total:299192 today:94 yesterday:70

めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板
めだかの地震前兆体感&いろいろ掲示板

Ads by Google
めだかさんの体感報告&地震前兆いろいろ掲示板です。
スレッド名コメント作成者最終投稿
4月13日、8 バードマン 2017-04-13 23:07:59 バードマン
4月12日、11 バードマン 2017-04-13 06:18:26 バードマン
4月11日、10 バードマン 2017-04-12 00:03:08 バードマン
4月10日、11 バードマン 2017-04-11 00:10:11 ままま
4月9日、10 バードマン 2017-04-09 23:16:31 バードマン
4月8日、10 バードマン 2017-04-09 00:58:17 ままま
4月7日、6 バードマン 2017-04-08 06:03:00 バードマン
4月6日、8 バードマン 2017-04-06 19:06:44 バードマン
4月5日、7 バードマン 2017-04-06 00:43:29 ままま
4月4日、8 バードマン 2017-04-05 00:46:14 ままま
Ads by Google
1 バードマン 2017-04-13 06:10:20 [PC]


640 x 360
0時48分ごろ、M2.5 トカラ列島近海
北緯29.3度 東経129.3度 深さ10km
最大震度2 小宝島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413004804_20170413005258

0時50分ごろ、M1.9 トカラ列島近海
北緯29.3度 東経129.3度 深さ10km
最大震度1 小宝島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413005021_20170413005504

太陽風、
0時55分435km/s・+0.3nT、
1時55分436km/s・+0.5nT、
2時55分434km/s・+0.3nT、
3時55分419km/s・+0.5nT、
4時55分424km/s・-0.1nT、
5時55分425km/s・+0.5nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子5千(最高6千)2MeV、
6時55分430km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子5千、
7時55分426km/s・-0.3nT、
8時55分422km/s・-0.1nT、
9時55分419km/s・+0.3nT、
10時55分418km/s・+0.2nT、
11時55分418km/s・-0.4nT、
12時55分417km/s・-0.7nT、
13時55分416km/s・-1.1nT・プロトン0.2・電子3千、
14時55分417km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子2千・密度1.9、
15時55分415km/s・+0.6nT・プロトン0.2・電子2千・密度1.7、

2 バードマン 2017-04-13 06:25:32 [PC]


640 x 360
2時15分ごろ、M3.8 和歌山県南部
北緯33.8度 東経135.4度 深さ30km
最大震度3 湯浅町 由良町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413021534_20170413021855

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413004804_20170413005258
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時130、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-04-13 06:27:17 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、6時00分臨界周波数11.5MHzの強いスポラディックE層が発生、8時00分13.2MHz、9時45分8.4MHz、11時15分9.8MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

4 バードマン 2017-04-13 07:01:01 [PC]


640 x 360
6時13分ごろ、M2.7 トカラ列島近海
北緯29.6度 東経129.7度 深さ10km
最大震度1 諏訪之瀬島 悪石島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413061336_20170413061816

6時22分ごろ、M2.8 トカラ列島近海
北緯29.6度 東経129.8度 深さごく浅い
最大震度1 諏訪之瀬島 悪石島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413062256_20170413062720

6時29分ごろ、M2.6 トカラ列島近海
北緯29.6度 東経129.7度 深さ10km
最大震度2 諏訪之瀬島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413062922_20170413063528

6時42分ごろ、M3.5 トカラ列島近海
北緯29.5度 東経129.8度 深さごく浅い
最大震度3 諏訪之瀬島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413064300_20170413064715

7時00分ごろ、M2.9 トカラ列島近海
北緯29.6度 東経129.7度 深さごく浅い
最大震度2 諏訪之瀬島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413070017_20170413070351

5 バードマン 2017-04-13 07:11:25 [PC]


640 x 360
7時4分ごろ、M1.6 長野県南部
北緯35.9度 東経137.8度 深さ20km
最大震度1 木曽町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413070608_20170413070823

7時5分ごろ、M2.8 トカラ列島近海
北緯29.6度 東経129.7度 深さごく浅い
最大震度2 諏訪之瀬島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413070519_20170413071022

7時47分ごろ、M3.1 トカラ列島近海
北緯29.6度 東経129.8度 深さ20km
最大震度2 諏訪之瀬島 悪石島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413074741_20170413075203

6 バードマン 2017-04-13 14:13:17 [PC]


640 x 360
8時16分ごろ、M2.9 福島県中通り
北緯37.3度 東経140.0度 深さ10km
最大震度2 天栄町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413081620_20170413081850

8時36分ごろ、M2.7 トカラ列島近海
北緯29.6度 東経129.7度 深さ10km
最大震度1 諏訪之瀬島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413083600_20170413084017

