23 [PC]


640 x 360
17時19分ごろ、M4.2 茨城県沖
北緯36.4度 東経140.7度 深さ50km
最大震度4 東海村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170118171934_20170118172414

8 バードマン 2017-01-18 21:08:36 [PC]


640 x 360
20時22分ごろ、M3.1 和歌山県北部
北緯34.3度 東経135.4度 深さ10km
最大震度2 紀の川市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170118202202_20170118202527

9 バードマン 2017-01-18 23:36:05 [PC]


640 x 360
22時8分ごろ、M3.1 千葉県北西部
北緯35.7度 東経140.0度 深さ60km
最大震度1 東京都千代田区 渋谷区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170118220827_20170118221132

10 バードマン 2017-01-18 23:40:07 [PC]


640 x 360
22時12分ごろ、M3.0 福島県会津
北緯37.1度 東経139.3度 深さ10km
最大震度2 檜枝岐村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170118221212_20170118221511

11 ままま 2017-01-18 23:43:15 [PC]

磁石、スーっと下がります。音鳴り(--;)夕方からずっと頭痛…スマホ&携帯不調。おやすみなさい:-)

12 バードマン 2017-01-18 23:52:18 [PC]


259 x 194
浅間山で、1日当たりの火山ガスの放出量が先月1千トン、今月11日2,200トン、18日3,600トンと増加、噴石に警戒呼びかけ、
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170118/k10010844451000.html
 
1 バードマン 2017-01-17 06:04:08 [PC]


640 x 360
7時35分ごろ、M4.2 宮城県沖
北緯38.6度 東経142.2度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170117073533_20170117073852

太陽風、
0時55分298km/s・-0.7nT・1時1分環電流不明、
1時55分299km/s・-1.4nT、
2時55分305km/s・-1.8nT、
3時55分304km/s・+0.0nT、
4時55分304km/s・+2.7nT、
5時55分301km/s・+2.1nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子4千(最高6千)2MeV・太陽風密度9.4、
6時55分306km/s・+2.3nT・プロトン0.2・電子4千・密度不明、
7時55分324km/s・-1.5nT、
8時55分319km/s・+0.5nT、
9時55分319km/s・-1.6nT、
10時55分319km/s・-0.7nT、
11時55分319km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子2千、
12時55分320km/s・+0.4nT、
13時54分318km/s・+1.5nT、
14時55分316km/s・+1.6nT、
15時54分316km/s・+1.3nT、

2 バードマン 2017-01-17 06:34:46 [PC]


640 x 360
10時55分ごろ、M3.9 岩手県沖
北緯39.6度 東経142.3度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170117105543_20170117105852

参考
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170117073533_20170117073852
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時196、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、12日1回、13日~16日0回、17日6時31分まで2時19分・2時28分2回、

3 ままま 2017-01-17 08:00:45 [携帯]

テレビ画面真っ黒あり。磁石スーッと下がります。


5 バードマン 2017-01-17 17:09:16 [PC]


640 x 360
13時59分ごろ、M3.3 伊予灘
北緯33.7度 東経132.2度 深さ50km
最大震度1 上関町 平生町 八幡浜市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170117135953_20170117140304

6 バードマン 2017-01-17 17:10:19 [PC]


640 x 360
15時36分ごろ、M3.0 福島県会津
北緯37.7度 東経139.9度 深さ10km
最大震度2 喜多方市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170117153647_20170117153949

7 バードマン 2017-01-17 17:13:36 [PC]


640 x 360
15時53分ごろ、M3.6 石川県西方沖
北緯36.6度 東経136.0度 深さ10km
最大震度1 志賀町 穴水町 坂井市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170117155317_20170117155625

太陽風、
16時55分313km/s・-0.7nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子500・密度4.8、
17時54分314km/s・-0.1nT・プロトン0.2・電子300・密度4.5、
18時54分314km/s・-1.2nT・プロトン0.2・電子300・密度5.9、
19時54分315km/s・-0.4nT・プロトン0.2・電子200・密度7.2、
20時54分307km/s・+1.1nT・プロトン0.2・電子200・密度6.6、
21時54分310km/s・-0.7nT・プロトン0.2・電子300・密度6.9、
22時54分315km/s・-4.4nT・プロトン0.2・電子400・密度5.6、
23時55分308km/s・-2.3nT、

8 バードマン 2017-01-17 18:34:29 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、18時00分臨界周波数11.0MHzの強いスポラディックE層が発生、22時00分10.5MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

9 ままま 2017-01-17 22:25:43 [PC]

磁石、スーっと下がります。音鳴り(--;)今、猛烈な眠気が(∋_∈)スマホ&携帯不調。早めに休みます。

10 バードマン 2017-01-17 23:04:25 [PC]


