total:316567 today:7 yesterday:52

尼北16期生(昭和42年卒)掲示板(新版)

Ads by Google
平成22年6月18日に従来からの尼北掲示板が停止となり、平成22年6月14日、新尼北掲示板を作成しました。
6月12日以前の書き込みは旧掲示板からのコピー実施日となってしまっています。
本掲示板をお気に入りに登録して、仲間の情報交換の場として活用ください。
尚、書き込みや返信コメントの場合、悪意の書き込み防止パスワードが必要ですので「amakita」を入れてください。
よろしくお願いします。
管理者野村のブログ(♪ゆったりと過ごしたくて♪:右上[HOME])もご覧ください。
スレッド名コメント作成者最終投稿
思い切って、言います。2 佐藤英子 2010-05-18 15:18:58 ハ月真澄
還暦を迎えて3 藤田 2010-05-18 15:15:50 ハ月真澄
岩崎ご夫妻から提供いただいた写真3 管理者 野村 2010-05-18 15:06:01 管理者 野村
43年ぶりに会った! 話した!1 ハ月真澄 2010-05-18 12:30:08 ハ月真澄
HPのアドレス変更しました!1 ハ月真澄 2010-05-18 12:28:57 ハ月真澄
日テレG+(じーたす)出演告知!4 ハ月真澄 2010-05-18 12:27:51 管理者 野村
ミニミニ同窓会4 管理者 野村 2010-05-18 12:22:42 管理者 野村
夏ライブ大成功!3 ハ月真澄 2010-05-18 12:16:51 ハ月真澄
尼北16期生(昭和42年卒)全学年同窓会のお知らせ4 管理者 野村 2010-05-18 12:10:59 管理者 野村
元3年4組 青木です3 管理者 野村 2010-05-15 10:59:17 青木真澄
Ads by Google
1 佐藤英子 2010-05-18 15:17:19 [PC]

思い切って、言います。
2008-10-23 21:47
「八月真澄さんのマイクを通さない歌声を聴きた~い!」
あ~あ、言っちゃったよ~!
こんなお願い、直接言わずに、こんな片隅で叫んで、聞き遂げられるかどうか疑問です。それに実際、マイク無しなんて大変だと思う。
けれど、本当にこれが叶えば、「いい会だったね」とみんな充実した気持ちになること間違い無し!私が請け負います!
20年位前、由紀さおり、安田祥子のコンサートで嬉しかったのが、最後にマイクを外して歌ってくれた「赤とんぼ」。会場中シーンとして、そして、それまでどこか満足し切れなかったもやもやが一気に払拭されてしまった。
田舎で、つましく生活している身には貴女のディナーショウに出かけるのは夢の夢です。 もし同窓会で歌って下さるなら、私の願いも聞いてくださるなら
・・・こんな幸せなことってないですね。 

2 ハ月真澄 2010-05-18 15:18:58 [PC]

Re^2: 思い切って、言います。
2008-10-24 15:02
きゃっ そんなあ!恥ずかしいっ 

ほんとはクリスマスディナーショーに来ていただきたいのですが・・


でも佐藤(旧姓西堀さんね)英子さんのリクエストとアラバ
喜んで歌いましょう!




[210] 八月真澄(3年4組 青木真澄) | メール | ウェブ
編集 | △
Re^3: 思い切って、言います。
2008-10-24 21:54
夕べ、片隅に書き込みしたつもりが、
登録ボタンを押して、ビックリ仰天!
知らなかった~! こんな風に大きく表示されるとは。
旧姓書かないで良かった~・・と思ったのでしたが・・。

青木さん!
私のリクエストに応えてくださるとのことで
ありがとうございます。

一番の希望は、貴女のヨーデルを聴いてみたいのです。

[211] 佐藤(旧姓 西堀)英子
編集 | △
Re^4: 思い切って、言います。
2008-10-25 20:16
飛び入りでナントカやってみませう・・・(^_^;)

[212] 八月真澄(3年4組 青木真澄) | メール | ウェブ
 
1 藤田 2010-05-18 15:13:24 [PC]