7 バードマン 2017-04-13 17:02:31 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時55分412km/s・+1.4nT・プロトン0.2・電子2千・密度2.1、
17時54分409km/s・+1.8nT・プロトン0.2・電子1千・密度2.2、
18時54分405km/s・+1.7nT・プロトン0.2・電子1千・密度2.4、
19時54分405km/s・+1.3nT・プロトン0.2・電子2千・密度2.3、
20時54分400km/s・-0.2nT・プロトン0.2・電子2千・密度2.4、
21時54分404km/s・+0.1nT・プロトン0.2・電子2千・密度2.3、
22時53分410km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子2千・密度2.4、
23時55分393km/s・-1.4nT、

8 バードマン 2017-04-13 23:07:59 [PC]


640 x 360
22時12分ごろ、M3.6 北海道日高地方東部
北緯42.2度 東経143.0度 深さ60km
最大震度1 浦河町 広尾町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170413221218_20170413221508
 
1 バードマン 2017-04-12 06:06:51 [PC]


640 x 360
3時10分ごろ、M4.5 茨城県南部
北緯36.2度 東経140.1度 深さ60km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170412031057_20170412031436

太陽風、
0時55分474km/s・+1.4nT、
1時55分477km/s・-1.8nT、
2時55分488km/s・-4.2nT、
3時55分488km/s・+0.9nT、
4時55分489km/s・+1.6nT、
5時55分489km/s・+1.8nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV、
6時55分485km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子2千、
7時55分483km/s・-0.8nT、
8時55分486km/s・-1.8nT・プロトン0.2・電子2千、
9時55分489km/s・-2.8nT・プロトン0.2・電子1千、
10時55分476km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子1千、
11時55分478km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子1千、
12時55分482km/s・-1.6nT・プロトン0.2・電子900、
13時53分487km/s・-2.1nT・プロトン0.2・電子700、
14時55分477km/s・-1.1nT・プロトン0.2・電子700・密度2.4、
15時55分479km/s・-2.1nT・プロトン0.2・電子700・密度2.4、

2 バードマン 2017-04-12 06:09:00 [PC]


640 x 360
3時27分ごろ、M3.0 熊本県熊本地方
北緯32.8度 東経130.8度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170412032715_20170412032956

3 バードマン 2017-04-12 06:10:49 [PC]


640 x 360
4時3分ごろ、M3.2 四国沖
北緯33.5度 東経134.5度 深さ40km
最大震度1 那賀町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170412040353_20170412040718

4 バードマン 2017-04-12 06:31:27 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、5時15分臨界周波数13.1MHzの強いスポラディックE層が発生、6時00分9.1MHz、8時00分13.0MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170412031057_20170412031436
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時169、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

5 バードマン 2017-04-12 09:07:20 [PC]


640 x 360
8時30分ごろ、M3.1 福島県浜通り
北緯36.9度 東経140.8度 深さ10km
最大震度1 いわき市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170412083044_20170412083351


7 ままま 2017-04-12 16:13:01 [携帯]

昨夜は中々眠れず…只今プチ頭痛(--;)

8 バードマン 2017-04-12 17:16:05 [PC]


640 x 360
16時40分ごろ、M3.1 淡路島付近
北緯34.3度 東経134.8度 深さ20km
最大震度2 南あわじ市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170412164006_20170412164315

太陽風、
16時54分482km/s・-0.7nT、
17時54分467km/s・-0.2nT・プロトン0.1・電子600・密度2.3、
18時54分460km/s・-0.5nT・プロトン0.2・電子700・密度2.2、
19時55分457km/s・-0.5nT、
20時54分455km/s・-1.2nT、
21時55分455km/s・-1.5nT、
22時54分442km/s・-0.4nT・プロトン0.2・電子2千・密度1.8、
23時55分441km/s・-0.1nT、

9 バードマン 2017-04-12 23:05:21 [PC]


640 x 360
22時55分ごろ、M4.8 奄美大島北東沖
北緯28.7度 東経130.3度 深さ30km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170412225551_20170412230005

10 バードマン 2017-04-13 06:07:45 [PC]


640 x 360
23時29分ごろ、M2.3 熊本県熊本地方
北緯32.8度 東経130.9度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170412232939_20170412233251

11 バードマン 2017-04-13 06:18:26 [PC]


612 x 792
南極昭和基地観測地磁気、12時頃ノイズが発生、
http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag01.html
 
1 バードマン 2017-04-11 06:11:13 [PC]


640 x 360
2時55分ごろ、M2.5 神奈川県西部
北緯35.4度 東経139.1度 深さ10km
最大震度1 山北町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170411025502_20170411025813

