total:316560 today:52 yesterday:37

尼北16期生(昭和42年卒)掲示板(新版)

Ads by Google
平成22年6月18日に従来からの尼北掲示板が停止となり、平成22年6月14日、新尼北掲示板を作成しました。
6月12日以前の書き込みは旧掲示板からのコピー実施日となってしまっています。
本掲示板をお気に入りに登録して、仲間の情報交換の場として活用ください。
尚、書き込みや返信コメントの場合、悪意の書き込み防止パスワードが必要ですので「amakita」を入れてください。
よろしくお願いします。
管理者野村のブログ(♪ゆったりと過ごしたくて♪:右上[HOME])もご覧ください。
スレッド名コメント作成者最終投稿
ジャズライブのご案内6 管理者 野村 2010-10-30 06:56:26 管理者 野村
投稿テスト3 もっとき* 2010-10-30 06:48:58 管理者 野村
尼北同窓会ホームページがリニューアルしました。2 管理者 野村 2010-10-18 14:48:04 丸尾 照二
「秋ライブ」大成功しましたよ!4 八月真澄(元3年4組 青木真澄) 2010-10-07 20:58:29 管理者 野村
ハワイアンバンド「NOHEA」自主ライブご案内!!4 丸尾 照二 2010-09-28 13:56:18 丸尾 照二
バンクーバーから岩崎御夫妻が大変お世話になった方のお孫さん来日!!13 丸尾 照二 2010-09-16 20:29:28 丸尾 照二
「秋ライブ」1 八月真澄 2010-09-13 23:13:52 八月真澄
昨日、62回目の誕生日でした!!3 丸尾 照二 2010-09-08 23:00:35 佐藤英子
和田本 輝子(元3年5組)さんからのご案内!!3 尼北16期3年6組ソフトテニス部丸尾照二 2010-07-27 10:38:16 尼北16期3年6組ソフトテニス部丸尾照二
加島先生の「マイ八ヶ岳通信」24 管理者 野村 2010-07-27 10:22:37 管理者 野村
Ads by Google
1 管理者 野村 2010-10-07 21:37:32 [PC]


640 x 480
野外で音楽を聴くにはいい季節になりましたね。
但し、夜になると急に冷え込み、昨年11月には宇都宮野外ジャズに二日間通い、体調を崩してしまいました。でも、聴いている時は快調でしたよ。

これからのジャズライブイベントを紹介しておきます。
野外での無料ジャズライブや知り合いのジャズボーカリストさん、アルトサックス奏者さんのご案内もします。
楽しいですよ、おでかけください。

10月10日(日)12時~18時
ミヤ・ビッグ・ジャズ
東武宇都宮近くのオリオン広場
http://orion-st.jp/

10月10日(日)14時半~16時半
E1コンサート
品川イーストワンタワー2階エントランスホール
http://e-onetower.weblogs.jp/
写真はE1コンサートでの羽山るみさん(10月はでません)

10月16日(金)19時~21時半
羽山るみライブ(野村予約済み)
シャイン ※与野駅徒歩1分
http://ameblo.jp/rumi-hayama/

10月24日(日)12時~15時
LOVE JAZZ TIME 2010 OCTOBER 「オータム ラスト ジャズ コンサート」
さいたま新都心けやき広場
http://www.saitama-arena.co.jp/event/

10月30日(土)17時~20時半
ジャズボーカルコンテスト
さいたま新都心けやき広場
http://www.saitama-arena.co.jp/event/

11月以降の予定は後日お知らせしますが、私の応援するアルトサックス奏者MIYAKOさんの関西ライブがありますので、紹介しておきます。時間があったらライブに出かけ、MIWAKOさん達を応援してあげてください。

11月7日(日)開演18時~
ART FLOWER(神戸三宮)
http://blogs.yahoo.co.jp/sax_miwako/60875018.html

11月8日(月)開演19時45分~2回
Jazz On Top(大阪)
http://blogs.yahoo.co.jp/sax_miwako/60875018.html

2 丸尾 照二 2010-10-11 10:27:06 [PC]

野村さん

芸術の秋にふさわしい野外での無料ライブのご紹介有難うございます。関西でも奈良の和田本さんのコーラスコンサート、高崎さん、岡本さん、村尾さんのハワイアンコンサートがありました。

明日、10月12日、毎月続いているテニス同好会の10月度実施日です。いつもの尼崎記念公園テニスコート5コートで午前9時から11時の2時間予約しております。特別参加歓迎ですのでお越し下さい。

3 管理者 野村 2010-10-18 17:47:24 [PC]


800 x 600
10月16日(土)午前中は孫の保育園運動会に行き、孫や可愛い子供たちの演舞、かけっこなどを楽しみ、夜はぐっと大人な時間。

羽山るみさんのライブに行きましたが、久しぶりに大人の歌声や演奏に浸りました。会場やお客さんの雰囲気もよく、落ち着いたジャズライブ。生の音楽っていいですね。

シャッター音で雰囲気を壊す恐れがあったので、数枚だけ撮影させていただきました。

10月17日(日)に行われた「市民ソフトボール大会」で敗戦、24日(日)の決勝大会に出られなくなったので、24日(日)はさいたま新都心での「オータム ラスト ジャズ コンサート」最前列で座っていることでしょう。お近くの方はご一緒にいかがですか?