還暦を迎えて
2008-10-21 11:33
ホームページ見ました。懐かしさで混乱しています。私は、11/18に住友電工を定年退職となり、その翌日に満60歳となります。職場、親族、家族から宴席を設けたと言われており、それは、11月の毎週末続きます。同窓会への出欠を一人で留保していましたが、やはり参加できません。出欠の返事が遅れた事をお許しください。還暦を迎えた今、先は短いと実感できますが、まだまだ老人と言う意識はありません。幼稚園入園以来、誰かに作られた一方通行の道を、自分の意思に関係なく歩き続けてきましたが、これからは、今迄とは違った気持ちで、自分の生き方ができそうです。
                    3年2組    藤田 豊

2 管理者 野村 2010-05-18 15:14:35 [PC]


640 x 440
元3年11組野村です。この掲示板の管理人をしています。
宴席と重なって同期会欠席となり残念ですね。
藤田さんとはほとんど接点がなかったかと思いますが、返信させていただきます。
もうすぐ定年退職されますが、自分の生き方を見つけて、楽しい人生を送ってください。
私は4年前に早期定年退職させていただき、会社生活とは違ったいろんな経験をしながら、楽しく過ごさせてもらっています。何事にも興味を持ち、楽しめるものには飛び込むといった繰り返しです。

ご本人に許可いただいていませんが、卒業アルバムからの写真を掲載させていただきます。

3 ハ月真澄 2010-05-18 15:15:50 [PC]

こんにちは!元3年4組の青木真澄です。
私のことはHPをごらんになってね。
http://home.q04.itscom.net/mar_mar/
それにしても
この掲示板にはなんだかひとりで書き込みしているようで
申し訳ない気持ちでいます。

藤田さんとは私も、たぶん話したことはないと思います。
でもこれからいい人間関係が築いて参りましょうよ。



藤田さんは11月18日に定年なのですね。
おめでとうございます。
長い間、御苦労さまでした。
11月にお目にかかれると思っていましたのにね~

私は尼北卒業後、大阪本町の「伊藤忠商事」に勤務一年後、単身
上京してエンタテイナーとしてショービジネスの世界にどっぷりつかって
40年・・・

私のこの仕事は定年はありませんが(笑)
同じ年の夫はこの春、定年となり
この秋に自ら会社を起業いたしました。

私は孫3人いますが
還暦とは言葉のみで孫の相手をしているだけではほんとに
じっちゃばっちゃになっちゃいますね。(笑)

第二の人生とかではなく
ちょっと一休み!

生涯青春の人生を互いに送って行きましょうね!
いつかお目にかかれますよう!
 
1 管理者 野村 2010-05-18 12:31:29 [PC]


640 x 480
岩崎ご夫妻から提供いただいた写真
2008-10-20 22:53
3年2組だった岩崎時夫さんと3年3組だった(旧姓服部)深雪さんご夫妻は現在カナダにお住まいです。
元3年2組だった新免(旧姓大内)みさ子さん経由で岩崎さんのお写真を送っていただきました。(メールの返信がうまくできない状況でしたので、ここでお礼申し上げます)

ご自宅の桜をバックに撮った時夫さんです。

2 管理者 野村 2010-05-18 15:04:22 [PC]


360 x 480
もう一枚は裏庭にひろげた松茸の写真だそうです。
でもこれは今年のものではありませんので、「お土産はありませんので悪しからず」との深雪さんのコメントがありました。

3 管理者 野村 2010-05-18 15:06:01 [PC]


800 x 600
奥野幸子さん経由で岩崎さんのお写真を送っていただきました。
プリントからのコピーですので、画質が悪くなっています。

2005年の夏、久しぶりに家族4人が揃った時に、裏庭で撮った一枚だそうです。
 
1 ハ月真澄 2010-05-18 12:30:08 [PC]

43年ぶりに会った! 話した!
2008-10-03 09:55
みなさま こんにちは!1年1組 2年8組 3年4組の青木真澄です。
芸能界に40年潜行していますが、華々しくなくとも第一線で現在
走っています。

先日 仕事の用があり、尼崎ホップインに宿泊し大阪近辺を動き回りました。
まずホップインは◎!
雨が降っても濡れることなく駅との往復が可能。
駅の目の前です。
朝のバイキングもそこそこおいしくコーヒーも!