太陽風、
0時55分412km/s・+1.4nT、
1時55分406km/s・+1.0nT、
2時55分421km/s・+1.2nT、
3時55分426km/s・+2.2nT、
4時55分428km/s・+1.7nT、
5時55分422km/s・+3.6nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子7千(最高8千)2MeV、
6時55分428km/s・+1.7nT・プロトン0.2・電子7千、
7時55分428km/s・+2.5nT、
8時55分409km/s・+1.6nT、
9時55分415km/s・+2.5nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子6千・密度5.1、
10時55分417km/s・+3.6nT・プロトン0.2・電子5千・密度5.5、
11時55分409km/s・+1.8nT・プロトン0.2・電子4千、
12時54分409km/s・+1.6nT、
13時54分410km/s・-0.1nT、
14時54分416km/s・-1.0nT、
15時54分420km/s・-2.8nT、

2 バードマン 2017-04-11 06:48:50 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、6時00分臨界周波数12.5MHzの強いスポラディックE層が発生、7時30分11.2MHz、30分13.5MHz、10時00分16.0MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170411025502_20170411025813
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時331、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-04-11 06:55:12 [PC]


640 x 360
6時31分ごろ、M3.4 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.8度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170411063127_20170411063739


5 バードマン 2017-04-11 12:16:42 [PC]


640 x 360
12時5分ごろ、M2.8 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170411120542_20170411120831

6 バードマン 2017-04-11 17:41:52 [PC]


640 x 360
14時56分ごろ、M2.6 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 嘉島町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170411145604_20170411145936

7 バードマン 2017-04-11 17:48:55 [PC]


640 x 360
16時44分ごろ、M2.9 淡路島付近
北緯34.3度 東経134.8度 深さ10km
最大震度1 州本市 南あわじ市 鳴門市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170411164440_20170411164728

太陽風、
16時54分423km/s・-3.6nT、
17時54分431km/s・-2.9nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子1千・密度7.9、
18時54分439km/s・-2.5nT・プロトン0.2・電子700・密度10.3、
19時54分435km/s・+1.2nT・プロトン0.1・電子400・密度14.9、
20時54分439km/s・+1.8nT、
21時54分437km/s・-0.6nT、
22時54分430km/s・+0.4nT・プロトン0.2・電子200・密度6.1、
23時54分447km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子300・密度2.9、

8 バードマン 2017-04-11 23:11:12 [PC]


640 x 360
21時26分ごろ、M2.1 熊本県熊本地方
北緯32.8度 東経130.7度 深さごく浅い
最大震度1 熊本中央区 熊本西区 嘉島町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170411212600_20170411212922

9 バードマン 2017-04-11 23:12:46 [PC]


640 x 360
21時54分ごろ、M1.7 伊豆大島近海
北緯34.7度 東経139.3度 深さごく浅い
最大震度1 伊豆大島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170411215428_20170411215756

10 バードマン 2017-04-12 00:03:08 [PC]


640 x 360
23時54分ごろ、M3.0 日向灘
北緯32.8度 東経132.2度 深さ40km
最大震度1 愛南町 佐伯市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170411235412_20170411235708
 
1 バードマン 2017-04-10 06:10:44 [PC]


640 x 360
0時52分ごろ、M2.2 伊豆大島近海
北緯34.7度 東経139.3度 深さごく浅い
最大震度1 伊豆大島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170410005217_20170410005520

0時58分ごろ、M2.4 伊豆大島近海
北緯34.8度 東経139.3度 深さごく浅い
最大震度1 伊豆大島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170410005842_20170410010219

太陽風、
0時55分466km/s・+0.7nT、
1時55分465km/s・+0.7nT、
2時55分477km/s・+2.8nT、
3時55分475km/s・+3.1nT、
4時55分469km/s・+3.3nT、
5時55分472km/s・+3.1nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子6千(最高8千)2MeV・太陽風密度2.7、
6時55分472km/s・+4.7nT・プロトン0.1・電子7千(最高9千)・密度3.7、
7時55分461km/s・+3.5nT、
8時55分461km/s・+5.8nT、
9時55分452km/s・+6.1nT、
10時55分444km/s・+5.3nT、
11時55分435km/s・+4.6nT、
12時55分419km/s・+4.6nT、
13時55分416km/s・+5.0nT、
14時55分423km/s・+4.8nT・プロトン0.2・電子2千・密度7.3、
15時55分425km/s・+4.4nT・プロトン0.2・電子1千・密度11.7、

2 バードマン 2017-04-10 06:18:27 [PC]


640 x 360
3時2分ごろ、M3.4 宮五件おき
北緯38.5度 東経141.9度 深さ50km
最大震度1 女川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170410030259_20170410030534