また、30日(土)の「ジャズボーカルコンテスト」でも最前列で座っていることでしょう。新人ボーカリストの競演です。

神戸、大阪でのMIWAKOさんライブも応援よろしくお願いします。単なるファンなんですが。

すいませんね、私事ばかりで。

4 丸尾 照二 2010-10-20 10:10:28 [PC]

リニューアルされた尼北同窓会HPのリンク集に当尼北16期掲示板が2番目に加えられました。因みに1番目のリンクは母校HPです。あまり頻繁にメンテナンスされてませんが結構情報が掲載されています。特に毎年の卒業生の進学先には興味があり確認したところ、16期に比べると悲しい状況です。今後の改善を期待したいと思います。
皆さんに届いた第5号同窓会報のログインID、パスワードを登録して頂き、新しい情報をどしどし提供して下さい。以前のHPと違い毎日メンテナンスされてますので返事があります。
実は同窓会編集会議でIT導入が議論され、運営会社からの
プレゼンを受け、1年間無料でメンテナンスをしてもらう事で、同窓会3役の承認を得て、開始されてます。活発な利用をお願いします。尚、同封された協力金振り替え用紙及びコンビニ納入書は同窓会運営のため必要ですので、早急にお願い申し上げます。
併せて、下記の八月真澄さんの12月武庫之荘ライブ何卒宜しくお願い申し上げます。
12月18日(土) 尼崎市 阪急武庫之荘「ライブスポットアロー」
    午後6時30分 開場  午後7時45分 開演
    チャージ:4,000円(ドリンク・フード別)

5 管理者 野村 2010-10-30 06:50:26 [PC]


640 x 480
11月のジャズライブイベントを紹介します。
関西でのイベントも調べてみましたが、見つかりませんでした。どなたか教えてください。

10月30日のジャズボーカルコンテストの参加メンバー(予選通過者)も確定し、もうすぐ本選です。ただ、天気がどうかな?昨年は途中から雨となりましたが、出場シンガーさん達は寒い中でも頑張っていましたよ。
http://www.saitama-arena.co.jp/jazz/

10月31日(日)13時~16時
Jazz Juntion Vol.3(3ビックバンドによるジョイント)
東武宇都宮近くのオリオン広場
http://sound.jp/ujo/live.html

11月2日(火)19時~23時
太田みよライブ(野村予約済み)
上野アリエス(チャージ 2500円)
http://www.jazz-cygnus-aries.co.jp/aries/aries.html

11月6日(土)12時~17時(11時開場)
JazzDayかすかべ
春日部駅西口中央第4公園
http://www.kasukabe-tmo.com/jazzday2/jazz10autumn/jazz10autumn.html#

11月6日(土)、7日(日)12時~18時半
ミヤ・ジャズイン2010
東武宇都宮近くのオリオン広場
http://miyajazz.jimdo.com/
写真は昨年の開会式

11月14日(日)14時45分~17時15分
E1コンサート
品川イーストワンタワー2階エントランスホール
http://e-onetower.weblogs.jp/

11月20日(土)13時~18時半
Autumn Lives ~8大学BIG BAND による JAZZ の競演~
さいたま新都心けやき広場
http://www.saitama-arena.co.jp/jazz/autumu-lives/

6 管理者 野村 2010-10-30 06:56:26 [PC]


610 x 840
前にも記載しましたが、私の応援するアルトサックス奏者MIYAKOさんの関西ライブがありますので、再度紹介しておきます。時間があったらライブに出かけ、MIWAKOさん達を応援してあげてください。11月2日から6日までは北陸(高岡、金沢、山代温泉)でもライブがあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/sax_miwako/60875018.html

11月7日(日)開演18時~
ART FLOWER(神戸三宮)
http://blogs.yahoo.co.jp/sax_miwako/60875018.html

11月8日(月)開演19時45分~2回
Jazz On Top(大阪)
http://blogs.yahoo.co.jp/sax_miwako/60875018.html


これらのライブを楽しむためには健康が第一、無理は禁物。
11月3日は北本よさこい祭り、
http://kitamotoyosakoi.web.fc2.com/index.html
11月14日は熊谷太鼓祭り
http://www.taikojapan.com/
によさこいメンバーとして出場します。
踊りはついていけなくなり、旗手として頑張ります。
 
1 もっとき* 2010-10-29 23:20:44 [PC]

投稿テストです。

2 もっとき* 2010-10-29 23:22:15 [PC]

返信テストです。

3 管理者 野村 2010-10-30 06:48:58 [PC]

返信テスト
 
1 管理者 野村 2010-10-18 13:11:39 [PC]

今日、尼崎北高等学校同窓会報が届きました。
関西の丸尾さん宅には数日前に届いたそうですが、若干の時差があるようです。

タイトルにあるように、同窓会ホームページがリニューアルされましたので、以下からも入れるようにしておきます。一般的な情報はここで閲覧できます。
http://www.web-dousoukai.com/amakita/


右上に「マイページ」があります。ここをクリックして、同窓会報振替用紙の上部に記載してある「あなたのログインID」、「あなたのパスワード」を半角入力すると、個人情報ページに入れます。
「マイページ」をクリックして、個人情報を最新の情報に変更してください。できれば、同期生や同窓生に公開許可してください。今後、同窓会開催などにおおいに役立つ情報になると思います。

「マイページ」では同期生のみに公開している記事などを掲載したり、閲覧したりできるようです。

2 丸尾 照二 2010-10-18 14:48:04 [PC]

野村さん

同窓会報やっと届いたようですね。野村さんが同窓会理事になりリニューアルされた同窓会HPを活用して、我々同窓生が毎日楽しく閲覧し、日本中、いや世界中で活躍している同窓生の情報を知ることが出来るようにして欲しいと思っております。残念ながら遠方のため会議出席が難しいので理事就任は駄目だと思いますが、松本副会長のアドバイザーとして、今後とも協力をお願い申し上げます。
リニューアルされたHPは今まで同窓会の印刷をしてきた印刷会社がメンテナンスをしてくれることになっており、1年間は無料でしてくれることになっております。先日の同窓会報編集会議にその印刷会社がプレゼンをし、同窓会3役にも了承を得て、やっとスタート出来ました。
ただ何かと注文をこちらからしていかないと今までと変わらない状態が続きますので、松本副会長にお願いして少しでもいい方向に持っていきたいと思っておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
昨日、15期の同窓会が開催され奥野先生もご出席されたそうですが、その内容も掲載されると思いますので楽しみです。又、18期の還暦同窓会の案内が本日出ておりますが、このHPが有効に利用されることを注目して見て行きたいと思います。
 
1 八月真澄(元3年4組 青木真澄) 2010-10-03 23:23:47 [URL] [PC]

昨夜の「秋ライブ」
おかげさまで大成功!でした。

なんせ声がよく出て、それも無理なくのびのびと!
ライブのスタイルも大きく変わった!と
「Qui」のオーナーからも言われました。
私のマネージャーのD氏はご本人の体調がイマイチであまりお話しませんでしたが同じことを言っていたとオーナーからも伝言がありました。

大きく変わった、またひとつ進化した八月真澄を見ていただけて よかったです。
自分もなんか違うな~と思いつつ歌えたことは
ひとつにはNYでのレッスンの成果、アポロシアターにて歌った自信みたいなものが身体から出て行ったのだと思います。
やはり世界に一歩踏み出すことはイイ!