丸尾さんと待ち合わせして淀屋橋にある平野雅子さんのお店に行くと
元卓球部の岡本さん そしてテニスの村尾さんが!
そこで電話で黒田さん 寺沢さん そして元ブラスバンド部の平野さんと
話すこともできました。

また日本史の伊井先生とも電話で話すことができました
「運命を愛さず 運命と戦え」との名言どおりに生きてきたと
言うと先生は電話の向こうで泣いておられました・・・・・

夜は武庫之荘の杣さんの店と伊江さんの店に行き岡本さんと寺沢さんと呑んで話しました。
まだ辰巳さんとも電話で話すこともできました。

みなさん それぞれ大活躍の人生!
私も みんなも「じいじ ばあば」と呼ばれて目を細くしてるけれど
孫も可愛いけれど

旧友との親交を深めるのもいいのではないかな~
情報の交換をしあうのもいいかも・・・です。

私はステージ101に出演していたとき番組のテーマソング「人生素晴らしきドラマ」をよく歌いました。
「涙を越えて」もよく歌いました。

いまその歌の意味がわかるような気がします。

一瞬にして高校時代にタイムスリップできたのはもう一人!
2年8組のときの橋本育子さんに東京に帰る日に会いました。

それにしてもみなさん パソコンをやらないなあ・・
パソができる人
スカイプもやっているので話しましょう。
スイスとの電話はいつもスカイプです。
電話料金要らないもの・・・

というわけで

クリスマスディナーショーもぜひ来てね!
 
1 ハ月真澄 2010-05-18 12:28:57 [PC]

HPのアドレス変更しました!
2008-09-14 01:33
ココ↓です。
http://home.q04.itscom.net/mar_mar/index.html
私PCが好きで 全部自分の手作りなんよ。
HPBのバージョン12を使ってます。

追記
ココ(この16期生掲示板のことです)に 時々掲示板アラシが書き込みしています。


見つけたらすぐ管理人さんに報告を!
 
1 ハ月真澄 2010-05-18 12:24:29 [PC]


300 x 360
日テレG+(じーたす)出演告知!
2008-08-05 17:55
私の教えているヨーデル講座(読売・日本テレビ文化センター)の宣伝番組になりますが(笑)

実は
6月21日にはNHK第一放送で「どよう楽市」に講座がリアルタイムで
取材を受けました。
番組を聞いた二人の女性が入会していまもう講座を受けてくれています。

今回は
「Do! カルチャー」という番組です。
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_culture/
私が教えている「ヨーデル講座」の取材第二弾ってとこです。

オンエア日(放送日)は9月6日土曜日 夕方4:00過ぎ
だいたい、4:20分前後くらいからだそうです。


「打ち合わせ その1」が今日ありました!
続きは6日です。

撮影は今週末土曜日のヨーデル講座をリアルタイムに取材録画。
前後にレポーターの女性にマンツーマンでレッスン。
私はまた1曲ここで歌うことになります。
これからシェイプアップしようと思っていたのに
ふとっちょのまま出るのはちと恥ずかしいやん~(^_^;)

NHKとちがって予算の関係で著作権がJASRAC以外にも
いろいろある例の有名な曲は歌えないかも・・・。

今週の土曜はまたくたびれそ!

2 管理者 野村 2010-05-18 12:25:34 [PC]

残念ながら「日テレG+」を我が家では見られません。
昨年、私の関係する工房が「Do! カルチャー」という番組で取材を受け放送されたことがあります。その時もオンエアでは見られなかったのでDVDをいただきました。是非DVDで見せてください。
講座が更に発展しそうですね。

3 ハ月真澄 2010-05-18 12:26:42 [PC]

日テレG+(じーたす)出演告知!変更!!
2008-09-07 10:27
日テレG+ ”Do!カルチャー”「ヨーデル講座」の放送予定は次の通りです。

<初日は本日6日ではなく 20日に変更になりました>

9/20(土)16:30
9/22(月)17:00、9/23(火)17:00、9/23(火)23:30、
9/24(水)17:00、9/24(水)22:35、9/26(金)22:35
9/27(土)10:00、9/29(月)17:00、9/30(火)17:00、9/30(火)23:30