3時10分ごろ、M4.3 宮城県(女川原発)沖
北緯38.3度 東経141.8度 深さ60km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170410031050_20170410031445

3 バードマン 2017-04-10 06:19:46 [PC]


640 x 360
3時29分ごろ、M3.5 愛媛県南予
北緯33.5度 東経132.4度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170410032918_20170410033220

4 バードマン 2017-04-10 06:29:06 [PC]


640 x 360
3時39分ごろ、M2.2 伊豆大島近海
北緯34.7度 東経139.3度 深さごく浅い
最大震度1 伊豆大島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170410033947_20170410034224

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170410005217_20170410005520
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時308、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

5 バードマン 2017-04-10 06:33:04 [PC]


640 x 360
6時5分ごろ、M3.8 宮城県(女川原発近郊)沖
北緯38.3度 東経141.9度 深さ60km
最大震度2 一関市 湧谷町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170410060538_20170410060851

6 バードマン 2017-04-10 13:44:38 [PC]


640 x 360
10時32分ごろ、M3.7 福島県沖
北緯37.5度 東経141.6度 深さ50km
最大震度1 石巻市 浪江町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170410103249_20170410103530


8 バードマン 2017-04-10 13:58:38 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、8時30分臨界周波数10.2MHzの強いスポラディックE層が発生、9時30分16.4MHz、12時15分9.4MHz、
沖縄で、15時15分臨界周波数11.8MHzの強いスポラディックE層が発生、30分11.0MHz、45分9.2MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

太陽風、
16時53分427km/s・+3.9nT・プロトン0.2・電子1千・密度8.0、
17時54分443km/s・+2.7nT・プロトン0.2・電子800・密度10.3、
18時54分436km/s・+1.6nT・プロトン0.2・電子700・密度8.6、
19時55分436km/s・+2.1nT、
20時54分433km/s・+1.2nT、
21時55分432km/s・+2.2nT、
22時54分425km/s・+2.0nT・プロトン0.2・電子1千・密度7.6、
23時55分422km/s・+2.0nT、

9 ままま 2017-04-10 20:32:35 [PC]

昨夜も腹痛あったけど、夕方にまた腹痛でプチダウン…スマホ&携帯不調。磁石スーっと下がります。何かまた、プチ腹痛のような…

10 バードマン 2017-04-10 22:40:02 [PC]


640 x 360
21時37分ごろ、M3.9 千葉県東方沖
北緯35.8度 東経140.9度 深さ10km
最大震度2 神栖市 銚子市 旭市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170410213734_20170410214052

11 ままま 2017-04-11 00:10:11 [携帯]

あれからどうにか、腹部治りました。そのあと、左胸から背部にグサリ?右目、右半身違和感。スマホ&携帯不調。磁石スーッと下がります。おやすみなさい…
 
1 バードマン 2017-04-09 06:08:32 [PC]


640 x 360
1時44分ごろ、M3.0 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さごく浅い
最大震度2 宇土市 宇城市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170409014450_20170409014803

太陽風、
0時55分612km/s・-0.1nT、
1時55分595km/s・+1.7nT、
2時55分593km/s・+1.1nT、
3時55分593km/s・+1.0nT、
4時55分588km/s・-1.2nT、
5時55分572km/s・-2.2nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子1千(最高2千)2MeV・太陽風密度3.5、
6時55分564km/s・-3.6nT、
7時55分568km/s・-3.3nT、
8時55分583km/s・-3.3nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子2千(最高3千)、
9時55分568km/s・-3.3nT・プロトン0.1・電子2千、
10時53分536km/s・-2.6nT・プロトン0.2・電子2千、
11時55分518km/s・-4.0nT・プロトン0.2・電子1千、
12時55分510km/s・-3.0nT、
13時55分494km/s・-1.4nT・プロトン0.2・電子600、
14時55分485km/s・-2.3nT・プロトン0.2・電子600・密度5.3、
15時56分495km/s・-2.3nT・プロトン0.1・電子600・密度2.7、

2 バードマン 2017-04-09 06:48:01 [PC]


640 x 360
2時9分ごろ、M2.6 鳥取県中部
北緯35.4度 東経133.9度 深さ10km
最大震度1 湯梨浜町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170409020947_20170409021305

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170409014450_20170409014803
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 8時過ぎ頃と11時頃やや大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 6時頃からやや大きく変動し8時過ぎ大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時165、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-04-09 09:14:56 [PC]


640 x 360
7時20分ごろ、M4.9 福島県沖
北緯37.5度 東経141.6度 深さ50km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170409072025_20170409072433

