total:316559 today:51 yesterday:37

尼北16期生(昭和42年卒)掲示板(新版)

Ads by Google
平成22年6月18日に従来からの尼北掲示板が停止となり、平成22年6月14日、新尼北掲示板を作成しました。
6月12日以前の書き込みは旧掲示板からのコピー実施日となってしまっています。
本掲示板をお気に入りに登録して、仲間の情報交換の場として活用ください。
尚、書き込みや返信コメントの場合、悪意の書き込み防止パスワードが必要ですので「amakita」を入れてください。
よろしくお願いします。
管理者野村のブログ(♪ゆったりと過ごしたくて♪:右上[HOME])もご覧ください。
スレッド名コメント作成者最終投稿
残暑見舞い7 岩崎 2012-10-28 15:17:15 管理者 野村
企画:八ヶ岳南麓加島農園訪問&遊々舎宿泊6 管理者 野村 2012-10-15 09:43:04 管理者 野村
NOHEAも出演するウクレレBAND大演奏会10 丸尾 照二 2012-10-11 19:26:09 管理者 野村
「マイ畑八ヶ岳通信」掲載復活8 管理者 野村 2012-10-01 09:20:40 管理者 野村
2012年「季節の便り:夏」1 管理者 野村 2012-10-01 09:11:36 管理者 野村
北東北夏祭り見物行脚中です。5 管理者 野村 2012-08-03 16:46:56 管理者 野村
テニス同好会29 管理者 野村 2012-07-21 09:49:56 丸尾 照二
2012年 「季節の便り:春」6 管理者 野村 2012-07-06 17:20:02 丸尾 照二
6/9佐山雅弘&伊達山伝兵衛ふらいぱんライブ4 小野みどり 2012-07-03 15:58:53 小野みどり
ふらいぱんライブNO.2 2012.4.27~10 丸尾 照二 2012-06-03 10:28:43 管理者 野村
Ads by Google
1 岩崎 2012-08-31 13:45:58 [PC]

  腰折れた 髪を逆撫でドライヤー かける朝から もう熱朝症
  照り返す 旦那のオツムで 熱昼症
 色気失せ さるまた シミーズ(ふんどし 腰巻?)で 熱帯夜
日本の天気予報や電力不足など聞けば こんな皆様の様子が 目に
浮かんできます。今少しの辛抱。秋は直ぐそこ お体大事にお過ごし下さい。

数ヶ月前私にも朗報が伝えられました。
白内障が大分進行しているとの事。
その手術 我が妻Ⅱ年程前に終えましたが その後 鏡に写る己の顔見て 恐れ慄いている様を見た私は この病が進行した時にこそ皆に会う時と かたく心に決めておりました。
その折は あの尼北16回帰生の合言葉(全然変わってないね。)
が 前回の様な大人の会話でなく 青春の言葉の会話で交わせると
愉しみにしておりました。今年か来年かは 分りませんがその時の
我が言葉 何のお世辞 厭味のないことを前もってお伝えしておきます。


                        岩崎

2 丸尾 照二 2012-08-31 18:40:50 [PC]

岩崎さん、バンクーバーから残暑見舞い有難うございます。

バンクーバーの今年の夏はどうですか?尼崎は8月も今日で終わるのにまだまだ暑い日が続いています。

私と誕生日が同じである、山形在住の尼北16期生から携帯メールで掲示板に岩崎さんからの残暑見舞いが投稿されている知らせを受け、返信コメントを書き込みさせて頂きました。

9月7日で64歳になります。岩崎さんと同様に髪の毛は益々少なくなり体力も低下しておりますが、毎週1回、甲子園テニススクールに通い、毎月1回の尼北16期生とのテニス同好会お楽しみに健康保持に努めております。

適度の緊張感も必要と思い、ロータリークラブでの奉仕、尼北同窓会報編集委員及び評議員としての活動、関西学院大学体育会ソフトテニス部OB会副会長をしております。

今度バンクーバーに行った時にはもう少し英会話が出来たらと、毎週1回、近所のビルで開催される英会話レッスンを尼北16期で親友の村尾さんや数名のメンバーと30歳のイギリス人から受けております。

この野村さんの掲示板を通じ、尼北16期の皆さんの情報提供をすることにより、皆さんとの暖かい交流を心より楽しませて頂いております。

岩崎さん、2009年4月16日から20日の5日間は本当にお世話になりました。私も海外添乗で何回も海外に行きましたが、あの旅行ほど楽しかった経験はありません。高価なホテルに宿泊し、高価な料理を食べる団体旅行の添乗も経験ありますが、心のこもった岩崎ご夫妻のおもてなしに今迄にない大きな感動を同行した妻及び尼北16期ファミリーとともに感じました。

出来ればまたお会いしましょう。We're looking forward to seeing Mr.and Mrs. Iwasaki! See you soon!

3 管理者 野村 2012-08-31 22:25:18 [URL] [PC]


720 x 405
岩崎さん
残暑見舞いありがとうございます。
日本で一番暑いと言われる熊谷や館林と隣接した地に住んでいますが、大汗をかきながらの生活を楽しんでいます。

こうして、海外からもこの掲示板で近況報告をいただくとは、
掲示板を始めた当初は考えていませんでした。

今回、加島先生宅や八ヶ岳に行く企画をお知らせしたら、掲示板を見ているよとの返信もいただき、少しは交流のお役に立っていると嬉しく思っています。

そうそう、岩崎さん、大人の会話ではなく、青春の会話で交流できるといいですね。ただ、率直に「禿げたなー」はちょっと辛いですが。
先日、少年サッカー20周年記念イベントでの姿です。疲れたブルーが私です。

4 丸尾 照二 2012-09-03 09:32:01 [PC]

バンクーバー在住の岩崎ご夫妻歓迎会の速報!!

バンクーバー在住の尼北16期岩崎ご夫妻が10月下旬に来日されます。尼北16期の皆さんとバンクーバーの岩崎邸を訪問した時は大変お世話になりました。

その時の訪問団の皆さん、岩崎ご夫妻歓迎会の企画が予定されております。詳細は随時この掲示板でご案内しますので是非ご参加よろしくお願い申し上げます。

5 丸尾 照二 2012-09-10 21:36:06 [PC]

岩崎ご夫妻歓迎会の日時と場所が決定しました!!