それから神尾さんのピアノもすばらしかった!
ピアノの技術がいくらあっても歌手の邪魔になるような演奏をされるのが歌手にはストレスになるのです。
それが全くなく、1曲1曲をしっかりと伴奏してくれて・・・
私は歌う空間に解き放たれた鳥のような思いで歌えましたもの。

12月はこのピアニストさんにベースの瀬戸尚幸さん、そしてドラム(未定)です。
来て頂けなかったかたもこんど12月4日のクリスマスディナーライブにはぜひ来てね。
関西ライブは12月18日です。
19日には私を応援して下さっている「Tom Jones Colleciton」の管理人寺村様が開催されるオフ会があります。http://www.geocities.jp/yasutera77/
お時間の許される方はそちらもご参加下さいね。

昨夜のFC2ブログのアクセスが一晩で180も!!!!
http://hazuki-masumi.bbs.fc2.com/

八月真澄は「進化」しています。
みなさま一緒に進化しましょー!(^o^)/

2 管理者 野村 2010-10-04 07:14:10 [PC]

ハ月さん

ライブ成功、おめでとうございます。
行けなくてごめんなさい。

風邪はほぼ治りましたが、今年5、6月に発生した「咳」が少し再発し、その対策(のどを冷やさない)を検討中です。
ハ月さんののどを見習いたいものです。

12月には関西に行きたいと思っています。

3 八月真澄(元3年4組 青木真澄) 2010-10-04 21:21:09 [URL] [PC]

野村さん
ごぶさたしています。!(^^)! 
そうですか~まだ治らないですか~・・・

風邪対策はいろいろあります。
私は40年間 風邪でステージに穴をあけたことは一度も
ありません。
というか38度の熱を出した時もステージに立っていましたが(笑)。
周りがハラハラしていましたね。

本当は「予防」が大切なんですが 咳が出てしまったら
やはり咳止めの治療になりますね。
医者からもらった薬がなければ
アネトンがよく効きますね。

喉を冷やさぬためには夜寝る時 ネックウオーマーとかタオルを巻いて寝ます。
そしてマスクをします。
マスクはガーゼを取りマスク本体でOK。
朝までマスクをしっぱなしでも大丈夫ですが苦しい時は自然にはずれますよ。
とにかく乾燥させないことですね。
そそ!
うがい(声を出してね)は必須ですよ~
どうぞお大事に!!!!!!
12月の再会はとっても楽しみですね。

4 管理者 野村 2010-10-07 20:58:29 [PC]

八月さん

風邪や咳の対処方法、ありがとうございます。
まず、マスク着用を実践しています。
 
1 丸尾 照二 2010-09-11 10:20:50 [PC]

尼北16期の強い要請がありメンバーに代わってご案内します。

まだまだ発展途上のバンドですが、怖いもの知らずの還暦パワーで挑みます。初秋の昼下がり・本場仕込みの美しいフラとのコラボをお楽しみ下さい!!

日時 平成22年10月10日(日)午後3時~5時

場所 ハワイアンカフェ「プルメリア」06-6438-1338

尼崎市武庫之荘2-10-8(阪急武庫之荘 北西へ徒歩3分)

※武庫之荘駅北駅前通、武庫之荘交番と郵便局の間

ライブチャージ  1500円(1ドリンク付き)

歌と演奏⇒「NOHEA」フラダンス⇒「アロハ フラ オ カ ラニ」

尼北16期 和田本 輝子さん所属の「ラ・プリマベーラ」演奏会の再度のご案内

日時 平成22年9月26日(日)開演14時開場13:30

場所 やまと郡山城ホール・大ホール
近鉄橿原線大和郡山駅下車北へ徒歩8分


私も明日9月12日(日)第8回おたまじゃくし音楽祭
12時開演12時半頃5番目のコーラス団「御堂筋クワイヤーズ」のメンバーで妻とほか全員で18名で3曲合唱します。
クオレ大阪中央大ホール
※昨年の写真ですが向かって左から9番目が私です。(野村さんにメールして載せて頂きます。野村さん何卒宜しくお願い申し上げます)

2 管理者 野村 2010-09-11 11:29:27 [URL] [PC]


1694 x 830
丸尾さん

仲間のライブ案内、ご苦労様です。
丸尾さんは明日12日ですね、頑張ってください。
送っていただいた写真をトリミングして掲載します。


別件ですが、ハ月真澄さんの「秋ライブ」のお知らせをしておきます。予約要
10月2日(土)午後7時から上野池乃端ライブスペース「Qui」
チャージ:5500円(税別・1ドリンク+チャーム付き)
http://home.q04.itscom.net/mar_mar/index.html

3 丸尾 照二 2010-09-19 07:16:25 [PC]

下記の和田本 輝子さん所属の「ラ・プリマベーラ」演奏会まであと1週間に迫りました。沢山の尼北16期来場を期待!!

尼北16期 和田本 輝子さん所属の「ラ・プリマベーラ」演奏会の再度のご案内

日時 平成22年9月26日(日)開演14時開場13:30

場所 やまと郡山城ホール・大ホール
近鉄橿原線大和郡山駅下車北へ徒歩8分


9/12に第8回おたまじゃくし音楽祭が25合唱団総数592名の出演で終了しました。我々、大阪御堂筋クワイヤーズ17名は5番目に「雨の御堂筋」「四季の歌」「恋の季節」(2名の振付あり)で出演しました。
最後に出演者全員で「おたまじゃくしが空を飛ぶ」(テーマソング)と今回の課題曲である作詞・作曲が磯部俶さんの「遥かな友に」を合唱しました。

我々「大阪御堂筋クワイヤーズ」は10月29日(金)リーガロイヤルホテル光琳の間で開催されるRI第2660地区2010~2011年度地区大会RI会長代理歓迎晩さん会のエンターテイメントで、プロ・アマ他の3つのグループと競演します。そして12月2日(木)に我が大阪御堂筋ロータリークラブの年末家族懇親会(ホテル大阪日航32階ジェットストリーム)で会員に披露します。

4 丸尾 照二 2010-09-28 13:56:18 [PC]

今月のテニス同好会 本日の9:00~11:00尼崎記念公園テニスコートで、4名の皆さんが充実したプレーを楽しみました。


来月、次回テニス同好会は10月12日(火)同じく尼崎記念公園テニスコート5で9:00~11:00予約完了しました。特別参加歓迎しますので、ご参加下さい!!
 