640 x 360
22時21分ごろ、M2.5 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.7度 深さ10km
最大震度1 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170117222146_20170117222453

11 ままま 2017-01-18 00:38:23 [携帯]

複数のプープワーピャァー&ドンドドンバァーンコラボで鳴ってます…五月蝿くて寝れない(--;)左胸変な鈍痛。
 
1 バードマン 2017-01-16 06:06:22 [PC]


640 x 360
0時52分ごろ、M3.6 奈良県
北緯34.2度 東経135.7度 深さ60km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170116005235_20170116005555

太陽風、
0時55分322km/s・-2.4nT・1時1分環電流不明、
1時55分320km/s・-1.9nT、
2時55分327km/s・-1.0nT、
3時55分340km/s・-1.7nT、
4時55分337km/s・+0.0nT、
5時55分335km/s・+0.0nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子4千(最高5千)2MeV・太陽風密度4.9、
6時55分334km/s・+0.6nT・プロトン0.2・電子5千・密度不明、
7時55分331km/s・+0.3nT、
8時55分330km/s・-0.6nT、
9時55分331km/s・-0.2nT、
10時55分330km/s・-0.3nT、
11時55分330km/s・+1.3nT・プロトン0.2・電子2千、
12時55分332km/s・+0.4nT、
13時54分335km/s・+2.3nT、
14時55分332km/s・+2.4nT、
15時54分333km/s・+2.9nT、

2 バードマン 2017-01-16 06:48:05 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、6時45分臨界周波数9.0MHzの強いスポラディックE層が発生、7時00分8.4MHz、15分9.3MHz、30分8.9MHz、45分9.2MHz、8時30分12.7MHz、
12時00分11.5MHz、45分9.6MHz、13時30分10.8MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170116005235_20170116005555
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時238、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、10日1回、11日1回、12日1回、13日~16日6時41分まで0回、

3 ままま 2017-01-16 07:55:07 [携帯]

テレビ画面真っ黒あり。磁石スーッと下がります。


5 バードマン 2017-01-16 17:08:56 [PC]


640 x 360
15時39分ごろ、M2.1 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さごく浅い
最大震度1 宇城市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170116153935_20170116154259

太陽風、
16時55分325km/s・+2.5nT・プロトン0.2・電子500・密度3.2、
17時54分318km/s・+1.1nT、
18時54分317km/s・-0.3nT・プロトン0.2・電子400・密度3.6、
19時54分320km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子400・密度3.8、
20時54分318km/s・+1.1nT・プロトン0.2・電子400・密度4.1、
21時55分315km/s・+0.7nT、
22時54分308km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子700・密度4.8、
23時55分306km/s・-0.4nT、

6 バードマン 2017-01-17 06:01:31 [PC]


640 x 360
23時21分ごろ、M4.1 岩手県沖
北緯40.2度 東経142.4度 深さ30km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170116232157_20170116232527
 
1 バードマン 2017-01-15 06:07:10 [PC]


640 x 360
3時59分ごろ、M2.1 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170115035956_20170115040300

太陽風、
0時55分360km/s・-0.4nT・1時1分環電流不明、
1時55分352km/s・ー0.3nT、
2時55分347km/s・-0.1nT、
3時55分348km/s・+0.7nT,
4時55分346km/s・+0.5nT、
5時55分342km/s・-0.1nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子5千(最高6線)2MeV・太陽風密度4.0、
6時55分340km/s・-0.2nT・プロトン0.2・電子6千・密度5.0、
7時55分344km/s・-2.3nT・プロトン0.2・電子6千・密度4.6、
8時55分345km/s・-1.8nT・プロトン0.2・電子6千・密度不明、
9時53分343km/s・-0.8nT・プロトン0.2・電子5千、
10時55分338km/s・+2.7nT、
11時55分342km/s・+1.8nT・プロトン0.2・電子4千、
12時55分343km/s・+1.7nT・プロトン0.2・電子3千、
13時55分342km/s・-2.5nT・プロトン0.2・電子3千、
14時53分338km/s・-1.4nT・プロトン0.2・電子2千、
15時55分335km/s・-0.4nT・プロトン0.2・電子2千、

2 バードマン 2017-01-15 06:47:13 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、臨界周波数10.5MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170115035956_20170115040300
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時273、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、10日1回、11日1回、12日1回、13日~15日6時41分まで0回、


4 バードマン 2017-01-15 16:13:43 [PC]


640 x 360
16時6分ごろ、M2.7 熊本県熊本地方
北緯32.6度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170115160654_20170115160930