日時  10月27日(土)午前11時より

場所  奥野先生ご自宅 尼崎市七松町
    TEL06-6417-0868

岩崎ご夫妻が久し振りに帰国されたことを歓迎するこの歓迎会に、バンクーバー訪問団の皆さんを始めとして、沢山の皆さんが集うことを期待したいと思います。

今回の歓迎会ため奥野先生ご家族に大変お世話になります。準備のため参加者の把握が必要ですので下記の私(丸尾)にご連絡下さい。

丸尾携帯090-3624-2820
携帯アドレスmaruoshoji@ezweb.ne.jp

6 丸尾照二 2012-10-28 11:45:41 [PC]

バンクーバーから来日された岩崎ご夫妻歓迎会 報告

3年2組岩崎時夫さん、3年3組岩崎(旧姓服部)深雪さんご夫妻がバンクーバーから約1カ月の予定で日本に滞在されるにあたり、10月27日(土)奥野先生の息子さん宅で2009年4月にバンクーバー岩崎邸でお世話になった皆さんを中心に歓迎会が開催されました。

出席者は奥野皓一先生、奥野(旧姓稲生)幸子さん、津田孝男先生、新免芳嗣さん(尼北14期体操部)、新免(旧姓大内)みさ子さん、香川清隆さん、岸(旧姓三沢)則子さん、植田高志ご夫妻(尼北18期バレーボール部)水原(旧姓林)孝子さん、大原(旧姓鮫島)麗子さん、正松本(旧姓堀)澄子さん、冨田節雄さん、荒木章一さん、栗田和教さん、丸尾照二、丸尾紀子の皆さんでした。

お土産にサーモン、マツタケをご持参頂き、奥野幸子さん及びお母様、新免みさ子さんの手作り料理を頂き、11時から17時まで3年半前のバンクーバー岩崎邸での心に残る同窓会や高校時代の話に時間を忘れての飲み会は大いに盛り上がりまた。

11月初めに尾瀬の「一仙」に萩原恭子さんを尼北16期の皆さんと訪問されるそうで、楽しいミニ同窓会を持たれるそうです。

新免芳嗣さんに写真を撮って頂いてます。新免さん、野村さんよろしくお願い申し上げます。

7 管理者 野村 2012-10-28 15:17:15 [PC]


1600 x 900
岩崎時夫さん、深雪さん、お帰りなさい。
楽しく、想い出深い時間をお過ごしください。

新免さんから送っていただいた写真を合成して掲載します。
 
1 管理者 野村 2012-08-22 15:14:44 [URL] [PC]


800 x 600
表題のように、山梨県北杜市の加島農園を訪問させていただき、八ヶ岳高原の「遊々舎」に泊まる1泊2日の旅を企画しました。いい空気を吸って、素晴らしい景色を!!

平成22年6月19日にも実施し、丸尾ご夫妻は関西からの参加、関東からは5名参加しました。私の体調不良で皆さんにご迷惑をおかけしましたが、とても楽しんでいただけた旅となりました。写真

期日:9月25日(火)12時30分頃にJR中央線長坂駅集合
行動:加島先生他の車で昼食(お蕎麦屋さん)
昼食後、加島農園訪問&歓談
夕方、八ヶ岳高原「遊々舎」に移動
http://www.yuyusha.net/index.html
その他の行動、訪問先は後日決定します。
26日解散

今回も関西から丸尾ご夫妻が参加されますが、関西からの参加人数によりますが、レンタカーか丸尾さんカーを考えています。
関東からは基本的には電車利用で長坂駅集合を考えていますが、車で来られるのも歓迎です。

「遊々舎」さんは貸し切りも可能で、最大17名ほど宿泊できますが、今日現在は約10名と伝えています。

参加希望の方は丸尾さん
maruoshoji@ezweb.ne.jp
または、野村
izx00761nomu@ezweb.ne.jp
にメールいただくか、この掲示板に書き込んでください。

参加お待ちしています。

2 管理者 野村 2012-08-28 15:06:35 [URL] [PC]

上記企画の案内を一部の方ですが、メールさせていただきました。
8月28日現在の参加、不参加の状況を記します。
加島先生ご夫妻に加えて
参加:丸尾ご夫妻、松田さん、上山さん、野村
都合が悪く不参加:五十嵐さん、池田さん、ハ月さん、原田くん、敷島くん、熊谷さん、安居くん、尾崎くん、西くん、植木くん、城戸くん、臼井さん、岸さん、原田くん

以上の方々から返事、近況報告をいただきました。
この企画を今後も継続して欲しいとのご意見も多数いただき、恒例行事としていきたいと考えています。

もう少ししたら、電話でのお誘いなども行いたいと思っています。この企画をきっかけに仲間と連絡していただけたら嬉しいのですが。

私へのメールは上記「管理者野村」をクリックしてください。

明日30日から二泊三日で白川郷、金沢、能登半島、上高地などの忙しい旅に出ます。本来の目的は小松にある両親のお墓参りですよ。

3 管理者 野村 2012-08-28 15:08:39 [URL] [PC]

間違えました。
明日29日出発です。
少々ボケています。

4 管理者 野村 2012-09-13 09:21:42 [URL] [PC]


640 x 480
9月25日の集合場所と時刻を変更します。
13時JR小淵沢駅に集合し、前回と違うお蕎麦屋さんに案内いただくこととなりました。

今回の案内で、残念ながら参加できないと、上田さん、松井さん、釜本さんから連絡をいただきました。
また、安曇野にお住まいの橋本(旧姓久保田)さんからは、稲刈りの日が重ならなければ参加したいとの連絡をいただいています。

すべての方々へのご案内は出来ませんでしたが、このような機会を通じて、お仲間での連絡などが行われており、それも意義があったかと思っています。

5 管理者 野村 2012-09-27 08:41:24 [URL] [PC]


800 x 444
加島先生ご夫妻が育ててこられた農園を訪ねての同窓会。
参加者は尼崎から丸尾ご夫妻、千葉から上田(旧姓山本)さん、八王子から松田(旧姓牛山)さん、安曇野から橋本(旧姓久保田)さん、そして埼玉から野村。

9月25日に小淵沢駅に集合し、昼食はお蕎麦屋さん。
そして素晴らしい空気を吸いながら加島農園を訪問。
同窓会としては2回目、私個人としては3回目の訪問。
農園からの風景を撮影したり、園内でりんごをもぎったり、お庭を拝見し、懇談を開始。
話題はどんどん飛び、甲斐大泉のペンションに行っても途切れず。
楽しい楽しい時間を過ごしました。

素晴らしい八ヶ岳南麓の風景など、デジブックにしましたが、この掲示板には直接掲載できなかったので、私のブログ経由でご覧ください。以下をクリックしてください。(安全です)
http://blog.goo.ne.jp/yuttari00761

6 管理者 野村 2012-10-15 09:43:04 [PC]


146 x 210
参加者のお名前を間違えてしまいました。
千葉から上田(旧姓山本)さんは間違いで、上山さんです。
申し訳ありませんでした。

上山さんは11月に尾瀬戸倉「一仙」(元3年1組萩原恭子さんのお宿)
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/67055/67055.html
を訪問し、カナダから帰国される岩崎ご夫妻、関西からの井上さんと合流されます。いいですねー。
 
1 丸尾 照二 2012-07-13 10:08:25 [PC]

久しぶりのノヘア出演のウクレレBAND大演奏会のご案内

ハワイアン スチール・ギター スペシアル
     
    WITH

ウクレレ・バンド&HULA PARTY

日時 2012年8月26日(日)13:00~16:00

会場 宝塚市立 宝塚文化創造館(旧 宝塚音楽学校)
    文化交流ホール
  宝塚市武庫川町6番12号 電話0797-87-1136

入場料 お一人様 500円

出演バンド

ムーン ラバーズ (宝塚)ハワイアン キッズ (伊丹)
トロピカル ハニーズ(伊丹) ウクレレ ロミロミ (宝塚)
パーム アイランダース(豊中)NOHEA(ノヘア)(宝塚)
HULA ウア ココ(西宮)

主宰 NOHEAウクレレ倶楽部 高崎 修一

2 丸尾 照二 2012-08-08 16:02:17 [PC]

尼北16期 軟式テニス部OB、元3年9組 丸尾照二 近況

尼北軟式テニス部OB会 出席予定
 ※柔道部・バレーボール部も同日にOB会予定されています

8月11日(土)33期 細川勝己さんからの提案で下記の予定で開催されます。

平成24年8月11日(土)
 1次会 15:00~17:30 尼北高 テニスコート(雨天の場合は、テニス部 部室)
             予備ラケットはありますが、ラケット持参 歓迎!!
             現部員への差し入れ歓迎!!