1 丸尾 照二 2010-06-12 09:35:19 [PC]


800 x 600
バンクーバーから岩崎御夫妻が大変お世話になった方のお孫さん来日!!
2010-04-09 13:07
岩崎さん 

マーク君が大学寮での友達アレックス君と来られました。4月7日(水)尼崎市立花の奥野ご夫妻を訪問され、奥野ご夫妻と新免芳嗣さんと一緒に「とんぼや」武庫之荘北店に来られて、歓迎夕食会をしました。追加の参加者は私、丸尾と香川清隆さんで後刻、奥野美幸さんも来られました。


マーク君はこの4月から4ヶ月の予定で竜谷大学の滋賀県瀬田校舎で勉強されるそうです。ご一族の出身地、鹿児島にも行きたいと言っておられました。彼は殆ど日本語は駄目でしたが、友達のボストンから来て、1年間日本歴史を勉強する予定のアレックス君は少し日本語が出来きて、二人とも日本が大好きな好青年です。

その日は姫路の新免家に1泊され、翌日今月で改修工事のため見られなくなる姫路城を新免さんの案内で見学されたそうです。丁度さくらの花見が最高潮の時期と重なり、NHKニュースで超満員の姫路城が紹介されてましたが、朝早く出かけたので、沢山の観光客がくる前に見学できて良かったと新免みさ子さんが電話で教えてくれました。

写真を新免さんが野村さんに送られてますので写真を見て、楽しそうな雰囲気をご想像下さい。

ずっと案内された新免さんにこの続きを書き込んで頂くようにお願いしましたのでご期待下さい。

4 尼北16期3年6組ソフトテニス部丸尾照二 2010-07-31 08:14:12 [PC]

マーク君の短期留学終了、帰国迄の行事予定ご案内!!

7月28日妹のアリッサが来日、29日甲子園球場で野球観戦予定していたが、雨天中止のため奥野美幸さんと大阪の阪神タイガースショップで城島などのグッツのショッピング後、「とんぼや」武庫之荘北店で新免芳嗣さん、奥野ご夫妻、美幸さん、丸尾夫婦、丸尾紀子の百合学院時代からの親友の皆さんと「第1回歓迎兼さよなら夕食会」を開催しました。

cuteなMiss.アリッサと来日直後の歓迎会では日本語が殆ど駄目だったのに、かなりうまくなった日本語で美幸さんとやりとりなどして、日本の生活に自信をつけたマーク君の帰国迄の予定は下記ですので、岩崎邸訪問に参加して頂いた皆さん、岩崎ご夫妻へのご恩に報いる、気持ちをマーク兄妹に何かをお願いします。


7/31 大学寮の部屋明け渡しの後、大阪で宿泊
8/1~3 東京見物
8/4 東京から姫路の新免さん宅に宿泊
8/5 広島日帰観光後、新免さん宅宿泊
8/6~8 京都観光
8/9 成田から帰国

別件ですが8/24テニス同好会は時間8:00~10:00で予約してます。

5 管理者 野村 2010-07-31 22:43:31 [PC]


768 x 1024
新免さんから「とんぼや」での記念写真を送っていただきました。サイズを縮小して掲載します。

6 奥野 幸子 2010-08-14 11:58:15 [PC]

8月5日新免さん・マーク君・アリッサさん達、広島・宮島観光
8月8日尼北体育館で尼北バレーボール部現役とOBとの交流会及び同窓会を実施。夜、奥野美幸邸でマーク・アリッサ・アレックス(マークの友人)を囲んで、新免夫妻(14・16期)、高井夫妻(15・20期)、永井(15期)、宮本・松村・井上・東川(16期)・白須賀(17期)・植田(18期)さん達と歓談。

7 管理者 野村 2010-08-14 14:20:43 [URL] [PC]


768 x 1024
奥野幸子さんが投稿された上記書き込みで訂正があるとの連絡をいただきましたので、ここで訂正させていただきます。
「松村」さん⇒「森田」さんの誤りでした。お詫びいたします。

上記の観光や歓談の記念写真を新免さんから3枚送っていただいています。投稿の都合上、サイズ縮小して、1枚にして掲載させていただきます。

8 岩崎 2010-08-27 08:30:58 [PC]


1842 x 1381
先だっては、私どもの「甥っ子」&「姪っ子」のような「Mark」&「Alyssa」が日本滞在中にはたくさんのお心遣いを頂戴し有り難うございました。

軽い気持ちで新免さんにメールをし、そちらに滞在中「Mark」が言葉の面で困ったことに遭遇した折には助けてやっていただけませんか?そして既に本人にはそちら様の連絡先を持たせてあります、と事後承諾でお願いを致しておりました。

ところが多くの皆様からお心温まる歓迎をいっぱい頂き、また助けていただいたようで大変恐縮致しております。
心からお礼を申し上げます。

二人がこちらに帰ってまいりましてから我が家でバーベキューを致しました。二人の様子からは日本での楽しい思い出をいっぱい持ち帰ってきたことが伺われ、私どもも大変嬉しくなりました。

本当に皆様のおかげです。

二人のお母さんはもちろんのことですが、祖母の「Mrs Higo」も大変感謝をなさっておられてくれぐれも皆様に宜しくとの伝言を頂いています。

ただただ感謝!の一言につきます。

この掲示板をお借りして、[Mark]&[Alyssa]と共に皆様にお礼を申し上げます。
本当に有り難うございました。

岩崎

9 丸尾 照二 2010-08-27 10:20:35 [PC]