4 バードマン 2017-04-09 09:18:07 [PC]


62 x 32
電離周防異常、
国分寺で、7時00分臨界周波数13.2MHzの強いスポラディックE層が発生、
稚内で、9時00分臨界周波数10.6MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


6 バードマン 2017-04-09 17:09:41 [PC]


640 x 360
16時58分ごろ、M3.2 根室半島南東沖
北緯43.0度 東経145.5度 深さ50km
最大震度1 根室市 浜中町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170409165817_20170409170109

太陽風、
16時55分496km/s・-2.3nT・プロトン0.1・電子500・密度3.3、
17時54分477km/s・-3.9nT・プロトン0.2・電子600・密度6.1、
18時54分471km/s・-4.6nT・プロトン0.2・電子600・密度2.8、
19時54分467km/s・-1.9nT・プロトン0.2・電子500・密度3.0、
20時54分457km/s・-2.0nT・プロトン0.1・電子400・密度4.7、
21時55分456km/s・-2.4nT、
22時54分460km/s・-2.0nT・プロトン0.2・電子400、
23時55分465km/s・-1.3nT、

7 バードマン 2017-04-09 19:06:33 [PC]


640 x 360
18時9分ごろ、M2.5 伊豆大島近海
北緯34.7度 東経139.3度 深さごく浅い
最大震度1 伊豆大島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170409180915_20170409181218

8 バードマン 2017-04-09 19:08:23 [PC]


640 x 360
18時14分ごろ、M2.8 新潟県中越地方
北緯37.2度 東経138.6度 深さ20km
最大震度2 上越市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170409181408_20170409181709

9 バードマン 2017-04-09 23:14:45 [PC]


640 x 360
21時39分ごろ、M3.5 熊本県熊本地方
北緯32.8度 東経130.8度 深さ10km
最大震度3 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170409213953_20170409214339

10 バードマン 2017-04-09 23:16:31 [PC]


640 x 360
22時57分ごろ、M3.2 トカラ列島近海
北緯29.3度 東経129.1度 深さごく浅い
最大震度1 小宝島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170409225721_20170409230036
 
1 バードマン 2017-04-08 06:07:44 [PC]


640 x 360
5時31分ごろ、M2.7 新潟県中越地方
北緯36.8度 東経138.7度 深さ10km
最大震度1 栄村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170408053155_20170408053428

太陽風、
0時55分418km/s・-0.4nT、
1時55分417km/s・-1.2nT、
2時55分415km/s・-0.3nT、
3時55分433km/s・-2.1nT、
4時55分431km/s・-2.6nT、
5時55分423km/s・+0.1nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子500(最高800)2MeV・太陽風密度7.8、
6時55分441km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子600(最高900)・密度10.8、
7時55分458km/s・-4.6nT、
8時54分439km/s・+1.6nT、
9時55分445km/s・+1.3nT、
10時54分445km/s・-1.2nT、
11時55分450km/s・-3.2nT、
12時54分465km/s・+1.2nT、
13時55分495km/s・-1.8nT、
14時54分492km/s・-2.0nT、
15時55分501km/s・-4.1nT・プロトン0.1・電子10・密度3.2、

2 バードマン 2017-04-08 06:41:57 [PC]


640 x 360
5時49分ごろ、M2.8 熊本県天草・葦北地方
北緯32.4度 東経130.5度 深さ10km
最大震度1 水俣市 上天草市 球磨村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170408054940_20170408055242

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170408053155_20170408053428
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 11時半頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 8時~9時頃まで大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時188、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-04-08 11:27:10 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、8時45分臨界周波数10.7MHzの強いスポラディックE層が発生、9時45分8.3MHz、13時15分17.8MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


5 バードマン 2017-04-08 15:19:04 [PC]


640 x 360
15時9分ごろ、M2.4 鳥取県中部
北緯35.4度 東経133.8度 深さ10km
最大震度1 倉吉市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170408150946_20170408151245

6 バードマン 2017-04-08 17:24:31 [PC]


640 x 360
16時50分ごろ、M3.5 長野県南部
北緯35.9度 東経138.1度 深さ10km
最大震度3 伊那市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170408165022_20170408165342

7 バードマン 2017-04-08 18:06:10 [PC]


640 x 360
20時42分ごろ、M3.3 鳥取県中部
北緯35.4度 東経133.9度 深さ10km
最大震度3 湯梨浜町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170408204259_20170408204604