 2次会 19:00~21:00 居酒屋敷 万(ばん) 会費 5,000円
              阪急 塚口駅 北改札口より1分 ブックス ダイハン右横
              尼崎市塚口町1-4-9 06-6429-1811

8月14日(火)テニス同好会

尼崎市記念公園テニスコート 第7コート 9:00~11:00

8月24日(金) 17時~18時 尼北同窓会報編集会議
         18時~    尼北同窓会評議員会

8月26日(日) RCコーラス同好会「御堂筋クワイヤーズ」合宿 猪名川高原ロッジ

9月1日(土) 関西学院大学ソフトテニス部 早稲田大学との定期戦 レセプション 関西学院会館

9月2日(日) 同上 定期戦 関西学院大学上ヶ原コート


9月9日(日) 第10回記念おたまじゃくし国際音楽祭 出演

大阪国際交流センター大ホール 29団体中13番目に出演予定

ラバーズ・コンチェルト、少年時代、雨の御堂筋を混声合唱の予定


残暑がまだまだ続きますが頑張って、楽しく活動します。

3 丸尾 照二 2012-08-25 18:37:32 [PC]

8月18日(土)八月真澄、武庫之荘アローバースディライブの報告

遅くなりましたが、ライブ報告をさせて頂きます。

尼北16期からは奥野先生ご家族、丸尾夫婦、村尾さん、平野さん、澤井さん、黒田さん、日高さん、岡本さん、長岐(旧姓小野)みどりさんが来場しました。

尼北19期の小林さん、尼北15期の松本さんはじめ尼北の広い範囲の卒期の皆さんも雨の中、来られ席はほぼ満席でした。


最後に8月に誕生された3名の観客(内1名は尼北16期長岐みどりさん)とサンバの歌と踊りを入れて、盛り上がったライブでした。

私たち夫婦は終了後、とんぼやに黒田さん、澤井さんに同行してもらい塚口中学校、尼北高校での話や、その後のサラリーマン人生での思い出を語り、11時前に阪急武庫之荘駅で別れました。

黒田さんはかなり飲んでおられたので、一人での宝塚までの帰路を心配しつつ帰宅しました。

新免さんのような素晴らしい写真ではありませんが何枚か送りますのでご覧ください。

尚、私は9月9日のお玉じゃくし音楽祭出演のための1日合宿を明日、妻とクワイヤーズ会員と高原ロッジ・メープル猪名川で行います。

4 管理者 野村 2012-08-26 09:58:46 [URL] [PC]


1500 x 1061
丸尾さんから送っていただいた写真(ハ月真澄さんバースデーライブin武庫之荘アロー)を合成して掲載します。

素晴らしいライブだったようですね。

5 小野みどり 2012-08-26 12:10:54 [PC]

八月真澄さんのアローライブは本当に素晴らしく、私と一緒に行った人達も大感激でした。今、思い出しても感動が甦ります。彼女は本物のシンガーです。今回行けなかった方も、次の機会には是非ご一緒に行きましょう!来年、ふらいぱんでライブする予定ですので又お知らせします。

6 八月真澄 2012-08-27 11:19:44 [PC]

ご来場いただきました皆様 本当にありがとうございます。

思うところあって疲れてしまい
こちらへはしばらく書き込みをしておりませんでした。

でもそれではあまりに
皆様に失礼だと思い久々書き込みをいたします。

ご来場!本当にありがとうございます。
丸尾さん 奥様の紀子さんの撮影によるものですよね。
紀子さんにくれぐれも御礼を申し上げてくださいね。

野村さん、写真のUPありがとうございます。
15期生の先輩のご紹介ありがとうございました。
電話で御礼を申し上げました。

みどりさん もろもろご尽力感謝します!
「ふらいぱん」でのライブ 丁寧に構築していきたいですね。


*******************
ライブは数少ないですが、いま耳鼻咽喉科の斉田博士との研究も進んでおります。ヨーデル講座を関西にての開設構想を持っています。いろいろやることがあるのでライブ一本に絞れませんが
次回は12月1日に冬ライブを東京でのみ開催します。

64歳になって思ったことです↓
私はプロシンガーとして進化し続けます。
みなさま ともに 健康に留意して
あまりがんばらずに前を向いて
末永くゆっくり かつ 仲良く 生きていきましょうね。

7 丸尾 照二 2012-09-07 09:42:50 [PC]

尼北16期の皆さん、下記のコンサートが明後日に開催されます。

地下鉄谷町9丁目駅から徒歩10分の大阪国際交流センター大ホールで入場無料です。

4名の早稲田大学グリークラブOBと1名の同志社大学グリークラブOBが中心ですが、私達夫婦と大阪御堂筋ロータリークラブの会員と奥様がメンバーで、毎月2回練習してきた2曲を歌います。

我々の出演時間は12時半前後です。一度和田本輝子さんと平野健一さんに練習場に来て頂いたことがありますが混声合唱として、恥ずかしくないと主催者でもある我々の合唱団の指導者は言ってくれてます。

是非ご来場下さい。

9月9日(日) 第10回記念おたまじゃくし国際音楽祭 出演

大阪国際交流センター大ホール 29団体中13番目に出演予定

ラバーズ・コンチェルト、少年時代、雨の御堂筋を混声合唱の予定

8 丸尾 照二 2012-09-13 09:39:32 [PC]

第10回おたまじゃくし音楽祭出演報告

この音楽祭は我々混声合唱団である大阪御堂筋RCクワイヤーズを指導して頂いている阿部和子先生が夫であり、クワイヤーズのメンバーでもある阿部良行さんご夫婦が指導している合唱団を中心に28合唱団が大ホールで日頃の練習の成果を発表する入場無料のコンサートです。

今回は我々クワイヤーズはスタッフとしても役割を与えられ、私はリハーサル会場への案内とリハーサルの時間調整を担当しました。

手塚山少年少女合唱団と近畿大学グリークラブOBの若い男声コーラス以外は熟年の男女が日ごろの成果を披露すべく、それぞれのパートを精一杯発声して、リハーサルしている様子を見て、日本人の音楽に対する裾野の広さを感じ、文化の豊かさを痛感しました。