岩崎 時夫・深雪 様

「Mark」&「Alyssa」が帰国されて日本をどのように感じられたかを是非この掲示板に書き込みをお願いしますと、勝手なお願いメールをしましたが、懐かしい立派なご自宅のYardでの写真入りで書き込みをして頂き有難うございました。
親身になってもてなしをされた、奥野Family、新免ご夫妻をはじめ皆さんは、心から喜んでおられると思います。
私事ですが、ロータリークラブの一会員として、ロータリーの青少年育成活動に関わっておりますが、次代を担う青少年が国際交流を通して、世界の未来に貢献してもらうことが重要と思っておりますが、日本とカナダの交流に貢献をお願いしたいものです。
岩崎ご夫妻の近況を、この掲示板で見るのを楽しみにしておりますので、これからも掲示板に近況の書き込みをお願い申し上げます。

別件ですが、昨晩、尼北同窓会の同窓会報第5号第3回編集会議が尼北であり、第5号の最終的な打ち合わせと編集委員の写真撮影が行われ、10月頃には同窓会員に発送されることが決まりました。
併せて、同窓会ホームページの運営を「Web同窓会運営パック」にする検討がプレゼンテーションされ、議論されました。正式な導入には、まだまだ時間がかかりそうですが、いよいよ最新情報に何時でもアクセス出来る日がくる可能性がでてきました。
尚、尼北野球部は秋季大会では健闘しており、来年春の選抜出場を目指して頑張っているそうですので、ご注目下さい。

10 丸尾 照二 2010-08-30 09:54:54 [PC]

岩崎 時夫・深雪 様

私は9月7日に62回目の誕生日を迎えますが、昨日、尼北16期の皆さんと食べたサーモンは今まで食べたことのない、この世の中にはこんな美味しいものがあったのかと思わずにおれない、素晴らしいサーモンでした。

昨日の朝、香川さんから岩崎さんからサーモンが杣さんの「とんぼや」に届いたと連絡を頂き、突然でしたが皆さんに連絡したところ、早速頂きましょうと言うことになり夕刻18時に武庫之荘「とんぼや」に集合しました。

Mark&Alyssaを広島・宮島に案内しご自宅にも宿泊してもらってもてなされた新免ご夫妻、会社を休み大阪・尼崎を案内された奥野さんの長女、美幸さん、さよならパーティを盛大に開かれた奥野ファミリーの皆さん、尼北16期、卓球部岡尾(旧姓井上)京子さん、菅野伊津子さん、ソフトボール部井上(旧姓三上)洋子さん、テニス同好会の3年11組鍵田昭生さんと丸尾夫婦が杣さんが上手に料理してくれたサーモンを「美味しい」を連発しながら頂きました。

香川さんが岩崎さんからの電話で「恐らく日本では賞味出来ない美味」と言われてたそうですが、私も仕事上、国内外で美味しい料理を食べてきましたが、生まれて初めて経験する美味でした。

岩崎さんの書き込みのMarkとAlyssaが日本に満足して帰国された表情が写真から想像でき、皆さんも本当に喜んでおられました。今後も、この掲示板に皆さんの近況を書き込んで下さい。

美味しい料理を食べながら、久し振りの尼北16期のミニ同窓会が楽しく出来たことを、岩崎さん、香川さん、杣さんに心より御礼申し上げます。有難うございました。

尚、新免さんが写真を野村さんに送られると思いますので、何時もお世話になり申し訳ございませんが、野村さん、何卒宜しくお願い申し上げます。

11 管理者 野村 2010-08-30 22:27:26 [URL] [PC]


1095 x 821
丸尾さん書き込みの「サーモンパーティ」の写真を5枚、新免さんから送っていただき、部分的にトリミング・合成し、掲載させていただきます。

いつもながら素晴らしい仲間たちですね。そんな仲間には美味しいものがついてくる。うらやましいかぎりです。

この書き込みを利用して、新免さんからの「季節の便り:8月の写真」をご紹介させてください。
私のホームページ「友達の一枚」に掲載させていただきました。綺麗な写真やお孫さんとの楽しい写真があります。
以下をクリックしてご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/yuttari00761/

お願いがあります。どんなお写真でも結構です。「友達の一枚」に掲載させていただきたいので、野村宛に送ってください。

12 丸尾 照二 2010-09-15 10:16:47 [PC]

Dear Mark and Alyssa

Thank you for your mail. Mark, your Japanese is good and Alyssa, we hope to see you again, too.

Kind regards to Mr. & Mrs. Iwasaki,
Shoji and Noriko MARUO

カナダから手紙が届きました。いつもこの掲示板をバンクーバーで見て頂いているそうですので、自信ないですが英語でこの掲示板を利用さして頂き、返信してみました。

マーク君からは「いろいろ助けてくれて、どうもありがとうございました」と日本語で書かれていました。
アリッサからは気持ちが伝わる英文でした。

妻と二人で気持ちの良い交流に心から喜んでおります。

丸尾 照二

13 丸尾 照二 2010-09-16 20:29:28 [PC]

アリッサとマークからの手紙の原文と日本語訳を見たいとのご希望がありましたので、間違ってるかもわかりませんが、日本語訳を書き込みさせて頂きます。新免さん、新名さん間違ってませんでしょうか?

マークからの原文は前項に書いた「  」日本語の文章です。

アリッサの原文

Dear Mr.& Mrs. Maru,

Words cannot express how grateful we are for your generosity and time. It was a pleasure to meet both of you. Thank you for the gifts. We hope to see you again.

Alyssa

日本語訳

親愛なるマルご夫妻

お二人の親切と時間にどれだけ感謝しているか、言葉では表現出来ません。お二人に会えて楽しかったです。お土産有難う。私達はまたお二人に会いたいと思っています。

      アリッサ
 
1 八月真澄 2010-09-13 23:13:52 [URL] [PC]

野村さん、ありがとうございます!
改めて新しいスレッドを立てました。

関東の皆さまへお願いです!
関東で住所がわかっている方々には全員 手紙でお知らせいたしました。
お忙しいでしょうが、久々のライブです。
新しく曲も増やしました。
「秋ライブ」はピアニストさんとだけのデュオになりますが
ピアニスト神尾さんは尼北の後輩 名ピアニスト若宮さんの
ご紹介です。
私は彼の伴奏で20曲は歌います。
ぜひ来て下さい!

