total:299181 today:83 yesterday:70

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
2月2日、7 バードマン 2017-02-03 01:00:24 ままま
2月1日、太陽風速度一時750km/s超えに8 バードマン 2017-02-02 00:56:04 ままま
1月31日、6 バードマン 2017-02-01 00:35:57 ままま
1月30日、6 バードマン 2017-01-30 17:35:23 ままま
1月29日、6 バードマン 2017-01-29 17:05:09 バードマン
1月28日、11 バードマン 2017-01-29 00:21:01 ままま
1月27日、6 バードマン 2017-01-28 00:18:43 ままま
1月26日、11 バードマン 2017-01-27 00:12:32 ままま
1月25日、6 バードマン 2017-01-26 00:50:57 ままま
1月24日、6 バードマン 2017-01-25 00:19:25 バードマン
Ads by Google
1 バードマン 2017-02-02 06:07:28 [PC]


640 x 360
0時17分ごろ、M2.9 茨城県南部
北緯36.1度 東経140.0度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170202001705_20170202002005

太陽風、
0時55分702km/s・+1.6nT・1時1分環電流不明、
1時55分703km/s・-1.8nT、
2時55分690km/s・+3.2nT、
3時55分688km/s・+2.2nT、
4時55分684km/s・-0.4nT、
5時55分691km/s・-3.1nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子2万2MeV・太陽風密度1.5、
6時55分695km/s・-3.3nT・プロトン0.2・電子2万・密度不明、
7時55分698km/s・-1.0nT、
8時55分704km/s・-1.1nT、
9時55分724km/s・-2.0nT・プロトン0.2・電子2万(最高3万)、
10時55分699km/s・-0.9nT・プロトン0.2・電子2万、
11時55分677km/s・-0.4nT・プロトン0.2・電子2万、
12時53分668km/s・-0.2nT・プロトン0.2・電子1万、
13時55分645km/s・-0.6nT・プロトン0.2・電子1万、
14時53分626km/s・+2.2nT・プロトン0.2・電子9千、
15時55分660km/s・-1.1nT・プロトン0.2・電子7千、

2 バードマン 2017-02-02 06:37:22 [PC]


640 x 360
3時11分ごろ、M4.4 奄美大島近海
北緯27.9度 東経130.2度 深さ10km
最大震度3 喜界島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170202031137_20170202031514

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170202001705_20170202002005
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 6時半~7時頃まで大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 6時過ぎから7時過ぎ頃まで大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時240、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、1月21日14回以上、22日1回、23日~30日まで0回、31日1回、2月1日~2日6時31分まで0回、

3 バードマン 2017-02-02 10:08:38 [PC]


640 x 360
9時53分ごろ、M2.4 新島・神津島近海
北緯34.2度 東経139.3度 深さ10km
最大震度1 新島 式根島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170202095341_20170202095653


5 バードマン 2017-02-02 18:08:33 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で5時30分臨界周波数8.5MHzの強いスポラディックE層が発生、6時30分8.5MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
16時53分668km/s・+0.7nT、
17時54分681km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子5千・密度0.5、
18時53分668km/s・+0.2nT・プロトン0.2・電子6千・密度0.9、
19時53分665km/s・-0.0nT・プロトン0.2・電子5千・密度0.5、
20時54分663km/s・+0.2nT・プロトン0.2・電子5千・密度0.1、
21時53分663km/s・+0.4nT、
22時55分675km/s・+1.1nT、
23時53分678km/s・+1.4nT・プロトン0.2・電子8千・密度0.2、

6 バードマン 2017-02-02 20:34:57 [PC]


640 x 360
20時6分ごろ、M4.1 沖縄本島近海
北緯27.4度 東経128.7度 深さ40km
最大震度2 伊仙町 知名町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170202200602_20170202200951

7 ままま 2017-02-03 01:00:24 [携帯]