私はこの9月7日で64歳になりましたが、私よりも高齢の方々が元気に生き生きと人生を楽しまれている光景に接し、改めてまだまだこれからの私の人生にも楽しみが一杯あると実感しました。

来年は10月20日(日)開催が決定したそうです。和田本輝子さん、参加料は合唱団員の人数×1000円+4000円ですので、所属の2合唱団と是非ご参加下さい。

終了後クワイヤーズメンバーの打ち上げ飲み会でのビールは格別でした。

9 小野みどり 2012-09-15 16:23:53 [PC]

ふらいぱんに今、尼北ソフト部 井上(みかん)☆菅沼(チビ)☆三田(くり)☆藤井(まーちゃん)☆重友(オシゲ)☆が、お茶飲みに来て昔話に花が咲いています。みなスッゴい元気です。

10 管理者 野村 2012-10-11 19:26:09 [URL] [PC]


1200 x 1704
丸尾さんから
9月9日(日)に出演された第10回記念おたまじゃくし国際音楽祭の写真を3枚送っていただきました。
3枚を合成して掲載させていただきます。
 
1 管理者 野村 2012-06-02 09:41:25 [URL] [PC]


1000 x 1415
まず、この掲示板が数日見られず、ご心配をおかけしたことをお詫びします。最上段に運営元からのお知らせが掲載されています。

加島先生が尼崎での居住とは別に、北杜市で「加島農園」を運営されています。
その活動内容を「マイ畑八ヶ岳通信」として毎月発行し、私のも送っていただいていました。
今月号からその「マイ畑八ヶ岳通信」をこの掲示板で復活紹介させていただきくことになりました。

画像として掲載させていただきますので、見づらい点はご容赦ください。

ご覧になり、直接加島先生やこの掲示板にご感想や皆さんの近況などを届けていただくようお願いします。

加島先生から「北杜市の「加島農園」へお寄りください」とのお言葉をいただいています。
前回は私の体調不良でご迷惑をおかけしましたが、再度訪問を考えていますので、何か希望などありましたら、野村宛(上記管理者野村をクリックして)メールしてください。

2 小野みどり 2012-06-03 00:40:47 [PC]

6/1千葉から小橋多美子の帰省に、元1年6組クラスメイトの、仁頃さん、井手さん、堀さん、鮫島さん、大西さん、大内さん、西沢さん、それに丸尾さん、私が集まり、45年ぶりに、旧交を暖める事が出来ました。時のたつのも忘れ、学生時代の話に花が咲き、気がつけば5時間もたっていました。本当に楽しく、嬉しい再会でした。又の再会を約束して、お別れしました。

3 丸尾 照二 2012-06-03 14:09:42 [PC]

前欄の6/1(金)「ふらいぱん」での尼北16期ミニ同窓会の報告をもう少し詳しくさせて頂きます。

当日私は今回の集まりが女性ばかりなので、出席を諦めておりましたが、長岐(旧姓小野)みどりさんから電話を頂き遅れて参加させて頂きました。

出席者は3年1組 正松本(旧姓堀)澄子さん、長岐(旧姓小野)みどりさん、五十嵐(旧姓小橋)多美子さん、
3年2組 新免(旧姓大内)みさ子さん、武長(旧姓西沢)厚子さん、
3年3組 大原(旧姓鮫島)麗子さん、竹内(旧姓大西)美恵子さん
3年5組 中田(旧姓仁頃)正美さん
3年7組 宮本(旧姓井手)功さん

男性は私だけでしたが、長岐さんから村尾進さんも来ることを聞いていたので参加させて頂きましたが、尼北時代には会話を交わすことが出来なかった元尼北女学生の皆さんと楽しく談笑させて頂き、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。

長岐さんがタブレットで写真を沢山撮影されましたので、野村さんに送る方法を教えてもらい、掲載をお願いして下さいと依頼したのですが、野村さん難しいでしょうか?

4 管理者 野村 2012-06-17 13:38:34 [URL] [PC]


1000 x 1415
「マイ畑八ヶ岳通信」(No.96 2012年6月15日発行)を加島先生(いつまで経っても先生と呼ばせてください)から送っていただきました。
ここで紹介させていただきます。

ブルーベリーも順調に育っているようで、安全な安心な「特別栽培ブルーベリー」の認定を受けたようです。
その摘み取りは7月、昨年同様注文も6月末から受けていただけるようです。

5 丸尾 照二 2012-06-17 17:45:10 [PC]

加島先生から7月はブルーベリーの摘み取りで多忙なため、皆さんのお世話が出来ないので9月に来訪してくれるとありがたいと言われてます。


関東の皆さんも加島農園訪問の企画をされていると聴いておりますので、関西からも希望者を募ってみます。


前回の八ヶ岳の景色や、信州そばの味は印象的で参加された皆さんとの交流も楽しかったので出来れば実現したいと思っております。

6 管理者 野村 2012-07-30 17:29:47 [URL] [PC]


1000 x 1415
「マイ畑八ヶ岳通信」(No.97 2012年7月28日発行)を加島先生から送っていただきました。
紹介させていただきます。

7月初めにブルーベリー(生食用とジャム)を送っていただき、我が家、息子夫婦&孫、義弟家族、ご近所さんに味わっていただきました。大好評でした。
苦労して育てられたブルーベリー、また来年もよろしくお願いします。

私は猛暑の関東平野から明日脱出します。
今年も北東北夏祭り巡りに。格安切符と格安ホテルを確保し、9泊10日の予定で。
盛岡さんさ踊り、秋田竿燈、弘前ねぷた、青森ねぶた、五所川原立倭武多&各種ローカル線をひとりで旅します。
毎日ブログに書くつもりですが、よかったらご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/yuttari00761

そんな訳で八月さんのバースデイライブに参加できません。
8月4日は上野で、8月18日は武庫之荘で開催されます。
詳細は彼女のホームページで確認してください。
http://home.q04.itscom.net/mar_mar/index.html

7 管理者 野村 2012-08-20 18:57:58 [URL] [PC]


1000 x 1415
「マイ畑八ヶ岳通信」(No.98 2012年8月20日発行)を加島先生から送っていただきました。
紹介させていただきます。

自家製の果物や野菜、苦労なさった産物がどっさりとあるようですよ。お近くの方はお金を少し払っていただきに行かれたらいかがですか?(勝手なことを書いてすいません)

別件ですが、八月さんのバースデイライブ(上野&武庫之荘)共に大成功で終了したようです。小野みどりさんや後輩たちも絶賛でした。

私の北東北夏祭り巡りはトラブルの無く、たくさんの想い出を持って無事に帰ってきました。
http://blog.goo.ne.jp/yuttari00761

8 管理者 野村 2012-10-01 09:20:40 [URL] [PC]