16時54分505km/s・-2.4nT・プロトン0.1・電子40、
17時54分533km/s・-3.9nT・プロトン0.2・電子60・密度2.3、
18時54分541km/s・+2.0nT・プロトン0.2・電子80・密度2.4、
19時54分539km/s・+4.2nT・プロトン0.2・電子100・密度3.0、
20時55分550km/s・+2.3、
21時54分556km/s・+0.9nT、
22時55分558km/s・+2.3nT、
23時54分586km/s・+1.9nT・プロトン0.1・電子200・密度2.1、

8 バードマン 2017-04-08 23:45:07 [PC]


640 x 360
23時17分ごろ、M4.5 八丈島東方沖
北緯32.8度 東経140.2度 深さ40km
最大震度2 青ヶ島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170408231747_20170408232113

9 バードマン 2017-04-08 23:47:14 [PC]


640 x 360
23時29分ごろ、M3.0 新潟県中越地方
北緯36.8度 東経138.7度 深さ10km
最大震度1 上越市 湯沢町 栄村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170408232918_20170408233218

10 ままま 2017-04-09 00:58:17 [携帯]

朝起きてから夕方まで、頭痛続いてました(>_<)あとは、いつも通り継続中…と、只今プチ腹部…おやすみなさい。
 
1 バードマン 2017-04-07 06:08:28 [PC]


640 x 360
2時31分ごろ、M3.3 福岡県北西沖
北緯33.8度 東経130.1度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170407023102_20170407023407

太陽風、
0時55分485km/s・+2.5nT、
1時55分480km/s・+2.0nT、
2時55分476km/s・+0.8nT、
3時55分473km/s・+0.8nT、
4時55分472km/s・+1.3nT、
5時55分469km/s・-0.4nT・プロトン0.1(最高0.3)10MeV・放射線帯電子300(最高400)2MeV・太陽風密度2.4、
6時55分469km/s・+0.7nT・プロトン0.2・電子300・密度3.0、
7時55分463km/s・-1.4nT・プロトン0.2・電子300・密度2.9、
8時55分459km/s・-1.1nT、
9時55分458km/s・-1.6nT・プロトン0.2・電子300、
10時55分452km/s・-0.8nT・プロトン0.2・電子200、
11時55分452km/s・-0.8nT・プロトン0.2・電子200、
12時53分460km/s・-0.3nT、
13時54分459km/s・+0.7nT、
14時53分449km/s・+0.1nT、
15時54分440km/s・-3.3nT、

2 バードマン 2017-04-07 06:32:45 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、6時45分臨界周波数11.2MHzの強いスポラディックE層が発生、7時00分15.6MHz、45分16.1MHz、14時00分11.0MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170407023102_20170407023407
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 9時半頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時191、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html


4 バードマン 2017-04-07 18:07:34 [PC]


300 x 300
太陽風、
16時53分424km/s・+0.1nT、
17時54分429km/s・+0.3nT・プロトン0.2・電子90・密度4.5、
18時53分435km/s・-2.1nT・プロトン0.2・電子90・密度3.2、
19時54分423km/s・+1.2nT、
20時54分419km/s・+1.4nT、
21時54分427km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子100・密度3.0、
22時54分422km/s・+0.2nT・プロトン0.2・電子100・密度2.9、
23時55分425km/s・-0.9nT、

5 ままま 2017-04-08 00:49:32 [携帯]

只今、プチ頭痛。右目、右半身違和感。アップテンポの音鳴り。磁石スーッと下がります。おやすみなさい。

6 バードマン 2017-04-08 06:03:00 [PC]


640 x 360
22時49分ごろ、M3.5 茨城県沖
北緯36.2度 東経141.0度 深さ50km
最大震度1 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170407224949_20170407225232
 
1 バードマン 2017-04-06 06:07:31 [PC]


640 x 360
3時31分ごろ、M2.9 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.7度 深さ10km
最大震度1 日立市 高萩市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170406033149_20170406033500

太陽風、
0時53分418km/s・+0.2nT、
1時55分401km/s・+2.6nT、
2時53分404km/s・+3.9nT、
3時55分415km/s・+4.9nT、
4時53分453km/s・+3.5nT、
5時55分468km/s・+0.3nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子300 2MeV・太陽風密度8.0、
6時53分481km/s・+1.7nT・プロトン0.2・電子300・密度6.5、
7時55分480km/s・+2.9nT、
8時55分491km/s・+2.7nT、
9時55分502km/s・+3.0nT・プロトン0.2・電子300、
10時55分491km/s・+3.3nT・プロトン0.2・電子200、
11時55分489km/s・+2.4nT・プロトン0.1・電子200、
12時55分484km/s・+1.4nT・プロトン0.2・電子200、
13時55分496km/s・+0.8nT・プロトン0.2・電子100、
14時55分495km/s・+1.8nT・プロトン0.2・電子100・密度2.3、
15時55分492km/s・+1.2nT・プロトン0.2・電子80・密度3.1、