久しぶりの、太鼓の達人鬼のリズム音鳴り(T-T)&時報ちょうど?ポーンポーン?初めて聞く音。ブルブル~微振動。磁石スーッと下がります。スマホ&携帯不調。寝ないと(--;)
 
1 バードマン 2017-02-01 06:07:19 [PC]


640 x 360
3時43分ごろ、M4.0 宮城県(女川原発近郊)沖
北緯38.4度 東経142.3度 深さ30km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170201034314_20170201034614

太陽風、
0時55分692km/s・-2.5nT・1時1分環電流不明、
1時55分744km/s・-0.3nT、
2時55分742km/s・+2.1nT、
3時55分735km/s・-0.1nT、
4時55分736km/s・+0.9nT、
5時55分753km/s・-1.5nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子200(最高400)2MeV・太陽風密度0.3、
6時55分735km/s・-1.2nT・プロトン0.1・電子300・密度不明、
7時55分739km/s・-1.7nT、
8時34分(時間は41分)749km/s・-3.3nT~自動更新停止中、9時55分再開。
8時55分752km/s・-3.2nT、
9時55分737km/s・-3.9nT・プロトン0.2・電子1千、
10時55分720km/s・-3.3nT・プロトン0.2・電子1千、
11時55分703km/s・-1.4nT・プロトン0.2・電子1千、
12時54分671km/s・-0.2nT、
13時55分665km/s・-1.5nT、
14時54分667km/s・-1.4nT、
15時53分661km/s・-1.7nT、

2 バードマン 2017-02-01 06:40:33 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、4時15分臨界周波数8.4MHzの強いスポラディックE層が発生、7時45分11.5MHz、8時00分12.0MHz、15分11.5MHz、45分9.1MHz、
9時30分8.4MHz、12時00分17.3MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170201034314_20170201034614
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 6時半頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 2時と4時頃と6時半頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時224、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、21日14回以上、22日1回、23日~30日まで0回、31日1回、2月1日6時31分まで0回、

3 バードマン 2017-02-01 07:07:55 [PC]


640 x 360
6時41分ごろ、M1.9 北海道根室地方北部
北緯44.1度 東経145.2度 深さごく浅い
最大震度1 羅臼町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170201064455_20170201064807


5 バードマン 2017-02-01 18:10:28 [PC]


640 x 360
12時42分ごろ、M3.1 兵庫県南東部
北緯34.9度 東経135.4度 深さ10km
最大震度2 能勢町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170201124238_20170201124558

6 バードマン 2017-02-01 18:11:04 [PC]


640 x 360
14時44分ごろ、M1.9 熊本県熊本地方
北緯32.9度 東経130.8度 深さ10km
最大震度1 菊池市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170201144404_20170201144727

7 バードマン 2017-02-01 18:13:53 [PC]


640 x 360
15時46分ごろ、M3.3 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.7度 深さ10km
最大震度2 高萩市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170201154614_20170201154920

太陽風、
16時54分655km/s・-1.9nT、
17時53分669km/s・-1.1nT・プロトン0.2・電子300・密度1.1、
18時54分666km/s・+0.1nT・プロトン9.2・電子300・密度0.2、
19時54分655km/s・-1.0nT・プロトン0.1・電子300・密度0.1、
20時55分653km/s・-1.5nT、
21時54分645km/s・-0.2nT、
22時55分649km/s・-1.3nT、
23時54分660km/s・-2.9nT・プロトン0.2・電子2千(最高6千)・密度0.9、

8 ままま 2017-02-02 00:56:04 [携帯]