1000 x 1415
「マイ畑八ヶ岳通信」(No.99 2012年9月25日発行)を加島先生からいただきました。
紹介させていただきます。

9月25、26日の加島農園訪問記に関しては別スレッドで照会していますので、そちらをご覧ください。
 
1 管理者 野村 2012-10-01 09:11:36 [URL] [PC]


800 x 533
新免先輩から「季節の便り」画像を毎月提供いただき、
私のホームページ「香日向創作工房」http://homepage2.nifty.com/yuttari00761/
私のブログ「♪ゆったりと過したくて♪」http://blog.goo.ne.jp/yuttari00761
に掲載させていただいています。

遅くなりましたが、この掲示板でも「季節の便り:夏 6月、7月、8月」をデジブック化(BGM付き)して紹介させていただきます。
新免先輩の行動力、そして素敵な画像をご覧ください。
私が少しだけ創作加工させていただいています。

「季節の便り:6月」
http://www.digibook.net/d/e1c58d5790daae40ac66d8f71d4d4058/?viewerMode=fullWindow

「季節の便り:7月」
http://www.digibook.net/d/a4548b77a11dae05a92250d5c947411c/?viewerMode=fullWindow

「季節の便り:8月」
http://www.digibook.net/d/d815c13bb0dca619ba2f58752b55c048/?viewerMode=fullWindow

「季節の便り:秋」でまた紹介しますが、「季節の便り:9月」をすでにデジブック化させていただいていますので、ここでも掲載させていただきます。
http://www.digibook.net/d/7f84ef13a05fac5daaa1c8e5a946801a/?viewerMode=fullWindow


以上、安全なサイトですので、ご覧ください。
 
1 管理者 野村 2010-08-03 22:08:31 [PC]


768 x 1024
この掲示板に書き込むのを躊躇した話題なんですが、こんな元気に遊んでいる姿をお知らせすることにしました。

7月31日に「JR北海道&東日本パス」(7日連続利用:1万円)で埼玉をスタートし、盛岡まで約9時間。

盛岡さんさ踊り二日、八戸三社大祭二日、青森ねぶた祭り三日、五所川原立ねぶた一日の予定で回っています。
10泊11日の予定ですが、安価なきっぷと安価なホテルを利用しています。
元気に遊べる喜びを実感している現状です。

パソコンが古いので写真をウェブアルバムに掲載できませんが、日記と少しの画像を以下の掲示板に掲載しています。
よかったらご覧ください。

http://bbs.mottoki.com/?bbs=yuttari

2 丸尾 照二 2010-08-04 13:23:03 [PC]

野村さん

凄いですね!!多分、貴方の健康を心配していた多くの同期生も喜んでいることでしょう。浄土ヶ浜は若い頃、看護学校の修学旅行の添乗で一度言ったことがあります。自然が一杯の美しいビーチが記憶に残ってます。
祭りの写真も素晴らしいですね。東北の皆さんが楽しみにしている年中行事が見事に映し出されていますが、流石に表情が豊です。
トクトク切符利用の自由きままな旅行は羨ましい限りです。続きの掲載を期待します。

3 管理者 野村 2010-08-10 15:28:19 [URL] [PC]

8月9日、無事に帰ってきました。
結局、9泊10日の旅でしたが、退屈することなく、疲れることなく、気分よく帰ってきた次第です。

出発前は少し不安もありましたが、日程の中で無理することなくを心がけました。東北の夏は例年になく猛暑続きで、日中の行動は特に注意しました。

疲れ(遊んで疲れたはダメ)はまったくありませんが、右足はパンパンに腫れています。但し、痛みはありませんよ。
健康の有難さを喜んでいます。

2010北東北夏祭り行脚&散策画像をウェブアルバムに掲載しました。但し、7月31日から8月2日までしか掲載できていません。以降の分は順次追加します。
以下をクリックしてご覧ください。スライドショーとしてもご覧いただけます。

http://picasaweb.google.co.jp/yuttarisan/H2273189#

上記のアドレスから入れない場合がありますので、以下のウェブアルバムアドレスをクリックしてご覧ください。

http://picasaweb.google.co.jp/yuttarisan

4 管理者 野村 2011-08-21 18:05:58 [URL] [PC]


800 x 600
2011年も北東北夏祭り行脚を行いました。
例年通り、7月31日にローカル電車で盛岡に向かい、8月9日に弘前から13時間半かけて戻ってきました。
東北地方は地震、津波による被害が大変な状況でしたが、多くの夏祭りが敢行され、「みんなで頑張ろう」との意思が表れていました。
旅の様子を毎日夜にブログに書き込み、本日やっと写真もすべてデジブックで発表完了しました。

よかったら以下のブログをご覧ください。そこから、デジブック化された写真をご覧いただけます。私的な内容ですんません。危険はありませんので、安心してクリックしてください。
http://blog.goo.ne.jp/yuttari00761

先ほど、尾崎さんからメールをいただき、温泉を楽しみ、明日からラッシュに突入とのことでした。
皆さんもこの掲示板で情報交換してくださいな。

5 管理者 野村 2012-08-03 16:46:56 [URL] [PC]


778 x 519
今年も北東北夏祭り巡りをしています。
7月31日に出発し、8月1、2日は盛岡さんさ踊りの見物&一般参加で踊りました。
現在、秋田に移動し、ホテルで休憩中。
3、4日は秋田竿灯を見物し、竿を持ってみたいと思っています。
5日から弘前に4泊し、青森ねぶた、弘前ねぷた、五所川原立倭武多を見物します。
昼間は電車移動もありますが、ローカル線の旅も計画しています。
すでに、八戸線の種差海岸や大船渡線の猊鼻渓などを楽しんできました。

そんな旅日記ブログで紹介しています。
よかったらご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/yuttari00761
 
1 管理者 野村 2011-06-22 16:03:27 [PC]


800 x 600
テニス同好会が楽しく継続実施されていますが、この情報が多くの方に認知され、もっと多くの仲間が参加されるよう、「テニス同好会」専用スレッドを作成します。
丸尾さん:今後はテニス同好会情報はこのスレッドで返信投稿してください。

以下は丸尾さんが書き込まれた内容の転記です。

6月テニス同好会 報告

6月21日(火)9:00~11:00尼崎市記念公園テニスコート 第2コート

夜半の雨でコートコンディションが心配されましたが、リニューアルされたばかりなので、全く問題なしでした。

第1試合 鍵田・岡尾 6-2 丸尾・井上
第2試合 鍵田・井上 6-3 丸尾・岡尾
第3試合 鍵田・丸尾 6-3 井上・岡尾


以上の結果ですが、毎月少しずつスキルアップが感じられ楽しくプレーしてます。尼北16期の参加を是非宜しくお願い申し上げます。

7月は7月12日(火)9:00~11:00尼崎市記念公園テニスコートの予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日5月17日9:00~11:00尼崎市記念公園テニスコートで行いました。

第一ゲーム 鍵田昭生・丸尾照二VS井上(旧姓三上)洋子・岡尾(旧姓井上)京子
まず、いつもの様に男性ペアー対女性ペアーで行いましたが、女性ペアーの実力が確実に向上し、小差のスコアーで辛うじて男性ペアーが勝ちました。