2 バードマン 2017-04-06 06:09:18 [PC]


640 x 360
4時14分ごろ、M2.7 千葉県東方沖
北緯35.2度 東経140.4度 深さ10km
最大震度1 勝浦市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170406041431_20170406041818

3 バードマン 2017-04-06 06:33:03 [PC]


640 x 360
5時00分ごろ、M4.0 岩手県沖
北緯39.6度 東経142.1度 深さ50km
最大震度2 宮古市 山だ町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170406050021_20170406050400

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170406033149_20170406033500
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers 7時半頃やや大きく変動、
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時174、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

4 バードマン 2017-04-06 09:59:41 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、8時00分臨界周波数10.6MHzの強いスポラディックE層が発生、30分11.7MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html


6 バードマン 2017-04-06 17:05:13 [PC]


640 x 360
18時11分ごろ、M2.8 新潟県中越地方
北緯36.8度 東経138.7度 深さ10km
最大震度1 栄村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170406181111_20170406181345

太陽風、
16時55分477km/s・+1.5nT・プロトン0.1・電子70・密度3.6、
17時54分476km/s・-0.2nT・プロトン0.2・電子60・密度3.1、
18時54分487km/s・-0.8nT・プロトン0.2・電子50・密度3.8、
19時54分479km/s・-2.7nT・プロトン0.2・電子50・密度3.6、
20時54分478km/s・-2.3nT、
21時54分479km/s・-3.5nT・プロトン0.1・電子70・密度3.6、
22時54分490km/s・-3.3nT・プロトン0.2・電子90・密度3.1、
23時55分487km/s・-2.9nT、

7 バードマン 2017-04-06 19:05:02 [PC]


640 x 360
18時31分ごろ、M4.2 薩摩半島西方沖
北緯31.0度 東経129.0度 深さごく浅い
最大震度1 枕崎市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170406183203_20170406183521

8 バードマン 2017-04-06 19:06:44 [PC]


640 x 360
19時5分ごろ、M3.8 新潟県中越地方
北緯36.8度 東経138.7度 深さ10km
最大震度3 栄村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170406190512_20170406190825

19時52分ごろ、M3.6 新潟県中越地方
北緯36.8度 東経138.7度 深さ10km
最大震度2 中之条町 栄村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170406195234_20170406195605

21時18分ごろ、M2.8 新潟県中越地方
北緯36.8度 東経138.7度 深さ10km
最大震度1 栄村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170406211828_20170406212056
 
1 バードマン 2017-04-05 06:06:41 [PC]


640 x 360
1時54分ごろ、M2.8 茨城県北部
北緯36.7度 東経140.6度 深さ10km
最大震度1 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170405015435_20170405015730

太陽風、
0時55分456km/s・+5.1nT、
1時55分457km/s・+5.4nT、
2時55分467km/s・+9.3nT、
3時55分464km/s・+11.5nT、
4時55分456km/s・+11.1nT、
5時55分454km/s・+10.1nT・プロトン0.2(最高0.4)10MeV・放射線帯電子70(最高90)2MeV・太陽風密度3.7、
6時55分440km/s・+9.3nT・プロトン0.2・電子70・密度8.5、
7時55分423km/s・+5.9nT、
8時55分399km/s・+6.3nT、
9時55分396km/s・+5.8nT、
10時55分403km/s・+8.5nT、
11時55分406km/s・+6.4nT、
12時55分401km/s・+4.5nT、
13時55分407km/s・-3.1nT・プロトン0.1・電子40、
14時55分407km/s・+1.0nT・プロトン0.2・電子30・密度14.8、
15時55分406km/s・+6.0nT・プロトン0.2・電子20・密度12.7、

2 バードマン 2017-04-05 06:30:36 [PC]


640 x 360
1時55分ごろ、M3.8 福島県沖
北緯37.2度 東経141.4度 深さ80km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170405015527_20170405015859

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170405015435_20170405015730
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時213、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-04-05 06:30:50 [PC]


62 x 32
電離層異常、
稚内で、6時00分臨界周波数14.9MHzの強いスポラディックE層が発生、9時00分8.3MHz、10時00分8.6MHz、
国分寺で、11時45分臨界周波数10.9MHzの強いスポラディックE層が発生、12時00分8.2MHz、13時15分8.1MHz、30分10.3MHz、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

4 バードマン 2017-04-05 14:14:27 [PC]


640 x 360
8時30分ごろ、M2.4 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.7度 深さ10km
最大震度1 熊本西区 宇城市 嘉島町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170405083051_20170405083402


6 バードマン 2017-04-05 16:14:13 [PC]