右目違和感、右腰ズキズキ~右足違和感。左胸~左背部にプチ鈍痛。プープワーゆっくり音鳴り、ブルブル~微振動。磁石スーッと下がります。おやすみなさい…
 
1 バードマン 2017-01-31 06:05:21 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分508km/s・-0.5nT・1時1分環電流不明、
1時55分521km/s・-0.4nT、
2時55分538km/s・-0.2nT、
3時55分536km/s・-1.1nT、
4時55分538km/s・-1.0nT、
5時55分495km/s・-1.5nT・プロトン0.1(最高0.4)10MeV・放射線帯電子2千2MeV・太陽風密度4.0、
6時55分461km/s・-0.3nT・プロトン0.1・電子2千・密度不明、
7時55分446km/s・-0.3nT、
8時53分437km/s・-2.7nT、
9時55分435km/s・-1.0nT、
10時53分471km/s・-2.7nT、
11時55分495km/s・+0.0nT、
12時53分516km/s・+0.9nT、
13時55分526km/s・+0.5nT・プロトン0.2・電子700、
14時53分538km/s・+0.4nT・プロトン0.2・電子400、
15時54分548km/s・+2.2nT、

2 バードマン 2017-01-31 06:34:48 [PC]


640 x 360
9時30分ごろ、M3.2 茨城県北部
北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 日立市 高萩市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170131093054_20170131093310

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170131093054_20170131093310
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時224、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、21日14回以上、22日1回、23日~30日まで0回、31日6時31分まで0時4分1回、

3 バードマン 2017-01-31 14:08:53 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、13時45分臨界周波数13.7MHzの強いスポラディックE層が発生、16時00分9.5MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


5 バードマン 2017-01-31 17:07:18 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分600km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子80・密度5.6、
17時54分648km/s・+1.9nT・プロトン0.1・電子30・密度2.9、
18時54分636km/s・+4.6nT・プロトン0.2・電子30・密度1.7、
19時54分622km/s・+5.5nT・プロトン0.1・電子40・密度2.6、
20時53分605km/s・+6.1nT・プロトン0.1・電子30・密度1.8、
21時54分634km/s・+5.8nT、
22時54分678km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子50・密度1.5、
23時54分692km/s・-2.9nT・プロトン0.2・電子80・密度1.5、

6 ままま 2017-02-01 00:35:57 [携帯]

ウォーンドォーンゆっくり重低音&ピャァー音鳴り小さめ、磁石スーッと下がります。スマホ&携帯久しぶりに調子良い。後頭部バキバキ、右目違和感、右腰ズキズキ~右足違和感。おやすみなさい…
 
1 バードマン 2017-01-30 06:11:00 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時53分462km/s・-0.8nT・1時1分環電流不明、
1時53分459km/s・-0.1nT、
2時53分458km/s・+0.2nT、
3時53分450km/s・+0.2nT、
4時53分445km/s・+0.5nT、
5時53分432km/s・+0.7nT・プロトン0.1(最高0.6)10MeV・放射線帯電子3千(最高4千)2MeV・太陽風密度3.8、
6時53分421km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子3千・密度不明、
7時55分423km/s・+1.2nT・プロトン0.2・電子3千、
8時55分418km/s・+1.3nT、
9時55分411km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子3千、
10時55分405km/s・+1.7nT・プロトン0.2・電子3千、
11時55分397km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子3千、
12時55分394km/s・-0.5nT・プロトン0.2(最高0.9)・電子2千、
13時55分393km/s・-0.4nT・プロトン0.2・電子2千、
14時55分396km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子1千、
15時55分399km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子1千、

2 バードマン 2017-01-30 06:41:30 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、2時15分臨界周波数13.2MHzの強いスポラディックE層が発生、16時00分10.3MHz、15分9.3MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170130121932_20170130122208
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時287、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、21日14回以上、22日1回、23日~30日6時31分まで0回、


4 バードマン 2017-01-30 13:03:36 [PC]


640 x 360
12時19分ごろ、M2.7 熊本県熊本地方
北緯32.6度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 宇土市 宇城市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170130121932_20170130122208

5 バードマン 2017-01-30 16:22:09 [PC]


640 x 360
15時49分ごろ、M4.0 宮城県沖
北緯38.6度 東経141.9度 深さ60km
最大震度2 一関市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170130154924_20170130155224