第ニゲーム 鍵田・岡尾VS丸尾・井上
いつもワンサイドの結果になるところ、以外にも丸尾・井上ペアーが頑張りいいところまで行きましたが、結果はいつもの通り鍵田・岡尾ペアーの勝利となりました。

第三ゲーム 鍵田・井上VS丸尾・岡尾
いつもはそこそこの善戦をしていたのですが、第一セットの攻防が終わると、私(丸尾)が暑さに負けたのか精神力がどんどん低下し粘りがなくなり、ワンサイドの結果で鍵田・井上ペアーの圧勝でした。

終了近くに、香川清隆さんが観戦に来られ5名でいつもの、井上さんが親しくしている、近くの串カツ店を早く開店して頂き昼食を楽しく談笑しながら頂きました。

来月、6月は6月21日(火)9:00~11:00尼崎市記念公園テニスコート第2コートで行います。(予約OK済)

暑くなってきまして2時間フルのゲームはきつい為、出来ればあと2名参加して頂けるとありがたいなあと話しております。勿論、更に多くの皆さんの参加をお願いします。

毎月1回尼北16期の楽しい集いの行事だと思っておりますので何卒宜しくお願い申し上げます。

20 maruo 2012-02-01 09:43:00 [PC]

2012年2月 テニス同好会 ご案内!!

2月21日(火)尼崎市記念公園テニスコート 9:00~11:00 

第1コート予約しております。

メンバーの皆さんはそれぞれこの同好会以外にテニスを楽しんでおられますが、私も毎週火曜日9:20~10:50甲子園テニススクールに通っております。

同好会の試合の話を甲子園テニススクールのコーチと昨日もしましたが、「これだけのスピードのボールなので、いつも勝っているんでしょう!」とお世辞を言われました。

残念ながら勝てないのが悔しい!問題はスタミナです。2~3球いいボールが打てても安定感と持続力がないのです。それと精神力。

ただ毎週の練習でボレーが少しづつ出来るようになってきました。まだまだ苦手のバックのコントロールを何とかしたいのですが、基本は下半身の強化による体力増強です。これには毎日の運動が不可欠ですが、どうしても楽をしてしまいます。

寒さに負けず、頑張りたいと思います、鍵田さん、西さん、井上さん、岡尾さん今月も何卒宜しくお願い申し上げます。

21 丸尾照二 2012-02-21 17:15:45 [PC]

2012年2月 テニス同好会 報告!!

2月21日(火)尼崎市記念公園テニスコート 9:00~11:00

今回は西和雄さんが所用で欠席され、丸尾照二、鍵田昭生  井上(旧姓三上)洋子 岡尾(旧姓井上)京子 (敬称略)で3ゲームしました。



第1試合 丸尾・鍵田 6-3 井上・岡尾
第2試合 鍵田・岡尾 6-2 丸尾・井上
第3試合 井上・鍵田 5-1 丸尾・岡尾(タイムオーバー)

2~3日前の寒さは和らぎ、曇りでしたが風はなくコンデションは上々でした。1か月ぶりに楽しく交流できました。

テニスができる体力に感謝し、来月はもう少しレベルアップしたプレーができるよう、週1回のテニススクールに頑張りたいと思います(丸尾)

来月は3月13日(火)9:00~11:00 同テニスコート第2コート予約しました。

22 丸尾 照二 2012-03-14 16:59:15 [PC]

2012年3月 テニス同好会 報告!!

3月13日(火)尼崎市記念公園テニスコート 9:00~11:00

今回は西和雄さんも参加され、丸尾照二、鍵田昭生 西和雄 井上(旧姓三上)洋子 岡尾(旧姓井上)京子 (敬称略)で5ゲームしました。

寒かったものの、風もなく2時間一杯に時間を使い楽しくプレーしました。

来月は4月10日(火)9:00~11:00第一コートです。

23 丸尾 照二 2012-04-10 15:17:03 [PC]

2012年4月 テニス同好会 報告!!

4月10日(火)尼崎市記念公園テニスコート 9:00~11:00

今回は西和雄さんも参加され、丸尾照二、鍵田昭生 西和雄 井上(旧姓三上)洋子 岡尾(旧姓井上)京子 (敬称略)で6ゲームしました。

少し暑かったものの、風もなく2時間一杯に時間を使い楽しくプレーしました。

今回は井上さんが絶好調で、岡尾さんとのコンビネーションも上手くいき、鍵田・丸尾ー井上・岡尾戦では大波乱があり女性ペアーが久し振りに勝利しました。

来月は5月29日(火)9:00~11:00の予定です。

24 丸尾 照二 2012-04-18 14:22:06 [PC]

5月 テニス同好会 予定

5月29日(火)尼崎市記念公園テニスコート 9:00~11:00

第6コートで予約完了しました。

皆さん宜しくお願い申し上げます。

25 丸尾 照二 2012-05-29 16:17:32 [PC]

5月29日(火)テニス同好会 報告!

5月29日(火)尼崎市記念公園テニスコート 9:00~11:00

第6コートで下記のメンバーで楽しく6試合行いましました。

丸尾照二、鍵田昭生 西和雄 井上(旧姓三上)洋子 岡尾(旧姓井上)京子 (敬称略)

ペアを変えてダブルスを6試合ですが、鍵田さんは相変わらず全勝でした。

西さんと私のペアと女性お二人との対戦はファイナルゲームまで行き、かなりの接戦でしたが女性ペアが勝利しました。来月はリベンジしたいと思います。


来月は6月26日(火)同テニスコートの第1コートにて9~11時予約完了しました。

参戦を希望される方は大歓迎ですのでご連絡下さい。

26 丸尾 照二 2012-06-26 20:03:16 [PC]

6月26日 テニス同好会 報告!!

尼崎市記念公園テニスコート 9:00~11:00

今回は鍵田さんが休みでしたので女性2名、男性2名がペアを変えて、ダブルス3試合を行いました。

丸尾照二、西 和雄 井上(旧姓三上)洋子 岡尾(旧姓井上)京子 (敬称略)

朝から少し風はあったものの、暑い日差しを受けたコンデションでしたが、楽しくプレーしました。

今回も女性ペアに3-6で敗れたのが残念です。

毎月1回のテニスでの交流が本当に楽しいです!!

来月も7月10日(火)9:00~11:00
尼崎市記念公園テニスコート、第1コートで予約完了です。

27 丸尾 照二 2012-07-08 09:41:31 [PC]

7月 テニス同好会 予定

7月10日(火)尼崎市記念公園テニスコート 9:00~11:00

第1コートで予約完了しおります。

天気予報は晴れで、暑くなりそうですが皆さん宜しくお願い申し上げます。

28 丸尾 2012-07-10 16:17:30 [PC]

7月10日(火) テニス同好会 報告!!