◆「秋ライブ '10」   
10月2日(土) 
池之端ライブスペース「Qui」
http://www.livespace-qui.com/

午後7時 開場 午後7時30分 開演
チャージ:5,500円(1ドリンク+チャーム付)
<税別>
今回は振り込みではありません
演奏:Piano 神尾 修

ご予約はメールにてお受けいたします。
hazumachie@yahoo.co.jp   
 
1 丸尾 照二 2010-09-08 11:02:03 [PC]

Happy birthday のメールを尼北16期の皆さんから頂きました。この掲示板を借りまして、御礼申し上げます。
尼北16期の皆さんも62回目の誕生日を順番に迎えておられると思いますが、私は平穏な中で病気をすることもなく、元気に妻と二人で迎えられたことを心から感謝しております。
尼北16期同期生の皆さんとの交流、大阪御堂筋ロータリークラブのロータリー活動、関西学院大学体育会ソフトテニス部OB会常任幹事としての活動、尼北同窓会評議員・会報編集委員活動などをしながら、㈱日本旅行特約店である㈱PSAでソリストとしての仕事を、話があればしております。
最近の出来事としては
ロータリークラブの合唱同好会で9/12(日)に開催される「第8回おたまじゃくし音楽祭」に25合唱団の発表の内、5番目に出演して、「雨の御堂筋」「四季の歌」「恋の季節」を混声合唱します。私はテノール、妻はアルトです。
又10月29日には国際ロータリー第2660地区、地区大会のRI会長代理歓迎晩餐会に各クラブと「ロータリアンによるイベント」として同じ曲をリーガロイヤルホテル光琳の間で歌うことになってます。
今月の尼北16期テニス同好会は9月28日(火)9時~11時、尼崎市記念公園テニスコート第2コートで行います。
甲子園テニススクールで毎週火曜日午前中に健康増進のため通っています。
これからも元気に皆さんと交流することを何よりも楽しみにして生きていきたいと思いますので何卒宜しくお願い申し上げます。
皆さんの近況を掲示板に書き込みお願いします。
特に私と同じ日の午前3時に誕生された尼北16期の少しだけお姉さま、是非近況をお願いします。

2 管理者 野村 2010-09-08 13:09:25 [URL] [PC]


640 x 480
丸尾さん

お誕生日を無事に迎えられたこと、おめでとうございます。
はっきり申し上げて、そんなに健康そうに見えませんが、いろいろと精力的に活動され、運動され、感心しております。

私はと申しますと、見た目は色が黒く、大酒飲みに見え、健康そうに見えますが、運動能力が衰え、見えないところの健康正常値から少しずれている有様です。

昨年11月、今年の5月から約2ヵ月間、二回も体調を崩しましたが、この夏はおおいに夏を楽しめています。10日間の東北夏祭り行脚、横川碓氷峠散策などを楽しんだり、よさこいソーラン祭りで旗振りをしたり、甥っ子のテニスインカレ応援には猛暑の中、有明まで三日間も通いました。
これからも散策を楽しんだり、よさこい祭りに参加したり、元気に過ごせるよう日頃の運動を行います。

そうだ、一歳六カ月になった孫と遊ぶのも結構体力がいりますね。

3 佐藤英子 2010-09-08 23:00:35 [PC]

丸尾様

昨日、私も同級生のお一人から誕生日のお祝いメール頂きました。
嬉しくって嬉しくって、嬉しさ余って、それで同じ誕生日の丸尾さんにメールしてしまいました
「ハッピーバースデー 丸尾さんは何時に生まれたの?
私は午前3時。きっと私の勝ち!・・っていったい何を競ってるのやら」といたずら心も手伝って。
お答えは返信メールではなくこのコーナーで頂きました。
やっぱり私の勝ちですね。
 日頃、人と年齢が話題になった時、その人が年下だったり、数か月後だったりすると
「じゃ~私の方がお姉さんね」と胸を張りたくなってしまいます。
「私の方がお姉さんじゃないだろ、私の方がおばあさんって言うんだろ」と夫は横やり入れますが。

 去年10月から月2回ハーモニカ教室に通い出しました。
上達の方は中々ですが、それでも楽しく通って1年経ちました。
クラシックが好きという私に先生が用意してくれる楽譜は
ドボルザークの「家路」だったり、グリーグの「ソルベーグの歌」だったり、「赤いサラファン」だったり
これって高校の音楽の教科書に載っていたものです。
他にもフルートの先輩がよく練習していたビゼーのメヌエットとか。
なのでいつも高校時代にタイムスリップしながらの練習となっています。

ハーモニカもですね、ちゃんとした人が吹くと素晴らしい音楽になるのですよ。
柳川優子さん、ボンボアのデュオの演奏を聴く機会あって
もうもう、引き込まれてしまいました。
そのコンサートの中で、ボンボアの一人、井上初美さんが
「このハーモニカを吹かせたら私は世界一うまいと思います」
と取り出したのか4穴だけの小さなハーモニカ
(ネックレスになっていたりおもちゃみたいなのご存じないですか?4穴だけでもオクターブの音階あるものです)、
そのハーモニカ使っての、見事な演奏聴いて、
実は、自分の使っている安物のハーモニカを、先生の使っているようなちょっと高級なハーモニカに買い替えしていくつもりしていました。
が、下手くそは楽器だけの問題ではないと、当たり前のことに気付かされ、もう暫くは買い控えることにしました。
その日、勿論CD買って、サインもしてもらって・・久しぶりに興奮したのでありました。


久々に、ちょっと勇気出して書き込みしています。

そうそう、野村さん
「さんりくトレイン宮古号」の展望車、野村さんよりちょっとお先に私も乗りましたよ。
6月の終わり、久慈から盛岡まで、「山崎号」って言ったかな?特別企画の最終日とのことでした。
野村さんの写真と自分の撮ったものと見比べて同じだと確認していたのでした。
 
1 尼北16期3年6組ソフトテニス部丸尾照二 2010-07-21 10:19:30 [PC]

下記の日程で所属するコーラスグループの演奏会に出演しますので、尼北16期の皆さん聴きに来て下さい。

9月26日(日)奈良の大和郡山城ホール 詳細は後日!!