300 x 300
USGS、15時9分12秒 M6.1 イラン北東部
北緯35.858度 東経60.387度 深さ10.0km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10008ei0#executive

太陽風、
16時55分399km/s・+6.3nT・プロトン0.2・電子20・密度11.3、
17時54分405km/s・+4.3nT・密度10.9、
18時54分400km/s・+2.2nT・プロトン0.2・電子20・密度10.7、
19時54分394km/s・+0.2nT、
20時53分391km/s・+0.5nT、
21時54分389km/s・+0.4nT、
22時53分399km/s・+0.8nT、
23時54分418km/s・+0.6nT・プロトン0.2・電子100・密度3.4、

7 ままま 2017-04-06 00:43:29 [携帯]

夕方、腹部にチクチクかなりな痛みでプチダウン。左胸変な鈍痛、右目、右半身違和感。スマホ&携帯不調。磁石スーッと下がります。腹部今は圧迫感?おやすみなさい…
 
1 バードマン 2017-04-04 06:08:25 [PC]


640 x 360
7時00分ごろ、M3.1 熊本県熊本地方
北緯32.6度 東経130.7度 深さごく浅い
最大震度2 氷川町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170404070009_20170404070321

太陽風、
0時55分430km/s・+0.0nT、
1時55分435km/s・-0.6nT、
2時55分417km/s・-1.2nT、
3時55分421km/s・-0.6nT、
4時55分424km/s・-0.9nT、
5時55分411km/s・-0.9nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子6万・太陽風密度3.1、
6時55分403km/s・-1.6nT・プロトン0.2(最高0.4)・電子6万・密度3.0、
7時53分407km/s・-1.5nT、
8時55分402km/s・-1.3nT、
9時53分412km/s・-1.3nT・プロトン0.2・電子5万、
10時55分413km/s・-0.5nT・プロトン0.2・電子5万、
11時55分417km/s・-3.7nT・プロトン0.2・電子4万、
12時54分420km/s・-0.6nT、
13時54分422km/s・-8.9nT、
14時05分421km/s・-10.4nT、
14時15分420km/s・-10.4nT、
14時24分419km/s・-10.3nT、
14時34分419km/s・-10.1nT、
14時54分419km/s・-9.1nT、
15時54分419km/s・-4.1nT、

2 バードマン 2017-04-04 06:40:31 [PC]


640 x 360
7時41分ごろ、M2.1 鹿児島県薩摩地方
北緯32.0度 東経130.4度 深さごく浅い
最大震度1 さつま町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170404074111_20170404074535

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
USGS、https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B4.8282597468669754%2C-154.775390625%5D%2C%5B61.48075950007598%2C-35.244140625%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html 15時頃と16時過ぎ頃大きく変動、
スウェーデン観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi-net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 6時199、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
オウル大学宇宙線リアルタイム・モニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/
神奈川県温泉地学研究所、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
火山性地震、http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/hakone/index.php/content0001.html

3 バードマン 2017-04-04 10:25:56 [PC]


640 x 360
10時8分ごろ、M2.8 長野県北部
北緯36.4度 東経137.8度 深さ10km
最大震度3 松川村
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170404100848_20170404101412


5 バードマン 2017-04-04 18:06:46 [PC]


183 x 276
10時2分、桜島噴火、噴煙火口上1200m、
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/VG20170404101249_506.html

太陽風、
16時54分419km/s・-5.3nT、
17時54分410km/s・-6.5nT・プロトン0.2・電子1千・密度10.2、
18時54分410km/s・-5.5nT・プロトン0.1・電子600・密度10.0、
19時53分409km/s・+2.9nT・プロトン0.2・電子200・、密度7.0、
20時54分405km/s・+9.0nT・プロトン0.2・電子90・密度5.4、
21時54分407km/s・+11.3nT、
22時
23時54分459km/s・+11.0nT・プロトン0.2(最高0.5)・電子30・密度2.1、

6 バードマン 2017-04-04 19:02:24 [PC]


62 x 32
電離層異常、
13時00分、稚内で臨界周波数9.6MHzの強いスポラディックE層が発生、
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html  http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/fxEs-alert.html

7 バードマン 2017-04-05 00:06:29 [PC]


640 x 360
21時43分ごろ、M2.4 熊本県熊本地方
北緯32.7度 東経130.6度 深さ10km
最大震度1 熊本西区
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0170404214300_20170404214613

8 ままま 2017-04-05 00:46:14 [携帯]

左胸変な鈍痛、右目、右半身違和感。右足首辺り締め付け感?磁石スーッと下がります。重低音のゆっくり唸るような音鳴り…おやすみなさい。