放送局は ケーブルなどに加入していないと見れないですが
後々 ”Do!カルチャー”のHPでアップされるようです。
中で歌っている曲の著作権が心配でしたが・・・NHKは
問題なく放送されましたが規模の違いかな~(^_^;)

追記:私のHPのURLはまもなく変更になります

4 管理者 野村 2010-05-18 12:27:51 [PC]

お知らせありがとうございます。

CS:日テレG+は契約していないので、Do!カルチャーのHPで拝見します。こちらはしっかりと見られることを確認済み。
 
1 管理者 野村 2010-05-18 12:18:01 [PC]

ミニミニ同窓会
2008-08-25 21:43
11月23日の全体同窓会を前に連絡を取り合い、「ミニミニ同窓会」が開かれることでしょうね。これから集まる予定や集まった報告などをこのスレッドに書き込んでください。

8月6日に渋谷で八月(旧姓青木)さんと八月さんが40年ぶりに感激の再会。仲介した野村も同席させていただきました。懐かしい話が盛りだくさん、青春時代に戻ったようで、私目は最終電車にやっと間に合うような始末。
残念ながらこの時の写真はありません。

2 管理者 野村 2010-05-18 12:20:32 [PC]


800 x 600
8月25日、八月(旧姓青木さん)夫妻が関西で平野さん、村尾君、丸尾君と会ったとの報告をいただきました。朝食バイキングをいただきながらの楽しい時間だったそうです。携帯写真を送っていただきましたので、ちょいと合成して掲載します。
11月の同窓会に向けて、輪を拡げてください。

3 ハ月真澄 2010-05-18 12:21:34 [PC]

野村さん
写真のアップありがとうございます。
先日のミニミニも話に夢中ですっかり写真のことなど忘れていましたね~

今回もあ、そうそう!と別れ際に思い出して撮ったんですよ。
もう最高の朝食バイキングでした。

なんたって朝6:50分に平野さん、丸尾さん、村尾さんが
三宮で待ち合わせして、7:00からのバイキングに
来てくださったんですよ!
そのパワーというか尼北魂はすごいものです!

話は尽きず・・・いっぱい いっぱい話しました!


今回は
23日のヨーデル講座が終わったあと夫と待ち合わせして
夫の運転する車で川西池田まで直行!
いくとき、橋本育子さんと電話で話しをしました。
育ちゃんの声はぜんぜん変わってな~い!(*^_^*)
うれしかった!一瞬2年8組に戻りましたよ!

いつか2年8組の同窓会もしよう!と盛り上がったところで
海老名SAに到着!
その後
嵐の中のドライブは休みをたくさんとったので片道8時間半かかり
ました。
24日の両親の法事をすませて夕方、神戸に向かいました。
その翌日のことだったのです。
うれしくてうれしくて・・・
またあう日まで!
待ち遠しいなあ!

4 管理者 野村 2010-05-18 12:22:42 [PC]

そうですね、話に夢中になり写真撮影は二の次。
でも、忘れないで撮影し、送ってくれてありがとう。

そんなに早い時刻から集まったんですね。
確かに集まったメンバーの気持ちが嬉しいですね。
たっぷりと尼北の記憶を呼び起こしたかな?
いい関西旅行でしたね。
 
1 ハ月真澄 2010-05-18 12:14:44 [PC]


200 x 287
夏ライブ大成功!
2008-08-03 18:19
心配していたことぜ~~~んぶクリアして今年の夏ライブは
いままでの中で最高!
夏休みということもあり今回は40名というちょうどよい
雰囲気の中でスタートいたしました。
上野「Qui」
http://www.livespace-qui.com/

実は数日前に
キャンセルが結構続いたり
ピアニストの変更があったり本当はすごくヒヤヒヤもんだったんです。

しかし
前日になって5人のお客様が追加され
当日には店の顧客のお客様が予約されて
それでもイスがソファタイプなのでゆったりして聞いていただけたようです。

朝、自宅で1回リハをおえ、午後、店でピアニストと最終リハを100%の声を出しきって終え、
体と声が燃え始めた本番は最高の力を出し切りました。
あっという間に前半の60分が過ぎ、
休憩時間もそこそこにお客様のお席にごあいさつ・・
そして第二部をやはり60分やりきって
もう燃焼しきって昨日は幕を閉じました。