昨年も違うコーラスグループでの発表会に聴きに行かせて頂きましたが、今回は新たに奈良のコーラス団に入っているそうです。前のところより人数も多く、静かにハーモニーを聴かせるところだそうです。尼北の10年くらい後輩もメンバーにいるそうです。


別件ですが8月24日(火)テニス同好会予定しております。

2 尼北16期3年6組ソフトテニス部丸尾照二 2010-07-22 17:35:48 [PC]

9月26日(日)やまと郡山城ホールの詳細がわかりました。

 ラ・プリマベーラ La Primavera

 30周年記念演奏会

 指揮 桑山 博  ピアノ 江口 恭子

Ⅰルネサンス期の世俗曲(イギリス・イタリア)
 Rest,sweet nymphs O la o che bon echoほか
Ⅱ松下 耕 「合唱のための楽しいエチュード」より
 フユノヨル ことりがなくよ つき うみよ ほか
Ⅲ美しいメロディを求めて~チルコット、エルガーの世界~
 The Lily and The Rose The Snow Look to this day! ほか

2010年9月26日(日) 開演 14:00(開場13:30)
やまと郡山城ホール・大ホール
近鉄橿原線大和郡山駅下車北へ徒歩8分

チケット 1000円

主催 ラ・プリマベーラ La Primavera
後援 関西合唱連盟 奈良県合唱連盟 JCDA日本合唱指揮者協会 奈良市ママさんコーラス協議会

HP http://primavera.sakura.ne.jp/

3 尼北16期3年6組ソフトテニス部丸尾照二 2010-07-27 10:38:16 [PC]

山崎先生訪問  7月26日 13時~15時 明石市魚住

香川清隆さんと我々夫婦3名で山崎先生を訪問して、先月のローマ旅行の御話を聞かせて頂きました。

アリタリア航空直行便を希望されましたが、マイレージ席の関係でエールフランス航空のビジネスクラスでパリシャルル・ド・ゴール空港?由往復便にてローマに約1カ月滞在されたそうです。
オペラ鑑賞、史跡訪問、知人訪問などお1人で5月~6月の最も過ごしやすいローマを満喫してご帰国されましたが、流石に最後の頃は日本食を求める日々があったようです。
77歳とは思えない凛とした体型とお洒落なセンスは羨ましい限りです。
楽しいお話を有難うございました。

別件ですが、尼北18期の還暦同窓会をバレーボール部植田高志さんが企画されていますので、18期の方々にお知らせ下さい。
 
1 管理者 野村 2010-06-12 10:35:57 [PC]


800 x 1132
加島先生の「マイ八ヶ岳通信」
2010-04-01 20:23
(お知らせH22.6.2:管理者野村)このスレッドの15番目の書き込みに「マイ八ヶ岳通信」(No.71:5月29日発行)を掲載しました。
**********************************


加島先生から最近の「マイ八ヶ岳通信」を送っていただきました。
これからも最新版を送っていただき、この掲示板で紹介させていただきたいと思っています。
加島先生、よろしくお願いします。

一枚目は2月24日発行のNo.68です。
添付画像をクリックして、内容をご覧ください。最大サイズに拡大すれば、読みやすいと思います。

以下の文章は3月17日にこの掲示板へ書き込みいただいた加島先生からのコメントです。コピー掲載させていただきました。

コンニチワ。加島です。書き込みは初めてなので、大変ご迷惑をかけました。丸尾さんの紹介で4月に青森旅行を計画し、打ち合わせの折に皆さんのご活躍を知りました。掲示板を見て16期生の親密なお付き合いに感激しました。当方、退職後変な機会で遠い山梨県で畑仕事をするとは思いもしなか
ったことですが、今は月の大半を過ごしています。ブルーベリー栽培は9年目です。八ヶ岳南麓ブルーベリー組合に入って多くのことを学びながら、ささやかながら、愛好者に出荷もしています。昨夜は台風のような北風が吹き、赤松が折れたりしました。「八ヶ岳おろし」です。今日は春霞がかかり
、南アルプスの3000メートルの山々は春の訪れを告げています。皆さん遊びに来ませんか。(4月にかけては果樹の植え替えなどで忙しくなりますが)

15 管理者 野村 2010-06-12 10:55:09 [PC]


800 x 1132
加島先生から最近の「マイ八ヶ岳通信」(No.71:5月29日発行)を送っていただきました。
加島先生、ありがとうございました。

尚、今回で「マイ八ヶ岳通信」の掲示板掲載は加島先生のお申し出があり終了させていただきます。本来、この「マイ八ヶ岳通信」はブルーベリー栽培関係者の方への感謝を込めた通信であるとのことをご理解ください。

加島先生には今後も掲示板への書き込みをお願いしております。


添付画像をクリックして、内容をご覧ください。最大サイズに拡大すれば、読みやすいと思います。

16 管理者 野村 2010-06-12 10:57:16 [PC]

6番目の書き込みに6月19日からのツアー案内をしていますが、6月2日現在、上山(旧姓山本:元3年1組)さん、岸(旧姓三沢:元3年1組)さん、上田(旧姓高椋:元3年8組)さん、松田(旧姓牛山:元3年3組)さんの女性4名と、丸尾さん、野村(元3年11組)が参加します。

先日、加島先生から連絡をいただきましたが、6月19日(土)は山梨県北杜市大泉町のカントリーハウス「遊々舎」(加島先生のお知り合い)に宿泊させていただきますが、20日も連泊される場合は加島先生のお宅のお隣さん宅を利用させていただけるようです。利用料は1500円とのことです。

現在の参加予定者で連泊可否を確認したいと思っていますが、20日だけでも参加可能な方は野村まで連絡ください。

私自身の体調不良が長引き、ツアーに関して連絡できなかったことをお許しください。昨日から2km程度の散歩が出来るようになりました。

17 丸尾 照二 2010-06-12 10:58:19 [PC]