太陽風、
16時55分393km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子700・密度12.3、
17時54分394km/s・+1.1nT・プロトン0.2・電子500・密度14.0、
18時53分395km/s・-0.5nT・プロトン0.2・電子300・密度16.4、
19時54分394km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子300・密度20.9、
20時53分397km/s・-0.6nT・プロトン0.2・電子300・密度20.7、
21時55分421km/s・-1.6nT、
22時55分441km/s・-1.8nT、
23時55分490km/s・-0.6nT、

6 ままま 2017-01-30 17:35:23 [携帯]

ドォーンウォーン地鳴りみたいな重低音の音鳴り;-)右肩回り~右腕違和感、右腰ズキズキ~右足違和感。後頭部バキバキ感?磁石スーッと下がります。

夜になり、プープワーピャァードドーンと賑やかに音鳴りが(--;)他継続中…おやすみなさい。
 
1 バードマン 2017-01-29 06:08:46 [PC]


640 x 360
2時43分ごろ、M3.4 茨城県北部
北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km
最大震度2 日立市 常陸太田市 高萩市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170129024321_20170129024716

3時1分ごろ、M3.1 茨城県北部
北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km
最大震度2 高萩市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170129030130_20170129030446

太陽風、
0時53分514km/s・+0.7nT・1時1分環電流不明、
1時55分510km/s・+0.2nT、
2時53分505km/s・+0.7nT、
3時55分506km/s・+0.3nT、
4時53分500km/s・-0.6nT、
5時55分487km/s・-1.2nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子3千(最高4千)2MeV・太陽風密度0.4、
6時53分484km/s・-0.9nT・プロトン0.2・電子3千・密度不明、
7時55分483km/s・-0.5nT、
8時55分468km/s・-0.1nT・プロトン0.1・電子3千、
9時55分468km/s・-0.9nT・プロトン0.1・電子3千、
10時55分446km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子2千、
11時53分449km/s・-0.6nT・プロトン0.2・電子2千、
12時55分453km/s・-2.1nT・プロトン0.2・電子2千、
13時55分443km/s・-2.8nT・プロトン0.1・電子1千、
14時55分448km/s・-0.7nT・プロトン0.2・電子900、
15時53分442km/s・-0.5nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子700、

2 バードマン 2017-01-29 06:10:51 [PC]


640 x 360
3時28分ごろ、M4.3 岩手県沖
北緯40.2度 東経142.4度 深さ40km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170129032809_20170129033137

3 バードマン 2017-01-29 06:41:06 [PC]


640 x 360
5時25分ごろ、M4.0 宮城県(女川原発近郊)沖
北緯38.3度 東経141.7度 深さ60km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170129052541_20170129052851

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170129024321_20170129024716
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時268、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、21日14回以上、22日1回、23日~29日6時31分まで0回、

4 バードマン 2017-01-29 09:20:44 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、6時45分臨界周波数10.・3MHzの強いスポラディックE層が発生、9時00分13.1MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


6 バードマン 2017-01-29 17:05:09 [PC]


640 x 360
16時20分ごろ、M1.4 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.7度 深さごく浅い
最大震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170129162003_20170129162443

太陽風、
16時55分440km/s・-0.7nT・プロトン0.2・電子600・密度2.0、
17時54分444km/s・-1.5nT・プロトン0.2・電子500・密度0.5、
18時54分453km/s・-1.2nT・プロトン0.2・電子400・密度0.9、
19時54分452km/s・-0.6nT、
20時54分460km/s・-2.3nT・プロトン0.2・電子500・密度2.0、
21時54分461km/s・-2.1nT、
22時54分465km/s・+0.3nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子900・密度1.3、
23時54分463km/s・-0.6nT・プロトン0.2・電子1千・密度2.2、
 
1 バードマン 2017-01-28 06:07:55 [PC]


640 x 360
4時6分ごろ、M3.8 宮城県沖
北緯38.4度 東経141.7度 深さ60km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170128040600_20170128040838

