活動報告スレ 第2回レポート
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
次n> 終n>>
page 1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
1 ----- -----

- 管理者により削除 -
2 木崎由羅@IoI 2016-07-05 21:25:08 [画像]

イリニーナ公共新聞1号

以前ライセンス権をレゴネシアより購入していた、ズイムリャー・ティグルの車体を小改造しA-111 Diora-L65 ATを搭載した自走砲が発表された秋には第一次試作車がロールアウトする予定とみられる。

以下は諸元

Diora Vinano(ディオーラヴィナーノ)
主砲:A-111
主機:Viora800(公称1500PS)
速力:54km/h
航続力:250km(40km/h)
搭乗人数:2名

自走砲とは名ばかりの対戦車駆逐車としての運用の可能性が大きいとみられる。

3 pepperblock@PPR 2016-07-05 21:31:12 [画像]

『解放新聞』 インターネット版

『来たれ輸入国、新型RWS開発』

党軍事中央委員会は新しく開発したRWS、アルノー・オーバーヘッド・ウェポン・ステーション(Arnaud Overhead Weapon Station, OWS)を輸出用として公開し輸出先を求める声明を発表した。

実はこのRWS。国内での配備と使用は短期間で先送りにし党軍事中央委員会が検討した結果、輸出用限定とされた事がきっかけで陸軍の急進派や若い将兵たちの反発も大きくも完全な決定事項とされ国内では賛否両論に別れ世論でも大きく注目された。
主に新型RWSの配備しない理由として軍事委員会側は軍需産業、アルノー社の一部分の社員が西側諸国の技術力を不正を犯しながら製造した可能性があると見ているらしいが実際多くの兵士達からは無駄にロマン的な伝統に拘っていると言われている。

http://blog.livedoor.jp/pepperblock/archives/62758957.html

写真は新型RWS、アルノーOWS 主に同盟国や陣営問わず輸出国を募集していると言われ宣伝活動を大いに盛り上げると言われている。

4 木崎由羅@IoI 2016-07-07 01:46:15 [画像]

イリニーナ公共新聞 2号

Dioraの防楯付きトーチカモデルが遂に登場!
砲手と装填手の二人で運用が可能な半自動砲として完成。
重要拠点などに据え付けて使うのがよいでしょう。
輸出制限は特にないので気軽にお申し付けください

5 ワールド・イーイネ大将 2016-07-07 16:53:29

第四帝国新聞
「裁判の棄権を求める国民の声」
第四帝国政府は国連裁判に被告人が出ていないためあの裁判は棄権にするべきだと不満の声

「第四帝国国連世界で初と思われるF15を配備予定」
第四帝国は近くにF15を配備する予定

6 ユウヤ・ガク@USR 2016-07-08 01:30:40 [画像]

USR Western Big News

ニュース欄

「通尊を非難」

政府は今日、USR機を撃墜、公表したことについて通尊人民共和国へ抗議文を出した。以下はその抜粋である。

『先日ソマリスタン共和国において作戦中であったUSR輸送機撃墜について、通尊人民共和国に対し我が国は非常に強い不信感と嫌悪感を抱いたことをお伝えいたします。当時輸送機は孤立した北部への人道作戦を展開しており、その活動を妨害しただけでなく、無用な攻撃を加え兵士の命を奪ったという行為は国際的に見ても許されることではありません。しかし、一つだけお伝えしておきたいことがあります。ソマリスタンに関わると、その内後悔することになります。』

「準備、整う」

先日よりあらゆる資材や機械、装備が運び込まれていたソマリスタンのバグスコ飛行場だが、今日全ての用意が整い更に本格的な作戦が可能になった。これによりソマリスタンでの戦いは加速していき、終結も早まるとみられている。

「USRカントリーライブ『Golden West 2016』日程決定」

USRで最も盛り上がり、最も多くの客が来場し、最も偉大なライブであるGWの日程が決定した。
2016 . Aug . 15 〜 22 .
出場リストには、ジョニー・キッシュやハンク・グセンバーグ、ファルコンズなどの有名カントリーシンガーからスティック・スチュワートやボブ・レッドウッドなどのロックシンガー、その他様々な歌手やパフォーマーが。一週間休みなしに歌い、パフォーマンスを続けるこのライブに参加しよう!