尼崎市記念公園テニスコート 9:00~11:00

今回はいつも通り女性2名、男性3名がペアを変えて、ダブルス6試合を行いました。

鍵田昭生、丸尾照二、西 和雄 井上(旧姓三上)洋子 岡尾(旧姓井上)京子 (敬称略)途中から香川清隆さんが見学してくれました。

朝から少し風はあったものの、暑い日差しを受けたコンデションでしたが、楽しくプレーしました。

やはり鍵田さんは別格ですが、勝負強いお二人の女性は今回も満足な結果に自信を持たれたようです。

テニス終了後、いつもの串カツレストランで6名で談笑をしながら昼食を頂きました。毎月1回のテニスですが、過去1回だけ雨天中止がありましたが、それ以外は今回まで毎月実行されてます。

来月は盆休みですが、8月14日(火)同じく尼崎市記念公園テニスコートで9:00~11:00の予定です。
新規参加者、大歓迎ですので是非お越しください!!

29 丸尾 照二 2012-07-21 09:49:56 [PC]

8月 テニス同好会 予定

8月14日(火)尼崎市記念公園テニスコート 9:00~11:00

第7コートで予約出来ました。

暑くなると思いますが楽しみましょう。
 
1 管理者 野村 2012-05-13 11:06:25 [URL] [PC]


900 x 1200
新免先輩から「季節の便り」画像を毎月提供いただき、
私のホームページ「香日向創作工房」http://homepage2.nifty.com/yuttari00761/
私のブログ「♪ゆったりと過したくて♪」http://blog.goo.ne.jp/yuttari00761
に掲載させていただいています。

この掲示板でも「季節の便り:春 3月、4月、5月」をデジブック化(BGM付き)して紹介させていただきます。
新免先輩の行動力、そして素敵な画像をご覧ください。
私が少しだけ創作加工させていただいています。

「季節の便り:3月」
http://www.digibook.net/d/d015ebbb801aa444b6a750e1a14e410e/?viewerMode=fullWindow

「季節の便り:4月」
http://www.digibook.net/d/8344857b911bae4dbfccd275cf45015e/?viewerMode=fullWindow

「季節の便り:5月」
http://www.digibook.net/d/d285817f919eae092f8440e3a95c015e/?viewerMode=fullWindow

以上、安全なサイトですので、ご覧ください。

2 丸尾 照二 2012-05-20 11:59:54 [PC]

チェシャーホーム「はんしん自立の家」オープンデイ報告

5/19(土)13:30~16:30 木の楽器のコンサート

マリンバ、太鼓、ピアノの伴奏で「上を向いて歩こう」など11曲を二人の歌手の指導で皆さんで歌いました。

この施設にイギリスから6カ月の予定でボランティアに来ているミス・キンバリー・ブラッドソン(ラティチュードグローバルボランティア)を尼北14期の新免さん、尼北16期の村尾さんと、私と村尾さんが毎週木曜日の夜通っている英会話クラスの2名と私の5名で広島・宮島に6/10(日)日帰りで案内する打ち合せをしました。

新免さんは5/20(日)も京都・嵐山御船まつりに彼女を案内し、日英親善に貢献されるそうです。


5月19日(土)18時から尼北軟式テニス部17期の3名と塚口で会食しました。

尼北HPの軟式テニス部OB会の案内を見て、卒業以来連絡の取れなかった尼北17期、軟式テニス部野田広明さんからメールがあったので、他の17期2名を誘いミニOB会を設定しました。

野田さんは東洋紡の商社に勤務し、転勤が多くニューヨークにも5年駐在したそうです。

軟式テニス部の1~2年生で夏に六甲山1泊のキャンプに行った時の写真を持ってきてもらい、10年前に亡くなった同期16期の後俊夫さんも含めて皆で楽しんでいる写真などを見て、昔話に時を忘れました。

3 丸尾 照二 2012-06-11 07:54:15 [PC]

広島日帰り英会話レッスン旅行報告!!

6月9日(土)ふらいぱんの佐山さんライブの翌日10日(日)新免さんが長年続けておられるイギリスからのボランティア女性支援広島旅行に、英会話レッスンでともに毎週参加しているお二人と村尾さんと参加させて頂きました。

晴天の日曜日8:17新大阪発、姫路から新免芳嗣さんが乗車されひかり493号で広島着、普通電車に乗り換えて宮島口着10:42でした。宮島フェリー約5分で宮島につき、世界遺産の厳島神社に参拝。有名な海上の鳥居はこの7日に改修工事が修了したばかりでしたが、満ち潮が始まったところで素晴らしい景色でした。


由緒ある宮島の宿、岩惣で鯛の兜煮、広島牛石焼きを中心とした昼食を頂き、広島に戻り平和公園を見学し、最後に広島駅で広島風お好み焼きを食べて、新大阪19:15着のぞみ52号で帰りました。

我々英会話クラスの5名で約20歳のイギリス人MISS.KIMのお相手をさせて頂きましたが、長年の新免ご夫妻のボランティアのご苦労がよく理解できました。

新免さん写真よろしくお願いします。

4 管理者 野村 2012-06-11 13:26:30 [PC]


750 x 1125
新免さんから広島旅行の写真を送ってもらいました。
素晴らしい天気に恵まれたようですね。
三枚の画像を一枚にし、掲載可能サイズに縮小しています。
あしからず。

5 丸尾 照二 2012-06-28 09:19:01 [PC]

近況報告  尼北16期 軟式テニス部OB

私は1998年1月22日に㈱日本旅行関西団体旅行支店長として、支店長の引き継ぎで国際ロータリー第2660地区大阪御堂筋ロータリークラブに入会しました。

以来ロータリアンとして活動してきましたが、昨年7月から1年間、同クラブの幹事に選任され、毎週木曜日12:30~13:30の例会運営を担当し、司会をしてまりました。

本日6/28はその最終例会になりましたが、姉妹クラブの香港東北ロータリークラブから会長、副会長、元会長がご夫婦で出席して頂きます。

今年は東日本大震災の支援に近隣のロータリークラブ11クラブで東松島市に70程の学校への冷蔵庫、介護用の乗用車など多額の支援をしました。各クラブの姉妹クラブからの援助も募り、香港東北ロータリークラブからも多額の寄付を頂きましたので、年度末の来日に歓迎会を今夜、太閤園淀川邸で開催します。

1年間の幹事職としての実質的な最終日を迎え、感慨も大きいです。

6 丸尾 照二 2012-07-06 17:20:02 [PC]

醒ヶ井の梅花藻観賞に新免ご夫妻と行ってきました。

午前中は非常に暑かったですが中山道・醒ヶ井宿の小川に咲く水中花を観賞の後、醒ヶ井養鱒場で昼食をとり、復路、五個荘町の近江商人住宅を見学し帰りました。


新免さん素晴らしい写真掲載お願いします。
 
1 小野みどり 2012-06-30 20:52:39 [PC]