太陽風、
0時55分579km/s・+1.3nT、
1時55分574km/s・+0.4nT、
2時55分577km/s・+0.2nT、
3時55分563km/s・+0.3nT、
4時55分563km/s・+2.0nT、
5時55分581km/s・+0.2nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2千2MeV・太陽風密度1.3、
6時55分574km/s・+2.3nT・プロトン0.2・電子2千・密度不明、
7時53分547km/s・+2.3nT、
8時55分532km/s・+0.8nT、
9時53分523km/s・+1.5nT、
10時55分534km/s・-1.8nT・プロトン0.2・電子2千、
11時53分524km/s・-2.7nT・プロトン0.2・電子1千、
12時55分523km/s・-1.4nT・プロトン0.2・電子1千、
13時55分531km/s・+0.6nT・プロトン0.2・電子1千、
14時55分541km/s・+1.4nT・プロトン0.2・電子1千、
15時54分538km/s・-0.6nT、

2 バードマン 2017-01-28 06:43:19 [PC]


640 x 360
5時2分ごろ、M3.9 徳島県北部
北緯33.9度 東経133.7度 深さ50km
最大震度3 土佐町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170128050211_20170128050521

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170128040600_20170128040838
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 1時前にやや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時216、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、21日14回以上、22日1回、23日~28日6時41分まで0回、
地震情報のまとめサイト、

3 バードマン 2017-01-28 07:07:39 [PC]


640 x 360
6時39分ごろ、M3.1 根室半島南東沖
北緯43.1度 東経145.6度 深さ50km
最大震度1 浜中町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170128063954_20170128064224

4 バードマン 2017-01-28 10:56:02 [PC]


640 x 360
8時19分ごろ、M1.6 北海道留萌地方南部
北緯44.0度 東経141.9度 深さごく浅い
最大震度1 小平町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170128081951_20170128082450

5 バードマン 2017-01-28 10:58:06 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、10時00分臨界周波数8.5MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


7 ままま 2017-01-28 17:06:47 [PC]

暴走族の車の爆音みたいな音鳴り…磁石スーっと下がります。

8 バードマン 2017-01-28 17:07:34 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分550km/s・-0.8nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子800・密度0.5、
17時54分547km/s・+0.5nT・プロトン0.1・電子700・密度0.4、
18時54分546km/s・+1.5nT・プロトン0.2・電子500・密度0.3、
19時54分543km/s・+1.4nT・プロトン0.2・電子600・密度0.3、
20時54分544km/s・+1.9nT・プロトン0.2・電子700・密度0.2、
21時54分537km/s・+2.7nT・プロトン0.2・電子800・密度1.0、
22時54分532km/s・+1.3nT・プロトン0.2・電子1千・密度1.1、
23時54分521km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子1千・密度0.4、

9 バードマン 2017-01-28 23:04:26 [PC]


640 x 360
22時40分ごろ、M5.0 秋田県内陸南部
北緯39.8度 東経140.8度 深さ150km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170128224049_20170128224526

10 ままま 2017-01-28 23:23:28 [携帯]

あれから、洗濯機ガランゴロン音鳴り;-)参る;-)目眩数回あり。早めにどうにか寝ます(--;)右腰ズキズキ~右足違和感。磁石スーッと下がります。

11 ままま 2017-01-29 00:21:01 [携帯]

プープワーピャァードドーン音鳴りに変わりました…ブルブル~微振動。おやすみなさい;-)高音キーン?
 