最も大変だったこと・・
それはピアニストの江草さんが突如入院!されたことでした。
しかし江草さんの息子さんも名ピアニストでホッとしました。
それに静かな人だけど・・突然反応?するあのキャラもおもしろい(笑)

あと弟子たちが協力して来てくれて
また第一弟子には私の身の回りの世話をしてもらいました。
夫はいつも通り車で送迎をしてもらいました。
夫にはステージには来ないで!と言っています(笑)

今年の同窓会には私歌っちゃおうかなあ!
そして来年は大阪あたりでライブやりたいですね~
みんな来てくれるかな?


きていただいたお客様からは逆にパワーをいただいたので
今日はのどもまったく痛くなく元気な日曜日!

またがんばっていい歌を歌っていきます(^^♪
12月14日はディナーショーです。

2 管理者 野村 2010-05-18 12:15:44 [PC]

ライブ成功おめでとうございます。
昨日のステージの写真ですか?素敵ですね。
曲目もいいなー。
是非同窓会で歌ってください。
お疲れ様でした。

3 ハ月真澄 2010-05-18 12:16:51 [PC]

野村さん

コメントありがとうございます!
これでやっと公私にわたる写真や映像の整理ができます。
若い時はがむしゃらに毎日 50~60曲歌っていたのですが
いまはやることが多くて週一回のライブもできないです。

だから私の場合コンサートみたいになってしまうのですね。
ライブというのは気軽にやるものなんですが・・(笑)
 
1 管理者 野村 2010-05-18 12:07:29 [PC]


640 x 480
尼北16期生(昭和42年卒)全学年同窓会のお知らせ
2007-11-30 08:41
来年11月23日(日・祝日)に尼崎で尼北16期生全学年同窓会を開催することになりました。
日時:平成20年11月23日(日・祝日)13時~16時
場所:JR尼崎駅北口前 ホテル ホップイン・アミング 宴会場
http://www.hopinn.com/
会費:6000円(飲み放題プラン)

以下に発起人丸尾さんからの案内文を掲載します。

同窓生の皆様

いよいよ今年も師走をまもなく迎える時期になりましたがお変わりございませんでしょうか。
皆さんに相談した結果、我々の全学年同窓会を添付の案内書の通り決めさせて頂きました。
ホテルには予約済みですが会場は立食で200名まで可能です。まだまだ先ですが我々のこれからの人生において心から信頼できる同窓生との交流をこの機会の再会を通して更に深めて頂きたいと思います。何をするかは今後相談していきますので何卒宜しくお願い申しあげます。

2 管理者 野村 2010-05-18 12:08:30 [PC]

我々の一年先輩、15期生(昭和41年卒)全学年同窓会が2月9日開催されました。会場は我々と同じ、ホップイン・アミング。
連絡先の判明した300名に参加案内を送付し、先生3名を含めて93名の参加だったそうです。メキシコ五輪バタフライ5位になった丸谷里志さんも関東から急遽参加できたようです。ゴルフ指導者で有名な坂田信弘さんは講演予定が入っており、参加できなかったようです。18時から始まった会も懐かしい会話が弾み、あっと言う間に3時間が経過し、お開きになったそうです。次回の開催は5年後と決まりましたが、これを機会にクラス単位の同窓会も適時開催されるようです。

27期生(昭和53年卒)の全体同窓会は4月12日に開催されるようです。また、11期生(昭和34年卒)(ちなみに私の兄は11期生です)の全体同窓会も今年開催されると聞きました。関連ある方をご存知でしたら、教えてあげてください。

3 管理者 野村 2010-05-18 12:09:37 [PC]


600 x 866
掲示板管理者の野村(元3年11組)です。
本日、幹事の丸尾さん(元3年6組テニス部)から同窓会の案内(往復はがき)が届きました。
16期同窓生の方々に届いてますでしょうか?
住所確認が出来ていない方や住所変更された方々には届いていないと思います。この掲示板に案内のコピーを添付しますので、ご覧いただき、管理者の野村か、丸尾さんに連絡してください。
多くの方々が集まり、楽しい有意義な会にしましょう。