野村 さん

今回の加島農園訪問につき、手配有難うございます。
岸(旧姓三沢)則子さんの強いお誘いもあり、私の妻も参加させて頂く予定です。マイカーで6/19~20の2日間を予定しております。何卒宜しくお願い申し上げます。

18 岸 則子 2010-06-12 10:59:22 [PC]

野村さん

    だいぶ回復されたとのこと、少し安心しました。
    ご無理なさらないように。

    現地では、重い荷物は 私が持ちますので、お任せください。
    「骨粗しょう症の検査」では、「全く問題なし」でした。

    昨年参加した尾瀬の風景に魅せられ、今回の八ヶ岳の風景にも、
    とても期待しております。

    お蕎麦屋さんに寄れるのも 楽しみです。

    楽しい企画、 ありがとうございます。


  丸尾さん

    脅したつもりはないのですが、そのように響いたのなら、
    申し訳ありませ~ん。

    昨年のいろんな行事がとても楽しかったのと、今回 多勢の女性陣に
    野村さんお一人では 気を遣いすぎて、あまりにお気の毒で、
    今回参加される 上田さん、上山さん、松田さんは大同窓会にも参加されておられましたので、
    丸尾さんにも 来ていただけたらと思い、紀子さんもご一緒にお誘いしました。

    快く 参加してくださるとのこと、ありがとうございます。


    5/31の丸尾さんの書き込みに 合唱部の記述がありましたが、
    当時 東富松の踏み切りから 上の島付近は、 ずっと田んぼで、
    部活を終えての帰り道、「ソプラノとアルト」でハモッて歌える
    格好の場所でした。

    下駄箱付近で 運動部の人達と帰りが一緒になると、
    反対方向の塚口駅方面への途中にある、優しいお年寄りのご夫婦のお店の
    通称「10円パン屋」さんで、第②ホームルームのような おしゃべり会をして、帰宅していました。
    
    高校生のお財布には ありがたいパン屋さんで、ほとんどのお菓子パンは10円で、
    牛乳かジュースを加えても 50円ぐらいでした。
    
    今でも、ほのぼのとした 楽しい思い出として、心に残っています。

    来年 尾瀬で、村尾さんと萩原さんのギター伴奏で、
    平野さんも参加できたら、ソプラノとアルトで二重唱が出来て、
    夢のようで 実現するといいな~と 願っています。

    来年も 「 尾瀬 」の企画、よろしくお願いします。

19 管理者 野村 2010-06-12 11:00:26 [PC]

H22.6.9追記・変更します。

20日連泊先は加島先生のお隣と連絡しましたが、変更となり、加島先生宅に泊めていただくことになりました。
上山さん、野村が泊めていただく予定です。
松田さん、岸さん、丸尾ご夫妻、上田さんは都合がつかず、連泊されません。

加島先生宅訪問や散策、ほたる見物など、行動計画は加島先生と相談して決めますが、6月19日中央線長坂駅12時9分着の電車で集合しましょう。尚、松田さん、丸尾ご夫妻は車で来られます。
よろしくお願いします。

ご心配いただいた私の体調ですが、今週からプールでの歩行や近所のお散歩など、通常に近い生活ができるようになっています。

20 八ヶ岳 2010-06-14 14:07:13 [PC]

こんにちは。新掲示板の作成御苦労さんです。梅雨期にはいりましたね。今年の初夏は何もかも異常です。毎年6月中ごろからブルーべりーの色づきが始まり、実もふくらみ出すのですが、今年は大幅に遅れそうです。みなさんがおいでいただく19日~20日にホタルが飛んでいるかどうかも気になるところ。でも期待しましょう。ところで、当方の「通信」の古いのは削除してください。皆さんの投稿にさしつかえますから。できれば、NO.14までは不要かと。

21 管理者 野村 2010-06-22 19:28:23 [PC]


800 x 1132
15.の書き込みの中で「マイ八ヶ岳通信」の掲示板掲載を終了したいとの申し出が加島先生からありましたが、先日の加島農園訪問時に加島先生から「マイ八ヶ岳通信」(No.72:6月16日発行)と「マイ八ヶ岳通信」(No.30:2006年12月15日発行)をいただきましたので、この通信を楽しみにされている方もおられますので、私勝手に掲載させていただきます。加島先生、申し訳ありません。

22 管理者 野村 2010-06-22 19:30:40 [PC]


1000 x 1415
「マイ八ヶ岳通信」(No.30:2006年12月15日発行)
です。

23 管理者 野村 2010-07-27 10:05:07 [URL] [PC]


800 x 1132
多くの方々が楽しみにされている「マイ八ヶ岳通信」を加島先生から送っていただきました。
「マイ八ヶ岳通信」(No.73:7月25日発行)の最新版です。今回はブルーベリーシーズンでの様子を編集した画像も送っていただきました。

今年は残念ながらシーズン終了してしまいましたが、来年には新鮮な加島農園産ブルーベリーを食してみたいと思います。

先日、関西在住の熊谷さん(9組)からメール連絡いただきましたが、加島農園を一緒に訪問した上田さん(8組)経由で加島農園産ブルーベリーの尊い感じの美味しさを味わったそうです。
こんな尼北仲間の拡がりを教えていただき、感激!嬉しいですね。

24 管理者 野村 2010-07-27 10:22:37 [URL] [PC]


800 x 1132
一緒に送っていただいた、ブルーベリーシーズンの様子を編集した画像を掲載させていただきます。

私事ですが、ご心配いただいていた体調ですが、猛暑と共に咳も収まりました。まだ右足の腫れは残っていますが、ソフトボールの試合に出場し、3打数2安打、勝利に貢献できるようになりました。(ハイ!無理は禁物、承知しております)

7月31日から8月10日まで北東北夏祭り見物行脚に出ます。(毎年恒例ですが、今年は日程が長くなりました)
鈍行のひとり旅で、盛岡さんさ踊り二日間、八戸三社大祭二日間、青森ねぶた祭り三日間、五所川原立佞武多一日を楽しんできます。昼間は三陸鉄道などローカル列車の旅も。

私のホームページに今年も掲載しますが、昨年の様子をウェブアルバムに掲載しています。
http://picasaweb.google.co.jp/yuttarisan