1 バードマン 2017-01-27 06:03:53 [PC]


640 x 360
10時33分ごろ、M3.6 国後島付近
北緯43.4度 東経145.8度 深さ70km
最大震度1 根室市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170127103310_20170127103620

太陽風、
0時55分471km/s・-0.9nT・1時1分環d年流不明、
1時55分522km/s・-4.7nT、
2時55分518km/s・-0.6nT、
3時55分528km/s・+1.6nT、
4時55分547km/s・+8.3nT、
5時55分559km/s・+6.9nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子200(最高400)2MeV・太陽風密度0.9、
6時55分549km/s・+6.5nT・プロトン0.2、
7時55分567km/s・+0.2nT、
8時53分547km/s・+0.5nT、
9時55分555km/s・+4.4nT、
10時53分587km/s・-0.9nT、
11時55分599km/s・-1.2nT、
12時53分601km/s・+2.8nT、
13時55分611km/s・-2.1nT・プロトン0.2・電子20、
14時53分626km/s・+1.2nT・プロトン0.2・電子9、
15時55分640km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子3、

2 バードマン 2017-01-27 06:36:46 [PC]


640 x 360
12時ン35分ごろ、M2.9 静岡県中部
北緯35.0度 東経138.2度 深さ20km
最大震度1 浜松天竜区 島田市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170127123533_20170127123847

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 3時頃やや大きく変動、9時半頃大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時236、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、21日14回以上、22日1回、23日~27日6時31分まで0回、

3 バードマン 2017-01-27 15:14:06 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、11時00分臨界周波数14.3MHzの強いスポラディックE層が発生、45分10.4MHz、18時15分10.4MHz、30分11.6MHz、45分9.4MHz、
19時00分12.6MHz、15分9.0MHz、30分11.5MHz、45分9.0MHz、20時00分9.2MHz、23時45分12.9MHz、
沖縄で、12時45分臨界周波数9.5MHzの強いスポラディックE層が発生、13時00分8.1MHz、15分9.2MHz、30分8.3MHz、45分10.4MHz、
14時00分14.0MHz、15分11.4MHz、30分8.3MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

4 バードマン 2017-01-27 18:04:20 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時53分609km/s・-0.5nT、
17時54分621km/s・-2.0nT・プロトン0.2・電子4・密度0.2、
18時53分622km/s・-0.0nT、
19時53分615km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子7・密度0.2、
20時53分601km/s・-3.1nT・プロトン0.2(最高0.6)・電子8・密度0.1、
21時55分574km/s・+0.8nT、
22時54分587km/s・-3.4nT・プロトン0.2・電子90・密度0.2、
23時55分587km/s・+0.6nT、


6 ままま 2017-01-28 00:18:43 [携帯]

朝テレビプチ真っ黒画面、磁石スーッと下がります。スマホ&携帯不調。電池消耗早い?右肩回り、右腰ズキズキ~右足違和感、右目違和感。目眩数回あり。おやすみなさい…音鳴りがダカダカピャァープープワーアップテンポで(--;)寝ます。
 
1 バードマン 2017-01-26 06:09:15 [PC]


640 x 360
0時0分ごろ、M4.2 福島県(福島第一原発近郊)沖
北緯37.3度 東経141.7度 深さ20km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170126000025_20170126000404

太陽風、
0時55分344km/s・+4.3nT・1時1分環電流不明、
1時55分340km/s・+5.0nT、
2時55分346km/s・+3.9nT、
3時55分351km/s・+4.3nT、
4時55分340km/s・-1.3nT、
5時55分341km/s・+0.2nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV・太陽風密度1.1、
6時55分351km/s・+2.5nT・プロトン0.1・電子1千・密度1.2、
7時55分348km/s・-1.7nT、
8時55分354km/s・+1.3nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子2千・密度不明、
9時55分350km/s・+3.9nT・プロトン0.2・電子1千、
10時54分351km/s・+4.3nT、
11時55分339km/s・+2.8nT・プロトン0.2・電子1千、
12時54分338km/s・-0.5nT、
13時54分337km/s・+0.8nT、
14時54分337km/s・+1.1nT、
15時54分336km/s・-1.5nT、

2 バードマン 2017-01-26 06:41:57 [PC]


640 x 360
0時43分ごろ、M1.4 熊本県熊本地方
北緯32.8度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 熊本中央区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170126004326_20170126004816