太陽風、
16時55分337km/s・-2.9nT・プロトン0.2・電子1千・密度5.3、
17時54分333km/s・-2.0nT・プロトン0.2・電子1千・密度4.4、
18時54分334km/s・-1.0nT、
19時54分337km/s・-3.2nT、
20時54分335km/s・-3.7nT、
21時54分330km/s・-2.9nT・プロトン0.2・電子1千・密度4.6、
22時54分327km/s・-2.4nT・プロトン0.2・電子2千・密度4.9、
23時55分329km/s・-0.1nT、

5 バードマン 2017-01-15 23:07:21 [PC]


640 x 360
22時8分ごろ、M2.8 有明海
北緯32.9度 東経130.4度 深さ10km
最大震度1 みやま市 雲仙市 玉名市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170115220838_20170115221157

6 ままま 2017-01-15 23:23:50 [携帯]

夜に、テレビ画面真っ黒あり。磁石スーッと下がります。が追加分で、どうにか止まってます。音鳴り…スマホ&携帯不調。後頭部プチ鈍痛。換気扇異音。
 
1 バードマン 2017-01-14 06:06:19 [PC]


640 x 360
1時26分ごろ、M2.3 熊本県熊本地方
北緯32.9度 東経131.0度 深さ10km
最大震度1 大津町 南阿蘇村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170114012617_20170114012925

太陽風、
0時55分374km/s・+2.0nT・1時1分環電流不明、
1時55分378km/s・+0.5nT、
2時55分379km/s・-1.1nT、
3時55分372km/s・+1.8nT、
4時55分369km/s・+1.3nT、
5時55分366km/s・+1.3nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子8千(最高1万)2MeV・太陽風密度2.5、
6時55分3676km/s・+0.9nT、プロトン0.2・電子9千・密度不明、
7時55分365km/s・+1.4nT・プロトン0.2・電子9千、
8時55分375km/s・-0.2nT・プロトン0.2・電子8千、
9時55分386km/s・-0.3nT、
10時55分385km/s・-1.2nT・プロトン0.2・電子6千、
11時55分384km/s・-0.5nT・プロトン0.2・電子5千、
12時55分375km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子4千、
13時55分380km/s・-0.1nT・プロトン0.2・電子3千、
14時55分385km/s・+0.2nT・プロトン0.2・電子2千、
15時55分383km/s・-0.8nT・プロトン0.2・電子2千、

2 バードマン 2017-01-14 06:37:16 [PC]


640 x 360
5時26分ごろ、M4.3 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.4度 東経141.6度 深さ20km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170114052636_20170114053010

3 バードマン 2017-01-14 06:39:02 [PC]


612 x 792
参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170114012617_20170114012925
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:;噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 1時頃ノイズが発生、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時279、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、10日1回、11日1回、12日1回、13日0回、14日6時31分まで0回、

4 バードマン 2017-01-14 07:12:01 [PC]


640 x 360
6時25分ごろ、M2.7 和歌山県北部
北緯34.2度 東経135.2度 深さ10km
最大震度2 和歌山市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170114062536_20170114062900

5 ままま 2017-01-14 07:55:58 [携帯]

磁石スーッと下がります。久しぶり、テレビ画面真っ黒あり。

6 バードマン 2017-01-14 11:17:15 [PC]


640 x 360
8時59分ごろ、M2.4 北海道渡島地方西部
北緯41.6度 東経140.4度 深さごく浅い
最大震度2 知内町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170114085921_20170114090252


8 バードマン 2017-01-14 11:31:21 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、10時00分臨界周波数15.3MHzの強いスポラディックE層が発生、16時00分10.9MHz、15分11.6MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

9 バードマン 2017-01-14 11:38:13 [PC]


640 x 360
11時29分ごろ、M2.5 熊本県熊本地方
北緯32.6度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 宇土市 宇城市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170114112938_20170114113308

10 バードマン 2017-01-14 12:47:40 [PC]


640 x 360
12時31分ごろ、M2.3 宮城県北部
北緯38.7度 東経141.1度 深さ10km
最大震度1 栗原市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170114123155_20170114123533

太陽風、
17時54分389km/s・+0.5nT・プロトン0.2・電子1千・密度1.4、
18時54分384km/s・-0.3nT・プロトン0.2・電子1千・密度2.3、
19時54分378km/s・+0.6nT・プロトン0.2・電子1千・密度1.2、
20時54分370km/s・+0.6nT、
21時54分366km/s・+0.4nT・プロトン0.2・電子1千・密度2.8、
22時54分363km/s・+0.2nT・プロトン0.2・電子2千・密度3.3、
23時55分366km/s・+0.4nT、

11 ままま 2017-01-15 01:27:57 [携帯]

まだ、磁石スーッと下がります。予備で小さいの二個追加で止めてましたが、それでも下がりました。音鳴りが酷いままです(--;)左胸鈍痛。中々寝れない(T-T)