6/9日本を代表するピアニスト、尼北21期佐山雅弘&伊達山伝兵衛ふらいぱんライブ、来店者27名中20名が尼北卒業生でした。サプライズで紙ふうせんのお二人も来て下さり、とても贅沢で素晴らしいライブになりました。佐山さんは『うわぁ!今日は先輩が多いから、なんか緊張するなぁ。』と汗をふきふき、ワインを飲みながら(伝兵衛さんが、ビックリするほど…)本当に緊張の様子でした。でも、さすがにピアノの演奏は超一流、伝兵衛さんとの間合いも素晴らしくひととき、私達を夢の世界に引き込んでくれました。そのライブの様子を14期の名カメラマン新免先輩が撮って下さいましたので、後ほど皆様にご披露します♪

2 管理者 野村 2012-06-30 22:08:39 [URL] [PC]


600 x 902
複数の写真を合成して掲載します。
一枚目です。

3 管理者 野村 2012-06-30 22:09:51 [URL] [PC]


600 x 799
二枚目はライブ参加者の写真です。

4 小野みどり 2012-07-03 15:58:53 [PC]

野村さん!ありがとうございました…二度も…。
 
1 丸尾 照二 2012-04-28 07:54:27 [PC]

ふらいぱんライブでの尼北16期の交流増のため新スレッド!!

4月27日(金) Half & Half  ライブ 報告

Vocalist 吉田 真理子 Guitarist 植木ひでお

観客は少なかったものの、レベルの高い大人の雰囲気が充満した内容の濃いライブでした。

お二人とも仕事をしながら、音楽の世界に魅せられ、深い充実した人生感の持ち主!!素晴らしい世界でした!!

尼北16期は丸尾と村尾進さん、ふらいぱんオーナーの長岐(旧姓小野)みどりさんだけでしたが、みどりさんのお友達で尼北16期水泳部中辻博さんとは学年は違うものの小学校、中学校が同じだった幼馴染の村上美代さんもライブを満喫されました。

緊急のご案内 ふらいぱん Presents! Vol.1

歌と踊りの Carnival Night The MUSIC POWER 2012/5/6(sun)

open 18:00 start 18:30 charge ¥2500-(1drik付別途1food オーダー制)

会場 ライブ&レストラン 'fun time' BONILLAボニーラ
〒530-0012 大阪市北区茶屋町19-19茶屋町アプローズB1
TEL06-6376-8822

出演 Luz Mommy ラズマミー(gosple)
   Akane ベリーダンススクール
   ボア・プラッサ(bossa nova)

予約制です。お問い合わせは ふらいぱん 長岐(長岐)
TEL:06-6437-1156 090-7494-8186

2 小野みどり 2012-04-28 17:44:29 [PC]

夕べのふらいぱんジャズライブでは、ビッグなお客様が、飛び入りで一曲歌って下さいました。丸尾さん曰く、「フランクシナトラ以上ですな」その方の名前は、ニューオリンズラスカルズの、木村陽一さん。サッチモなどと、共演された事もある方で、とても贅沢な時間でした。

3 丸尾 照二 2012-05-07 05:32:17 [PC]

尼北16期 レストランふらいぱん経営者 みどりママ 感激!

大阪市北区茶屋町ホテル阪急インターナショナルB1ライブ&レストラン  Fun time BONILLA 貸切Presents! Nol.1 が満席の87名で大盛況で開催され、みどりママ初のボニーラライブは大成功にて終了!!

尼北16期 丸尾照二、村尾進、池永一広が応援のため来場

歌と踊りの Carnival Night The MUSIC POWER 2012/5/6(sun)

open 18:00 start 18:30 charge ¥2500-(1drik付別途1food オーダー制)

会場 ライブ&レストラン 'fun time' BONILLAボニーラ
〒530-0012 大阪市北区茶屋町19-19茶屋町アプローズB1
TEL06-6376-8822

出演 Luz Mommy ラズマミー(gosple)
   Akane ベリーダンススクール
   ボア・プラッサ(bossa nova)

トップクラスのライブ会場でgospel, belly dance, bossa nova のパーフォーマンスは最高潮に達しました。司会者からvol.2 公演をお願いされてました。

4 管理者 野村 2012-05-07 09:38:22 [URL] [PC]


1600 x 900
みどりママ
初のボニーラライブの成功、おめでとうございます。
丸尾さんから写真を送っていただき、素晴らしいライブの様子が伝わってきました。行きたかったなー。
埼玉の昨日は雷雨と雹、嵐の一日でした。

丸尾さん
一枚に収めるため、トリミング&コラージュさせていただきました。

5 小野みどり 2012-05-08 15:15:39 [PC]

人生で悩み苦しんだ時、いつも音楽に力を貰い、何とか乗り越えて来た私ですが特に
16年前に主人が倒れてからは、人生初!の死にもの狂い状態。今振り返って見て「凄い顔してただろうな」。まぁ元々美人じゃ無いし、いいんですけどね…。とにかく音楽の神様ありがとう!!です。最後に、野村君メッセージと写真掲載ありがとうございました。
そして丸尾夫妻、村尾君、池永君いつもありがとう(^-^)/ 

6 丸尾 照二 2012-05-11 22:27:47 [PC]

尼北16期 元3年3組 平野雅子さん経営喫茶&ショットバー「イベリア」 開店 13周年記念

13周年記念日なのでお祝いに村尾進さん、平野健一さん、池永一広さん、吉田隆治さんと18時に来店しました。

お得意様からお祝いの大きな花束も届き、来店者も多く平野雅子さんもご機嫌でした。これからも応援していきたいと思います。

平野雅子さんおめでとうございます、これからも皆で頑張って行きましょう!!

野村さn携帯写真送りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

7 管理者 野村 2012-05-11 22:59:33 [URL] [PC]


640 x 480
丸尾さんから送っていただいた画像を掲載させていただきます。
携帯カメラ画像を少し加工させていただきましたが、撮影日データはそのままとなっています。

8 小野みどり 2012-05-14 01:07:34 [PC]

雅子ちゃん13周年おめでとう!一度イベリアに行きたいと思いながら、なかなか行けなくてごめんね。もう少し落ち着いたら、必ず行くつもりです。その時はよろしく!

9 小野みどり 2012-05-14 01:29:02 [PC]

もう一つお知らせです。辰巳正己さんの陶芸作品が、阪急武庫之荘ギャラリーRで、5月15日まで展示されてます。素晴らしい作品でした。

10 管理者 野村 2012-06-03 10:28:43 [URL] [PC]


1600 x 1200
5月24日、「ふらいぱん」で行われたライブの写真を新免さんから送っていただいたので、ここで紹介、掲載させていただきます。
「ふらいぱん」は元気をもらえる場所ですね。

同時に送っていただいた「ルピナスの花」画像22枚は私の楽しみでもある創作加工(ぼけ防止になっています)をさせていただき、私のブログに掲載させていただきました。新免先輩の暖かい気持ちの入った画像を是非ご覧ください。癒されますよ。
http://blog.goo.ne.jp/yuttari00761

私のホームページには新免先輩から送っていただいた多数の画像を掲載させていただいています。
http://homepage2.nifty.com/yuttari00761/