7時36分ごろ、M1.8 熊本県熊本地方
北緯32.8度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170126073653_20170126074010

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170126000025_20170126000404
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時248、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、21日14回以上、22日1回、23日~26日6時31分まで0回、


4 バードマン 2017-01-26 12:04:08 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、10時00分臨界周波数13.5MHzの強いスポラディックE層が発生、14時00分10.4MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

5 バードマン 2017-01-26 12:06:07 [PC]


640 x 360
11時52分ごろ、M3.5 宮城県沖
北緯38.7度 東経141.8度 深さ70km
最大震度1 大船渡市 一関市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170126115259_20170126115542

6 バードマン 2017-01-26 18:09:40 [PC]


640 x 360
14時45分ごろ、M3.7 宮城県沖
北緯38.9度 東経141.9度 深さ50km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170126144554_20170126144831

7 バードマン 2017-01-26 18:12:11 [PC]


640 x 360
17時6分ごろ、M5.1 岩手県沖
北緯40.2度 東経142.5度 深さ30km
最大震度3 盛岡市 普代村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170126170638_20170126171021

太陽風、
16時54分359km/s・-1.6nT、
17時54分379km/s・-2.5nT・プロトン0.2・電子200・密度15.8、
18時54分373km/s・+2.8nT・プロトン0.2・電子100・密度25.4、
19時54分380km/s・+4.7nT・プロトン0.2・電子90・密度17.5、
20時54分372km/s・-3.7nT・プロトン0.2・電子90・密度12.9、
21時15分370km/s・-5.7nT、
21時24分370km/s・ー6.2nT、
21時35分369km/s・-6.4nT、
21時45分370km/s・-6.6nT、
21時54分371km/s・-5.0nT・プロトン0.2.・電子100・密度7.7、
22時55分380km/s・+4.9nT、
23時54分436km/s・+2.1nT・プロトン0.2・電子400・密度2.6、

8 バードマン 2017-01-26 20:05:16 [PC]


226 x 148
8時54分、諏訪之瀬島噴火、噴煙火口上1300m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170126085415_511.html

9 バードマン 2017-01-26 23:48:43 [PC]


640 x 360
23時18分ごろ、M3.0 茨城県南部
北緯35.9度 東経140.3度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170126231812_20170126232125

10 バードマン 2017-01-26 23:51:51 [PC]


640 x 360
23時34分ごろ、M3.8 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さごく浅い
最大震度3 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170126233436_20170126233748

23時40分ごろ、M2.4 熊本県熊本地方
北緯32.5度 東経130.6度 深さごく浅い
最大震度1 八代市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170126234041_20170126234315

11 ままま 2017-01-27 00:12:32 [携帯]

右目違和感、アップテンポのプープワーピャァードンドドン音鳴り、右肩回り、右腰~右足違和感。磁石スーッと下がります。朝テレビ画面真っ黒あり。おやすみなさい。プチドキドキ感に波打つような微振動。
 
1 バードマン 2017-01-25 06:09:01 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時53分405km/s・-1.0nT・1時1分環電流不明、
1時55分333km/s・-1.5nT、
2時53分330km/s・-0.1nT、
3時55分373km/s・-1.2nT、
4時53分578km/s・+0.1nT、
5時45分742km/s・+2.3nT、
5時55分677km/s・+2.6nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子2千・太陽風密度0.3、
6時53分341km/s・-1.4nT・プロトン0.2・電子2千・密度不明、
7時55分340km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子2千、
8時53分356km/s・+1.5nT・プロトン0.2・電子2千、
9時55分355km/s・+0.3nT・プロトン0.1・電子2千、
10時55分348km/s・-1.1nT・プロトン0.2・電子2千、
11時55分344km/s・-1.6nT・プロトン0.2・電子2千、
12時56分347km/s・-0.6nT・プロトン0.2・電子1千、
13時55分334km/s・-2.0nT・プロトン0.2・電子1千、
14時55分338km/s・-0.7nT、
15時55分336km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子500、

