JF2YVU_BBS 馬には乗ってみよ、人には添うてみよ

Ads by Google
英文マニュアルを Google レンズが翻訳した。 Googleケーブルつつくと断線箇所が分かるかもスロットルポジションセンサーの良否  でググると、整備士の試験問新しいスロットルポジションセンサーが届きました。 写真のメモのよそうや! TPSをミノムシクリップでつないで、アナログテスターで
百均で売ってたシール容器。 数ヶ所分解が必要な時、ネジ等を分別し一瞬、HiKOKIってテスターもあるんだと思ってしまった。 でもほんとやね! ねじ2個分の長円やで取り付け方によって違いが出そう今度はいいはずや。 メーカー不明 品番 JT3R  7/21木 カプラー部分は同じかな?  ボディの大きさも同じような感じかな?
これがVFR800用らしいスロットルポジションセンサー、甘損で注文しといた。7/22 到着インジェクション車を触ったことないで分からんのやけど、スロットルThセンサー関連があかんらしい。 Thermo(サーモ)かと思っマスターシリンダーの塗装、スプレーガンにしようと思ったけど奥まっ
あと、オーナーと匙を投げた元主治医のマル秘ノートVFR800が本日、大垣の某所に入庫致しました。 これから総力をセローのタイヤを替えました。雨でツーリング中止なので。 リア新タあさってのツーリング、 集合場所はいつもの、ローソン関ヶ原店。8昨年フェリーの中で見かけたCBR1000。 暗くて解りづらいかも
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.