尚、高校時代の懐かしい写真を集めています。
プリントを送っていただくか、電子メール添付で野村まで送ってください。
よろしくお願いします。

4 管理者 野村 2010-05-18 12:10:59 [PC]


320 x 240
全学年同窓会の返事ですが、だいぶ先の予定なので返信をとめておられる方も多いかと思います。幹事の方でおおよその人数把握も必要ですので、なるべく早く返事をお願いします。

別スレッドに書き込みいただいた元3年4組青木(八月)真澄さんから懐かしく貴重な高校時代の写真を送っていただきました。ウェブアルバムに掲載しましたので、下記をクリックしてご覧ください。
http://picasaweb.google.com/yuttarisan/OlJfOG
今回はデジカメで写真を撮影し、野村までメール送信いただきましたが、他の方々も同様の方法でも結構ですので、写真を提供ください。
 
1 管理者 野村 2010-05-15 10:54:53 [URL] [PC]


400 x 382
元3年4組 青木です
2008-07-09 17:11
はじめまして!
青木真澄です(*^_^*)

尼北16期生で検索したら なんと!なんと!ありましたね~
うれしくて飛び上がってしまいました。

高校時代はとても暗くてあの頃の顔を見ていると信じられない自分が
卒業アルバムにいます。(笑)
卒業後 大阪の伊藤忠商事に就職しましたが19歳に一念発起して
上京。
以来このかた東京人です(笑)

私はNHKテレビ「ステージ101」でデビューし
もう40年間、ショービジネスの世界で活躍しております。
ステージネームを八月真澄(はづきますみ)といいます。
帝劇ミュージカル「レ・ミゼラブル」初演出演後は劇団四季に
入団し17年間 通算在籍、現在はフリーで仕事をバリバリしています。
8月のライブを控え 連日リハです。

20年ほど前かしら・・・
級友に会いたくて一度二人ほど連絡をとりましたが
なんだか二人ともよそよそしくて悲しくなり以後、同窓会は
無関心になりました。

東京に来てからずいぶん苦労しましたが、自分の夢を果たすため!と
がんばり、今では弟子も20名ほど・・

そして3人目の孫の誕生がこの数日に・・・

私自身はまだまだ声も出てステージで動けるので、引退なんて
考えられず(笑)、もっとステージしつづけていく姿勢です。

ところで丸尾さん、確かに覚えております。
野村さんのお写真も拝見しました。
覚えております!
私のことはきっと覚えていらっしゃらないでしょうね。
いい言葉でいえばおとなしい・・・
悪く言えば「くらい」イメージでしたものね。

高校時代はなぜか孤独な私でした。
でも今は毎日が充実しています。

あのころの私しか知らない人は今の私を見て
きっと「別人」だと思うでしょうね。

これからよろしくお願いします<m(__)m>

私のHPにも遊びに来てください。
BBSはないですが、アーティストとしての私がいます!

2 管理者 野村 2010-05-15 10:58:09 [URL] [PC]

管理者野村(元3年11組)です。
青木(八月)さん、書き込みありがとうございます。
昔の写真を送っていただきありがとうございました。
今度の同窓会で披露させていただきます。

ホームページを拝見しました。
ご活躍ですね。
青木さんに代わって、8月2日上野で開催されるライブ情報(Birthday Live)をこの掲示板でお知らせします。申し込みは7月15日まで。
野村は残念ながら東北夏祭り行脚中で行けません。
詳細は以下をごらんください。
http://home.q04.itscom.net/mar_mar/menueright.html
青木さんの素敵な歌声も視聴できますよ。

3 青木真澄 2010-05-15 10:59:17 [PC]

野村さん
メールともにご丁寧な返信をありがとうございます。

さきほど送りました画像は携帯で写したので照明の変な
色が混ざりましたのでJtrimで色を白黒に修正したら
本物らしく?なりました。

私も忙しい毎日を送っておりますが、パソコンは結構好きですので
HPも自分で作っています。

さてライブの告知宣伝を大変ありがとうございます。
在京の方は当日でもふらっと来てください。
基本集客人数の目安を知りたいので今月15日ととりあえず
書いておりますが、いまのところ基本をクリアできたので
8月2日、6:30会場ですのでそのころいらっしゃってくだされば
OKです。