2 バードマン 2017-01-25 06:37:23 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、2時15分臨界周波数14.0MHzの強いスポラディックE層が発生、7時30分12.0MHz、14時15分13.0MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時230、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、21日14回以上、22日1回、23日~25日6時31分まで0回、

3 ままま 2017-01-25 12:10:15 [PC]

夜は音鳴りが酷かった…起きてからはどうにか治った頭痛も、すぐに復活…どうにか起きたが、継続中(--;)磁石、スーっと下がります。朝、テレビ真っ黒画面。


5 バードマン 2017-01-25 17:05:16 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分329km/s・-2.9nT・プロトン0.1・電子300・密度0.7、
17時53分335km/s・+1.3nT・プロトン0.1・電子200・密度0.9、
18時54分333km/s・+3.2nT・プロトン0.1・電子200・密度0.6、
19時54分337km/s・+2.6nT、
20時54分345km/s・+2.9nT、
21時54分341km/s・+3.8nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子300・密度1.1、
22時54分343km/s・+5.3nT・プロトン0.2・電子400・密度0.6、
23時55分343km/s・+5.1nT、

6 ままま 2017-01-26 00:50:57 [携帯]

夜9時過ぎに、一旦頭痛抜けて少し楽になりました。長かったなぁ…磁石スーッと下がります。音鳴り…換気扇異音。スマホ&携帯不調。おやすみなさい;-)
 
1 バードマン 2017-01-24 06:05:54 [PC]


300 x 300
太陽風、
0時55分421km/s・-0.6nT・1時1分環電流不明、
1時55分415km/s・-0.9nT、
2時55分419km/s・-1.2nT、
3時55分411km/s・-2.3nT、
4時55分402km/s・-3.6nT、
5時55分403km/s・+1.0nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子2千・太陽風密度6.4、
6時55分407km/s・+3.1nT・プロトン0.1・電子2千・密度5.5、
7時55分397km/s・+2.1nT・プロトン0.2・電子2千・密度不明、
8時55分411km/s・-2.2nT・プロトン0.2・電子2千、
9時55分402km/s・-3.0nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子2千、
10時55分393km/s・-1.8nT・プロトン0.2・電子1千、
11時53分398km/s・+0.5nT・プロトン0.1・電子1千、
12時53分402km/s・-0.3nT、
13時53分399km/s・-0.5nT、
14時53分374km/s・+0.5nT、
15時53分376km/s・+0.3nT、

2 バードマン 2017-01-24 06:40:03 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、6時30分臨界周波数11.5MHz之強いスポラディック層が発生、10時45分8.1MHz、12時30分9.0MHz、13時00分11.5MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時221、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、1月21日14回以上に増える、22日1回、23日~24日6時31分まで0回、


4 バードマン 2017-01-24 18:14:06 [PC]


640 x 360
13時38分ごろ、M3.8 千葉県東方沖
北緯35.4度 東経141.1度 深さ10km
最大震度1 香取市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170124133845_20170124134201

太陽風、
16時53分374km/s・+0.5nT、
17時53分383km/s・+0.9nT・プロトン0.2・電子600・密度0.7、
18時53分521km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子600・密度0.6、
19時54分521km/s・+0.5nT、
20時54分551km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子700・密度1.0、
21時54分669km/s・-0.4nT・プロトン0.2・電子800・密度1.3、
22時53分611km/s・+0.1nT、
23時54分311km/s・-0.4nT・プロトン0.2.電子900・密度1.5、

5 ままま 2017-01-24 22:32:48 [携帯]

夜9時位から、ズキズキ頭痛続いてます。磁石スーッと下がります。音鳴り…両目違和感。

6 バードマン 2017-01-25 00:19:25 [PC]


640 x 360
22時12分ごろ、M4.2 三陸沖
北緯40.3度 東経143.2度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170124221226_20170124221528