7 ズンダ少将@GFR 2016-07-10 12:07:11 [画像]

GFR朝刊紙 7月10日

7月3日に行われた軍事演習にてギルニア陸軍内で暴動があった事が判明した。
暴動の原因は演習休憩中の兵達によるガ◯パントークが激化した事だと判明。
なお、愛里寿派が勝利した事で暴動は鎮静した模様。
今回の暴動を受けてギルニア宙海軍所属の兵器開発局のトップでもあるズンダ少将に質問したところ『参加したかったな〜』と相変わらずの平常運転っぷりでした

8 えるなりあ@S.P.E.R 2016-07-10 22:52:11 [画像]

アクタ・プブリカ紙10日朝刊
〜アノニムツェル戦争終結、帝国敗れる〜
先月22日、アノニムツェル紛争に関する講和條約が締結され、同戦争が帝国の敗戦という形で終結した。
帝国にとっては建国以来初の敗北であり、国内には動揺が広がっている。
現地では帝国軍の撤収がほぼ完了し、多くの将兵が帰路についている。

〜皇帝、敗戦の責任を〜
建国以来初の敗戦の動揺が急速に広がっている。
市民や元老院、軍から責任を追求されていた皇帝は本日退位を表明。皇帝位が空位となった。
そのため、皇帝選挙が実施される見通しとなっているが、候補者や日程等は不明となっている。
皇帝選定がなされるまでは最高司祭が最高意思決定をおこなう。

画像は抵抗の意思がないことを示す帝国軍兵士。

9 ぬぬつき@EOA 2016-07-10 23:33:41 [画像]

七夕新聞 1350-07-10

【アノニムツェル人民共和国が成立】

ア群島を制圧したアノニムツェル臨時革命評議会のマズ=ウチサァ委員長は10日、首都アブストラルにて「アノニムツェル人民共和国(Anonymzel Republicce populaitet;ARP)」の成立を宣言した。
人民共和国は評議会政権を基にしたと見られる。
主席にはウチサァ氏が就任、要職は先の戦争で武勲を立てた人物が占めたとのこと。

これに対して皇国政府はまだ反応を見せて居ないが、先の講和条約で評議会政権を認めた以上は人民共和国を承認する可能性が十分にある。



【陸軍の新型主力戦車の画像が流出】

陸軍が開発を進めているとされる新型戦車の試作車の姿を収めた写真がネット上に流出した。(写真)

写真は基地間での夜間列車輸送中に撮られたものと見られ、貨車に載った戦車が写っている。

画像を見る限り車体は比較的小柄で、砲塔は丸型、主砲は短砲身である。また、砲塔上部には丸くワイヤのものが設置されているが、詳細は不明。

この件について報道陣に質問された西陸相は「わが新型戦車は130mm砲を備えた無人砲塔式のステルス戦車だ、あんなポンコツ戦車作るわけが無い、何かの見間違いかクソコラだろう。」と一蹴した。

10 三日月@OSR 2016-07-24 23:21:16

【国民議会選挙終了与党議席拡大改憲か】 自由新聞
二十三日国民議会選挙開票が終了した
この選挙により与党前進党は大きく議席を伸ばし単独過半数となった。改憲に前向きなが議席の三分の二を占めた。
【前進、国協、自由の三党首会談今議会中の改憲発議の意思確認】 国民新潮
24日15時から前進、国協、自由の三党首会談が行われた
この会談により三党の憲法改正決議での協力を確認した。

11 サヴェージ 2016-07-28 12:14:31

rutask times(7月28日)
『来週から上院議員選挙へ』
来週の8月4日にルタノニアでの半分の上院議員の4年間の任期が終了し、その日から再来週の日曜日までが選挙期間となり、投票日は再来週の日曜日(8月14日)となっている。

『ルタノニア軍の軍備増強計画開始へ』
昨日の閣議決定により、ルタノニア軍の軍備増強を開始する事になった。
その理由としてリトゲン国防長官は『現在共産国の勢力がとても強大になっている。かつては我が国は中立国としてやってきたが、今では中立国として戦うと我が国がかなり危ないと思われるので、我が国は消極的ながらも西側諸国側としてやって行かなければならない』と述べた。
しかしながらを自由国民派始めとする一部の野党やジャーナリスト、政治評論家、さらには第1党の与党の民衆改革連盟の一部の議員などから強い反対があり、計画は難航する可能性がありそうだ。


次n> 終n>>
page 1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板